- 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:34:32
- 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:35:54
アニメスタッフのジオン上げたい欲を抑えられませんでした
- 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:38:14
- 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:43:47
コロニー落としの爆心地付近の基地に襲撃仕掛けてMAで民間人虐殺までするジオカス
- 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:51:42
- 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:53:32
戦力弱めの基地に奇襲仕掛けたから序盤はあそこまで優勢だっただけでバイカスが飛んだ辺りから押し返され始めてトライスター来た頃には掃討戦もいいとこになるのが無情感ある
- 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:56:31
地上残党とかともすれば星の屑やらダブリンやらフィフスやアクシズで危うく巻き込まれて死んでたかもしれんのに派閥が違うとはいえよくジオンの為に動く気になれるわ…
- 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:58:04
トリントンじゃなかったらもっと早く巻き返されてたと思う
それはそうと何で残党とやらが可愛そうな感じになってたんですかねぇ… - 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:58:18
ラプラス紛争で
「地球の」ジオン残党は
だいたい消えたかな?
まあ、連邦に一泡吹かせるためだけに
マフティーとかに
流れるやつもいそうだな… - 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:58:20
残党おじさんたちはようやく散れる、連邦は残党をまとめて片付けられる
win-winやね - 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:59:19
- 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:59:36
- 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:00:07
癒しきたな……
- 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:00:25
- 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:02:44
- 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:04:08
- 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:04:53
古兵の終末みたいな儚さを感じる
- 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:10:08
まあ結局陽動だったしね
- 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:25:10
カードの裏のストーリーすき
- 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:28:29
- 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:29:16
- 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:30:46
- 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:31:23
ティターンズの機体はイメージ最悪で系列ごと連邦の主力の道を断たれたらしいからその余りを僻地に押し付けたんだろう
- 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:34:37
だって連邦に戻ったら最悪銃殺刑だし…それに俺達ティターンズを陥れたエゥーゴの連中の元に行くとか考えられないし…
- 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:36:36
20年近くもゲリラしてて動けるMSってヤバいよな
- 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:38:10
Windows2000が現役の会社とか割とあるしまぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:40:08
たぶんもう二度と組織的反抗とかやれないレベルで戦力投入してるよね、ダガールもジュアッグとカプールの他にもいたはずだし
- 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:40:36
ジオン残党まわりの勢力図はよく分からなくなってるからな
火星とか特に - 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:42:08
その割に、一瞬でボコボコにし返されてたな…
- 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:42:47
- 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:43:29
まぁ本人達が言ってた通り「一泡ふかせる」でしか無かったよね
- 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:43:49
- 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:46:13
そも地球は完全に連邦の天下と言うわけでもなく、青の部隊みたいな独立したい部族やロニ父みたいに連邦設立の為に縮小してしまった宗教派閥やらがいて普通に混沌としてるから
- 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:50:41
エゥーゴは反ティターンズが主な連邦の派閥、ハヤトのいたカラバがガッツリ反連邦組織だっけ
- 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:57:33
漫画のジュアッグ、カプールとゼ・ズールコンビの話好きだったなぁ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:57:34
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:58:00
- 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:15:48
- 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:19:10
反体制派ならジオンにくっついてりゃ食いっぱぐれないので幾らでも残党が湧いてくる
- 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:20:30
でも高画質で動く旧型MS達が見れたのには満足している
あとUCカラー大体好き - 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:24:24
- 42二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:39:04
- 43二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:40:49
- 44二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:41:00
単純にパワーのあるモビルスーツってだけで瓦礫撤去とかしやすいと思う。それこそキャタピラ車じゃ入っていけないところにもいけるし
- 45二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:42:02
- 46二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:42:11
- 47二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:42:21
小説ではバイカスも出ずにやられっぱなしで終わるってマジ?
- 48二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:43:13
- 49二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:44:31
- 50二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:45:05
シュナイドのパイロットは連邦内の処刑部隊のエースパイロットだからバイカスみたいなもんだと思えばいい
- 51二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:47:09
そら旧式MS数揃えて奇襲したところで質でも数でも劣ればそうなるよ…
- 52二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:48:07
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:48:28
- 54二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:53:32
地味にこの時代ほとんど全天周囲コクピットだから残党達の統合整備計画後仕様のコクピットの描写って珍しいんだよね
- 55二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:53:51
- 56二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:57:22
たぶんこの時代でも平気でザクⅡ使ってる残党おるんやろな
- 57二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:10:47
- 58二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:20:53
トライスター来た頃にはほぼ掃討戦に移行してた感じよね、けどダメ押しにジェスタにデルタプラスの最新鋭を投入とかロンドベル容赦ねぇ…
- 59二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:56:35
最初にファットアンクル以外の航空戦力残らず叩き落とされてるのきつい
SFS組がおったらある程度牽制出来たろうに - 60二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:59:52
まぁ、連邦軍も戦闘機がスクランブル出来なかったから……あれ出られてたらもっと一方的な虐殺だったろうな
- 61二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:01:04
逆シャアで動かなかったくせに「一泡ふかせよう」でわらわら出てくるのなんなの
シャアに合流するために宇宙港目指した連中の漫画もあったというのに - 62二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:43:47
- 63二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:51:50