評論家の意義を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:51:54

    著名な創作者でもない奴がなんで上から目線で作品に評価をつけれるのん?
    煽りとかじゃなくて純粋に需要が分からないっス
    町山ボーみたいに作品を手掛けさせたら駄.作メーカーみたいな事もあるでしょ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:53:10

    さぁね…ただなろう系のレビュアーには自分で作品を投稿していた奴がいるのは確かだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:54:11

    >>1

    まさかスレ画を評論家だと思ってるわけじゃないでしょ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:54:12

    ネームド指示厨みたいなもんだと思ってるのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:54:45

    何って…「名選手は必ずしも名監督にはなれない」を曲解して無産なのに有産気取りしてるアホやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:55:09

    ぶっちゃけスレ画ではないけど評論家(笑)とかのヤツ見てからアニメ見ることは結構あるのん
    まぁ参考程度にはなることはあるんじゃないっスかね"参考程度"には

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:55:22

    言いたいことは分かる反面…町山は可哀想だと思う心もある!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:55:59

    原理としては口コミと同じだと思われる
    なんだかんだ言って他人がどう評価してるかは気になるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:57:29

    作り手と語り手はですねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:57:41

    昔はそもそもそういった芸術に触れられる人間自体が少なかったからね
    色んな作品をいっぱい見てきたって時点である一定の評価が与えられてきたのさ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:57:42

    そのスレ画じゃ評論家の話したいのか評論家気取りの話したいのか分かんねえだろうがえーっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:58:16

    >>8

    しっくりきたっスね

    確かに自分と世間の意見の乖離具合は気になるのん

    あざーっス

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:00:10

    人間の使える時間が有限である限り基本的に創作者以上に色んな作品に触れられているのはおおむね事実なんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:00:27

    一般サイコパス
    ナカイド
    スレ画
    笠希々
    そして俺だ
    評論家ごっこをするぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:01:37

    >>14

    あわわお前は…誰?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:01:47

    >>14

    2番目はそもそも評論家ですらないですよね🍞

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:03:09

    まともな評論家なら参考には十分なるから有意義なんだよね
    マネモブにもここで聞かなきゃ新しいコンテンツに手を出せないやつが年中面白いの?とか聞いてるでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:03:37

    はっきり言ってお気持ち界隈でしかないYouTubeと文学評論は違うっスよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:05:08

    >>14

    不思議やな…スレ画も普通に蛆虫なのにそのメンツに混ぜたら大分マシに見えるのはなんでや?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:05:25

    >>16

    基本的にエアプだからプレイヤーの土俵にすら立ててないんだ C国に尻尾振ってそれ以外をネガキャンする機械なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:06:12

    >>19

    スレ画の儲なの分かりやすすぎぃ〜っ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:06:19
  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:07:13

    「著名な創作者でもない奴が~」って事は逆に言ったら著名な創作者の意見なら聞くってことやん…

    >>1にとっての「著名な創作者」が他の人にとっての「評論家」なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:07:57

    >>12

    むふふ…それは良かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:09:53

    でも俺さあほならね理論は嫌いなんだよね
    他人の目に触れさせてあわよくばお金まで貰おうとしてて批判は許さないとかそんなのアリ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:10:55

    >>23

    そうかもしれないですね…マジでね

    ちょっと自分の見解が狭かったかもしれないっス

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:14:12

    レビュアー系で一番糞な部分は愚弄も賛美もネットで得た知識なところなんだよね…しかも愚弄コメに自我を混ぜてくるしな(ヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:15:54

    >>27

    ウム…面白くなかったから何がダメなのか考えてるんじゃなく、クソだって言われてるから何がクソだと言われてるのか纏めてるだけなんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:17:50

    >>25

    待てよ 批判に対して反応されてその反論はムカつくなんて言うならそもそも批判するべきじゃないんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:19:59

    こいつらってネット受けを狙ったパフォーマンスじゃないんスか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:22:50

    >>30

    ご意見版気取りの定石だ

    儲に持ち上げられていく内に自分が正しい事をしているかのように錯覚していく…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:32:02

    >>14

    スレ画はこいつらと肩並べるくらい有名なんスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:32:54

    エアプのバカイド…聞いたことがあります
    愚弄した者に裁判を起こす脅しをしたら相手が臨戦態勢でビビって休止したと

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:34:49

    >>1の動画見たけどぶっちゃけタフカテ民と感想が大差ないんだよね。こいつが愚弄してるのだいたいタフカテでも愚弄されてたんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:39:02

    スレ画のスレって毎回鵺儲やん元気しとん?←待てよコイツ元々鵺アンなんだぜって話してる気がするんだよね
    ファンとアンチどちらにとっても無能な味方だから押し付けられてる姿は悲哀を感じますね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:42:58

    我々が勝手に下から目線になっているだけなのかも知れないね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:43:42

    無資格でできる以上、評論家と評論家気取りに違いなどないと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:45:41

    評価が固まる前の作品に白黒レビューするならまだ理解できるのん
    だがこの手の輩は評価前はお茶濁してるだけだから日和ってる様にしか見えないっスね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:48:06

    (レミーのおいしいレストランの評論家のコメント)
    はっきり言って評論家の仕事はめちゃくちゃ楽。辛口コメントしてればみんな喜んでくれるんだから話になんねーよ
    だがそんな評論家も勇気を出す時がある それは新たな才能を評価するときや いつだって新人には味方が必要なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:50:02

    創作も評論も自由にできる権利があるしそこで有名になっただけなのん
    このスレだって評論家を評論してるでしょう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:57:32

    でも俺さあ創作の権利と批評の権利を同列に扱うの嫌いなんだよね
    批評は所詮無産蛆虫の鳴き声でしょう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:01:04

    評論も創作なんだよねクソとか言うだけなら感想だけどそれを言語化して文章にしたら創作なんだ
    だからお前の評論クソっすねって言われたり評論の評論もされるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:05:49

    批評も創作って…もうムチャクチャだな…
    百歩譲って二次創作なら同人でやれって思ったね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:08:21

    収益化出来なくなっても続ける奴がいるか気になるのん
    業界の発展の為とかそのコンテンツのファンであるが故にとか言ってる奴らが残るかどうか見てみたいっスね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:10:28

    この掲示板のジャンプカテやタフカテと一緒ヤンケ
    同じ感想を共有出来たら嬉しくなるのん
    過激な意見はそれに加えて気持ちが良くなるのん
    視聴者は気持ちよくなれて投稿者は金が稼げておいしゅうてハッピーハッピーやんけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:26:52

    初めて行く店の評判気にならないスか?
    それとおんなじことだと思われるが

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:43:58
  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:44:55

    インターネットが普及する以前の限られた人間しか情報を発信出来なかった時代の終わった職業だ
    廃れたよ
    大げさに言えば今は全人類が情報を世界に発信できるため総評論家時代になっているということ
    お前は何を評論したいのだ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:45:42

    >>46

    食べ物の評価の場合自分と好き嫌いが真逆の可能性あるし店の雰囲気の評価はいつぞやの港区女子VS寿司屋の大将みたいなパターンもあるから信用した事無いっスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:53:49

    何をせずとも評論の権利だけは人類に備わっているよねパパ
    政治をしたことがなければ政治家を評論できず犯罪をしたことがなければ犯罪者を評論できないとでも言うつもりか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:59:14

    >>20

    待てよペルソナ5Xは微妙…と苦言を言ってモンハンワイルズの低評価にはいやちょっと待てよここまで低い評価になる程酷い出来では無いと擁護してるんだぜ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:33:29

    >>50

    でもね俺投票せずに政治を評論したら糞だなと思ってるし犯罪ニュースを追わずに犯罪を評論する人間は糞だなと思う人間なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:36:02

    >>50

    評論家に文句を言う権利もあるんじゃあっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:54:29

    (映画評論ハゲのコメント)ハッキリ言って評論家の立場はメチャクチャ弱い
    評論家評論ほど辛辣なジャンルもないのに作品評論する度にボロクソチンチンジャワティーに批判されるんだから話になんねーよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:02:06

    裁判とか仰々しいチャンネル名の癖に結局漫画レビューに逃げた蛆虫ヤンケ
    令和納豆とかのレビュー消して逃げたつもりになっとるん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています