- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:33:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:34:49
し...資産はあるのん?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:35:11
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:35:33
あれっ老後は?あれっ身体壊した時は?あれっ親死んだときは?
が怖くてフリーターは無理です - 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:36:03
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:38:27
一緒に働いてる奴に嫌気刺さないのん…?
バイトが居る職場って向上心のかけらもないだけじゃ無く集まれば人の悪口ばかりで関わりたくない人間しかいないんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:40:36
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:43:24
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:44:21
一生懸命育てたのにフリーターになるなんて…
俺が親なら自殺しちゃうね - 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:46:01
フリーター…こええ
いつクビにされるかわからないし - 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:49:18
終活のやり方を教えてくれよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:18:44
犬は年齢を書けよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:21:04
ワシもうすぐ仕事辞めてフリーターなるのん
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:21:34
生き方を教えてくれよ
先輩 - 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:22:11
真人間の中では最下層かもしれないけどタフカテにももっと下がいると思えばリラックスできますね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:25:17
金あるけどワシ奴隷みたいな人生やし何も出来る時間無いし嫌な人間と話さないといけないしくっっっっそ羨ましいわ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:37:15
実家暮らしニートよりかは500億倍偉いと思われる
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:39:22
おいおい病気したらまずくね?とかよく言われるけど正社員雇用でも病気した時点でまずいと思う それがボクです
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:40:31
まあなんか言われても気にしないで、そのうちみんな死にますから
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:44:57
フリーターちょっと興味あるけど平均年収200万とか見てゾッとしたのが俺なんだよね
一人暮らしとか無理だと思われるが… - 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:04:06
フリーターならどうせ一生独身だし独身の平均年齢67歳とかだから老後を考えなくていいのは気は楽そうなんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:06:13
そんなに長い生したくない。それがボクです。
やっぱり短く太くが一番だよねパパ - 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:08:24
恐らく大概の人間がクズ扱いされるのが嫌だからサラリーマンやってると思われるが…
ニートにも言えるけどフリーターにも向き不向きありそうなんだ - 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:09:58
ちゃんと労働してるから卑屈になる必要不要っだと思われる
将来の不安なんてもん正社員だろうが持つしな(ヌッ - 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:44:14
気楽なポジションはですねえ
わざわざタフカテにスレ立てる必要ないんですよ - 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:51:37
おおっ!実家暮らしフリーターだけど親や祖母から何も言われない!
同じく実家暮らしでニートしてる兄のほうに矛先が向かってるんや! - 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:43:30
カス同僚と一緒になったらすぐ辞められるたけでもメンタルにかなりいいんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:45:10
- 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:45:25
俺なんか一年目の夏で正社員を辞めてフリーターに逃げる芸を見せてやるよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:12:19
- 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:14:34
まあ気にしないで
フリーターを続けた結果年取った後に地獄が待ってるような奴なんてフリーター以上のまともな選択肢があるか怪しいですから - 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:14:43
すいません、仮に正社員で働いていたとしても10年20年先のことを考えると不安でしょうがないんです
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:16:43
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:19:44
実家暮らしならフリーターでもいいと思いますよ
実家暮らしが出来るほど金銭面も人間性も高い素晴らしい親に感謝するのん
親が要介護になっても逃げるなよ - 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:22:41
- 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:23:46
まぁ気にしないでください親もフリーターですから
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:24:09
まあ慌てないフリーターを見下してる奴ほど末路はフリーターですから
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:25:23
お言葉ですが体壊したら生活保護がありますよ
まあ生保の生活水準に耐えられるかとはまた別の問題なんやけどなブヘヘヘ - 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:25:42
その程度の会社でしか働けないとかファンタスティックヤンケ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:26:57
ボーナス貰えない時点でフリーターなんかやってられないよねパパ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:28:54
なんでってワシが二回連続で就職したところがブラックだったからやん……
二連続でそうなったという事は実は会社がブラックというより、ワシが社会のおいて出来損ないだからついてけなかった可能性の方が高いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
ムフ 年収200万で出来るところまで生き抜こうね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:28:54
まあ本人がそれでいいなら他人がとやかく言うことでもないんじゃないスか?
スレタイ本文からはそう自分に言い聞かせてるような匂いがするでやんスけどそれでいいならね - 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:36:23
契約社員のワシも将来の不安的には変わらなくてリラックスできませんね
ちなみに手取り25万で上がる見込みがないらしいよ
3勤2休で休みは多いからライフワークバランスは取れてるけどね - 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:02:12