二次創作で幻想郷が舞台でもないのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:13:00

    スペルカードを使う理由がどこにあるのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:20:34

    弾幕ごっこでもないのにスペカ唱える奴いるんだよね、酷くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:28:08

    原作知識のないクロス創作者の定石だ
    スペカがただの紙であることを知らずに特別なアイテム扱いしたりする

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:33:38

    マスタースパークは…まあええやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:40:38

    なんでって弾幕ごっこじゃないガチ異能力バトルなんて書かれへんからやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:34:35

    しゃあけど…パゼストバイフェニックスで敵に取り憑いて自爆攻撃仕掛けるもこたんかっこよかったわっ
    まっその作品舞台幻想郷なんやけどなブヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:36:44

    >>3

    アビリティカードはもしかしてスペルカードの誤解に対する神主の盛大な風刺やないスか?

    虹龍洞のラスボスもコミケ風刺感があるらしいしなヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:13

    >>5

    あからさまな壊れ性能 自己申告制 比較の不足 概念系能力過多 そして俺だ

    ガチバトルの描写をほぼ無理ゲーにするぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:40:36

    >>6

    スペカをガチバトルでも通用にするように調理…神

    スペカ名のかっこよさも相まってめちゃくちゃ熱くなれるんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:40:52

    18年前に出てきた命名決闘法なんて覚えているわけ無いヤンケ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:47:57

    >>8

    流石に幻想郷外で射命丸が弾幕で戦い始めた時は頭抱えたわっ

    あいつ風を操るってわかりやすいだろうが、えーっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:49:29

    おいおい状況によっては地獄でも冥界でも日本の都会でも弾幕ごっこしてるでしょうが

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:51:33

    昔なら最悪ゆかりんをデウス・エクス・マキナに無理矢理収束させられた所を原作のインフレが進んでそうもいかなくなったんだ 難易度が高まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:55:06

    >>13

    儚月抄のゆかりん土下座…聞いたことがあります

    界隈炎上の衣をまとっていたと

    許せなかった…!二次創作とZUNの間にこんなに意識の差があるだなんて…!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:06:41

    >>4

    夢想封印…マスタースパーク…

    聞いています…代名詞がすぎると

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:09:37

    必殺必中攻撃……聞いています
    弾幕ごっこのなんたるかを理解していない無粋な攻撃方法だと

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:12:42

    あの自分その辺の知識疎いんスよ
    弾幕ごっこって野蛮人がムフッ殺し合いはよくないからスポーツで決着つけようねしてる幻想郷バージョンって認識なタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:14:41

    スペカルールや二次創作で目立たないだけで厄介な能力を持ったやつなんて腐るほどいるんだよね


    >>17

    野蛮人っていうかやる気がなくなった妖怪たちへのカンフル剤…


    当時色々あって人間を襲う気力がなくなってた妖怪が外からやってきたレミリアたちに邪魔ゴミされたんで妖怪たちが人間と積極的に戦うために作ったルールっスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:16:14

    へーっ霊夢の能力って空を飛ぶだけなんだ……
    (リサーチ後)
    「空を飛ぶ」ってなんだよ!?
    ↑こうなるからガチバトルなんて無理です

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:17:26

    そもそも霊夢本人の実力は中の中〜中の上くらいなんスよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:18:09

    >>18

    吸血鬼異変=レミリアじゃねーよ

    にわk

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:20:41

    >>20

    「博麗の巫女」がいわゆる裁判官的な役割を担ってて異変を解決することが役職なんだっけ伝タフ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:22:02

    というか弾幕を出したら東方キャラだけメインの他に「弾幕を出す能力」を持つことになるんだよね
    セコくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:22:55

    >>23

    お言葉ですが弾幕はそれっぽいだけならなんでもいいですよ


    スイートポテトとかでもいいしな(ヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:23:59

    >>16

    自由なだけじゃ最適解を求めるだけなんだよね

    制限を設けるから様々な弾幕が生まれるんだ、美しさが深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:25:13

    >>24

    しゃあけど…それを弾幕状に飛ばすっていうのは明らか特殊能力やわっ

    そもそもその辺の解説してるなら文句言われへんしなっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:25:43

    弾幕ごっこ…聞いています
    ガッツが尽きた方が負けと神主が公言していると
    つまり相手の心を折った方が勝ちなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:25:47

    きゅうりぶん投げてきたり水ぶっ掛けてきたりするだけっスよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:26:03

    >>23

    弾幕って凄いぜぇ……

    きゅうりや木の葉、虫から核融合の炎までOKなんだからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:28:00

    はっきり言って威力なんて追及するよりどれだけ沢山弾をばら撒けるか、そして避けられるけどよけ難い弾幕を作るかが重要なんだよね

    もしかして弾幕は火力だのなんだの言ってる魔理沙は欺瞞なんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:28:59

    面倒臭いから画像ペタペタ伝タフ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:29:14

    >>16

    依姫…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:31:05

    スペルカード…聞いています
    霊夢と魔理沙に忖度していると
    正邪が相手だと不可避の弾幕を投げてくると

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:31:32

    >>30

    お言葉ですが魔理沙は火力重視と言ってるだけのファンシー趣味ですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:31:46

    >>24

    >>26

    >>29

    二次創作って凄いぜェその辺の説明一切しなくて「弾幕」っていう名の何かしらを飛ばしてる作品があるんだからな…

    しかも意外と他のキャラが当たるとダメージを喰らうしなっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:31:47

    >>33

    己の悪因悪果を恨め

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:32:07

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:32:12

    >>33

    お言葉ですが忖度じゃなくて犯罪者ってことはルールに従わんくてええって事やん……

    蹂躙開始だGO!ってだけですよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:32:14

    >>21

    …にわかはお前ですね🍞

    あっこれはれっきとした公式書籍の記述でヤンス

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:33:30

    とまぁこんな風にファンもぶっちゃけうろ覚えが大勢だからそこら辺の設定曖昧でもあんまりツッコまれないから適当でも良いんだよね伝タフ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:33:51

    >>35

    まっ、実際不慮の事故は覚悟しておけよってのもルールの内で

    実際当たったら死ぬようなもんばら撒く奴もいるからバランスはとれてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:34:14

    >>33

    ルール破りする相手に律儀にルールを守る必要があるのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:35:02

    ちょっとよくわからないからキャプマス構文で教えてもらってイースカ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:36:24

    >>40

    せめて求聞史紀だけでも読んでから作って欲しいよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:36:31

    えっ、弾幕ごっこって女の子の遊びなんですか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:36:32

    能力バトルでもないから本人の程度の能力と戦闘力が関係ない奴が多いんだよね

    例えばこの寅丸 本人は財宝が周りに集まってくる戦闘には関係ない力だが宝塔を使った戦闘力は破壊的。多分全開放すれば最上位にも食い込むと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:38:02

    もしかして序盤ステージの弱き者…たちもルール無用だろしたら上位陣になったりする可能性があるタイプ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:38:17

    >>41

    ナイフ飛ばしてるならナイフ飛ばしてるって書けって言ってるんですよ二次創作者先生

    その説明もなく「弾幕」に当たったからダメージ喰らえっていうのは理不尽が過ぎるだろうが、えーっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:39:00

    >>18

    能力でねじ伏せられてルールが制定されたあと速攻で紅霧の異変を起こすなんて紅魔館って所は随分ファンキーなんだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:40:05

    >>47

    ヌーっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:40:28

    >>48

    えっマジで飛ばしてるものの説明が一切ない二次創作とかあるんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:40:42

    >>47

    ああ、初っ端から出てくる幽々子はその気なら即死攻撃を仕掛けて来るぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:41:28

    い…異変って勃起不全にならないように定期的にボボパンするノリでやってるんだな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:41:35

    ガチバトルか 月の”あの二人”出されたら色々困るぞ
    紅魔館の連中が邪魔ゴミされたんだよね猿くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:42:42

    >>47

    上で出てる1面ボスの幽々子とかっスね

    まっ幽々子は初登場の6面だから間違うことなさそうだけどね


    初登場なら3面ボスの勇儀は相当格高いっスね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:43:25

    >>54

    "あの二人"って…

    ま…まさか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:43:44

    >>54

    まあ気にしないで

    今は幻想郷と月の住人まとめてぶつけても邪魔ゴミできる変な女神が最強ですから

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:44:40

    なんなら弾幕花火大会もするから本人たち的にも戦闘力っていうか自己表現の一つなんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:44:42

    ロスワってもう幻想郷は舞台じゃなくなったんスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:46:22

    >>59

    FGOみたいなことしてるよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:48:01

    >>51

    はいっそうですよ(ニコニコ)

    マジで東方キャラしか弾幕飛ばせないししかも何飛ばしてるか一切説明ないしそれ喰らったキャラはダメージを負いますよ

    理不尽を超えた理不尽

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:48:34

    >>39

    東方紅魔郷での霊夢とレミリアは初対面なので話に矛盾がありすぎるが

    文面だけ信じてるあたり君原作未プレイのエアプサンやね

    首に縄絡めてどうぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:50:57

    >>62

    吸血鬼異変は妖怪が解決したので霊夢本人はレミリアに合わずにルールだけ作ったんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:51:28

    >>62

    東方は後発の設定が公式なんだよね

    お前バカ過ぎ…チョーバカェ〜

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:51:52

    >>63

    なんならそのルール作ったのって表向き巫女だけどほぼほぼ考えたの紫っぽいんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:53:17

    >>62

    吸血鬼異変で霊夢が出張ったって話あったっスか?

    ワシ関係ないけど資料見る限り妖怪がねじ伏せたっぽいし……

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:55:06

    >>66

    もちろんめちゃくちゃない

    引き際見失った猿が悪あがきしてるだけっスね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:55:46

    >>63

    やばっあるいは先代巫女が関わった伝タフと言おうしたらその部分が変えてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:56:04

    >>59

    幻想郷ではあるよね幻想郷ではね

    ただしパラレルワールドの幻想郷だけどね!

    キャラの見た目や性格が違ったりは序の口で、弾幕じゃなくて肉弾戦で戦う世界とか不思議パワーがほぼ消えてしまったから科学力で補ってる世界とかいろいろあるらしいよ


    まっメタ的に言うとキャラのバリエーション違い実装の理由付け以上に深い意味とかはなさそうだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:57:21

    >>69

    少女対戦みたいに完全新キャラ出さないのチャレンジ精神なさすぎてクカなんよ

    妖怪なんてくさるほどおるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:57:21

    私はゆっくりとエロ同人ぐらいでしか東方を知りません
    それでもこの話についていけますか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:58:04

    >>70

    ソシャゲにオリキャラ追加なんか望んでねーよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:59:13

    これはウケるぜえ
    原作知識しか誇れるものがない奴がそれすら間違ってるんだからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:59:30

    >>70

    すみません……原作キャラのIFと完全オリキャラは同じように見えて天と地ほどの差があるんです

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:01:07

    レミリア太陽に当たって死す
    デュエルスタンバイ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:06:41

    >>39

    後に紅魔館は館ごと幻想郷に移転する事になったのだが、異様な環境の幻想郷に違和感(*6)を感じ、最初は吸血鬼にも幻想郷の人間にも抵抗を感じていた。


    *6 既に吸血鬼に対して奇妙な契約が交わされていた。詳しくは吸血鬼の欄を見よ。


    ――ZUN『東方求聞史紀』一迅社,2006,p.124


    おぜうが来たときにはすでに契約がむすばれてるよカタ、ワ野郎

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:08:37

    >>76

    それも>>39の書籍より前っスね

    強い言葉使って間違い振り撒くのダサっダセーよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:10:24

    >>39

    ところでこれってどの書籍なのん?

    ワシめっちゃここ数年公式書籍追えてなかったし

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:10:50

    ダラダラ無駄に時間使って古いソースしか引っ張って来れないとか
    やっぱ脳挫傷ばっかスね東方厨は

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:19

    >>78

    外來韋編っス

    あと史記にも吸血鬼異変を起こした奴が紅霧異変も起こしたって書いてあるのんな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:18:57

    そもそも幻想郷が舞台じゃない時点で大体の作品が設定齟齬だからそれより細かい設定を守る理由もあまりないと思われるが…
    警察めんどくさすぎぃー

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:45:47

    最初に因縁付けてきた口汚い蛆虫の方が悉く間違ったことしか言ってないんだよね
    酷くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:51:15

    レミリア一行が幻想入りして吸血鬼異変を起こす(別のモブ吸血鬼の可能性もあり)
    →紫みたいな妖怪の賢者か在野の強妖怪が邪魔だクソゴミして解決
    →霊夢がスペルカードルールを制定する
    ってことでいいんスかね?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:55:37

    >>69

    ワシこの展開見た事あるんや

    アンテAUにソックリッスね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:15:12

    >>82

    古い知識でマウント取ろうとして敗走してるの見るとまとめ頼りが透けて見えて悲哀を感じますね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:26:29

    >>49

    人外を受け入れやすくするルールができたってことは

    直近で大きな被害をもたらした私が真っ先に異変を起こして解決されたら新ルールを信頼する理由にもなるし私たちも受け入れられてwin-winってことやん

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:27:52

    比較に使えそうなのが菫子のリベレーターくらいしかないのは悲哀を感じますね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:36:10

    >>57

    未亡人フォックスはヘカに迫りつつ他を引き離す二位でいいのか教えてくれよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:45:32

    原理主義…糞
    素直に原作に籠っとけっス

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:53:24

    >>88

    あうう・・・月襲撃の時は永琳の説得で毎回帰ってもらってたから実力勝負はよ・・・よくわからない・・・

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:01:40

    間違いを指摘してる側が求聞史紀は阿求視点の書き物で正確な情報ではない点を分かってなくて笑ってしまう
    公式資料にあえて正確じゃない情報を載せるなんてZUNって奴は結構鬼畜だな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:35:17

    >>91

    あくまでそういう体の書籍というだけで公式資料集なんだから神主が後々シリーズ本編で違うこと言い出したりしない限り概ね信用すべきだと思われるが…

    ところでスターバックさん 東方は過去作と矛盾する描写があったら後発の方が正しい設定に更新されるってマジなの?

    まぁ世の中の大抵のご長寿コンテンツはそんなもんな気もするけどね!グビッグビッ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:04:56

    >>91

    先に史記の記述持ち出して反論してきたのは>>76やんケ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:10:42

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています