- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:57:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:59:11
長期シリーズだと成長しない方が多いな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:16:00
でも大人になってあまりにも容姿が良すぎる感じになってもなんか困惑するぞ
カツオくん昔CMで実写化したら浅野忠信でそのフェロモンどこから出てきたんだお前…ってなった - 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:19:14
キャラの成長アンチだからこういう作品があるのは助かる
色んな作品があっていいんだ誰かの心の拠り所になるんだ - 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:25:20
こち亀みたく他所の子は成長してるのにレギュラー陣は年取らない現象がちょっと不気味で好き
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:27:42
コナンになってからの人生の方がもはや長いと思われる工藤新一
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:02:11
忍たまとかドラえもんとか幼少向けかゴルゴとかルパンみたいな高齢向けか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:07:33
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:09:11
時間が止まったことでひとでちゃんは永遠に生まれることができなくなったもんな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:12:08
カテゴリあるやつだとポケモンとFGOが一応進んでるかな
ポケモンはキャラが入れ替わるから実感しにくいしFGOは不老キャラが多い上非常にゆっくりだけど - 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:17:48
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:52:18
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:55:33
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:09:34
赤緑→金銀だけでも3年くらい経ってたような
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:16:07
ラブライブ系はサンシャイン以降だと結構卒業とか進級とかを描くこと多いな
アイマス系は逆にあんま時系列の進展は少ない
CSのアイマスとアイマス2くらいか? - 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:36:52
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:06:47
ロードストーリーなら元から長命種とかでない限りちゃんと年取って欲しい
オムニバスなら時は忘れて終わらない物語やってて欲しい - 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:11:35
サザエなんて元は「当時としては先進的でハイカラな家族」みたいな描写だったんやで
原作完全崩壊と言って過言ではない