一番かっこいいライダーベルトか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:27:17

    ヴィジョンドライバーだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:27:38

    ウム…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:28:33

    ウム…
    タイフーンみたいなシンプルさがありつつも未来を感じるんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:28:36

    …ゼロワンドライバーですね🍞

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:29:13

    >>4

    ゼロスリードライバーもキレてるせ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:29:28

    マッハドライバー炎…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:30:12

    ゼロノスベルトですよね
    デザインもだけどあれ以上にカッコいい変身待機音ないと思うの

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:30:34

    オタクのロマン詰め込みすぎぃ〜っ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:30:43

    お言葉ですがヴラスタムギアですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:31:55

    いいやネオディケイドライバーということになっている

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:32:03

    機能性と不具合は置いといて見た目は俺…好きだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:32:24

    オーガドライバー…神
    オーガストランザーは伸びないけどそのおかげで室内でも遠慮なく振り回せるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:32:29

    >>4

    向かって右側のスロットの突起を使ってない者…

    もしかしてワシの知らないところでカバーに連動したやつあったりするタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:33:38

    ダブルドライバー…神
    メタリックな質感がリアルなんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:34:21

    ライザーの中でロック外すのもええけど事前にぶち開けるのもうまいで!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:35:39

    >>13

    無いよ(笑)

    ユニット側のジョイントにはその突起が干渉しないようにする穴が開いてるんだよね

    今後の連動を見越して付けたけど結局使わなかったんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:36:46

    >>15

    あなたはゴリラですか?(秘書書き文字)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:37:46

    >>16

    えっゼロツードライバーユニットとかで使いますよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:38:07

    ふんっ
    相変わらず貧しいベルトだ
    このゼロスリードライバーを超えるものはないのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:39:57

    >>18

    ううんどういうことだ

    もしかして待機音を切り替えるスイッチの事を言ってるんスか?

    そっちじゃなくてゼロワンドライバーから伸びる突起の事なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:40:47

    アークドライバーゼロ=神

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:40:54

    アークドライバー…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:41:40
  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:43:07

    >>20

    今後高橋君が再演するときには使って欲しいっスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:45:17

    >>21

    >>22

    悪意兄弟速水奨・ツインズ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:45:42

    >>20

    ううんどの部分だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:45:51

    これ以外ありえないっスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:49:24

    バグルドライバーやマッハドライバーみたいに連打できるベルトが好きなのは…俺なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:49:29

    あのぅファイズギアとオルタリングとカリスラウザー見せましょうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:49:41

    >>26

    スロット内のスイッチの下にあるプログライズキーを押すと連動して飛び出す突起ですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:50:27

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:50:52

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:53:30

    >>26

    ゼロワンドライバーの拡張スロットにはあるんだよ…ゼロツーユニットやゼロスリードライバーをはめ込む時に押される黒い凹ピン(上の方)の他にも意味も無く動き続ける白い凸ピン(下の方)が!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:01:28

    >>26

    そもそも使っていたらゼロツー以降のカバー側にも基盤やスピーカーを内蔵し追加音声があったはずなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:02:11

    >>33

    >>30

    あざーす

    アレって使われてなかったんスね…

    >>34

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:05:13

    >>33>>35

    実際に購入した者しかこの仕様わかんないんだよね

    あの頃はゼロツーユニットがでたときに何も内蔵してなくて驚いたのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:05:22

    ファイズドライバー…
    ブラスターフォームの話はするな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:07:08

    >>37

    せめてブラスター側に形だけでもいいからベルトに装着する何かが欲しかったよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:08:36

    キバ・・・
    幼少のイメージでかっこいい印象だったが今みると可愛いとしか言えないっスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:12:57

    >>36

    てっきりドライバーユニットが差し込まれた時白いのを押して音声変わると思ってたワシに哀しき現在…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:15:11

    フォーゼドライバーはギミックもデザインも好き。
    左右対称に見えるデザインの本体にレバーがついて左右非対称になってるのもいい。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:16:32

    メカメカしいベルト…神

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:17:11

    ショットアバドライザー…

    待機音強き者…

    仮面ライダーアバドン(ショットアバドライザー)変身音


  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:18:34

    嘘か真か知らないがあの突起はサウザンドライバーのように左側にもキーなどを挿すようなギミックが想定されていたと考えるワシもいる
    ボツになったバルカンバルキリーの強化フォームとかの為に作ったのかも知れないね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:20:02

    >>41

    伝タフ

    だがその気持ち...分かるぜ賢吾!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:20:44

    エイムズやスクラッシュもいいけどやっぱりこれだよねパパ
    レッツ 変・身 しゃあっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:25:16

    >>46

    ボタン連打が仕様なのが神スギルと申しまふ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:03:24

    ムーンドライバー…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:06:00

    ヌ〜ッ(バックルチラ見せ書き文字)
    あっこいつバトルに誘った マジ殺す


    言葉が一切ないまま殺し合いの承諾を交わすのクールすぎルと申します

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:21:49

    ふんっ貧相なベルトばかりだ
    この最高最善最大最強逢魔ジオウドライバーを越えられるベルトはないのか
    ゴテゴテした端の装飾の真ん中に時計板
    金ピカ1色で何もさせないスロット(時は動かない)で尊厳破壊度もキレキレてるぜ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:24:37

    >>23

    あれっライドルは?

    もしかしてレッドアイザーとパーフェクターがXの変身アイテムとして扱われてるタイプ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:29:07

    >>47

    実際に連打しすぎて撮影用のベルトを壊した奴がいるってネタじゃなかったんですか

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:31:07

    >>52

    一体誰なんだ…(進兄さん書き文字)

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:34:13

    天球儀のようなデザイン ネイティブなシステム・ボイス 軽快な待機音がメテオドライバーを支える…ある意味最強だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:40:41

    ちなみにスレ画のメモリアル版はグレア、グレア2,ゲイザー、グレア2(ベロバ)、スエルゲイザー、ジャマトゲイザーの実質6体のライダーに変身できるらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:41:13

    >>52

    (竹内のコメント)

    やっぱりクソっスね稲葉は

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:42:20

    >>53

    >>56

    お前ヤンケーッ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:42:31

    待機音…神

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:48:01

    ドレッドライバーが上がらないなんてお前たちには失望したよ
    特にこの踏切音が警告音に聞こえる待機音声最高だ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:51:23

    未だにベイルドライバーという至高のドライバーが出てないなんてマネモブには失望したよ
    せめてデストリームドライバーくらい出してくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:51:50

    デモンズ&ベイルドライバー=神
    ツダケンボイスを堪能できる最も神に近いベルトなんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:57:27

    けどね……本当はオレ……
    拡張性こそめちゃくちゃ低かったけどそれでもサウザンドライバーの見た目や変身音めちゃくちゃ好きな人間なんだ

    プログライズキーとゼツメライズキーの二本差しが人工衛星のソーラーパネルのように見えてカッコイイでしょう?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:30:05

    絶滅…ドライバー…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:36:47

    "剣"と"鞘"をまとめて"ベルト"に!?という驚きと剣を引き抜いて変身するというシンプルなギミックがキレてるよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:36:31

    ここまでアークルが出てないなんてこんなの納得出来ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:52:29

    上位ベルトのジリオンドライバーもキレてるぜ
    ところでスターバックさんジリオンってどういう意味なの?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:54:46

    オルタリング…神
    神々しさとタイフーンオマージュと不可思議なオーパーツっぽさが詰まったフルコンタクト変身ベルトなんや

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:19:39

    >>66、今からジリオンの意味を教えてやるよ

    ジリオン(zillion)とは「莫大な」や「天文学的な」という意味を含む単語だ、つまり無数のオーディエンスを味方につける機能を持つリガドを表しているという訳だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています