今回のイベントってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:53:47

    ミレニアムEXPの後…つまり最終章より後に発生してるって事だよね?

    …時系列とか気にしたらダメなサザエさんと思っておけばOK?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:54:42

    OK!(ズドン!)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:54:49

    >>1

    ストーリーとしての時間軸は進むけれど学年が動いたりはしない感じ

    イベントはしっかりと実装順になってるし、ストーリーもそのイベントの影響受けてるんで

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:55:45

    >>3

    つまりサザエさん時空!OK!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:57:02

    もう何回夏と冬繰り返さてんだってくらいだし、ソシャゲあるある。時空は気にしたら負け

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:02:23

    キヴォトスの1年は3650日の40季だから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:07:18

    なんやかんやあって時系列があるって納得させてきたけど、チーちゃんが年越し2回した時点ですべてを諦めた。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:14:05

    前後することもあるけどイベントのタイムラインは基本的になんとなくその時のメイン更新の最新状態だよ
    あとイベントに関してはリアルの時期とも一致してるよ
    意味わからんやろ、コナン時空でしか説明できないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:15:34

    ぶっちゃけ三年キャラ卒業されて今後出番減りますとかされても困るしサザエさん時空のままでいいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:17:54

    パジャマイベで年越ししてて、でもその時にEXPOの準備してるんだ~って話がある以上EXPOは次の年の話で、その年の夏の話ならもう全員卒業してることになるわな
    考えてはいけない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:18:35

    サザエさん時空なのはどうでもええやん
    サザエさん時空なのに年明けがどうこうとか言ってくるからおおん…おおん…?おお…うん…ってなるんやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:19:25

    >>11

    サザエさんでも毎年のように年末の話してるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:21:15
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:21:31

    百花繚乱とか学年上がってもおかしくないほど時間経過してるしね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:07:40

    >>8

    イベントをリアルの季節に合わせてる都合上、

    スケジュールが半年ズレてるグロ版と韓国版は真冬に水着イベやってるから夏に実装された水着生徒は現状エイミだけなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:15:50

    本編進んでサザエさん時空じゃなくてこういうテクスチャですって説明されたら普通に納得できてしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:18:04

    ちゃんとしたタイムラインあってそれ消化したら卒業です!お話にも関わりません!
    ってなったら色々な意味で大丈夫かとはなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:19:23

    頭柔らかそうで固いファンも見受けられるよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:30:38

    >>16

    ぶっちゃけ先生来訪からサザエさん時空が始まってるよ!とか説明されたら納得しちゃうと思う

    そこまではちゃんと進級してたわけだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:39:56

    サンクトゥムタワーの力でなんか時空間が都合良くなってるんだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:41:29

    最終編→便利屋正月 は確定だっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:44:38

    マジでこのサザエさん時空に理由付けするなら、先生の存在が特異点になって認識と時間を歪めてる可能性はある。
    過去に戻ってやり直した結果発生した事象(実質平行世界で起きた事)すら収束させて現在に反映させるっていうネタは別ゲーに存在する(PSO2とか)

    ブルアカには関係ねぇだろって? ところがどっこい、何気に関係ありそうなんだなこれが
    ウトナピシュティムの本船での多次元解釈化で「先生の身に取り返しのつかない異常が起きる」って黒服が言ってたアレ
    アレで先生が本船の多次元化の際にあらゆる平行世界の可能性を収束させる特異点になっていたとしたら?

    一応理由付けとしてはこれが可能性が高いと思います(個人の感想です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています