- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:21:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:26:16
まずどういうのを指してるの?ふわっとしたイメージで語ると事故るから具体的な名前上げてくれ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:27:49
超有名なものだとみぃちゃんと山田さんとか闇金ウシジマくんみたいな漫画
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:30:41
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:33:58
ファンタジーでもやろうと思えばやれるけど世界観を理解させないと何が辛いのかもわからないから?
現実なら世界観は共有してるから伝わりやすい
例えばウシジマくんみたいな借金する漫画だとして「来月までに100万円返せなかったら返せるまで山奥で強制労働ね」と「来月までに100万ゴールド返せなかったら隣の国でゴブリン退治ね」なら前者の方が辛さが伝わりやすいだろう
後者だと100万ゴールドの価値と隣の国でゴブリン退治させられるのがどれくらい辛いのかを念入りに読者に伝えなければならない
逆にそれやってる作品はめちゃくちゃすごい - 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:44:10
現代劇で精神的な部分をメインに扱うジャンルについてはリアリティはそりゃ重要だろうね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:44:49
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:28:21
ベルセルク読むか?エログロなだけで鬱じゃないって意見もあるけど
あとブラッドハーレーの馬車とか
ぼくらのはどうだっけ - 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:47:10
とんでも展開は現実に実例あるならOK