- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:12:43
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:14:51
とゆうかあのゲームじゃなくて自分とか幹部に折れた人たちなの真面目だしある意味ロックスのダメだったとこ反省してる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:16:30
ロックスは自分が死ぬまでは聞かん坊どもを率いていたから失敗とは言えないと思う
強いて言うなら自分が志半ばで斃れたことが失敗だったとしか
むしろシキが自立してんのよ!(実質両翼)だった時点でいっそ上手くやってたなと感心するくらい - 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:18:03
強い奴はとにかく取り込もうとするのは影響受けてそう
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:19:45
取り込んだら取り込んだでどうせ格下扱いして奴隷みたいにこき使うんだろ?
って思ってたら割と自由にやらしてくれるし実力さえあれば出世も出来るんだよな
折られた心を身内に対する甘さときっちり実力主義組織の仕組みでズグズグにして懐かせるスンポーよ - 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:20:31
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:22:39
白ヒゲが言った通りだったのがね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:24:07
ロックスが失敗したというよりロックスのやり方は自分には出来ないから別の方向性を模索したと言うか…
「カイドウのバカが~」「ウチらは自立してるから~」「ろくでなしだから信用するな~」とかとかカイドウさんのメンタルで全方位から言われ続けたら泣いちゃうよ - 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:25:52
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:28:33
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:31:16
カイドウだけ15歳まで海賊経験ないからもろにロックスの影響を受けてる説は納得した
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:32:03
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:48:52
仲間殺しを鉄の掟にした白ひげはもろに影響受けてる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:50:46
仲間殺しは許さん
反抗できなくなるまでしばく
血縁以外は基本信用しない
大なり小なり教訓にしてる四皇 - 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:52:26
ただボコったところでルフィだのキッドだの覇王色持ちは屈しないどころかさらに反抗するという
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:10:11
覇気が重要な世界だとメンタル潰して従えるってあんまり良くないんじゃねえかなぁ
だから四皇は船長は強いけど部下は一定以上までしか伸びないとかなってそう - 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:18:45
狂えないからなカイドウ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:41:48
このやり方が基本スタイルなのはわかった上でクイーン加入経緯が特殊な気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:47:55
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:09:59
素面じゃ狂え無いから上戸で狂う
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:12:18
結局若いやつが可愛いんだなと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:19:23
その書き方だと仲間ができるたびにコロし合いしないといけなくならないか
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:31:26
海軍とか白ひげが言っているようにロックス海賊団は内紛が酷すぎて、案外カイドウも辟易していたのかもしれん
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:47:42
各地に散らばった彼らのその後を見るに「こりゃ無理だ」は確実に全員感じてたと思う
それでもロックスが死ぬまでは何とかなってたのはロックスが相当やべーやつだったんだろうな
よく言うと悪のカリスマ持ちというか - 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:53:31
信頼関係ってあったか? 仕事上でも?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:06:26
ロックスへの忠誠はないけど割と仲は良さそうだったよなロックス幹部
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:53:34
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:35:39
我こそがNo.1って連中集めてあれだから人望は半端ないよロックス
- 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:06:33
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:16:14
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:21:20
……わりとあるかも?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:23:31
- 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:27:32
あとは兵力と軍事力か?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:08:41
ロックス時代にステューシーの科学の有用性見せつけられて科学者を仲間にしたいと思ったんだろう
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:57:19
神の騎士団が海賊っぽいのはそういう?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:52:09
逆にシャンクスは無茶苦茶選り好みしそう
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:34
空白の歴史がそうだったなら、人の本質は成功と過ちの繰り返しになるな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:04
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:06
とゆうか飯のためとはいえ海軍に捕まったりいろんな奴に負けてるのがカイドウ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:52:05
割と後の描写見るとシキ自爆がカイドウやマムの戦力あげてるのが笑える
シキ自爆がなければマムやカイドウの兵力全然違っただろうなとは思う - 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:58:01
結局メンタルへし折れずに大名たちやおでん勧誘できずに殺してるの思うと勿体ないなって
ロジャーも白ひげもカイドウは甘いとか馬鹿にしてたがだからこそ海賊王や死ぬまでお前が勝てなかったんだぞってなる