- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:50:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:51:50
酒浸りになった煉獄父はさあ…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:52:09
精神面は母親に似たんじゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:54:10
代々生真面目だから気を病みやすかった
煉獄さんも生真面目だから尊敬すべき真面目な父上が気を病んでしまったから自分はしっかりしなければを強く意識し続けた - 5百合っていいよね25/07/23(水) 12:54:24
ああ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:54:40
元から繊細だった感じはある煉獄父
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:55:30
代々炎柱を輩出してきた一族ではあるし、真面目すぎたり繊細なところはありつつも弱いってほどではないんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:55:38
炎柱特有の人の良さから自信喪失するしかない日の呼吸の話を聞かされることが多かった可能性
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:56:59
杏寿郎の強さは母の教えだと思う
自分が余命いくばくも無い中でも毅然と、厳しい教えを長男に託した
つまり杏寿郎の母親はあの時死んで良かった
あの時死んでいなかったら杏寿郎は強くなれなかったかもしれない - 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:57:14
ぶっちゃけモチベーションが足りないんだろなお家家業なら、自分や身内が鬼にコロされた奴らに比べ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:00:06
わざわざ代々一族として炎の呼吸を守り伝えて柱も排出するくらいだから筋金入りの真面目一族だよ
普通は才能ある奴継承者にするのが楽だもん - 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:02:13
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:02:23
自信を失くしたけどその辺りのことを書に書き残したのが後世に役立ってんだからやべーよ
自信失ったなんて記録を残せるのがメンタル強い - 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:02:39
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:21:34
妻子作って代々家を継いできたこと考えるとメンタルが脆いというよりは復讐心とかでやってないゆえに優しさも素直に出しやすくて繊細な印象
自分が生き延びるためとかとにかく鬼ブッコロしゃあそれでいいぜ!ってノリじゃないから
先祖代々継いできた呼吸の格差にもショック受ける思考の余裕があるというか
槇寿郎さんも酒やめて以降は手紙や炭治郎との再会時にだいぶしょんぼりしつつ控えめで柔和な態度だったな - 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:38:54
煉獄家が炎柱を続けてこれたのは代々のお館様のケアもあったんじゃないかな
煉獄さんが母を失ったときも炎柱を継いだときもお館様が声をかけてると思う。あの人「一番欲しい言葉をくれる人」だし
あと産屋敷家と煉獄家は互いに支え合うところもあったのかも。家系として炎柱を受け継いできた家ってことは一番産屋敷家との付き合いが長い一族が煉獄家なわけだし
槇寿郎はお館様の爆死をどんな思いで聞いたんだろうな - 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:42:24
いうて煉獄さんの精神の核があった場所って今にも燃え尽きそうな荒れ果て具合だったし
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:26:30
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:33:29
単純に考えてもヒノカミ神楽を守ってきた竈門家のようなことを一族でやって鬼狩りしつつと柱となる強い剣士も生み出して、儀式とやらで炎の呼吸の適性を上げる努力もしてる
他に呼吸の一族がいない以上産屋敷一族と代々付き合いのある煉獄家がまさしく鬼殺隊の大黒柱 - 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:34:34
縁壱の話を聞いて自信喪失は仕方なくない?
現代の弱体化している状態でさえ、痣あり柱が多数必要で、分裂して逃げるのを防ぐ薬を用意しないといけないわけだし
分裂を防ぐってどうすりゃあいいんだよってなるよ - 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:39:24
始まりの剣士から子孫も絶やさずに炎の呼吸を継承して鬼と戦い
使命感や責任感で産屋敷家に仕え何度か壊滅の危機に陥った鬼殺隊を支え続けて来てくれたとなると凄いよ
戦闘力最強じゃなくても組織としての存続に不可欠な一族だと思う - 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:41:23
兄上が煉獄さんと対峙した時の反応見てみたい
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:42:10
煉獄さんは縁壱のことは知らなさそう
日の呼吸のことも知らなかったし炭治郎の耳飾りにも反応なし - 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:45:32
黒死牟「……煉獄!?」
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:07:47
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:46:59
ビリッビリ……
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:53:50
パパ上が折れ始めたのが30代半ばぐらいからだとしても知り合いや自分の息子ぐらいの子がずんどこ死んでくとこを見続けて来た訳だから鬱にもなる
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:55:34
あと奥さんな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:00:59
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:25:28
何気に柱在歴最長記録保持者じゃないのか煉獄パパって思ったことあった
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:34:54
こういうのってファンブック情報?