ゲヘナってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:36:12

    雷帝支配時代を生きた猛者に、ヒナに可愛がられてきた奴が多そうだし、
    根本的に心身共に強い奴しか育たない土壌が出来上がってんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:37:33

    そりゃ動物界でいうサバンナみたいなもんだしな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:39:27

    お前それゲヘナでも同じ事言えんの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:40:22

    >>3

    ゲヘナのこと言ってんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:41:45

    ゲヘナってイブキみたいな幼い子以外は全員戦闘員として扱われてそう
    アコやチナツも前線出るし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:48:58

    ヒナは悪いことしたらしばいてきて場合によっては檻にぶち込むけど、逆に言うとそれだけで何もしてなければ美食研相手でも友好的だから治安系組織のトップとしてはかなり良心的なんですよあの子

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:51:12

    >>6

    雷帝時代からの戦友なのかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:21:19

    雷帝からトップが変わってもほぼ無政府状態の力が支配する時代って意味合いじゃ変わらない気がする
    まだ分別のつくヒナが暴力機関…もとい風紀委員会のトップ張ってるからとりあえず均衡保ててるだけなのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:23:47

    >>8

    極端からまた別の極端になった感じよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:26:19

    雷帝やヒナが強い→ほかの生徒も強くなる→雷帝失脚後、ヒナが更に強くならなければいけなくなる→ほかの生徒も強くなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:48:59

    グリプス戦役

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:50:25

    キララやエリカも心臓に毛が生えてそうだもんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:51:32

    なんか在野の猛者多くね?ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:55:08

    >>13

    在野の猛者についてはゲヘナ生の性質的にそもそも体制側より在野の方が強い奴多そうだし

    ワンピースは海軍より四皇全部の方が強いやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:17

    もしかして大半の問題児、ヒナ=いつも遊んでくれる人くらいの認識で接してて本人の意志とは別に勝手に強くなってるでしょこれ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:18:36

    今回でめっちゃ層が厚いイメージになった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:23:03

    >>16

    メグがめっちゃ強いことが判明したからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:24:53

    ゲヘナは弱いとネームドになれないのかもしれない
    チナツでも引き抜きされてるしエロ以外も強いものがあると思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:30:47

    アコも意外と直接戦闘でも強かったりするのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:43:50

    というか晄輪大祭で優勝してるしそうであろうという伏線はあった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:51:13

    てかもともとの平均戦闘力値は高いイメージはあった。

    ただかなり強い部類の美食がツルギに普通に蹂躙されてたのを見るとやっぱ突出して強い生徒はヒナくらいか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:54:49

    実際、雷帝時代が今のゲヘナの頃よりやばかったかは解らないが、ヒナが諜報部に居た事を鑑みるに普通の部活が無かったんじゃねぇかなって思うんだよね(様は当時のゲヘナの勢力拡大とかの部活だけしかなかった)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:57:22

    >>21

    最強格って意味なら現状ヒナだな

    まあゲヘナ編でヒナに匹敵する生徒も出てきそうだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:59:35

    メグが現状ゲヘナNo.2までありえるのでは

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:05:37

    メグは強いとは思ってたけどイオリと互角はおろか上回るのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:08:35

    >>25

    描写的にミネ団長より上っぽいしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:15:50

    メグは今回の描写で団長やサオリやトキと同じ準最強格帯に入ったよな。しかもその中でもわりと上位の実力

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:19:32

    ハルナやアカリは直接戦闘はそうでもないけどなんか凄い技能隠してるんかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:19:34

    便利屋のメンツもヒナ居ないなら何とかなるって言うほどには実力あるからなあ
    いやホント実力者ほどフリーダム出来るからか野に放たれてやがる…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:21:11

    荒れた地域みたいなもんだからそりゃ住民の平均的強さは高いと思う
    俺も引っ越して地元ってアレだったんだなと気付いたし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:33:39

    未登場の実力者も全然出てくるんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:37:33

    トリニティに比べると運営組織側の実力者が少ない(足りない)イメージはある
    まあ多分雷帝時代のそういう面子が抜けまくった結果なのかもしれんが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:48:45

    >>29

    ヒナ抜きの風紀>=温泉、美食、便利屋、まだ見ぬ迷惑物達…って感じのやんわりとした横並びなイメージ


    だからイオリ達でも暴れる奴らを取り押さえることもできるし取り逃す事もある、ただヒナが居ないと好機とばかりにこれらが一斉に好き勝手し始めるから結局抑えきれなくなる…って感じで

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:49:04

    >>32

    雷帝派と反雷帝派で別れたんかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:00:46

    アカリが結構強いイメージあるんだけど如何せんヒナツルギみたいな最強格としか相手してなくてな
    ミニストでミネとは直接戦闘してなかった気がするし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:10:05

    >>21

    相手が悪い

    美食は個々が80~65あるとしても最強格は500とかありそうだもの

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:14:21

    特攻隊長(事実上のNo2)がキヴォトス全体でもteir1.5になるくらいには強いです
    ド級のPTSD患ってるけど鬼謀に長けた2年が部長です
    いついかなる時どんな場所でも破壊活動を惜しみません
    所属人数は行政相当の組織を除けばダントツで多いです

    最悪のテロリスト

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:14:24

    ゲヘナは環境のせいで後天的に化け物になって
    トリニティは先天的な化け物が生まれてくるイメージ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:04:17

    >>37

    恐ろしすぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:32:38

    マコトって三枚目みたいなノリのキャラだけど、雷帝時代における超重要人物な感じ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:43:20

    自治区外も平気で彷徨くから普通に猛獣の放し飼い状態である

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:15:55

    今までのゲヘナの話から見ると200人以上いる温泉開発部はゲヘナの不良生徒の中で最大級の規模なのは確実なんでそこの実動リーダーなメグはゲヘナでもヒナの次ぐらい実力の可能性は高そう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:18:16

    統率さえできればキヴォトス獲れそう
    それが一番出来ないんですけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:18:25

    >>38

    トリニティではプロテイン入りクッキーや紅茶が与えられるんでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:32:36

    >>40

    元ネタ(ルシファー?)に多分そうだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:40:01

    こんなモラルとか無さそうな学園に偽造欠席届を販売するバカなんておらんやろなぁ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:40:54

    >>46

    いるんだなぁ、それが

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:10:12

    高速道路の爆破
    学食の爆破
    欠席届の偽造及び販売

    マジで悪すぎる奴らだ
    悪くて強い奴しか出てこねえ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:24:56

    ゲヘナの修学旅行無事に終わらせたお祭り委員会達改めてすごいな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:02:51

    >>45

    ルドルフ・シュタイナーの人智学において

    ルシファーの影響によって人間は能動性と自由意志を獲得したが、同時にそれは悪の契機となった

    マコトと雷帝の関係って上記の通りって感じかもしれん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:05:25

    >>50

    真面目にありそうな考察

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています