関西弁って怖いイメージある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:02:42

    ふと思った
    某Yakuzaゲームも関西弁使う奴が結構多いなと
    迫力あるんかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:30:55

    >>1

    恐らくそうですね。

    関西弁が迫力があって怖いと認識されるようになったのは多分、大阪警察第4課の「開けんかい、ゴラァ!」だと思います。

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:31:34

    1の画像怖い😱

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:32:23

    漫才のせいかフランクなイメージもあるから不思議な言語
    サバサバしたおっさんが使ってるイメージもあるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:02:17

    関西弁ネイティブからするとリアルで訛りなしの標準語聞くとビクッとする なんだか感情が薄く感じる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:04:34

    ポケモンだと関西弁よりパイロットの広島弁+ワシの方が迫力があった。いつかその組み合わせがデフォの地位が出て来るかもしれない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています