- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:16:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:19:33
アムロ凄い顔してそう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:21:26
試作機のナラティブでコア・ファイターは検証されているので出来なくはないか
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:22:59
文字通り「テム・レイ最後の遺産」である。
※小説版時空でもテム博士はどうもUC0090年頃には亡くなっているしアムロが看取っている模様 - 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:25:31
1tで済むのがおかしい
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:36:15
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:41:45
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:45:41
>> コア・ファイター
何がなんでもパイロットを帰還させる強い意志を感じる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:46:49
AパーツとBパーツの組み替え機構とか入れてない?大丈夫?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:47:37
フルアーマーパーツとGメカも多分用意してる。
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:49:07
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:49:08
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:49:26
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:52:10
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:55:30
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:59:53
なんで生きてるんだ…?向こう側のテム・レイとか?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:01:13
質量を持った幽霊かもしれない(?)
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:01:19
あの転落では死ななかった、ってみたいね。やっさんの解釈だとあの転落が致命傷になって死亡みたいだが。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:09:47
アムロがロンド・ベルの人らに聞いてアレコレ暖め続けた設計+μガンダム素体+アナハイムのブラッシュアップなんで
目の前のオクトバーとμガンダム設計者を怒ってください - 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:12:47
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:55:22
凄く正論で反論もできない。
考えてみればおっちゃんもボロボロになりながらボンをきちんと生還させたもんなあ。 - 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:14:17
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:19:15
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:27:05
まあ実際νはいい機体だけどコアファイター付けなかったのは明確な欠点ではあると思う
コスト面を切り詰める必要のある主力量産機ならまだしも(なんなら並行世界の連邦は軽キャノン量産してる)ほぼワンオフ想定の機体なんだし - 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:28:12
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:32:47
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:38:03
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:38:28
小型脱出ポッドで脱出しても、MSで掴まれて隕石に押し付けられるに決まってる!
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:47:55
クロスボーン、ネオ、Vとコアファイター採用ガンダムは後の世代にも出てるしな
特にネオは明確にコアファイターによってパイロットが助かってる - 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:59:10
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:02:02
でもシャア倒すこと第一に色々削ってるのはアムロの意向だから怒られは多分発生するぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:37:21
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:43:45
アムロはビンタ+じっくり技術者としての心構え的な説教コースに入りそう
- 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:48:32
- 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:49:24
- 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:50:22
- 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:51:19
最終的に何故か巴投げされるアムロが見えた
- 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:52:03
- 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:20:45
- 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:35:30
- 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:38:43
νガンダムのバックパックをホリゾンタル式コアファイターにすれば問題はないな
勝手に追加されたファンネルラック付きだしZのテールスタビライザーも追加で推進も確保して
形状がHi-νぽくなるが - 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:42:53
このテム・レイ、スカッドハンマーズでガンダムハンマーに執着してたのと同じ臭いがする
- 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:27:46
ナイスアイディア!
- 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:07:34
親父さんの目の前でタヒぬという親不孝するなよアムロ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:43:59
- 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:49:11
- 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:02:12
これでアムロがコア・ファイターで生き残って帰ってきたらテムさん大満足だな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:44:17
突貫工事のνガンダムとメタ的な理由的にしゃーない
ファーストは結果論として、パイロットを機体半壊しても生き返らせる必要があったからコアファイターは必要不可欠だったけど
νは物語としてパイロットがMIAになる事が前提だから、質の高い脱出システムを積むことができない
アクシズショックからアムロだけコアファイターで脱出して世間の注目浴びたとしても
NT論を言葉で語れないのは昔と変わらないから
やっぱり世間の注目を浴びてから冷めさせて閑職に回されるのは変わらない
それどころか、やったことが一年戦争以上だけに、モルモット扱いがさらに加速して
連邦に絶望してシャアの後継者にすらなるという最悪のルートにすらなったかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:28:52
- 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:36:20
未来の技術者に話を聞くことが出来てるからガンダリウム合金ハイセラミック複合材とかガンダリウム合金スーパーセラミック複合材に置き換えられていてもおかしくない
- 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:29:23
- 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:31:48
- 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:07:00
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:13:25
コア・ファイターとリニアシートって両立できるのかしら
- 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:20:08
- 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:20:56
この人のことだからメイン1基だけじゃダメだって全身にサブジェネレータ付けまくろうとするんだろうな…
初代のおっちゃんなんてコアファイターと本体合わせて7基も積んでるし - 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:21:20
サイコシャード……ナナイがなんか電波受信してない…?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:24:03
……軽く弄っただけで2.5倍だと本格的にいじったら何倍になるんだろ?