- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:17:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:19:49
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:21:16
絶対に②ではない事だけは断言できる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:21:31
個人的には⑥>⑤>③>④>①>②
③には特別賞あげたい
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:22:28
③を推したい
牝馬で春天・JCはすごい - 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:23:51
個人的には6
多分3歳勢は無理だと思う
ただ3も最優秀古馬牝馬以上になんかあげたいなという思いはある - 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:24:07
タイキ以来の⑥でいいんじゃねえか古馬G1 3勝してるし
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:24:12
①〜⑤はG1勝利数で横並びなので全員直対の有馬記念を勝った⑤が最有力
⑥とどちらになるかは時代次第
99年みたいな経過を辿ると①〜④が⑤に入れたがらなくて⑥になるかも - 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:24:50
5or6
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:27:05
個人的には3を選びたい
古馬の八大競走2勝して牝馬かつ有馬5着の掲示板なら偉業
でも6の安定感がヤバすぎんだよな… - 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:27:15
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:28:47
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:29:15
別路線というバフがどの程度かかるか次第で運命変わってきそう
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:31:32
最終的に6以外みんな有馬記念に出てて勝ったのは5ってのがおそらくかなり効くとは思う
この条件なら1〜5までのメンバーはどうしても5が有利な形になる - 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:32:43
⑥。成績安定してるし
古馬牝馬はすんごいけれども…掲示板外してるのが痛い - 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:42:07
③と⑥ってちょっとキタサンとモーリスに成績似てない?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:42:19
3歳は3歳で最強を決めるって考えたら古馬と直接対決の結果はシビアだな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:21:56
これは6 こんな化け物また見てえな。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:24:11
2と6は無いと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:27:06
スプリンターズ勝ってたら6、負けてるから5かな。個人的には古馬牝馬推したいけど
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:30:45
引退がいるなら人情的にそいつ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:31:26
牝馬で春天JCはヤバい
4も大阪杯以外は安定してるから3か4で提出するわ - 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:31:35
5かな
6は強いけど短距離路線だしだいぶキツい気がする
これで香港マイル勝ってたら違ってたと思うんだけどな - 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:33:05
これそれぞれの去年までの実績によっても結果が変わってきそうな気はする
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:34:31
6じゃね?
G1を3勝は純粋に評価高くなりそう - 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:36:58
たぶん5になる
自分は3に入れたい
2だけはあり得ない - 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:38:01
③が有馬出てこなきゃ③だったな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:41:38
この年代まで該当者が出ていなければ天皇賞牝馬の3200天皇賞制覇は1980年のプリティキャスト以来だし春天に絞れば1953年のレダ以来の快挙になるな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:52:39
個人的には
⑤>⑥>④>③>①>②
- 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:10:14
⑤が有馬でそのまま引退なら補正でなりそう。そうじゃないなら⑥が久々の短距離路線年度代表馬に推されそう。個人的にだったら快挙含めて③なんだけど。
- 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:16:21
最優秀4歳以上牡馬は5
でも年度代表馬は6に入れたい - 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:19:57
5
次点で3
全員一発屋じゃない限り古馬王道から出ると思う
安定感と有馬補正で5
牝馬の春天と5のいるレースで2回勝ってることを評価するなら3
個人的に好きなのは6 - 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:46:09
短距離不利と言ってもここまで中距離が割れるとむしろ有利になりそう
6かな - 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:48:55
②はエリ女1着でも取れないだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:26:06
③でしょ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 04:04:07
3歳牝馬で年度代表馬取ったのは3冠+JCのドンナ、アモアイだけなのでこれが最低ラインっすかね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:31:13
タイキが取れた時は海外も勝ってるのが前提なのと王道路線じゃないのがマイナスやな
勝ってたら6だけどそれ以外の5頭は有馬で決着付けてるから有馬勝った5が有力と個人的に予想してる