北海道暑すぎ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:34:26

    帯広で40℃予報

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:35:38

    ウマカテ…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:36:34

    まあ、馬産地に影響するからな

    熱中症の馬とか出ないといいけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:36:44

    涼しいから北海道で使うor放牧してる馬が心配になるんだよねマジで

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:50:42

    こんなのホッカイローよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:54:27

    >>5

    気温下んねーよ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:03:00

    気分が盛り下がったんだが

    >>5

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:05:27

    >>5

    ウマカテなんだから会長に言わせろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:05:43

    各厩舎も、こんな感じで扇風機+ミストシャワーなんだろうか


    明日の帯広は最高39の最低22らしいが、1日の幅がすごい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:25:35

    >>4

    北海道は広いので北海道の最高気温が高くても北海道の全ての場所が気温高いわけじゃないんだぞ

    あと湿気も違うし夜は温度下がるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:27:40

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:28:02

    ベラジオオペラとか暑さ弱い馬は心配だよ…そうでなくとも熱中症で亡くなったやつもいるわけで
    どうにか無事で過ごしてくれ;…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:28:48

    あかんタダでさえデカくて排熱機能が低いばん馬がやられてまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:29:52

    いうて日高は28度くらいで風も吹くからまだなんとかなる

    帯広・札幌はしんどいし道東は危険

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:31:07

    今日休みでヤッホイしてたらとろけそう…
    札幌競馬場行けば涼しいかな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:31:18

    盆地は大体周りより温度高いよねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:33:18

    ばん馬がburn馬になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:35:41

    北海道は避暑地だと思われがちだが今はもう釧路くらいじゃね?
    というか釧路って何気に年中過ごしやすい気がする…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:37:24

    >>18

    冬普通に寒いぞ

    夏は寒く冬はもっと寒いのが釧路〜根室地方だった

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:40:43

    ここまで暑いとアスクビクターモアのような馬が増えて欲しくないんだよな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:44:31

    稚内周辺は夏でも20℃ちょいだったはずだがたまに暑いっちゃ暑い
    ただ湿気がかなり違うので気温の数字で見る以上に過ごしやすいよ
    道央住みだけどクーラー無しで扇風機とパンイチでチャンミ育成しながらあにまんやってるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:50:25

    なんか釧路、留萌、稚内だけ別次元で低いな
    お前ら本当に北海道にいる?別次元に逃げてない???

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:08:48

    もしかして標高高めな所ほど気温高い?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:11:25

    もう夏の競走馬は豪州に避難しようぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:14:52

    >>22

    こうして見ると南部だけど海沿いの苫小牧はまだマシな方なんやね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:17:33

    フェーン現象が加わってるから、山の東側の麓ほど高温って感じ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:18:17

    夏の暑さも冬の厳しさもそこそこな日高・胆振辺りはやっぱサラブレッド生産に適してるなと改めて思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:19:05

    場所的に日高は涼しいけど社台SSある辺りは日高よりはちょい暑い感じか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:19:15

    >>22

    別次元かどうかはわっかんない……(´・ω・`)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:22:57

    たしか張り出した太平洋高気圧の淵を通って南風が西側から北海道に直撃してるんじゃなかったっけ
    だから風面は暑いとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:25:24

    (´・ω・)>>29は出荷よ~

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:28:39

    旭川は夏は暑いし冬はクソ寒いしで同じ道民ながらなんであんなところに人が住んでんだと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:39:50
  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:42:25

    釧路は別次元だぞ
    「お盆すぎたらストーブつける」が日常会話で出てくるぐらいだから

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:42:55

    昼間は暑いけど夜は涼しいから夜間放牧がメインになったりするのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:53:57

    千歳着いてもジメジメ感がそこまでないから東名阪比でいくらかはマシなんだろうなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:55:14

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:58:19
  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:25:53

    >>22

    浦河いいなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:38:45

    家にクーラーが付いていない世帯も多いと聞いた北海道だけど大丈夫だろうか?牧場とか厩舎とかの暑さ対策は十分か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:56:51

    内地より湿度が低いから、日影にはいると大分マシとは言えね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:14:02

    >>40

    さすがに2010年くらいからはエアコン導入してる家庭相当増えたよ

    いまエアコン無い家ってもう運良く熱中症で死んで無いジジババの家か家賃1〜3万くらいの賃貸くらいだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:08:03

    朝の北海道の気温をお知らせします。
    暑いです(小並感)

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:12:19

    もっと北にあって涼しいであろう豊原競馬場を復活させよう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:52:51

    有名なサラブレッドの馬産地は比較的海に近いので潮風でまだマシ
    マジでヤバいのは帯広みたいな内陸部

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:01:48

    浦河ってところすんごいね…少し行きたくなってきた

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:11:32

    こ こ か ら が 戦 い だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:45:57

    >>47

    こう見ると北海道内でもかなりバラつきがあるな

    浦河はまだかなりマシだけど、帯広と北見はなんでこんなことになってんの…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:51:51

    >>32

    やけに陰湿な事件が起きがちなのは気候のせいで情緒不安定になってるんじゃねえかと思ってるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:55:55

    >>48

    フェーン現象


    浦河は海沿いだけど、帯広とか北見だと山越えの空気で暑くなる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:08:37

    函館競馬場は馬房の冷房工事が去年入札来年竣工だったけど一部ぐらいは稼働してんのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:20:56

    帯広は盆地だから普通に暑くなるイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:24:34

    >>42

    さっき普及率は60何%とか言ってたな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:22:04

    すべてが憎い
    俺達は太陽と浦河と稚内を滅ぼさねばならない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:58:26

    エアコン壊れてる車で回収作業キツ過ぎる
    死ぬかと思ったわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:04:14

    >>54

    太陽以外はほっとけば勝手に滅びそうだ

    都会に出た若者は帰ってこないからね 悲しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:05:28

    家の設備とか耐寒に特化してそうだから大変でしょうねという感想

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:07:23

    沖縄を避暑地とするしかない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:08:15

    まだ馬産地は涼しいとこ多くて安心した

    馬も暑さに弱いから涼しいとこで過ごして欲しい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:11:34

    帯広クソ暑いみたいだけど輓馬達大丈夫かな
    普段からあの子達体温高くてデカいのに

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:13:36

    おしまいです
    ね?日照時間もおしまいですよおしまいですおしまいでーすおしまいです

    なお明日も最高気温高い
    今日のMVPは北見39度

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:22:58

    北見の気温の下がりっぷりが凄い

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:28:35

    帯広駅前の気温計が測定上限の40℃に到達した写真が流れてたな
    下弦が-35℃まであるのが北海道らしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:58:21

    このランキングに北海道の地名が入るかもしれない日が来るとはなぁ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:59:58

    もしかして霧ヶ峰って有能?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:21:08

    >>54

    >>61

    北見ちゃん情緒不安定すぎ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:27:54

    見てブライアンちゃん、真っ赤🌸

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:02:38

    高気圧どっかいけ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:43:02
  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:56:41

    >>69

    マジか

    暑いの苦手だが走らなきゃダメな馬は辛いな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:01:06

    >>53

    本当に増えたな…

    俺が大学生の頃なら盆に帰省したときに28度とかまでなら洗濯物急いで乾かすって言いながらばーちゃんがストーブ焚いてたわ

    いまは実家もエアコン導入されてるけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:15:01

    本日の北海道はこうです
    今日を乗り切れば土日は(比較的)涼しいぞ!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:33:16
  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:21:08

    北海道の夏って朝と夜は涼しくて昼は暑い(って言っても28℃とか)だったのが今はもう朝も昼も夜も暑いからなあ…
    ホント最近しんどい…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:24:19

    札幌ですらこんな頭おかしい暑さになるのに8月に新潟と名古屋でやるのまあまあというかかなり頭おかしいことやってるよな
    昔だとマシだったのか…?絶対酷かったと思うんだけど…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:36:09

    出資馬が札幌滞在してて北海道なら大丈夫と思ってたらコレだよ
    案の定体重も減ってるし心配やわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:37:25

    >>76

    一口馬主あにまん民…!?

    たまにスレを見かけるが、実在するとは…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:25:05

    札幌の馬房に冷房ないんか
    もしかして本州の冷房ある競馬場の方がマシになったりするのか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:05:04

    函館と札幌の馬房空調工事は去年入札あったんだけど札幌は不調だったのよ
    今年も入札やるけど北海道のこの暑さで業者は引っ張りだこだろうし
    人手の部分でも去年よりきつくなりそうね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:18:47

    つらい
    早く日没してくれ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:23:16

    北海道が沖縄より暑いって…どうなってんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:34:47

    親潮仕事しろ
    何が寒流だお前、冷えてねーじゃねーか

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:17:33

    札幌競馬場にエアコンがない原因の大半はこれみたいね

    この場合どっちが悪いんだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:05:18

    馬用のエアコンだからそれなりに大きいのが必要なんだろうな
    地下鉄の駅にある強力なやつ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:32:55
  • 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:55:52
  • 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:02:45

    (そのうち建て替えるか引っ越すかがあやしいので配管するのもなぁという)小林厩舎でのエアコン導入例

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:14:19

    日照時間終了!終了でーす!!
    明日から少し過ごしやすいぞやったー!!!

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:17:37

    1日の寒暖差10℃とか激しいな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:20:32

    九州より暑いの異常気象すぎる
    今年の昆布は不作になりそうだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:25:10

    >>90

    クソ高い海温とかになってないと思うんで、そこまで昆布の不作は無いと思う。

    問題は夕張メロンとかの果物関連やろうね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:28:01

    >>91

    海水温は大丈夫なんだ

    農作物は確かにヤバそう…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:40:50

    🐷「あつすぎて生きたまま帯広ぶた丼になる」

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:41:57

    >>90

    今年の暑さ関係なく、以前から天然昆布はかなりヤバいぞ。

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:50:16

    畜産は影響大きいみたいだね
    乳牛がバテて乳の出が悪いとか
    あと豚も去年の猛暑で繁殖が上手くいかなくて豚肉高騰の要因のひとつになってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:28

    北海道はコメどころでもあるからなあ・・・
    また不作でコメの値段が上がってしまうんじゃなかろうか

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:10:58

    わんちゃん年間通して50℃以上気温変化してる所ありそう
    沖縄のほうが気温低いの何らかのバグだろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:14:16

    北方領土で馬育てるしか無くなりそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:34:31

    玉ねぎじゃがいも人参辺りもヤバいんじゃね…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:50:35

    ウマカテ民が真面目にスレ進行してしまう程度の熱さ……ヤバいわね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:50:45

    >>95

    鶏もバテて卵が小さくなってるそうな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:29:45

    >>97

    11月(地域によっては10月)から雪が降るからね…

    北海道くんの情緒めちゃくちゃ過ぎ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:19:22

    >>97

    だいたい冬に最低-15~-20℃までは普通に下がる帯広/北見が39℃いったから、年間で60℃差はクリアしたんじゃないかなー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています