ヨシキ「10周年で天井を下げようと思ってたんですよ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:46:29

    10回引いて出なかったら11回目で確定召喚できるようにしようとしたら、上から止められちゃって……



    なんとかdice1d329=202 (202) 連で出なかったらその次で出るぐらいには天井を下げたのですが……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:46:56

    普通で草

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:47:57

    天井4万弱はまぁ優しいな..(感覚麻痺)

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:48:19

    こういう時ああまあそんなもんじゃねって数値が出ると話広がらんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:49:16

    でも、もっと下げようと思って


    dice1d202=98 (98) 回を天井にしたんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:50:40

    三分の一ならメチャクチャありがたいな
    石買う勢や宝具5にするまで回すのも増えそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:56:22

    >>5

    ここまで下がると1回天井踏んだら青天井になるシステムが戻ってきそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:58:55

    >>5

    ちなみにこの天井は途中で来てもdice1d2=2 (2)


    1.固定されます  2.固定されません

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:59:19

    天井改善あるならどんな感じかなー

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:24:40

    >>9

    やるなら自引きリセット廃止

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:49:21

    自引き天井リセットって大分頭沸いてる仕様だと思うけど、これって普通なのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:50:43

    >>11

    俺はよそでは聞いたことない

    一般的ならこの手の話題で◯◯やXXもしてるしとなるんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:52:35

    ガチャの天井仕様はクソだけどインフレがゆるやか過ぎてまぁ許してるわ 0.8はまぁ...普通くらいだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:54:39

    ガチャポイント形式になってくれるなら個人的にアリかな。
    1回引くと1溜まって、一定数溜めればピックアップを「交換」できるタイプのやつ。
    あれなら道中で引けても、ポイント勿体ないと感じて引き続けたりするし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:03:17

    ストガチャにも星5確定ラインが欲しいぞヨシキ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:04:09

    >>15

    今のFGOでストガチャ引きに行く物好きがおるんか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:05:53

    >>16

    俺はストガチャで乱数調整するから引くんだよ

    今どき何十連もするのは配信してる人だけだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:06:02

    >>16

    あんましいないから改善求むって感じじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:46:27

    >>11

    最近だと結構多くない?

    名前出すと荒れるから出さないけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:48:27

    >>11

    俺がやってるゲームでは他にないな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:52:53

    天井関連はマジで酷いと思う気持ちと他ゲームやってる時はfgoのピックアップ率見習えよと思う時もある
    すり抜けももちろんあるけど、手持ち見るとなんやかんやでピックアップをかなりちゃんと引けてるんだなって思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:56:43

    >>11

    そこまで珍しいくはない、一言天井と言っても、回数集めて交換式と回数まで確率上昇式あるから。

    確率上昇式なら大体リセットする。

    最近FATEとコラボしたスタレは地引き天井リセット。なんと、すり抜け一回目も天井リセット。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:01:07

    確率とか石配布やら何やらがあるからいいとこだけ抜いて他ゲー比較しても意味ないんよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:02:54

    >>23

    悪いところも同じような話だから、結局は全体でどう感じるかって話よな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:04:43

    >>22

    露骨に悪意ある説明してるなー

    90連で50/50で180連で確定とか使用上10連で最高レアすり抜けたら次に出る最高レアはPU確定とかガチャが切り替わっても天井引き継ぎとかあるのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:16:59

    スタレって天井こそは低いもののキャラに酔っては宝具レベル3が当たり前の環境だから一概に優しいとは言えないな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:19:48

    >>26

    ホヨバは武器ガチャもあるから闇鍋とどっちがいいかってとこからになって面倒だしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:20:46

    >>21

    他ゲームやってるとここまですり抜けることある!?てくらいピックアップ仕事しないからね。

    その分FGOはすり抜けたときの絶望感も凄いけど(笑)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:25:18

    fgoはアタッカーだろうがサポーターだろうが1枚引ければ十分活躍する環境なんだよな
    90++も星5が宝具1でもサポーター次第でなんとかなるし天井の引き下げは無さそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:34:29

    >>26

    アタッカーは最低でも宝具2〜3、星4以下なら宝具5前提の型月カテでそれ言う?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:48:18

    >>30

    それは90++とかを快適に周回したいならそれくらいは必要って話なだけだろ

    90+までとかなら殆ど1で十分じゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:11:33

    宝具レベルが低くてもオダチェン等をフル活用してポチ数を諦めれば90++でも割と何とかなるしな
    最高難易度でのドロップが必須とかもないから無理に周回しなくてもいいし
    スタレは未プレイだから分からないんだがそっちは重ねる目的ってどんな感じ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:12:50

    ♡星4にも天井くれ♡

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:13:12

    >>31

    他のソシャゲはそうじゃないと思ってんのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:14:22

    >>32

    fgoで例えるなら

    ・スキルCTが-2される

    ・最初からNP50チャージされている

    ・ATKが40%増量

    ・バフの効果量+20%

    みたいな感じ、単に宝具威力が上がるだけじゃない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:15:10

    別に宝具1で90++でも困らんからな
    そこら辺はスレチだからもう話は切り上げるが

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:16:26

    単純に火力上がるわけじゃないんよね
    FGOの強化クエみたいな感じで倍率上がったり、効果が生えてきて総合的に快適性が凄い上がる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:17:56

    天井は据え置きで、〇連回したら宝具レベル1上げられるアイテム配布!とかどうだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:18:17

    >>35

    >>37

    まるで未凸だとまるで使い物にならないよわよわのゴミだと主張したいみたい

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:19:27

    なんか良コラボしてくれたとこを仮想敵として見てる人いない……?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:22:21

    >>40

    露骨な対立煽りなんて今に始まった事じゃない

    ガチャなんてどのゲームでも大概酷いと思うがな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:22:50

    >>35

    >>37

    なるほどだいぶ別物になる感じなのか

    重ねる重要度が高いから天井も違うんだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:25:44

    >>42

    一応言っておくけど重ねなくても普通に使えるよ

    重ねたらその分の恩恵はあるけど重ねるのが前提ということもない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:06:36

    スタレもFGOももっというなら他の大半のソシャゲも高難易度コンテンツを最高効率でまわろうと思ったら凸必要だしそうじゃないなら無凸でも十分使える
    凸必須みたいなソシャゲはガチャで重ね引きする以外に凸素材の入手が出来たりするし
    凸要素についてはFGOが特別優れてる訳でも劣ってる訳でも無い

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:16:03

    並行してるゲームの完凸が厳し過ぎてFGOは楽に感じる
    人権とか必須って言われてるキャラがないくても90++周回できるし好きなキャラ育ててればいいし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:01:17

    微課金勢としては、どうせそこまで回さないから青天井でも関係ないんだよね
    それよりガチャ単価を安くしてくれた方がずっと嬉しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:03:54

    >>19が名前出すと荒れるって言ってたのはやっぱ正解だったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:07:07

    fgoは天井までの到達率が7%とかでかなり低いからガチの最低保障のつもりなんだと思う
    だから他ゲーとの比較はしにくいよね特にミホヨ系は天井低いけど天井前提みたいな感じだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:17:21

    回数だけなら他が基本200天で1万33連だけどfgoは330連1万58連と天井までの額はおおよそ同じでも回せる回数は1.5倍以上だから.. それでも自引き天井リセットはやっぱ辛いが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています