オリ鯖なりきり聖杯戦争

  • 1槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 13:56:33

    【人形聖杯戦争】 
    それはサーヴァントが用意された
    人形の素材を用いて
    人形(分霊)を作り
    それを用いて行われる聖杯戦争である

  • 2失踪のアサシン25/07/23(水) 13:58:19

    (顔を出す)

  • 3槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 14:00:48

    本スレです

    https://bbs.animanch.com/board/5347202/?res=74


    『さて、ルールの説明をしてもいいかな』


    そう言って彼は人形の素体と

    アクセサリーなどを取り出す

  • 4槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 14:02:53

    中の人 今人いるんですかね? これ
    取りあえず説明だけ乗せたらいいですか?

  • 5失踪のアサシン25/07/23(水) 14:03:10

    どうぞ(人形とアクセサリーを見ている)

  • 6豪傑のアサシン25/07/23(水) 14:05:04

    (いるけどクラス被りっぽいのでとりあえず様子見です)
    (許可さえOKなら大蛇丸のクラスをバーサーカーにして参戦させたいなと)

  • 7槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 14:07:41

    https://bbs.animanch.com/board/5347202 (本スレ)


    『さて、ルールの説明をするよ。』


    貴方たちは人形の素材を使って

    英霊人形(分霊)を作ります

    その際に使ってもいいリソースを

    英霊点と仮称し 全員最初は英霊点30点使えます

    それを使い ステータス・スキルを作成し

    そのサーヴァントにクラスと共に与え

    最後に宝具を持たせることで


    【英霊人形】が完成します


    ステータスは

    E 1

    D 2

    C 3

    B 4

    A 5

    A+ 6(7)

    A++ 7(8)

    EX 8(10)


    の英霊点が必要になります()がある所は()分の英霊点が消費されます

    ステータスは

    【筋力】【耐久】【魔力】【俊敏】【幸運】

    この5つのステータスに振ってもらいます


    スキルに関しては後述

  • 8槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 14:11:58

    >>6

    (被りOKですよ 所詮人形を使った代替戦争なので)


    スキル

    単純な補正値を得るスキルは1~5までの範囲で英雄点を割り振ることができます。

    その際、得られる補正値の合計は振った英雄点+2までとなります。

    ただし、防御と先手判定に補正値を得る場合は3まで、他は5までとなります


    補正値について(後述)

    (単純な補正値スキルの効果例)

    魔力放出(3点):物理攻撃時、補正値5を得る。

    縮地(1点):先手判定時、補正値3を得る。

    直感(5点):物理攻撃時、補正値3を得る。物理防御と魔術防御時、補正値2を得る。

    頑健(1点):最大HPを15増やす。


    英雄点増加スキルに関して

    特攻対象となる属性を持つサーヴァントに限り、英雄点を10点増やすスキルを得られます。

    例えれば「神性」「竜種」「猛獣」「魔性」となります。

    ただし、強化要素が無い属性(処女、支配階級など)はこのスキルを得られません。


    特効スキルに関して

    特効スキルは特定の属性を持つ相手に対してのみ機能するスキルです。通常のスキルより強く設定できます。

    特効スキルは基本的に補正値5を2ステータス分、合計基準値10として扱います。

    ただし竜特効など対象範囲が狭くなると考えられる場合は基準は3~4ステータス分、合計基準値15~20になります。

    また

    単独顕現 5点

    相手によるデバフ効果を受けない。


    のように単純な補正値を得る効果以外の効果である場合は

    一律英霊点を5点消費します

  • 9失踪のアサシン25/07/23(水) 14:15:06

    >>7

    >>8

    なるほど…(メモ書き)

  • 10槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 14:19:07

    ステータスについて
    【筋力】 物理攻撃・物理防御に影響するステータスです。
    【耐久】 HP(体力値)に影響するステータスです。耐久×5がHPになります
    【敏捷】 先手判定・逃走判定に影響するステータスです。
    【魔力】 魔術攻撃・魔術防御に影響するステータスです。
    【幸運】 奇襲攻撃・奇襲防御に影響するステータスです。

    またステータスは戦闘中 EXの数につき ダイスを1度振りなおすことが出来ます

    補正値とは

    筋力A(5)で物理攻撃をする場合
    5d6になりますが
    スキル
    怪力 1点 物理攻撃時補正値3を得る   など補正値を得るスキルがある場合は
    8(5+3)d6
    という風に補正値を得ることが出来ます
    そして補正値が10の倍数を超えるたびに
    ペナルティダイスとしてダイスの面数が1面減ります

    筋力C(3)+宝具(10)+スキル(3)
    =16d5

    11-1
    21-2
    31-3
    と補正値が増えて行くごとに
    ダイスの面数が減ると覚えていてください

  • 11オリジナル25/07/23(水) 14:20:24

    説明だけ見とくか…

  • 12槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 14:22:16

    取りあえず現状で質問がある方はいますか?
    居なければ宝具の説明に入ります

  • 13失踪のアサシン25/07/23(水) 14:23:31

    >>12

    ないですよー(メモメモ)

  • 14名状し難きキャスター25/07/23(水) 14:26:10

    >>12

    スキルの一覧のようなものはありますか?

  • 15槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 14:28:48

    宝具は基本的に

    ・宝具は個別に使用回数を設定します。基本的に宝具の使用回数は各1回までです。

    基本的にサーヴァントが保有する宝具は一つのみですが、複数保有することも可能です。


    ・宝具を複数保有する場合はバランスが取れるよう、

    必ず全ての宝具に対してデメリット追加、もしくは下方修正しなければなりません。


    ・補正値を得る宝具は、スキルと異なり最大値までの任意の数値で補正値を得ることが出来ます。


    宝具を作成する際、宝具種別を設定します。宝具ランクはフレーバー。

    宝具種別はあくまでも目安のため、必ずしも沿った効果でなくても良いです。

    陣地破壊など、得られる効果がある場合は必ず宝具効果に全て明記してください。

    この基準効果に加え、所持する宝具数によっては強すぎない程度の追加効果を保有できます。

    ・対人宝具 単体に攻撃する場合の補正基準値は10。単体にしか攻撃できない。

    ・対軍宝具 単体に攻撃する場合の補正基準値は10。 基準値を減らし、複数の前衛に攻撃できる。

    ・対城宝具 単体に攻撃する場合の補正基準値は10。基準値を減らし、複数の前衛に攻撃できる。

    ・対界宝具 単体に攻撃する場合の補正基準値は10。

    ・複数の前衛に攻撃が可能。使用時に令呪1画を消費する。

    ・対国宝具 対界宝具と同効果として扱う。

    ・対陣宝具 陣地を作成出来る。補正基準値は合計10。

    ・固有結界 対陣宝具と同効果として扱う。発動時のみ、陣地破壊が発生する。

    ・結界宝具 対人宝具、もしくは対陣宝具と同効果として扱う。

    ・その他 似ていると思う者に寄せてください

    >>14

    見本はありますよ これの次に張りますね

  • 16槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 14:35:29

    怪力 物理攻撃時、補正値Xを得る。


    ルーン魔術 魔術攻撃時、補正値Xを得る。


    縮地 先手判定時、補正値Xを得る。


    直感 物理防御と魔術防御時、補正値Xを得る。


    魔眼 物理防御と先手判定時、補正値Xを得る。


    啓示 魔術防御と先手判定時、補正値Xを得る。


    心眼 物理防御と魔術防御と先手判定時、補正値Xを得る。


    テレポーテーション 物理防御と魔術防御と逃走判定時、補正値Xを得る。


    頑健 最大HPをX増やす


    より詳しく気になる方はこちらをどうぞ

    https://wikiwiki.jp/fate-trpg/サーヴァント保有スキル

  • 17槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 14:39:09

    質問はありますか?

  • 18名状し難きキャスター25/07/23(水) 14:48:01

    「英雄点を得る」スキルが一覧にありますが、これは「習得にかかる英雄点」は織り込み済みでしょうか

  • 19槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 14:51:38

    >>18

    それ系のスキルは5点を消費して

    特攻対象を付与することで

    英霊点10点を得ることが出来る


    という者ですが

    どのように考えていますか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:54:25

    >>19

    ありがとうございます

  • 21槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 14:54:55

    質問がある方はいますか?

  • 22槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 14:57:50

    居なければクラススキルについての説明
    その後に取りあえず中の人が作ってみた
    キャラシートを見本として出そうと思うのですけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:07:22

    これ、作り手と人形は一致してないとダメですか?

  • 24槍を持った神性持ちのランサー25/07/23(水) 15:11:27

    >>23

    一致していなくても問題ないですよ

    (ごめんなさい 気付くのが遅れてしまいました)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています