- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:50:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:52:18
へっ何が月の呼吸や
侍の真似事辞めて全身から生やしまくった方が強い癖に - 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:52:34
縁壱と無惨が化超化だったせいで見劣りするだけで人間時代も鬼時代もクソ強いみたいなイメージなんスけどそ…そんなに微妙なのん?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:53:55
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:54:50
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:55:40
我が兄上が微妙だと そのエビデンスは?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:55:48
…ハゲましたか兄上?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:56:02
ワシと玄弥の力がなきゃ柱3人でも押しきれないクソ技ラッシュしてくるからクソボスを超えたクソボスなんだよね
というか無惨も吹っ飛ばしたガンダムハンマー耐えてんじゃねえぞ!こらっ! - 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:56:44
眉毛が無いからなんか違うと感じルと申します
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:56:45
まあ気にしないで来年再来年また映画で盛られますから
戦績自体は変わらない?ククク… - 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:56:47
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:57:08
どないする?刀剣に自分の姿が映って侍姿こ?して自滅しなければ勝ってたしええやろ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:58:29
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:59:57
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:00:35
教えてくれ 目を増やして見ることが出来たとしてそれを避けることは出来るのか?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:01:02
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:01:37
有一郎が瞬殺されたのに微妙…?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:02:42
岩柱に致命傷を与えられなかったのが痛かったんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:04:45
岩が来るまでノーダメージだったと思うスけど
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:05:24
良かったのぉ
鬼になる才能はあって
まぁそれでも縁一には全く及ばないからバランス取れてるんだけどね - 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:08:35
弟に及ばなかっただけで初代柱の中でも十分天才だと思うのは俺なんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:09:54
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:11:49
当時の剣士が自分たちの技と呼吸を組み合わせて呼吸技を編み出していた中1から月の呼吸を生み出して戦っていた
それが兄上です - 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:12:55
そもそも岩柱の鎖が切れなかったのは使ってる材料が高品質過ぎるから鬼の肉は触れただけで焼ききれるせいなのん
侍らしく鉄の刀があればあっさり岩柱を無力化できてたっぽいんだ半端なだけで強さはガチなんだよね酷くない? - 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:14:07
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:15:13
数百年間研ぎ澄ましてきた技術を元に侍として戦うより鬼として血鬼術だよりに乱暴に暴れる方が強いとか皮肉的でファンタスティックだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:15:28
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:15:53
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:18:21
侍とか剣士の才能はそこそこ止まりっぽいけど鬼の才能は結構ある
それが兄上です - 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:18:54
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:19:05
鬼滅キッズの中二病…?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:20:54
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:20:59
- 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:22:37
- 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:23:54
鬼がターゲットにする人間は食事の趣味思考が混ざるからあんまりそこら辺は考えても仕方ないと思うのが俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:24:30
- 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:24:58
だから際立って特に秀でてる訳じゃないってことやん…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:29:28
鬼滅世界最強の属性の毒方面にスキルツリー育てなかったことだけは評価できる
- 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:29:33
- 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:32:21
- 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:33:49
あんたは立派な剣士だったよきっと昔はね
しかし…縁壱はともかく岩柱にも勝ってるとは思えないのです
鬼になってからも強っつえーよよりチャンバラごっこしてるより生き恥血鬼術ブンブンの方が強いなんてぶ、無様…って印象のほうが強いんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:35:19
- 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:38:01
人間時代は水風と岩の間くらいの強さだと思っている、それがボクです
ワシらめっちゃ強いしって驕りが出るくらい強い世代だったらしいんだよね - 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:38:14
- 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:44:07
ぶっちゃけ人間時代でも岩が100としたら兄上は120とか150くらいあったんじゃねえかと思ってんだ
まあ気にしないで
1万くらいありそうな縁壱に比べたらどっちみち誤差ってことですから - 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:46:27
笑ってしまう 無駄に生きながらえた時間で研鑽した技を使うより全身から刀を生やしてシューティングした方が強いなんて
まっ月の呼吸も途中からあーっ呼吸なのか血鬼術なのかわかんねーよになってるからバランスは取れてないんだけどね - 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:47:58
- 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:50:45
それはお前がまだ兄上が暴れるシーンを観てないからや
- 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:50:54
- 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:01:36
- 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:03:40
杏寿郎はあの夜死んで良かった
- 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:06:50
しかもこれ見えてないしクソ術ナーフしろって思ったね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:09:15
よしじゃあ企画を変更して悲鳴嶼さんを鬼にしよう
…不思議やな 鬼にしない方が強そうに思える - 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:10:11
兄上は侍時代に武装して普通に鬼に負けてる過去がネックなのんな
まあ鬼の強さは一律じゃないだろうから一概には言えないけどね鬼殺隊入る前に鬼ボボパンしてた柱上位連中とどうしても比べてしまうよね - 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:14:53
- 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:17:22
あの時代人間食べ放題だったから上弦クラスの奴が普通にウロウロしてそうなんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:20:48
- 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:23:26
おそらく普段の生活でも極一部の例外は省いて説明するのと同じだと考えられる それで嘘つき呼ばわりされたから怒ったんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:24:40
その話自体が自分のコンプレックスを刺激するから平常心では返せなかったのかもしれないスね
- 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:24:49
鬼なった時点で侍としては死んでいたのは悲哀を感じますね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:32:16
- 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:33:14
- 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:34:14
- 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:34:25
- 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:35:54
- 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:35:55
鬼になって縁壱に勝てるかだと?勝てるわけねぇだろうが!ゴッ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:36:30
- 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:37:19
あわわお前は逆ルドウィーク
- 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:37:26
- 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:38:27
- 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:40:14
- 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:43:18
こち抜か無作法が映画館で流れると思うとリラックスできませんね
シリアスシーンなのに笑っちゃいそうなんだ - 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:51:57
- 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:08:58
- 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:19:43
- 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:22:41
- 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:23:49
圧倒的に優位な時は相手の技を褒めるのに、負けるのを想像すると虫唾が走るとか言い出すのみみっちすぎぃ〜
- 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:33:10
でもね俺兄上微妙って言われるの嫌いなんだよね
柱、柱No.2、歴代柱No.2か3を相手に全然余裕ぶっこいてたでしょう
玄弥の血鬼術が強すぎを超えた強すぎと思われる - 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:37:28
- 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:40:51
- 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:43:00
赫刀も出せないくらい劣化した縁壱に全く反応できずに斬られたやつが言ってるとおもうとリラックスできますね
- 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:43:46
人間時代で岩超えてたら人間やめたのと数百年の間で強さの上がり幅かなり低そうになるのは大丈夫か?
- 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:43:56
- 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:45:26
というか件の鬼のスペックがわからないとなんも言えないと思うんだよね
岩や風も血鬼術使いまくる鬼と初エンカウントなら普通に無理なんだ - 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:46:07
まあ気にしないで
素手で鬼を殴り殺すもはどう考えても無理ですから - 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:46:59
もしかして酷使棒は 鬼になった時点で散体してるんじゃないっスか?
- 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:51:07
そもそも侍ごっこやらなきゃ最初から圧勝だったと思われる
ノーモーション全方位不可視の遠距離斬撃と消耗もあんま無さそうな出し得技を侍ごっこのために全然使おうとしないの話になんねーよ
その癖追い詰められると使うんだよね無様じゃない? - 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:51:59
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:53:46
- 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:55:05
“微妙”というよりも“強いけど無様”という感覚
剣伸ばしてイキってるのださすぎぃ〜〜〜っ - 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:55:50
まあ落ち着いて 拙者が縁ップより優秀なサムライになりますから
- 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:56:17
教えてくれ、鬼上の記憶じゃそんな感じなかったのに縁壱の記憶で初めて父親に殴られ顔腫れ上がっても笑顔で手作りの笛を届けてたと明かされたくらい無惨エキスによる汚染が酷い鬼上の発言など考慮する必要があるのか?
- 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:57:55
- 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:58:25
主人や仲間を裏切っておきながら未だに侍気取りをやめられない
人生の悲哀を感じますね - 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:59:15
1からしてスペックの話だから性格関係無くないスか?
- 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:07:28
- 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:10:43
- 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:21:22
もしかして血鬼術で範囲技ブンブンってのは無惨様と同じことやってるタイプ?
縁壱でもなけりゃそのスタイルが最適解になるんスかね - 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:22:04
鬼野郎は縁ップに謝ってやがれっ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:32:34
- 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:33:28
何故って縁壱が直接指導したからやん
- 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:35:10
- 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:41:12
鬼は人間からの攻撃で死ぬことないし日輪刀装備してるって訳でもない武者集団を襲いかかったのは強者を求めてってより小腹が空いてた時に身近にいたくらいの理由だと思うのが俺なんだよね
- 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:20:21
- 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:26:47
でもね俺人間の可能性の究極なら岩レベルがギリ理解できる天井だろうから他にも存在してたってのもわからなくないんだよね
縁壱レベルは無理です - 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:38:17
- 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:30:56
映画で兄上の柱時代が描写されてほしいですね…ガチでね
- 108二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:34:49
- 109二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:37:52
- 110二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:45:06
お前の存在…
- 111二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:20:25
- 112二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:51:54
とにかく鬼化前の兄上の強さは情報が少ないから結論がでない危険な話題なんだ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:54:12
しかし…日輪刀無しで鬼を殺せると言ってもその鬼が2話のお堂の鬼か上弦レベルか天と地ほどの差があるのです…
縁壱にとってはどっちも等しく雑魚だから兄上を襲った鬼がどのくらい強いか分からないんだよね酷くない? - 114二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:44:15
実質柱三人を相手に勝つ寸前までいったのは強いと思う反面…千年間も修行してたのに対して成長してないという思いに駆られる!
せめて無惨様の触手ブンブンくらいは超えてくれって思ったね - 115二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:45:56
- 116二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:50:27
そもそも鬼と戦うなんてごく一部の例外除いて呼吸が使えないと話にならないのに奇襲で襲われた時を持ち出して微妙扱いとか俺には理解不能
- 117二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:51:27
- 118二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:52:12
そのごく一部の例外より強いと言われたりするけどそのエビデンスは?って話だからやん…
- 119二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:52:44
ガチだよ、その後無惨と一緒に残りの鬼殺隊を殺してエンドだねッ
- 120二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:57:19
月柱として死んでたら偉大なる柱として讃えられてたのになあ
お前は成長しないのか 鬼になった時点で侍失格確定ェなんだよ - 121二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:57:35
鬼殺隊時代の兄上は良くて風ぐらいなんじゃないスか?
- 122二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:58:20
- 123二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:00:45
でも俺人間時代の兄上には縁壱ボーの次に強い柱であってほしいんだよね その方が弟への劣等感が強まりそうでしょう
- 12411525/07/23(水) 22:00:57
あっ人間時代は間違いで本当は侍時代と書きたかったから…
- 125二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:03:12
うむ…あのシーンの肝は自分では到底敵わないバケモノを瞬殺する縁壱の圧倒的な強さを脳を焼かれる兄上なんだよね
- 126二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:03:36
呼吸なし同士での比較ならともかく呼吸剣士になったあとだと鬼化抜きでも兄上が縁壱の次に強いと思うのが俺なんだよね
だって岩も含めて柱の痣は自分の呼吸の形だったのに加えてオンオフタイプだったのに対して兄上は月の呼吸なのに痣の形が月ではなく縁壱と同じ、さらには常時発動タイプだったでしょう? - 127二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:05:10
- 128二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:07:35
兄上も実は再生しかけの時は切断前と変わった様子なかったから猗窩座も完全再生したから更なる変貌を遂げたんじゃないスか?
- 129二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:12:05
読み返したら岩が痣を出すまで無傷→
痣を出して同じく痣を出した風と連携して耳が切れる(秒で再生する)
→無一郎含めた痣柱3人での連携+岩と霞は透き通す世界に入ってようやく一撃入れる(秒で再生)
→玄弥の血鬼術+無一郎の赫刀で首に攻撃が入るも首が硬い(無惨以上の硬さ)ので風が押し込んで赫刀化して首を落とす
→首を再生するも生き恥と赫刀効果で負け
あの…めっちゃ強くないスか?
玄弥いなければ普通に負けてたと思われるが… - 130二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:18:09
あーっ結局人間時代にどんぐらい強かったかわかんねーよ
つまり縁壱の次に強いとか岩よりも弱いとか確定ェ的に言ってる奴がいたら愚弄していいってことスか?師匠 - 131二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:19:02
- 132二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:41:42
- 133二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:36:47
保守派
- 134二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:16:16