よくよく考えたら「サビ組」っておかしいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:48:33

    どっちかというと鋼タイプのチームの名前じゃない?
    もしかして真の頭領(鋼タイプ使い)がいたりする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:49:52

    装飾がドドゲザンだし上司に不慮の事故()がおきたんじゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:50:16

    初代の頭が鋼使いだったとかなんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:51:08

    アーボックのメガシンカがはがね&どくでふしょくなんだろ
    知らんけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:51:27

    ハガネールの装飾もあったよな
    やっぱり先代は鋼使いだったのだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:51:46

    奴が黒幕に違いない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:53:40

    さび病っていう植物に規制する菌が元ネタなんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:55:16

    カラスバの隣にいる舎弟だけ格好に紫が入ってないなとは思った
    そいつがはがね使いの可能性はある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:57:31

    鋼タイプすらサビさせるほどの猛毒みたいな意味合いなのかなと思ってる
    カラスバさんの相棒枠でメガアーボックが来るなら特性はふしょくになりそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:57:54

    サビ残が常なドブラック企業かもしれんし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:57:58

    銅の錆びの緑青には毒性は無いらしいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:58:42

    鋼をダメにする錆は天敵なんだから鋼タイプならむしろサビって名前は使わないと思う
    鋼使いを制する毒使いだからサビ組なんじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:05:38

    どくを無効にするはがねも錆びさせたるでみたいなイケイケネームなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:05:39

    元々鋼タイプ使いの集団だった任侠団体をカラスバさんが乗っ取るorまとめ上げて
    『サビ組』って改名してカロスに乗り込んできた、みたいな妄想

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:07:22

    サービス&組でサビ組とか
    まさかそんなSEGAみたいな安直なネームな訳ないよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:14:16

    バトルフィールド(?)の屏風かなにかにハガネールの絵がなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:20:39

    錆ではなく侘び寂びのサビ団で敵対組織にワビ団がいてMZ団のメンバーにワビ団の縁者がいるから因縁あるんだと妄想してる
    違ったらオーロットの根元に埋めてもらっても構わないよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:23:33

    歌のサビのことでAメロ組とかイントロ組とかがいるのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています