復讐はなにも生まないという輩がいますが、彼等はとても素晴らしいものを生み出してくれています

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:47:27

    そう、我々の利益です!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:50:22

    出たな財団Bの化身!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:50:37

    葬儀屋さんも潤ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:52:03

    >>3

    宇宙世紀の葬儀って何が主流なんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:53:22

    死体殆ど残らないだろうしどこまで葬儀屋儲かるんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:54:26

    こいつらデジタル御葬式と墓参りサービスで儲けてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:05:05

    正史だとMS事業への本格参入は戦後でパラレルですら民需もバッチリ満たす企業だからネタ抜きで葬儀サービスの運営はしてると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:08:15

    アースノイドだろうがスペースノイドだろうが等しくお客様だからね
    金を出してくれるんなら売る

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:08:35

    >>7

    ジークアクス放送開始前後に立ったスレでアナハイムはMS事業が主流って割と勘違いされてたな

    ジオンが勝ってジオニック吸収できてないなら大きくなってないだろというのをそこそこ見た覚えがある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:10:25

    連邦に媚び売りできるから価値はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:12:18

    1番大きそうなのはコロニー関連だっけ?コロニー公社との関係が気になるな受注者と発注者って関係かもだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:13:34

    ジオン残党「連邦にやられて武器も弾も全然無い…連邦に一矢報いたいのに…口惜しい口惜しい」

    アナハイム「お困りですか?でしたら我々が支援しますよ!」


    連邦軍人「ジオン星人の奴等戦争で負けてもコロニー落としたり大規模テロを何度もやりやがる…憎い、憎い…!」

    アナハイム「大変ですね、所で此方にジオン残党のモビルスーツにも負けないような高性能な機体があるのですが!」

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:14:39

    >>11

    太陽光じゃなかった?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:14:45

    >>11

    確かアナハイムグループで一番稼いでるのは太陽光発電事業やってるAEI・ソーラーってところらしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:17:14

    >>9

    確かにV作戦には関わっていたことにはなっているが、それも教育型コンピュータのハードがメインのはずだから本当にMS関連技術は戦後に買収したブラッシュ社やジオン系企業がメインなのよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:22:53

    ズッ友だよな、俺たち!(そろそろ箱を解放してもええやろ)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:24:35

    >>11

    一番稼いでるのはA.E.I.ソーラーでグループ全体の7割に相当する利益を稼いでいる

    後は明言されてはいないが通信部門も地球圏のシェアの8割を占めるとされるくらい強いので滅茶苦茶稼いでそうではある


    この他にも家電や金融、エンタメ関連もやってる

    そりゃMS部門は大した利益は生まないって言われるわ(それでも地球連邦とのコネクションはスプーンや家電とかをいくら売ったところで手に入らないものだからMS部門は重要なのだけれど)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:01:54

    >>17

    ただ「戦争でぶっ壊れたものの修理請負」を軍事部門の利益として計上してないみたいことはあるかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:18:08

    >>18

    コロニーをはじめ、戦争で破壊されたインフラは相当あるだろうからなぁ…

    復旧工事だけでも半端ない額が動いてそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:35:22

    一年戦争の後ってミノ粉のせいで通信インフラ更新のお仕事がメチャクチャ舞い込んだんじゃないかと妄想する

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:20:05

    >>5

    現物無しの虚構だけで儲けられるんぞ最高じゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:22:53

    政治家になるよりアナハイムに勤めた方が成功する人生

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:40:17

    >>20

    電波通信だけだとマズいってことで

    レーザー通信網の整備も必須だろうしなぁ

    場所によっては有線の引き直しとかも…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:26:35

    >>17

    例のやり取りの前後で利益が出ないのはあくまで軍事用MSであって逆に民間の作業用MSは宇宙に住み続ける限り無限に需要があると説明されてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:40:49

    >>24

    まあそりゃ民間向けはねぇ

    現実でも軍需は儲からないって言われてるけど逆に言うと民需は儲かるとも言える(分かりやすいのがボーイングとか)

    ましてやMSはプチモビとかも含めていくらでも需要はある訳だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:39:15

    >>20

    >>23

    端末機器とかもミノ粉対応モデルにモデルチェンジしてねって事でガッポガッポやで

    まあその分だけ被害もデカいとも言えるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:09:48

    >>18

    だから戦争の火種をあちこちにばら撒くんですね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:30:20

    >>27

    他部門の人たち「あの元ジオニック連中マジでやめてほしいわ」

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:32:23

    まじで宇宙戦国時代だとこいつら何をしてるんだろうな。MS部門から撤退しても他の事業はあるだろうに

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:43:54

    >>29

    ジェムズガンとジャベリン生産して連邦軍に卸してるし、ガンブラスター生産してリガ・ミリティアに卸してるけど?

    結局大々的にMS製造出来る施設はアナハイムにしか無いのよ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:45:45

    >>29

    たぶんMS部門は月の独立に向けて力蓄えたり準備してる…(連邦崩壊後はセツルメント自由同盟を立ち上げる訳だし)

    他の部門は作劇的に面白くならないから出てこないだけで普通に仕事してるんじゃない? インフラ崩壊したからある程度は事業縮小せざるを得ないだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:47:50

    >>30

    Vガン以降はどうだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:53:06

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:54:27

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:00:27

    >>32

    大体0180〜0190年くらいまではジェムズガンを連邦に供給してたはず(後継機であるジェイブスは連邦とのゴタゴタがあって初期生産で打ち止め)


    その後は連邦が内製しないといけなくなって頑張って作ったのがRGM-196フリーダムになるがそのフリーダムが採用から30年以上となって旧式のオンボロ扱いなのがGセイバーの時代

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています