人間時代の兄上とかいう典型的な秀才

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:41:39

    一部の五感が発達してるやつや特異体質持った人間が稀に登場するからパッとしないよな
    本来の月の呼吸がどんだけ強いのかもわからないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:44:36

    俺はともかくお前以上は生まれないだろ感ほんとすき

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:46:16

    血鬼術や鬼の身体能力に合わせてとてつもない年月の鍛錬があっての本編の強さだから人間時で言うなら悲鳴嶼さんより強いかもわからんと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:47:37

    個人的には水や風と同格程度だと思う
    隊の歴史上で十指には入るくらい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:55:57

    縁壱との対比だし、呼吸なしで鬼には対応できてなかったっぽいしで特別な才能は一切なさそうなんだよな
    縁壱に追いつくことを諦めなかった理由が実は縁壱の背中は見えてるほどに強かったのか、足元にも及ばない程度だったけど諦めないくらい精神力が強靭だったのかが縁壱が異常値過ぎてわからないという

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:57:22

    >>5

    家来従えても一般通過鬼も足止めできなかったみたいだしな

    無一郎や悲鳴嶼は日が上るまで足止めしてたのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:01:30

    痣発現させてオリジナル呼吸を編み出してる辺り当時の柱の中でも縁壱の次くらいにはいたんじゃないかな
    鬼になるのに3日かかった辺り別格なのは間違いない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:03:42

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:31:04

    多分才能は(岩霞辺りに比べればの話だけど)あんまり無いけど努力で柱になったタイプでしょ
    大正組だと冨岡さんに近い感じ
    まぁ精神性は冨岡さんと大違いだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:32:51

    痣も透明の世界にも入れている兄上

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:33:42

    習ったらすぐ痣が出たみたいだし才能はあったんだろうね
    大正柱クラスぐらいでも十分天才
    規格外の規格外の縁壱と比較したらいけない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:34:12

    兄上の痣が常中であることって何気にヤバいことだと思うんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:46:57

    >>6

    別スレでも言われてたけど一般の女子供を狙う鬼と

    武装集団にカチコミかける鬼の強さを同列に考えてはいかん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています