- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:32:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:35:19
その視点はなかった、くっそ見てえなユーフォと鳴女が交渉というかどういうふうにするか決めてる光景
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:35:56
鳴女「だから!水柱と戦っているんだからここで水が流れたほうがエモいだろうが!!」
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:36:20
ufo辻無惨様の無茶ぶりであの規模の城を管理することになった鳴女は衝動的に金槌で無惨様の頭を殴打したと言う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:37:35
鳴女「だから無限城が4方向から収束ってなんだよ!」
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:42:36
鳴女「隊士数百人に対して無限はやりすぎですよ!」
ufo「うるせえ!無限城なんだよこっちは!」 - 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:43:01
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:43:32
(審議拒否のサインとしてベベンベベン弾きまくる鳴女)
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:43:40
ufotableが乗り気側なのか……
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:44:42
でもそれロックじゃないよねでUFOの人たちを無茶させたんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:45:24
たぶんどっちも無茶振りしてる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:46:15
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:47:16
鳴女「産屋敷を原作より遥かに派手に爆破したあなたたちが控えめなどとよく言えましたね」
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:47:30
パンフの最初に無限城の制作苦労話が載ってたの本当に苦労したから1番に聞いて欲しかったんだろうなって感じて笑っちゃった
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:50:08
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:51:13
無惨「鳴女には城の管理を任せる」
鳴女「かしこまりました」
無惨「十二鬼月の各配置との橋渡しをせよ」
鳴女「かしこまりました」
無惨「決戦では城を動かし鬼殺隊の隊士達を分断せよ」
鳴女「・・・かしこまりました」
無惨「なお劇場版では操作する質量は原作の数百倍の規模とする」 - 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:55:28
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:58:44
ufoも鳴女もヒャッハーしまくった結果だったりとか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:59:53
殴りすぎぃ!?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:00:47
これのせいでハードル上がっちゃったか
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:02:38
???「俺からしたらまだ地味すぎるぜ
もっとド派手に演出を増やしてだな
まっ俺の出番はねぇけどな!!」 - 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:08:27
U「まず空間は終わりが見えないくらい広くします」
鳴「摩天楼みたいにしましょう。それと水の兄弟弟子VS上弦の決戦だし散水しませんか」
U「最高じゃないですか! それからそれから、最終盤でいちど一点に収束させてですね」
鳴「もう一度バァァーーッッと広げてLiSAが流れるんですね! やりましょうやりましょう!」
「「ハァーッハッハッハッハッハ!!!」」 - 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:10:54
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:14:17
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:18:11
こいつら仲良く盛ってやがる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:36:33
滝に耐えられるので、相当上から落とさないといけなく、そうなるとよけるだけの余裕が生まれると思う
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:04:05
ufo「ひとつに……ひとつになるのっ……」
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:04:55
そのための滝修行だぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:49:36
おばみつとの戦いで、どう演出するかも喧々諤々しているんだろうなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:55:22
見ている間は映像の迫力に圧倒されて流しちゃうけど
冷静に考えると意味不明なギミックと演出だらけ - 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:00:58
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:03:52
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:05:52
ufo「義勇炭治郎の戦いの導入として、まず乗っている建物をスライドさせて襖から鬼を大量に出します」
鳴女「善逸対獪岳はあえて派手な演出は入れず、色のついた照明でさりげなく盛り上げましょう」 - 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:09:33
U「義勇を飛ばした猗窩座と炭治郎がタイマン張る場面ですが、猗窩座側の証明を青、炭治郎側を橙にしてイメージカラーを揃えてください」
鳴「青の範囲を7:3くらい広く取って『猗窩座に押されている』をさり気なく演出します」 - 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:13:34