映画を見て分かった狛治さんの実力

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:44:39

    67人の武装集団を相手にして無傷ってマジ?
    映画見るまで剣術道場の奴らからダメージ受けたからふらついてたと思っていたけど、あれただの息切だったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:45:45

    無惨(こいつ鬼にしたら絶対強いだろうな……)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:47:22

    バカ息子たちと死闘を繰り広げてた×
    一方的な虐殺⚪︎

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:49:16

    全て返り血だろうし息切れでふらついてたんじゃねえかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:51:08

    多分その67人も全員が頑張って立ち向かったんじゃなくて途中でビビって腰抜けたやつとかもいると思う
    いやそもそも殴殺自体よっぽどのフィジカル差がなきゃできねえよどうなってんだよ狛治さん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:54:25

    息切れですらなくて恋雪と慶蔵が殺されたことでの吐き気と憔悴が復讐完了して少し頭冷えたらまたぶり返したんじゃねぇかなこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:57:42

    ブチギレ状態でも事情を知らない人には手心を加える狛治さんでダメだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:02:17

    鬼滅によくいる一般激強人間

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:05:56

    鬼とエンカしても拳のみで朝まで粘れる側の人間

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:10:23

    >>2

    実際にめちゃくちゃ強かったのホンマ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:16:37

    武道場を夜に襲撃して無惨に襲われてるから、67人殺すのに対して時間かけてないんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:36:36

    >>11

    奉行所が駆けつける前に現場から逃走

    夕方に襲撃したと考えれば鎧袖一触だったんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:38:24

    無抵抗なスイカ67個を殴って破壊するのより難易度高いんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:39:34

    >>13

    抵抗するスイカがあるのかよ!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:41:02

    鬼になる以前から振り下ろしてきた木刀を素手で横から打ち払って折っちゃう人だし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:42:08

    親父が満足に飯を食べられなかったと言うことは
    狛治も満足に飯を食べられなかったと言うことです

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:43:25

    この人攻撃しかけてきた無惨様に反応してるんだよね怖くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:43:34

    師範ってこれより強い可能性あるんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:46:00

    >>18

    少なくとも体格から見て狛治さんよりフィジカルは強い

    回想シーンでは修行といえど狛治さんの攻撃を捌いている


    野生の岩柱か何かで?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:48:09

    朝〜夕方でほぼフルマラソンと同じ距離を歩いて元気なやべーやつって指摘あって咽せた
    所払いってそんな距離あったんだ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:49:02

    義勇の刀を叩き折った技は鈴割りといって人間時代からの一番得意な技なんです

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:52:32

    >>20

    なんで恋雪連れて行かなかったのかって疑問抱く人いるが連れて行かなくて当たり前なんだよな

    歩けねぇんだよ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:52:56

    正直呼吸覚える前の兄上より強そうに見える
    完璧に岩柱側の存在

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:53:37

    技として確立させてる素流とは一体…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:53:54

    >>20

    そのフルマラソンをしてきた夜に67人武装集団皆殺しだからな

    体に変な虫でも飼ってない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:54:46

    >>21

    ん、みたいなノリで割っててビビったぞ…そんな軽く折るな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:57:02

    呼吸無しでこれ
    某岩柱と似た人種

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:57:28

    >>26

    技出し切った?じゃ、行くよのテンポで折ってきたから痣を出した柱相手でも手加減してたのが分かる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:59:22

    玄関で絡んできた門下生殺したとき裏拳一発で門下生の頭が2回転ぐらいして首へし折れたの普通にえぐい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:01:16

    11〜15までの四年間は仕事も家もなく一人で生きてることにも注目しよう
    弱るどころか健康のまま大人七人倒してるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:10:57

    岩柱系の人種

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:13:50

    もともと札付きのゴロツキとはいえ
    60人以上一度に殺したら
    体力的にはノーダメでも精神おかしくなって息上がると思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:19:31

    >>15

    真剣ね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:22:13

    復讐とはいえ60人以上殺した後は落ち着かないだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:45:26

    >>34

    冷静に考えられるようになってから義父さんの技を血で汚した事に気付いて罪悪感に襲われてた可能性もある

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:46:27

    >>13

    なんか吉田沙保里のアレが頭をよぎった

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:49:23

    その67人武装してたんだよね…なんで武装してるのに一方的に勝てちゃうんですか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:38:52

    鬼滅の強キャラ特有の怒りや窮地にあったとしても流石に無理やろ…をやる生身の人間

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:42:35

    人間時代の兄上より凄みがある

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:59:40

    >>37

    最初の2、3人が身体の一部がえぐられて天井に肉片とか飛び散ったのを見たら、100人で囲もうが俺なら逃げる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:38:06

    逃げようとした瞬間脳髄が溢れてそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:39:34

    明らかに素手で胴体ぶち抜いてたのヤバい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:41:45

    武器を構える間もなく腕や頭や内臓が天井や壁に飛散してそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:43:49

    剣術道場の中思ったより人密集しててダメだった

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:55:06

    もしかしてだけど剣術道場の奴らって素流道場に襲撃かけようとしてたのか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:59:41

    呼吸覚えたら霞以上の速度で柱になってた逸材

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:03:44

    恋雪さんが享年16で狛治さんも同い年か少し年上としても
    まだ20にすらなってなくて、これなんだよな
    鍛錬積み重ねたらさらに伸びしろあっただろうからヤバすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:06:22

    >>45

    迎撃する為に武装していたって意見もあるけど、それ要するに目撃されていた事を理解していた事になるんだよね

    そうなると遅かれ早かれお役人が来るわけで流石にそれを迎撃するつもりだったとは考えにくい

    だから生き残った狛治を襲撃するつもりだったので武装していた説、あると思うわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:07:34

    >>45

    そもそも武装してるから狛犬or奉行所待ちか夜中に狛犬を襲撃か二択しかない殺し損ねてるから

    さすがに67人もいたら勝てるよな…?って思ってそうでダメだった

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:09:25

    これと同じことを素手でやれと言われてできそうなのは縁壱か岩柱か恋柱くらいじゃねぇかな
    狛治は明らかにあっち側

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:09:26

    呼吸覚えて鬼殺隊に入隊したらメリケンサックとかで上弦狩れそうだな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:10:52

    悲惨な過去に引っ張られて悲しみが先にくるが冷静に考えると当時から鬼が出た言われるくらいにはあり得ないことをやってるのでとんでもない強さだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:13:28

    子母鴛鴦鉞とかジャマダハルとか拳の延長で使える刃物もあるから
    普通に鬼殺隊は行けそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:15:06

    鬼になる前からヘタな鬼より強そう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:16:18

    その辺の雑魚鬼程度なら普通に朝になるまで粘れると思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:52:38

    何なら多少強いくらいの鬼なら粘れた可能性あると思う
    コイツ縁壱に一番近かったまであるだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:57:24

    >>2

    鬼配置した覚えないのにすごい被害だったからな

    兄上以来の逸材だったのは間違いない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:05:44

    >>56

    というかまあ無惨と同じ境地に至ろうとしていたのは描写されてるしなぁ(首が再生しようとしてる)つまりあの倒し方じゃないと第二の無惨と化した猗窩座が生まれてたと思うんだよね もしそうなったらもう恋雪さんとは二度と会えなくなるところだった

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:12:13

    「こいつ鬼にしたら十二鬼月には確実になれそうやな…」

    強さの見る目だけは凄かったな無惨様
    カスだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:13:41

    鬼でも武装した相手数十人はそれなりに時間かけそうだけどな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:15:00

    いきなり上弦入りした鬼っぽいから強さはガチ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:16:22

    猗窩座や兄上はともかく童磨はどういう経緯でスカウトしたんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:17:48

    >>62

    青い彼岸花探すのに適当な組織の長を探してたんじゃないかって考察はあった

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:18:12

    >>62

    山奥で宗教あるって聞いたから試しに鬼にしてみるか〜って経緯じゃないかなぁ無惨は神も仏も信じてないから

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:40:44

    義勇の刀の折り方が力でへし折ったんじゃなくて、軽く小突いたら折れた…みたいな感じなのがヤバすぎた

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:55:22

    刀は横からの衝撃に弱くて振り方もそういう指導がなされるので原理的にはそうおかしくない
    いや振り下ろすのを見切って素手で折るのはやっぱ身体能力おかしいわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:43:02

    狛治もまだ若くて成長過程だろうにこの強さ
    何事もなく鍛錬に励んでいたら更なる高みへ、透明な世界に到達していたかもしれない
    狛治(猗窩座)自身もその境地を予感してはいたんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:44:29

    凪の仕様考えたら義勇の攻撃速度って並大抵じゃないはずなんだよな
    超高速で振り下ろされる刀の側面を正確に捉えてるのがヤバい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています