出資者は無理難題をおっしゃる

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:22:04

    この機体も使いジャブローを攻略せよと?流石に1機増えた程度では無理なのでは?


    無理なものか。アナハイムの今は使われてない倉庫で埃を被っていたこの機体を設計図から見るに、こいつは拠点攻略用のMSだと見た。特殊な弾頭の用意だってある



    これならエゥーゴの戦力が少なくてもジャブローを堕とせるはずだ。それと別の機体の設計図がもう2枚あったが、1枚はティターンズにマサライと共に送ってしまった。許してくれたまえ。


    もう一枚は現在MSなのかMAなのか議論が紛糾して開発に着手できておらんのだ。これが設計図通り作成した際の完成姿だ。君の意見も聞きたい。これはMSかね?MAかね?


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:22:49

    地上で核を使う!?正気か!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:23:20

    本編で既にやってるな!よし!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:24:53

    てかティターンズも試作1号機もらってんんのかよ
    何の為にデータを闇に葬ったんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:28:42

    ムーバブルフレームなしの推力がただ馬鹿高いだけだからFrb貰っても微妙そうではある

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:30:23

    そういやこいつら作ったの連邦じゃなくてアナハイムだったな。なら設計図が残っててもおかしくないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:31:37

    スペースノイド中心の軍閥が地球上で核攻撃するのはマズいと思ったけど本編のアレもティターンズが情報操作してエゥーゴに擦りつけてたのか
    むしろそれだけの印象操作やってもエゥーゴを潰せないのかってなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:32:59

    >>6

    何だったら宇宙世紀100年にはジオン消滅記念もとい終戦20周年記念て形でGPシリーズの設計図をお披露目している

    あくまでモックアップだけで現物は作ってないし実戦投入してない体で

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:36:00

    下の画像はおそらくガンダムをコアユニットにした拠点攻撃も兼ねた移動コンテナといったところでしょう
    一年戦争時代にガンダムと支援兵器であるGファイターが運用された時のデータを活用したわけです
    たかがMS一機を運搬するのには大した箱ですが作りはいいですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:30:15

    出資者はどんなヤバイ伝手を使って特殊な弾頭を入手したんですかね…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:36:06

    >>1

    >>4

    埃を被ってた倉庫から見付けたと言っているんで

    恐らく封印して4年で封印したこと自体を忘れたと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:37:50

    >>2

    元からトリントンで発射試験する予定だったので想定内です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています