あたしは才能なんかなかった。ただの普通のウマ娘だった

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:11:18

    いやまあ……言わんとすることは分かるけど……いやでも君のレベルで普通って言われたら……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:12:35

    普通(G1ウマ娘)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:13:21

    「(自分が想像しているような、G1もラクチンちんでトリプルティアラだって簡単に獲っちゃうような)天才じゃなかった」

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:13:21

    マヤ知ってるよ
    コレ富野が全盛期手塚見て「俺には才能が無いんだよ…」て嘆いてる構図だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:14:44

    >>4

    でもこのシナリオでパンドラが「本当の天才だ」って夢中になってるアーモンドアイは全盛期どころかデビューすらしてないんすよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:16:16

    ※トレセン学園はデビューした子に限っても7割未勝利で終わる世界です

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:16:28

    まあ推定元ネタがコレだからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:17:26

    G1に挑戦できる時点で上澄みの中の上澄み、降着だろうがG1取ってる時点で天才の中の天才なんだよなあ
    天才の中の天才の中の天才の~が上に居るのは確かだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:17:30

    特別な才能なんかない普通のウマ娘でも努力次第で結果に食らいつくことはできる
    ただ望んでいたのはそれ以上のもっと高望みの夢だったから、それだけだと足りなかったと言うだけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:18:36

    >>7

    これはいわばアモアイとパンドラの親子逆だったパターンだから……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:20:01

    理想が高すぎて現実に打ちのめされて極端から極端にいっちゃったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:22:42

    >>7

    第1章「コンプレックス」

    第2章「ジェンティルドンナ」

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:23:05

    ミラ子のふつーのウマ娘と違ってあくまで挫折しての結果だから笑い飛ばせない

    ただ客観的に見るとツッコミどころだらけなのは同じだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:27:00

    全くキレが無い上に鞭打つと止まるけど京都だと下り坂の勢いでスピード押し切りできるのが直滑降で再現されてて運営の理解度が高い

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:28:14

    >>4

    まあパンドラの場合は「(自分と違って本物の)天才」と思って入れ込んでるアイは

    全盛期どころかジュニア級ですらないんやがなガハハ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:32:55

    トレセン学園がそもそも地元じゃ負け知らずの天才たちが集う蠱毒だから…
    囲碁の院生とか将棋の三段リーグみたいなもん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:35:41

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:35:45

    まあパンドラはそれこそアーモンドアイのような戦績を夢見てた(比喩じゃなくて眠る時に見る夢として)から…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:36:59

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:38:05

    G1勝ちまくりでチヤホヤされまくる夢を見ながら実戦でもトゥインクル入るまでは楽勝してたから
    自分が超天才だと思うのは当たり前なんだよな育成1~4話辺りから怪しくなってくるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:40:23

    >>20

    >育成1~4話辺りから


    トレーナー視点だとそれは冒頭では……?

    いやまあ確かにカワカミに模擬レースで負けるとこから始まるからそうなんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:42:10

    >>9

    それすら「特別な才能」の解釈次第だな

    ぶっちゃけ中央未勝利に終わるレベルの子が人の10倍努力したところでG1ウマ娘になれるわけないからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:43:29

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:43:37

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:44:10

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:44:48

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:45:09

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:45:40

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:46:05

    「(自分がデビュー前に思い描いていたような)天才じゃなかった」

    って話なんだけどそれは実際にデビューしてから分かったことなので
    パンドラが本物だと確信してるアイもデビューしてないのでやや盲目というか歪に感じないでもない

    まあメタ視点だとこのパンドラの夢はそもそもアーモンドアイが達成するものなのでパンドラの感覚は正しいんだけどさ
    (ラストでこの夢自体パンドラから離れてアイが見るようになる)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:47:49

    >>22

    そういうのは大抵結果論だから…

    勝てたから才能があったんだ、勝てなかったから無かったんだみたいな話

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:48:19

    まあパンドラがアイを本物だと確信してるのは
    ウマ娘特有の感覚(便利な言葉)とも言えるだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:48:34

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:49:05

    >>29

    所謂ウマ娘特有の「運命的な何かを感じた」ってやつなのだろうな…

    特に前世における血縁関係で発動しやすいし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:49:08

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:49:20

    というかスレ主は「言わんとすることは分かる」って言ってるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:50:46

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:51:19

    パンドラの場合は「アーモンドアイのものになる夢を自分の夢として見てる」って切り口なので
    今までの史実父子とは全然違う切り口ではある
    まあ母子なので前例とはそもそも立場が少し違うんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:51:51

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:52:58

    夢自体も例の蝶が運んでる気がしないでもないけど結局蝶ってなんなんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:53:20

    >>37

    今までも前世の記憶を夢やらなにやらで垣間見る展開はあったけどそれが自分の前世じゃなく前世の子供の記憶ってのは新しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:54:40

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:55:06

    最初からアイに受け継がれる運命だったのかパンドラが自分の意思で手放したからアイに移ったのかもどっちとも取れる気がしたな例の夢
    いやメタ的に言えば前者だけどさ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:56:06

    >>42

    メタ的には前者、本人たちの意識としては後者って感じかなと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:56:49

    >>8

    G1で2着取れる馬がどれだけいるんだって話だもんな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:56:49

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:00:25

    ゲーム的には史実覆して勝てるけどパンドラシナリオの本筋としては

    桜花賞、オークス、秋華賞全敗

    天才なんかじゃなかった……って目標を見失ったところでアイに運命を感じる

    アイちゃんのために走るって一念発起してエリ女以降のレースを勝利

    って流れなのでパンドラ視点では自分の才能で勝ったとはなってない流れではある
    いや客観的に見たら最低でもスレ画の会話の時点でGⅠ2勝だから十分天才だけどな!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:05:32

    もともと全方位器用にこなせる天才ではあるんだけど

    「G1最多勝利を更新するレベルの天才」

    ってレースに関してのみ特に異常に自分を過大評価してたのは昔から>>29の夢を見てたからなので

    パンドラの思う「天才」のラインが引き上がってること自体がウマソウルの悪戯な気がしないでもない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:09:09

    >>47

    なんでも出来る子ではあるけど完全に大言壮語なのはレースだけだからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:12:17

    田原とか豊が洋一さん見てたら自分が天才だと思えないわって言ってる構図

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:12:34

    >>31

    まあそもそも現実のアーモンドアイ自身も別にデビュー前から超天才!!って言われてたほどの存在じゃないし

    そのへん「結果」から引っ張られてるところはウマ娘には多々あるとも言える

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:12:42

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:15:24

    >>7

    言うてあんた通算2,000勝以上もした遅咲きの天才だったじゃないですかヤダー!

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:20:46

    ぶっちゃけ今のインフレ具合だとパンドラにこの時点で無敗の快進撃させるのも大して難しくないんだよな
    トリプルティアラさせても挫折するけど…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:21:52

    >>47

    原作アイちゃんの夢をパンドラが見て自己評価跳ね上がった反動で心折れるってなかなかしんどいシナリオだな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:22:52

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:24:33

    トレセン入ってからとかレースを志してからとかじゃなくて
    パンドラの9冠の(寝て見る意味での)夢はガチで子供のころから見てたらしいからなあ
    そりゃ潜在意識に植え付けられちゃうというか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:25:34

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:27:14

    全体的に甘ったれではあるけど現実見えてないのはレース関係くらいなんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:28:17

    30世代以上同時に在籍してるトンデモ時空な関係でトレセン学園に「本物の」天才なんてわりといるので
    その中でアイだけ一目みて天才じゃん!!ってなるのはよくある運命的なあれこれだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:31:05

    >>58

    ってかレース以外の分野に関してはだいたい本人が言う範囲のことはできちゃうからな……

    キャラスト5~7話でも何やらせてもプロ級かって感じになってるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:31:15

    てか育成では普通にG1勝ちまくれるからあんまり説得力ない気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:32:04

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:32:14

    >>61

    それは史実成績が(ウマ娘基準で)イマイチな子全員に言えるんで……

    上に出てるけどパンドラのシナリオの正史はトリプルティアラ全敗だよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:33:59

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:34:09

    三冠しても折れるなんてこの半年くらいだけでもシオンやヴィルシーナもそうなんでそれは今更別に……

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:36:01

    >>64

    まぁどうしても育成だと表現し辛い所あるからメインストーリーというものがあるんでしょう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:37:04

    >>66

    全然話違うじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:37:19

    サポカエピソードとかで片鱗見える範囲だと
    パンドラに「本物」扱いされてるアーモンドアイの方は初見でなんでもこなせちゃうタイプでは決してない感じなのが皮肉だよね
    できなかったこと全部努力してできるようにするって感じだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:39:52

    >>68

    ありとあらゆる分野に対して


    できなかった!悔しい!

    できるようになるまでやる!


    ってある種の狂人だからな……魚屋のおっちゃんに魚捌きで勝とうとしてるし……

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:41:30

    >>68

    初見でなんでもこなせるのってむしろパンドラの方だよなとは思う

    レースはそりゃまあアイだけどもそれ以外はパンドラの方が才能ありそうだった

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:41:43

    >>7

    良く言うなぁ……ユーイチが天才じゃないなんてとても言えないよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:46:37

    アイはパンドラみたいに何でも器用にこなせるって感じじゃないよなぁ
    いや本当にセンスないやつは努力しても無理だろうからある程度の万能さはあるんだろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:50:18

    >>70

    メインストーリーでもそうだけど、周囲からも素質についてはしっかり評価されてるんよね

    でも本人が思うような「自分のペースでやるだけでなんでもできる天才」じゃなかった そういう現実を直視して、才能への甘えと決別するために出た言葉だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:52:39

    いやアーモンドアイが完璧じゃないってのもストーリーで言われてたじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:54:11

    >>46なのでパンドラは秋華賞後の戦績を自分の力として評価してないってのが大きいんだろうなと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:59:39

    普通未満貼る

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:59:50

    >>75

    どっちかというとパンドラの中で

    天才=本気にならなくても才能だけで勝てる

    普通=本気で努力してやっと勝利できる

    みたいな基準なんじゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:00:27

    育成では〜って言ってる人はレンタルデッキでURAやればいいよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:01:00

    >>77

    いやそこら辺は秋華賞の後に出てたじゃん

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:01:29

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:02:46

    >>78

    他のG1はレンタルでも勝てるので…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:05:48

    >>29

    神の視点のプレイヤーだと「これパンドラじゃなくてアイの夢じゃん……」ってシナリオ冒頭からわかっちゃうんで

    どういう着地点になんのこれ……って不安だったわ

    終わってみれば上手くまとまってたと思うけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:15:34

    >>60

    生け花とか完全初見の分野でもできちゃってるしな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:22:01

    >>39

    こう……なんか運命の象徴というか……(曖昧模糊)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:25:39

    ふつー

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:35

    >>85

    この引退後の時間軸でも自分をふつーと位置づけ続けてそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:51:57

    >>69

    リフティングとかそれ勝つ必要ある?ってとこまで勝つまでやらないと気が済まない子だしね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:57:03

    >>86

    まあミラ子は才能とかは置いといてストイックなのが当たり前みたいな世界観で

    「いや頑張るのってしんどいし、頑張らないで勝てるならそれが一番じゃない?」

    って公言しちゃうって意味でメンタル面はふつーだから…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:59:21

    >>88

    頑張りたくはないが頑張らないで勝てることは現実にはないことは理解してるのがパンドラとの違いとは言える

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:09:44

    言いたいことは分かるんだけどゲーム的な都合抜きにしてもこの時点でエリ女VM勝利なんで「普通……?」とはなる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:20:54

    >>70

    これ多分自分に求めるレベルの差で印象変わってるんだと思うんだよな

    どっちも初見で80点取れるんだけどそれであたし天才!になるのがパンドラで100点じゃないなんてまだまだね!になるのがアモアイ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:14:49

    >>88

    結局頑張るんだけど「できれば頑張りたくはないよね」ってところはパンドラと通ずるところはありそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:04:47

    まあエリートの集まりだからそんなもんなのかもしれんが
    頑張るのは当たり前みたいな子が大半を占めるからなあ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:33

    エリートっていうかアスリートたちだしな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:54:48

    >>47

    「レースだけは才能ないんじゃね」

    がそもそも夢に引っ張られてるせいなのを本人が自覚してないというか

    なんでも本人が満足するくらいには実現できてきたわけで

    レースに関する夢だけ「なんでも」のラインが異常に高くなってるんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:40:13

    あたし勉強得意だしノーベル賞も取れるっしょ!みたいなノリなのを気づいてないんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:15:35

    プロ野球選手になれるようなのは無論野球の天才なんだけどさ
    一軍半の選手と大谷翔平じゃやっぱ違うじゃん

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:17:43

    育成シナリオのカツラギエースが「どんなに手札が弱くても汚れててもこれで戦うしかない」とか言ってたけど
    お前元々そこそこ強いやんみたいな感じ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:18:51

    夢が基準になってるの、現実にしたらG1馬に強いねーって言ってたらいきなり「でもアーモンドアイと比べたら雑魚じゃん」って絡んでくる荒らしを自分の中に飼ってる状態だからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:31:08

    >>99

    嫌すぎる

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:36:22

    G1総ナメにしたら特殊イベントとかあればいいのに

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:38:06

    トレーナー自身はずっとパンドラの才能に惚れてるからな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:08:40

    >>99

    そう考えるとあの夢を>>39に出てくる白い蝶が運んできてると考えたらやはりクソ蝶なのでは?(今更)

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:23:37

    叶わなかった夢は呪いとか言われる所以だね
    周りからどうポジティブに評価されようが自分が納得できなければひたすらに虚無なんや

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:26:44

    >>7

    武豊と比べたらまあはい

    ムーアと比べたらまあはい

    ...

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:34:29

    正直「元の夢が去っていってから初めて指導員になった自分の夢を見るようになった」って時点で
    メタ的な視点だとそもそも本当にパンドラは9冠ウマ娘になりたかったのかすら怪しいよねって意味でもだいぶクソ蝶

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:35:22

    第二章 カワカミプリンセス

    大体これ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:23:21

    >>99

    たぶん普通のラインが7冠ぐらいにあるよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:12:10

    >>106

    エンディング前はアイちゃんしか見てなかったけど

    例の夢を見なくなって初めて他の産駒のことも意識できるようになった感あるしな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:00:03

    >>106

    ああそうかそもそも夢自体が外付けだったなら

    そもそもあの夢が本当にパンドラの深層心理から出た願望だったのかも微妙になってくるのか…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:07:25

    >>103

    ろくな蝶がいねぇ…

    セイちゃんが勝った時に来る蝶ぐらいか

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:19:03

    そもそものG1勝利記録更新なんてのが本来のパンドラの夢かも微妙だとしたらまあだいぶ害虫だなアレ
    確かにメインストーリー時空ではそんな夢持ってないのでちょっとありそうなのが困る

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:33:52

    >>99

    荒らしでもそうそういないレベルだろそれ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:19:29

    >>110

    どこから来たんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:53:36

    >>114

    そらアイちゃん(馬)よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています