- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:24:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:33:26
ヴァンパイアになる人だっけ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:34:12
歴史に名を残す程ではなかったと言われてるけどあの面子が大暴れしてた時代にソロで渡り合ってたのはレジェンドだと思うよ
しかも当時は非能力者だし - 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:43:01
じゃあ知名度をあげてもろて
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:43:39
ゲームオリジナルだからな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:11:53
ガープからの評価は低めだから
ガンズイと同じくらいの立ち位置っぽい
全盛期の白ひげやシキくらいではなさそう - 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:13:59
1人で強かろうとやれることたかが知れてる訳で
ルフィが評価されてるのはニカ以上に他人を味方に引き入れる力 - 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:26:50
他者を信用出来ない系の奴だったから覇王色持ってなさそうなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:30:08
でも見聞色はイカれてると思うよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:34:13
No.1やるには向いてない性格だけど誰かの下にも付けないタイプっていう難儀な性分
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:47:46
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:03:19
昔のミホーク的な立ち位置?
四皇以上の一芸はあるけど徒党を組まないので
影響力的にはそこまでではない - 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:26:07
ロックス残党vsロジャー海賊団vsパトリック
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:28:42
シャンクスとの決闘に負けてインペルダウンにぶち込まれたミホークみたいな感じ?
でもこいつ自体は海賊王目指してはいるんだよね? - 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:39:42
ミホークは別に海賊王になりたいとかなくて世界一の剣豪になってるからまた違う気がする
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:40:36
最新話基準でリメイクしてくんないかな
マジで好きなんだよ - 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:40:42
本編出た?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:51:39
ワンピースの中だと1番品があるジジイだと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:11:05
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:13:58
ゲームキャラの中だと結構語られているよね
それくらい魅力的 - 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:14:19
心が折れて自首したんだ…!!それは初耳!
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:47:32
未来視とは別方向に見聞色極めてるよな
触れたら相手の記憶読めるって何…? - 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:46:33
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:53:22
まさかステューシーの能力で存在示唆するとは思わなかった
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:00:05
いやアレ…?作中(ゲーム内)では記憶のあちこち探し回ってようやく見つけて最終決戦前に齧ってたような
ステューシーが持ってるって事は決起見つけられなかった世界線なんじゃない?前任ではなく - 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:02:23
スレ画モデル付きだから別物だな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:17:29
レッドが食べたのはバットバットの実 幻獣種モデル"ヴァンパイア"で
ステューシーが食べてるのはただのバットバットの実 - 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:36:44
こいつと言うか過去編見てからだとパトの白ヒゲ達は凄かったんだがその通り過ぎたわってなった
そらあんなの見たらこう言いたくなるわ
黒ひげもそうだが - 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:38:18
あんな強かった奴らでも老いには勝てないって
思ってバンパイアの能力欲しがるの納得したわ
全盛期の白ヒゲやロジャー見たらなあ - 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:06:18
この爺さん孤高を掲げてるくせに
「ロジャーや白ひげや金獅子のシキの全盛期はあんなもんじゃなかった!!」
「お前らが今知ってる『伝説』の凄さはあんなものじゃなかった!!」
ってかつての好敵手たちが老いさらばえて本当の力を失ってどんどん衰えていく事にキレまくってるのが味わい深いよね、好敵手大好きじゃん - 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:47:16
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:16:33
何故かHELLSINGやジョジョを思い出すのだが…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:10:32
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:20:48
傷を負うのは我も同じか...老いたなニューゲートって台詞すき。
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:55:43
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:05:17
近年で作中で開示されたベガパンクの悪魔の実が生まれる理論とかゾオン系には意思があるって部分を加味すると モデルヴァンパイアは老いたくない願いで生まれて人一倍老いを愁いてるレッドの元にやって来たって事にストーリーを感じる
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:17:06
パトの能力で再現しただけの奴らがしっかり悪魔の実の能力使えるの普通にヤバイよな
いくら劣化版の存在とはいえゲーム内の描写みると規模は本物に劣らないし - 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:18:42
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:21:30
アンリミテッドクルーズのラスボスも登場キャラの一部技を扱えてたけどコイツは能力そのものを使えるようなもんだからな、ずっこい
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:24:37
その代わり本人の性格も反映されるからエースみたいに離反する事もあるのがいい塩梅だよね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:27:19
逆にレジェンドすぎてむしろここでやられていいのかと思ってしまうレベル
シキと同じだが - 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:28:42
今でもワンチャンどころか普通に負ける
- 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:28:42
全盛期ってかロジャーのいた時代はパトもいないし悪魔の実もないから体術一本であのバケモン達と張り合ってたんだよねこの人
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:29:42
そらセンゴクもガープに反論するわ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:32:03
- 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:13:07
銀メダリストなんだろうけどそれはそれとしてかっこいいじいさん
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:51:27
・見聞色産まれつき強すぎて心の声うるさいです
・触れば他人の記憶まで見れます
・体術と技量だけで大海賊時代前の猛者達と渡り合えます
・悪魔の実の力でゾオン系のフィジカルあります
・全盛期の力取り戻せます
・なんか暗くしたり傷回復したり相手に老い与える特殊能力あります
ゲーム補正無くて能力封印してくれなきゃかなりしんどい相手なんですわ貴方 - 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:36:20
ステューシーとは似たような能力だが、パラレルワールドではこうなるんだな…
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:20:57
ステューシーは普通のコウモリ、この人は幻獣種でヴァンパイアじゃないか?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:24:30
最後のバトルが能力解除して老いた姿のままパトとのコンビで化け物みたいな力払うのがほんとカッコよかったというかあのストーリーの流れすきだわ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:45:32
迫真の「夢を語れるか!!!麦わらァ!!!!」いいよね
市村正親さんが本当にいい声出してくれてる - 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:37:17
ステューシーは眠らせてた描写あるからサキュバスっぽいなと思った
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:39:16