日本には働けず学校に行かなければならない子どもがいます

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:47:36

    若い貴重な時期を使うかどうかもわからない勉強に使わされ、自分の足で生きる力を奪われてる子供がたくさんいます

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:49:16

    使えよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:49:25

    算数、国語、理科、社会←生きていく上でこいつら全部必要だよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:51:03

    学校でロクに勉強もしなかった結果数の計算が出来ず
    つまり賃金の価値も理解できず安い賃金で働かせられる人もいるんですよ
    子供がバカで得をするのは支配者層です

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:51:47

    >>4

    支配者層も人間が馬鹿すぎるから淘汰圧という加害をさせられている

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:52:18

    人間全員馬鹿なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおうひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:52:51

    少なくとも小学校教育は必要

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:54:04

    少子化で子供が減ってるのに大学の数(利権)を維持したいという汚い都合で
    本来高卒で就職した方がいい子供が大学に合格しちゃって
    でも社会には大卒向けの仕事はそこまで量はないので
    4年間と学費を無駄にするだけみたいなのは結構ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:54:21

    わかりました
    子供はみんな農業に従事させます

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:54:47

    学校教育は底に合わせる形で進むから人によっては退屈なんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:54:58

    >>8

    それは子供と親が馬鹿なだけじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:55:06

    まあ流石に学校のカリキュラム昭和のままだとまずいなーとは思う
    数学、ひらがなカタカナ漢字の読み書きの必要性はわかる
    社会の知識も必要だろうけど。内容のアップデート必須
    中学高校でならう物理と科学はマジでいらない
    エンジニアだけど、大学に進んだ後に自分の好奇心で学んでほしい
    体育とか絶対にいらないだろ。軍隊じゃないんだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:55:56

    他責して安心するスレ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:57:07

    正しいのがどれか悩んでいりゃどれも不正解というオチでした

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:58:20

    >>12

    体育の授業こなしてきてもろくにスタミナもないのもいたりするからむしろ必要だろ

    適度に運動するのは必要なことよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:59:35

    >>8

    自分の知ってる範囲内だと大学卒業して高卒でも十分付ける職に行くやつってなんか幸せそうではあるんだよな

    そういう不合理は判断を自己満足で片付けられる程度に心身の健康か実家の資産に余裕があるか、もしくは何も考えずに生きてるかだとは思うが

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:00:18

    >>12

    昭和のままのカリキュラムisどこ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:01:16

    体育は「みんな分かるでしょ?」のスタンスで教師がいるのがダメだわ
    なんのための授業なんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:01:30

    むしろ教育もまともに受けないまま社会に放り出される方がやばい、自分の足で生きる力をつけるための教育だろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:01:49

    日本には働かず学校に行かず無駄を積み重ねてる子供がいます?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:01:49

    >>18

    運動音痴に恥かかせてお前異常者だよこのままだとやばいよって教えてあげる時間

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:01:54

    今の知識を持ったまま人生をやり直せるなら、中卒後に即プログラマーとして企業するな
    もちろん技術取得とか、自分探しの時間を考えたら、中卒でいきなり行動するの現実的には無理なんだけど
    やっぱ昭和の教育システムをこのご時世に維持してるの無駄が多すぎる気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:02:41

    日本には学ばず働かず無駄を積み重ねているような>>1のような大人がいます

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:02:49

    また学校のせいかよ
    お前らの記憶は学校しかないのかよ
    いつまで制服着てんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:03:04

    >>15

    運動は必要だけど体育でやることないじゃん

    体を動かせる子は、自由時間に場所があれば勝手に遊ぶよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:03:45

    国語と道徳とかいう大人になって初めてわかるありがたみのある授業
    算数も大事だけど特にこの2つが重要だと思った

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:03:57

    >>11

    被害者がバカなのは正しいが「バカなだけ」ってのは間違ってるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:04:45

    道徳なんて国家のカリキュラムで習うことではないだろ
    善悪を国家が埋め込もうなんておこがましい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:05:15

    >>27

    投資失敗して被害者気取りは馬鹿だろ

    大学卒業したのをプラスにしてる人もいるのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:05:54

    大人になった時に、小学校の授業で習ってよかったと思える授業トップ3
    算数、国語、図工

    その次に音楽

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:06:50

    >>25

    どちらかと言えば動かさない奴のためにあるのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:07:46

    ちゃんと勉強しないからこんな妄言吐くことになるんだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:09:26

    国語はもうちょっと文章の書き方というか出力のさせ方を教えて欲しかった
    お陰で読書感想文とか当時は大っ嫌いだったからな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:10:15

    俺の友達は高卒の金持ちが多いけど大卒は卒業しただけで幸せになる権利があると思ってる厚顔無恥が多いですね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:11:36

    高卒以下が就ける仕事が軒並み低賃金なのが悪いよ〜
    物価高いし稼ごうと思ったら大卒ルートが安泰なんだね(だから奨学金という借金してまでf蘭私文行くような人が出てくる)

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:11:59

    >>34

    大卒だけど分かるわ

    最近の東大生とかは逆にそういうのないんだけど。マーチぐらいだとなんかその毛がある

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:13:55

    >>35

    プログラマーかデザイナーになって身を立てられれば学歴関係なく高収入だぞ

    学歴だけにしがみつく奴は、就職後に世間体は良くても職場ではバカにされまくって辛い人生を送る

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:14:20

    >>12

    体育はいるけどその軍隊っぽいという印象は正しい

    戦前の昭和時代の軍隊教育が体育にそのままスライドしちゃってる部分があるからね

    集団行動による整列と行進、体育祭の組体操なんてまさに軍隊文化だよね


    本来体育は体を動かす楽しさと健康な運動を子どもに教える科目だから、まああの辺の軍隊チックな部分は完全になくしちゃっていいわな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:15:53

    >>38

    その辺のことちゃんと分かってて、遊びを体育に取り入れている先生の授業はめっちゃ楽しいわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:17:51

    ワイ理系適性なさすぎるけど食いっぱぐれたくない一心で工学部に入学、無事留年してる
    でもそうでもして技術身につけないとASDで就ける仕事なんてないじゃん
    ガチで詰み

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:20:26

    >>40

    理系適正ないとは言っても何かひとつぐらい適正あるの?

    コーディングとか、設計とか。何かひとつあれば、それを極めればいいんじゃない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:21:19

    >>22

    学生起業でよくね?

    学生としての立場や看板、そもそもあれだけたくさんの人と出会える学校という場を利用しない手はないと思うんだけど

    ハイレベルな大学になると全国は言うに及ばず、海外からいろんな留学生が来るから、一般家庭ではまず無理な人と出会える


    そりゃオードリー・タン並の天才なら中卒どころか中学中退でもいけるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:23:16

    ゴメンこのスレにいるみんなに質問















    起業は勿論最低限の勉強すらできない脳の病気の人にはどういった対策をつける?
    「医者にいく」以外で(それは既に行ってるから)

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:23:16

    >>36

    毛ェふさふさで草 コンプ見えてんぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:24:32
  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:25:08

    >>43

    生活保護か作業所で社会参加か

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:25:31

    中卒で就職したけど仕事がハードすぎて何回か物理的に死にかけたからせめて高校は全員いける環境であって欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:25:36

    >>43

    生活保障にいったん逃げてからスキル取得がいいんじゃない

    絵を書く。小説を書く。プログラミングを学ぶ。デザインの勉強をする

    なにかひとつできることが見つかったら生きていける

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:26:21

    >>46

    >>48

    真面目に答えてくれてありがとう

    実現すると良いな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:26:38

    >>46

    作業所はまったくオススメしないわ

    経験上、若いうちにああいうところに行く子は、ガッツがあって別の道があるのに

    可能性を潰して安く使われる傾向がある

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:29:39

    子供の時って「学校の勉強なんて無駄ー」って言いたがる時期あるよねわかるわかる
    これが夏休みか…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:30:18

    たまに思うのは、絵画と国語(と英語)のスキルがあればデザインの分野で結構生きていけるのに
    絵を書く力が舐められすぎてる気がする
    小学生の頃に学校や塾でデッサンの授業を受けたかった

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:30:49

    >>47

    中卒って実在するんだ

    なんで高校行かなかったのってか今どき中卒で就職できるところなんてあるの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:31:26

    >>51

    なんか幾つか年食ってるっぽいレスあるんだけど…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:32:30

    >>53

    俺の以前勤めていた会社、中卒でもコーディングできれば採用したな

    ちなみに俺の上司が中卒で年収1000万超えてた。プログラマーの世界ではよくあること

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:33:27

    >>53

    俺がまさに中卒で今8年くらいずっとニートしてるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:34:53

    >>53

    逆になんで義務教育でもない高校が全員出てる前提ってなってんだ?

    経済力がない家庭は高校行かすことだってできねえだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:34:58

    >>50

    じゃあオレも経験上の話するね

    その意見見て「じゃあやーめた」ってなるタイプはガッツ無いよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:38:05

    「作業所に行くのはおすすめしない」って言ってる人はニートになれって言ってるのか?
    飲食と化清掃とかのアルバイトにすら適応できなかった人が頼る最後の社会の場が作業所なのに
    生活保護は親がいて実家暮らししてる間は受けられないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:38:08

    このレスは削除されています

  • 614725/07/23(水) 14:39:13

    >>53

    施設育ちで早く施設から出たかったから

    夜職だと学歴不問で住む場所着るもの全部面倒見てあげるからウチで働いてって場所結構あるよ

    さすがに15から働かせてもらえる場所はだいぶ減ったけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:39:31

    学校で6年は勉強してるのに全く英語が話せないのはお前らがバカなのか、それとも教育がわるいのか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:40:56

    >>53

    建設関係はわりといる

    世話になってる塗装屋に若い女の子が中卒で入っててビックリしたわ

    たぶん18くらい?の女の子だった

    話聞いてみたらああいう業界でも今は中卒はかなり珍しいみたいだけど今でも応募すれば採用される

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:41:48

    >>62

    俺らの代の英語って英単語でカルタしたりフルーツバスケットしたりと言った遊戯の時間だったぞ

    本格的な”勉強”の分野に入ったのは中学からで、そのb動詞で俺はつまづいてドロップアウトした

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:42:10

    中卒ならITか建設かデザイナーの道に行くのがいいな。高級取りになれる可能性がある

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:46:30

    >>10

    つっても、その手の方針、100%間違ってる訳でもない

    先進国の底辺層だとろくに読み書きも出来ない奴もいるから、それを防ぐって意味では出来ない奴に頑張って教えるシステムになってるとも言える

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:50:04

    >>66

    じゃあ、今識字率調査したら100%いくと思うか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:51:22

    >>62

    おいおい自分を入れ忘れてるゾ

    まあそれは置いといて、長らく「英語を読んで日本語で勉強する」に主眼を置いていたというのは大きいだろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:51:31

    >>64

    学習がスキルに繋がってない時点で教育体制を疑問視すべきでは?

    それを自己責任と言うなら教育委員会はなんのためにあるのか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:54:01

    英語は自分で勉強できるぞ
    ざっと2000 ~3000時間くらいアメリカのコンテンツを見れば覚えられるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:54:33

    >>53

    料理の世界だと中卒で弟子入りって子珍しくないな

    とはいえ経営のこととか考えると高校くらい出とけって親方もまあまあいる

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:58:45

    >>66

    物足りないと思う子にはドリルやベネッセ的通信教育に塾、家庭教師等

    家庭の懐事情に合わせて追加していけばいいシステムだからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:00:13

    >>69

    「おそらくキミが求めているであろうこと」は教育委員会の管轄外っすね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:04:27

    >>45

    こういうデータがあるなら

    >>40も無職か

    興味ない分野の大学で留年してまで無職に行きつくってバカらしくない?大学辞めた方がいいんでねーの?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:14:30

    >>18

    体育学部って本当はプロもしくは企業所属のアマチュアスポーツを目指してたのに

    どっかで挫折して保険で取ってた教免で教師やってるから

    (夢破れたことをまだ受け入れきれてないと)人格やばいのに引っかかりやすい

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:16:06

    そもそもスポーツとしての体育と教育の体育まったく別だからな
    体育教員をそっちからスカウトすること自体が間違ってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:24:37

    >>43

    専門家に頼る以外なし

    むしろなんで他人の世話を誰かがしなきゃならんの?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:27:44

    トランプが教育省を廃止した気持ちもわかるわ
    言い訳ばっかりで仕事しねーんだもん

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:27:51

    >>49

    実現するといいじゃなくて行動しなよ

    行動しない奴は何も得られん

    そこに障害の有無は関係ない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:29:15

    ともあれ生きるためのスキルのない人が多すぎる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:34:46

    また馬鹿が何もせずあにまんで時間浪費してる
    やらない理由探しなんて最も無意味な行為なのに

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:09:50

    >>80

    学ぶ姿勢があれば案外教えてもらえるものだけどなぁ

    何もせずに楽して金稼げるみたいな荒唐無稽なことさえ言わなければだが

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:12:07

    >>79

    >>81

    「行動ができるかどうか」も遺伝に大きく依存するっていうのは知ってて欲しい

    実際に>>45が挙げてるように甘えではなく症状の1つと言えるから

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:17:58

    >>83

    なら諦めれば?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:19:50

    >>83

    黙って行動するか黙って何もしないか選べ

    無駄にあにまんでアピールしてるからやらない理由探しに必死なだけと言われるんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:21:01

    あにまんしてる暇があるなら行動すればいいのに

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:22:03

    寝てないアピールとか勉強してないアピールと同じようなもんだからな
    他人から見ると

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:24:12

    出来ない理由があると言われても他人にはそんな都合どうでもいいからな
    それは自分で折り合いつけるもんだろ
    ネット介してるだけの他人なんだからそこまで理解する必要もないし

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:26:34

    細かい事情まで理解してくれて親身になってくれる人が欲しいなら匿名掲示板なんてやってないで友達作れよ
    友達作れないからってこんなところで友達みたいに寄り添ってくれる人探してんなら馬鹿げてる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:39:08

    ネットあれば友達いなくてもいいみたいな感じのやつに限って赤の他人に親しい人同士の理解や距離感求めてる雰囲気あったりするよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:46:48

    全員が全員に対して優しくなれる余裕を全員が持つ


    これこそ理想なんだけど現実そうもいかないんだよな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:01:47

    >>38

    今は組体操なんてないよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:04:45

    ネットで人間とのやり取りがしたいならこんな匿名掲示板に来るべきじゃないな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:05:07

    >>37

    学歴ないプログラマーとか舐め豚なんすけど

    馬鹿でもプログラムが書けると思われてるんなら業界の人間として待ったといいたいっス

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:13:37

    >>91

    まず無責任で他人に寄りかかるだけみたいなクズからどうにかしないとな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:18:05

    >>94

    舐め豚って何?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:21:22

    中卒でも年うん百万もらえるのは極一部の能力を持った人の話だろ
    大抵の人はそんな能力ないんだから高校・大学行って学をつけるべきだろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:23:52

    >>97

    極一部?まずいないと言ってくれや

    その極々々々一部が余りにも眩しいせいで今日も勘違いして学歴を軽視して地獄を見る奴が出て来るんや

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:25:38

    >>95

    なんでそんなことになったんですか?

    日本の道徳と教育は優れてるんでしょう?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:27:50

    >>99

    いきなり道徳がどうこう言いはじめて何があった?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:29:13

    >>99

    道徳が劣ってるから他人の優しさに甘えることしか考えない駄目な人間が生まれるんじゃないですかね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:36:46

    >>83

    ASDでもお前以外の人は健常者が10やることを2しかやれないとかでも動こうとはしてる

    いつもいつも同じ脳の報酬系無職八割で勝手に当事者をひと括りにしないでくれないか?診断受けてなんとか働いてる身としては一緒にされたくない

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:49:54

    この国の道徳が優れてるならあにまんなんて存在してないからな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:50:32

    ニート君が出来ないって書き込みをしてた時間を使えばどれだけ有意義なことが出来たんだろうね
    とても貴重な時間を言い訳に使い続けるとか惨めな人生ですね

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:53:28

    行動出来ないよーって主張するための行動にはだいぶ熱心だよね
    同じ人かはしらんけどさ
    足踏みするのは好きにすりゃいいがそんなもん他人に言われても知らんがなとしか言えないけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:55:28
  • 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:56:25

    >>97

    学なし中卒だけど調子いい時は月収80万超えるよ

    結局個人事業主になればマーケティング次第でどうにでもなる

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:58:08

    >>106

    漫画の台詞でいいこと言ったつもりなの?

    それで助けた弱者が必ず強くなって誰かを助けるの?

    少なくともその台詞が正しいみたいな主張するなら助ける側に回ってから言おうね?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:58:39

    ACジャパンはこれを支援しろよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:59:12

    >>107

    すげーななんの仕事?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:59:29

    >>106

    強い者は弱い者を食い物にして弱い者は更に弱い者を食い物にするこの連鎖が世の摂理なんだよなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:59:34

    助けられる側の人間が助ける事を当然というのは傲慢だよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:00:07

    ↑ここまで全部貴重な学習時間を無駄にしてきた人たち

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:00:26

    >>112

    いやそれは流石に…

    行ってる人の立場で同じセリフの認識変える方が歪だと思わん?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:01:17

    長男は力をつけて助ける側の立場としてそれを言えるからカッコいいし様になるんだよな
    助けられる側であっても説得力がある
    最近は自分は何もする気はないのに助けられて当然みたいに言う輩がいたりするから良くない

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:02:31

    >>114

    じゃあ無惨様が同じ事言っても賛同できるの?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:03:06

    >>116

    無惨様が「強き者は弱きものを助けるのが責務」って言っても言ってる内容が間違いとはならんでしょ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:04:20

    >>113

    まあ匿名掲示板を見るほど無駄な行為も存在しないからな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:04:43

    ワシみたいなF ラン大学出が非正規雇用なのはともかく早稲田出身まで非正規雇用ならもう大学いらねーんじゃね?って感想だわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:04:46

    誰が言っても意味は変わらないかもしれないが説得力が違うって話じゃねえの

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:06:35

    物語の綺麗事を世の真理だと思う
    世間知らずの中坊かな?
    まぁその心持で強く生きるというなら素晴らしいけど他人に押し付けないでもろて

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:08:18

    これもあった
    戦う強さ持ったタンジェロよりもママでしかなかった煉獄ママが言う方が近いかも

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:08:19

    ぶっちゃけ山岳地帯に生きるのなら幼い頃から父親に付いていって体を鍛えた方がはるかに有意義だわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:09:09

    自分の信念とするのは自由だけど他人にもそうあるべきみたいに言い出したら思想信条の自由を害してる悪だよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:10:56

    >>110

    お姫様の王子様になる仕事

    たまにお殿様が来る

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:11:52

    他人に責任を押し付けるクズ
    自分が漫画に感銘受けてそう行動するなら好きにしろ
    他人にそれを求めるのは思想の強制だ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:12:15
  • 128二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:14:27

    鬼滅のコマで正論君はもちろん弱者を助ける側なんだよな
    助けてもいないならカッコ悪い弱者やで

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:15:32

    漫画の世界に引きこもってるから現実を知らないのかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:16:05

    鬼滅の刃が日本で一番見られた映画なのにその映画のメッセージ性はまるで響いてない皮肉
    ワイら全員役立たずの狛犬と同じ口だけ野郎や

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:17:16

    >>130

    そうだな

    強いものが弱いものを助けるとか言ってるやつもどうせ自分は何もしてないだろう

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:18:02

    自己責任と言うのは自由なんだけど、教えることでカネを受け取っている以上常に存在意義を問われていることを忘れちゃあいかんよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:18:28

    エンタメと現実は違いますしおすし

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:19:19

    そうそう、教育なんてもろ利権なんだし、ワシらみたいなパンピーがなんか言っても黙殺されるだけよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:19:34

    だって鬼殺隊は異常者の集まりだし…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:21:13

    鬼滅に心打たれてるなら弱いままの自分に甘えてないで強くなって弱い人を助けないとな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:23:04

    いい歳して漫画と現実の区別も付かないのかよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:23:10

    >>136

    実際問題強くなれてるのか?って話なんですよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:24:04

    じゃあ弱いままじゃなくて弱くても強くなって助けろよってなるが…

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:24:09

    画像貼るくらいなら自分で実際に人を助けてその成果をアピールすればいいよね
    実際に行動して結果出した奴の言う事の方が説得力もあるし

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:24:10

    鬼滅で例えるとここでいう「行動ができない人」は小雪さんみたいなもんなんだと思う
    看護が必要なか弱き弱き存在

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:24:23

    >>138

    強くなれなくても強くなろうとすることが大事なんだよ

    嘆くのはまずやってみてからだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:25:14

    >>141

    でも数百年待ち続けた恋雪さんと一緒にされると腹立つんだよね

    心の強さすらないでしょ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:30:21

    結局画像貼って他人に求めるだけで自分が強くなって助ける側に回る気はないってことか
    やっぱりクズじゃん

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:33:30

    頼ることが悪いとは言わないが基本はギブアンドテイクで世の中はまわってる
    それこそ長男の助けてもらったものが強くなりまた弱いものを助けるなんてまさにそれだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:35:46

    表面だけ取り繕うクズが綺麗事を貼り付けてもボロが出るよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:38:07

    綺麗事は口にするだけなら本当に簡単だからな
    理想として素晴らしくてもそう上手くいかないから綺麗事と言われる訳だが

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:39:48

    今は動けない人も助けられて回復したら、誰かを助けるようになるとは考えないのか?
    その可能性は0じゃないしそう思って助けた方が絶対良いと思うよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:44:14

    そもそも強者が弱者を助けるべきとか言うけど民間人のほとんどは強者ですらないんですよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:45:38

    助けたいならお前が助けてやれよ
    お前が弱者だと言うなら必ず恩義に報いて後悔はさせないと誓いを立てて行動しろよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:47:13

    助けて助けてー
    運が良ければ助ける側に回るけど運が悪かったらそのままずっと助けてー
    とか言ってるやつに誰が寄り添ってくれるのかね

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:48:25

    そもそも人の縁もなく助けてもらえると思ってるのか
    お前は道行く人すべてに気遣って助けているのか

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:50:17

    なんというか人と関わったことがないんだろうな
    だから上っ面だけでいいこと言ってりゃそれで解決とか思っちゃう

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:51:20

    やりたいならテメーがやってろ
    他人に押し付けるな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:53:02

    >>148

    こうすれば良くない?ばかり言ってないで自分はこう動くとも言えないのか

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:55:41

    助け合いの精神で世の中を回すと言うなら助けられているだけの存在はノイズにしかならないんだよね
    助けられる事が悪いわけではなく助けられることに甘えてないで自分にも出来ることを探して実行しなきゃいけない

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:16:42

    >>156

    その思想は破滅への道だと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:19:28

    >>157

    何が破滅なの?

    具体的に自分の言葉で話したら

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:20:14

    >>157

    助けられているだけを肯定する方がよっぽど破滅の道だろ

    自分の言葉で破滅の道跡思う理由を答えてくれ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:20:35

    むしろお互いが助け合う良好な関係が築きやすくていいだろ
    他人に助けてもらうことしか考えてないアホには都合が悪いかもしれないが

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:22:34

    炭治郎は助けられた人間が助ける側に回るって事肯定してるしその画像を嬉々として貼ったのも君ちゃうんか
    炭治郎の言葉を借りておいて炭治郎を否定するの?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:25:51

    言葉の響きの良い上辺だけなぞってる事を自分から暴露してるなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:26:47

    >>158

    明日は我が身だからな

    まあ自分自身も助けられるようになったら殺せっていうなら実際正しいが

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:38:39

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:42:36

    >>163

    明日は我が身でも助けられるだけを良しとする理由にはならんな

    受けた恩を返す気もないのか?

    最低だな

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:44:44

    なんでこんな語気が強いんだみんな…
    別に今誰かを助ける余裕がない人が「弱い人(自分)は助けるべき」って主張するのは何も間違ってないし余裕の生活送ってる人ならそれでイラついたりしないよ…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:45:43

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:46:50

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:47:07

    そっすねー、ワガママキッズの言う事素直に聞き入れられるほど余裕ない弱者なんで助けてくれますかー
    余裕ある強者なら助ける側に回らないとですよねー

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:47:59

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:48:39

    こんなので余裕ないとか思い込むなら匿名掲示板向いてないよ
    パパママにヨシヨシしてもらっておいで

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:49:07

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:49:42

    余裕のない弱者だからな
    人も助けられないんだ
    どこかの誰かは強者だとか思い込んで助けることを強要してくるけどな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:51:14

    助けられる側がべきなんて強制できる立場だと思ってるのがまず間違い
    人助けは基本情があるからですよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:52:10

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:53:42

    助けられなきゃ困る人間が他人を余裕ないとか判定してるの草

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:55:00

    助けてもらい人はネット掲示板でクソレスするよりAIに相談した方が良いと思うよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:22:02

    助けを求めるのも自由だけどお前が気に入らないから助けないのも自由だよね
    それが今この場で展開されてる事実じゃないかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:24:51

    助けてもらうにも媚びへつらっておくのが無難と物語の下っ端三流悪役でも理解してると言うのに馬鹿だねえ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:45:06

    まあ何故勉強した方がいいのか自力で気付けるような教育にはした方が良いと思う

    >>1みたいな悲しきモンスターが産まれないように

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:17:05

    なんというか夏だなぁってスレよく立つようになったね……

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:12:43

    スレタイからどんどん脱線していって困惑してる

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:17:12

    乞食が暴れてるからしゃーない

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:21:12

    こんなのになりたくなければ学ぶことは大事なんだなと認識させられるスレ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:22:32

    こういう考えでまともに勉強しなかった人間が弱者になってポピュリズムにハマりその上教養もないから今回の選挙で極右ポピュリズムで減税を公約としながら国家社会主義を掲げるような政党が躍進したんだろうな。

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:31:40

    タカリって怖いね
    人から奪うことに躊躇がないんだから

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:59:53

    耳障りのいいこと言って他人に責任押し付ける…俺これ知ってる
    ブラック企業の大好きなやり甲斐搾取だ
    人の為、社会の為と良い事しようと促して他人を都合良くこき使おうとしてる

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:10:40

    >>187

    なるほど、確かに似てるな

    助けられる側が一方的に助けろって対価も出さずに奉仕しろと言ってるのと変わらんしな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:04:15

    たんじろう… 

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:25:05

    炭治郎とかいう努力の塊みたいなキャラの言葉を借りておいて本人は何もする気がないとかとてつもなく失礼だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています