- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:53:47
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:56:36
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:57:53
ま…また手描き無罪か…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:57:57
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:58:54
pixivFANBOXの正体見たりっ!反AIだったのかあっ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:59:03
やっぱりAIは泥棒だし悪だよね
手書きで何年もかけて苦労して描くから価値があるんだ 絆が深まるんだ - 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:59:39
生成AIで支援プラン作ってそこから児童ポルノの間接的売買とかやらかした蛆虫居たみたいな話は聞いたことあるんだよね
真偽はシラナイ結構前の話だからオボエテナイ - 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:00:14
ちなみにpatronでもAIイラスト規制始まるらしいよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:00:52
イラストレーターを客にしてるんだからま、なるわな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:01:08
なんやXで反AIしながらその場にいたがる連中みたいやのォ ですねぇ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:01:10
は、話が違うであります
生成AIは手描きと同じだから規制されることは無いはずであります - 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:01:23
ま、なるわな… AIに金払うんだったら手描きに払ってSkebしてもらった方がいいしな(ヌッ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:01:58
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:02:16
おーっ疑いのある奴を通報できるやん
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:03:27
AIの作品が多すぎたんだ…その数500億
サーバーへの負荷が高すぎを超えた高すぎで禁止になったらしいスね - 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:03:38
トントン👆
. クリエイターは、本個別サービスの利用にあたり、以下のいずれかに該当する投稿データ又は投稿コンテン
ツの公開(中略)を行ってはならないものとします。
10. 当社が本個別サービスにおいて「AI生成コンテンツ」として定めたコンテンツ。(fanbox規約書き文字)
pixivFANBOX個別規約_2025年6月30日改定.pdf | Powered by Boxpixiv1.app.box.com規約違反になったからですね🥐
他にもカルト宗教や金融関係の情報商材も禁止とされてるらしいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:04:02
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:04:15
AI禁止の場所でAI使って金儲けしたらBANされるなんて当たり前ヤンケシバクヤンケ
AIが善か悪か問う前にまずサイトのルール守れって思ったね - 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:04:23
"AIそのものの良し悪しッ"がいうより"単純に商売の邪魔ッ"という感覚ッ
どんな蛆虫でも容易く参入できる"広すぎる間口"の一撃ッ - 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:04:40
というかAI禁止なんだったらpixivからAI追い出して欲しいのは俺なんだよね それか#AI生成をなんとかして欲しいんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:04:54
しかし…呼び水にするだけなら別にAI関係ないのです
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:05:03
まぁ手書きイラストの技術に金を払う価値があるのは認めるけど…"シコリティ"とは何も関係あらへんがな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:06:19
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:06:26
法律で合法でも規約違反なんだくやしか
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:07:00
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:07:03
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:07:16
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:08:19
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:08:36
色んなシチュのプレイを大量かつ安価で楽しめるの・・・神
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:08:46
しゃあっ
patreon - 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:09:12
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:09:23
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:09:50
- 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:10:01
ふぅん気に入らない奴をAI認定すればいいって訳ね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:10:40
このスレ最近も見たな…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:11:41
- 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:11:51
- 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:12:01
ビジネスチャンスじゃないから…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:12:07
- 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:12:16
大量生産する馬鹿の大軍を処理しなきゃいけないから稼げる金より手間がかかりすぎると考えられるが…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:12:20
ゴミしか集まらんからやん…
結局はポン出し100枚超えの粗製濫造ばかりやってきてまともに売れないのは目に見えてるのん
エロ1つ取っても手描きみたいにボボパンするまでの過程とか抜けるエロシーンがちゃんとある漫画作れる奴なんて一握りなんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:12:42
見えてる地雷だから… プロンプトごと売るならちょっぴりだけ稼げるかもしれないね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:12:49
世間一般にとっての反AIは神社のアレって認識が強いんスけど…いいんスかこれ?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:13:07
よしじゃあ企画を変更して300枚の画像を毎日あげよう する馬鹿が発生するんだそもそも禁止にした方が楽なんだ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:13:19
- 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:13:22
ガバガバアナグラムのバカをバカにしてるターン
変えるためにスレ立てたんスか? - 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:13:52
別に810先輩だって政治やらゲハカスと同じくらい悪質かというと正直そこまでじゃないけど禁止だからね
規約ってそういうもんだよねパパ 別に支援サイトなんてファンボ以外にも複数あるんだから嫌なら去れば良いと思うのん - 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:14:20
- 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:14:28
なんで反AIの話をしたの…?ここはpixivFANBOXがAI禁止だったって話をするスレであって反AI叩きスレではないのになぜ…?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:14:56
AIイラストでもやっぱり上手い下手はあるんだなと
pixivランキングを見て思うのは俺なんだよね
その下手な連中が大量に湧いてくるから規制されるんだ こ差差 - 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:15:19
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:15:30
- 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:16:01
権利関係も面倒だし関わりたくないのだと思われるが…
- 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:16:16
- 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:16:44
- 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:17:05
うーんまあこのサイトがこうっ
って言ったらそれに逆らってまで続ける度胸も無ければ大人しく別サイトに移ればいいと思われる
ちょうどAI絵で言うとPatreonなんかは有象無象を受け入れてるしな(ヌッ - 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:17:20
- 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:17:27
やっぱワシだけおかしいわけじゃなかったんですね…ふーっ良かった
なんか異様にAI擁護が凄くてちょっと怖いんだよね
人の絵をパクってる奴について話してるのにAI表記は絶対じゃないどうちゃらこうちゃら〜って噛みついてきたのビビったのん
- 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:17:29
ククク
- 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:17:48
- 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:18:29
なんというか金の暴落を思い出すんだよね
少ないから価値があったんだ誰でも大量生産できるようになったら価値は下がるんだ - 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:18:55
- 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:19:09
- 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:19:10
なんや慎ましいデータ量だけアップするタイプのAI絵が何度通報しても消えずにお気持ちするようなのが出てきそうですねぇ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:19:13
AIが誰でも使えるなら人に頼む必要ないしどうせ人に頼むならネームバリューのある絵師に頼んだ方がお得なんだよね
はっきり言って会社お抱えでもない限り仕事にしようとすると普通の絵師より厳しいし死ぬよ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:20:15
すごい数の反AIが集まってきているっ!
- 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:20:21
- 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:20:31
よく言われる著作権法だけど実益侵害とかにならない限りは基本的に成立しないし起こすにしても民事訴訟だから普通に考えたらそりゃ企業の規約の方が拘束力強いのは当然なんスけどね・・・
二次創作人の褌借りてやってる以上確かによろしい事では無いのはそうだけどこっちと同一軸で話そうとするのは完全に仮想的がいるやつの私怨っス - 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:20:33
結局AIでも一部の良イラストを出せる人以外は埋もれていくのは悲哀を感じますね
これも数年後には変わってそうだからバランスは取れてるんですけどね - 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:20:50
結局絵師を叩きたい見返したいだけのアホが荼毘に付してAIを叩き台や背景に使ったら便利ヤンケシバクヤンケって肯定してた温和な人が生き残るのは悲哀を感じ…ませんねハッピーハッピーやんけ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:21:23
無駄に高画質でバカみたいな数があるからどう考えてもサーバー圧迫するんだよね、酷くない?
- 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:21:31
- 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:21:34
判定難しいしアレが消えない…糞とか誤判定で消された…糞とかのトラブルがありそうなんで水増ししてるタイプぐらいじゃないスかね消されるのは
- 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:21:36
- 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:21:40
絵画とか芸術なんてとっくの昔に誰が作ったのかの方が重要なジャンルだよねパパ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:21:52
- 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:22:42
それだと最終的にAI側が優遇されるヤンケ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:22:50
- 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:23:03
お…おいやめろ…今のご時世にその話題出したら奴らに聞かれる
- 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:23:57
- 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:24:13
ワシの好きな絵師がAI絵師に絵柄ぶっこ抜かれてなりすましされたり嫌がらせされまくって実質的に引退まで追い込まれたりしたからAI絵師は滅んでいいですよ
- 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:24:19
- 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:24:34
Pixiv…神 iはあるけどaはないんや
FANBOX…神 aはあるけどiはないんや - 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:25:12
正直最初の方に調子こきまくってこういう事例起こしまくったせいで今白い目で見られてんじゃねえかと思ってんだ
- 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:25:57
- 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:25:58
大量生成しないタイプのAIは検閲をくぐり抜けて販売続けられそうだけど枚数が少ないAIイラストを買うやつなんて居ないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:27:00
civitaiに外人連中と混ざってAI絵を投稿すればいいヤンケシバクヤンケ
まああにまんAI民の大半を占めるであろうpixai無料会員のしょぼい絵を
高性能PCでAI闇バトルやっとる外人どもの目にも晒せる勇気があればの話だが
- 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:27:05
まあ気にしないで商売にはならないけど投稿は別に問題ないしランキングも復活しましたから
- 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:27:18
- 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:27:37
- 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:28:36
- 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:29:16
うーんサーバーの容量と通信料だけ食いまくって金にならないから仕方ない本当に仕方ない
- 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:29:52
テック企業や技術者がAI誇るのは分かるけど利用者に過ぎないAI絵師が叩き棒にするのは
滑稽と言ったらそのAIより下手な手描きが云々と発狂されて引いたのが俺なんだよね
もしかしてAI云々以前に日本語で話し合いができない層が一定数いるんじゃないスか? - 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:29:55
しばらく泳がせたけど特にプラスになることもなく迷惑行為を繰り返してたからだと思われるが…
- 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:30:14
- 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:30:37
実際投稿数がめちゃくちゃ増えてるのはあると思うんだよね
確かAIイラストが表に出てから2年位で今までネットに投稿された絵の枚数を超えたとか見たことあるのん - 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:30:41
日本自体右にならえの感じがあるからね どっかが隔離し始めると他も反応するのさ!
- 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:31:33
- 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:31:42
ちなみに利用者でもないのにAI凄い手描きゴミって言ってる層もいるらしいよ こいつら…謎
- 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:32:01
- 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:32:55
なんならあの手の濫造はもともとオタクコミュニティにいたやつとかじゃなくて情報商材ゴロも混ざってるんじゃないかと思うのは俺なんだよね
漫画とかアニメをAIで作ったり狂ったように同じキャラとか似た系統のキャラばっかり作ってる奴らとは違うように思うんだ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:33:36
全てのAとIは生成AIに通ずるのん
- 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:33:37
- 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:34:25
Xだろの広告でもよくAI商材動画流れて来るけどあれ真に受けてるような奴多いんスか?
- 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:34:28
画像データを数百枚も毎日作られたらストレージのことを考えるだけでもダルそうなのん
ちなみに海外でもGitにAIで修正したコードを大量に送りつけるAI slopが流行っててオープンソース界隈がぶちギレらしいよ - 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:35:23
お客さんこっちはAI絵師を愚弄するスレなんだよ
反AIを愚弄したいならそういうスレを紹介しますよ - 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:36:10
生成物取捨選択せずポン置きしなければ淘汰されなかったかもしれないね 見る側に立たないでどうするガルシア…
- 108二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:36:34
でもねオレストレージを食ってるって規制理由は疑問なんだよね
だったらファンボなんかよりもっと敷居低いpixivを先に規制するでしょう - 109二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:36:43
- 110二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:36:50
すべては一般の個人でもフルで使えるようにしたから起こったこと
どうせ導入するんだったらガチガチに機能制限して組み込むくらいにした方が手間がかからなかったかもしれないね - 111二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:37:41
いいや AI誕生とXのレスバのせいで仕事が増えたファンボ運営を慰めるということになっている
- 112二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:37:50
とりあえずPixivFANBOXからPixiAIは抽出出来るからあとのvFNBOXを好きに組み合わせてたまげていいですよ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:38:21
- 114二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:38:51
昔は才能の民主化=神
とか言ってたけど民衆が基本的にゴミだってことを失念してたのかもしれないね - 115二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:39:03
- 116二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:39:03
プラットフォームをあわよくば金も取れる便利なオンラインストレージ扱いする蛆虫には…"追放のペナルティ"ね!
- 117二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:39:17
- 118二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:39:48
- 119二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:40:27
これもどっちかといえば再分配だから共産化だったってネタじゃなかったんですか
- 120二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:40:38
実際AI自体は肯定も否定もしてないけど邪魔な奴大量ポン出しが多いせいでうっすら否定派になったやつは結構多いんじゃねぇかって思ってんだ
- 121二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:40:41
FANZA、Booth、FANBOXも全部クリエイターと顧客でリアルマネーのやり取りがあるのとクレカ会社関連の理由もありそうなんだよね
pixivというイラスト投稿プラットフォーム自体にはイチユーザーが他ユーザーから金を取る手段がないでしょう - 122二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:40:56
いずれなるんじゃないスか?
- 123二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:41:04
- 124二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:41:33
データを保存するのもな…タダじゃないんだよ
金にならない画像をアホほど送られてもな…サーバーの負担が増すだけなんだよ
金がいるんだよ - 125二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:42:10
おそらく虚偽users入りタグ濫用者だ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:42:17
悪質な投稿は既に手描きAI問わずpixivの方でも排除されてる気がするのん
- 127二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:42:42
- 128二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:43:11
あとはAI生成のチェックマーク付けないのをなんとかしてほしいですね…本気でね ウソついてんじゃねーよあーっ
- 129二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:43:37
- 130二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:43:55
つーかそもそもAIが退場ッさせられるのって単純に枚数多くてサーバー圧迫する割に単価が低いからじゃないスか
- 131二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:44:26
粗製濫造が理由なら量を制限すればそれで済むのにそうしないあたり他の理由があると思われる
- 132二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:44:30
- 133二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:45:10
- 134二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:45:26
- 135二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:45:44
- 136二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:46:13
- 137二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:46:29
- 138二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:46:36
特定個人の絵柄を模倣しまくる時点でギリギリなのにそれを何百枚と固めたのを連投されたら規制やむなしだと思われるが…
- 139二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:47:25
項目のトップになってるあたり単に通報してくるやつが多かっただけだと思うのは俺なんだよね
ここの報告のトップが荒らし・スパムなのと同じ理由と考えられる - 140二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:47:59
今のところ理由は色々あるけど確定してるのはAI利用者が仲間外れにされてるってことだけですね(パン
- 141二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:48:00
AI絵師に求められてるのは出力した絵よりもプロンプトの方なんじゃねぇかって思ってんだ
誰でも手軽に参入できて再現性があるのが強みでしょう? - 142二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:48:28
- 143二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:49:25
- 144二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:49:41
- 145二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:49:41
- 146二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:50:13
運営者が赤松議員との対談でそれと似た質問に回答していたと思われるが…
- 147二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:50:30
ああ あんたもういらない
- 148二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:51:16
…反AIじゃなくても「度が過ぎればなんらかの対応は取られる」なんて容易に予想付きますね🍞
- 149二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:51:22
- 150二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:52:14
最終的には背景やアタリの一部に使用していますくらいの立ち位置には収まるんじゃねぇかって思ってんだ
だって便利ではあるでしょう? - 151二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:52:25
主戦力になってる手描き絵師に対して姿勢をアピールするのも兼ねてるかもしれないね 初期に好き放題しなかったらもうちょっと共存できてたかもしれないんだよね 悲しくない?
- 152二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:55:04
AI絵より長いことネットのおもちゃになってる生成楽曲もパカソンの時代からずっと例のアレカテゴリ以外のものは話題にもならなかったり非難されていて悲哀を感じますね
創作なんて元から権威主義の一面もあるから自分の手でやってないと評価と固定客を得られにくいんだなァその場で描いたり演奏するパフォーマンスもできないしな(ヌッ - 153二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:55:58
ちゃんと売れてたら規制・ラッシュになってないんだ
これが客と運営の出した答えなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 154二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:56:02
- 155二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:56:17
うーん絵柄コピーは版権というよりファンボの主戦力になってる名のある二次絵描きに干渉してるから仕方ない本当に仕方ない
- 156二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:56:26
- 157二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:56:49
ま…またAI儲が負けたのか…
- 158二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:58:37
反反AIってすごいぜェ、プロンプト使い回してるAI絵師ぐらい同じ話題で反AI愚弄・反AIへの皮肉を投稿してるんだからな…
- 159二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:59:02
- 160二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:00:45
- 161二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:00:55
Skebはたしかそれもダメだけどファンボはどうなるか気になるのは俺なんだよね
- 162二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:02:51
空の境界…?
- 163二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:03:04
- 164二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:03:18
そろそろエレキテル之助来そう!先置きしておこーよ!
- 165二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:03:55
売るのが絵じゃなくてプロンプトだったら良かったのかもしれないね
- 166二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:04:45
まあ自分でも出来ることに金払うこともないのんな
あっ手直しまでは出来ないから…その辺出来るのは普通に尊敬でヤンス - 167二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:07:27
- 168二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:08:40
まあこれで諦めるならそれまでの絵師ごっこしたいだけのワナビってことだし諦めないでほしいですね…本気でね
- 169二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:11:30
- 170二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:11:52
プロンプトを売れるサイトを作ったら儲かるんじゃないスか?
- 171二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:17:13
オタク界隈は客に反AIが多いから必然的に規約で制限していて
その逆に抵触するからアウトと言うだけだと思われるが… - 172二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:18:30
ぶっちゃけ他人のAI絵パクれば良いから売り上げなんて出ないんじゃないスか?
- 173二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:29:14
- 174二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:34:07
蠱毒みたいでやんした…
- 175二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:38:02
実際手描き絵師たちもパクって精進してきたからね
- 176二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:42:31
- 177二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:42:45
お客様語録をお忘れですよ
- 178二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:43:44
- 179二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:43:53
手書き絵師はごく一部の特殊スキル持ち以外はパクろうとしても自分の癖が出るんだよね
そのままコピーできるAi絵師同士とは微妙に空気感違くなるんじゃねぇかって思ってんだ - 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:46:20
- 181二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:50:08
- 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:51:36
- 183二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:51:37
- 184二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:54:49
- 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:55:20
- 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:56:37
- 187二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:56:51
- 188二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:00:09
仮にAI作品が売上MAX100のところ100〜90の売上を叩き出す作品がいてそいつらがトップテンを席巻しても
その下に89〜50の売上の手書き作品が100いたら
どちらを優遇するかは明白なんだ
くやしか - 189二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:00:31
- 190二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:02:00
お言葉ですが年数たったからこそ結果がはっきりと出て動いたと考える方が自然ですよ
- 191二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:02:56
FANZAのランキングとかも手書き絵師からクレームがあってAI除外されたし今回も絵師からクレームでもあったんじゃないスか
- 192二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:03:26
寧ろ絵師の機嫌取りだけが理由なら1番風当たりが強くて叩いてる勢いも強かった初期の時点で行動に移すと思われるが…
いまだに大っぴらに反対活動続けてるのって異常者ばっかりでしょう? - 193二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:04:38
- 194二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:05:22
だから機嫌取りだけが理由じゃないって言ってるやんケ
- 195二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:05:50
ちなみにファンボックスがAI生成物を禁止した理由は2023年時点で運営側から発表されてるらしいよ
(運営からのコメント)
FANBOXは、ファンからの継続的な支援によって、クリエイターの創作活動をより良いものにしていきたい、そのような思いで始まったサービスです。
クリエイターの皆さまには作品の公開に限らず、作品づくりの過程や考えなどを発信することを通して、ご自身を応援してくれるファンの皆さまとコミュニティを作っていただきたいと思っています。
しかし現在のFANBOXでは、生成AI技術により短期間で大量に作成されたコンテンツを販売することのみを目的に利用されることが多く、今後もその傾向はより強まっていくと感じています。それは本来私たちが目指していたサービスの姿とは異なり、このまま見過ごすことはできないと判断しました。
AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応|pixivFANBOX公式|pixivFANBOXいつもFANBOXをご利用いただきありがとうございます。現在、FANBOXにおけるAI生成作品の取り扱いに関して多くのご意見をいただいております。急激に発展している技術への対応が追いついておらず、皆さまにご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。
皆さまからのご意見や現状を考慮し、私たちFANBOX運営の...official.fanbox.cc - 196二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:10:09
この調子で3DCGも禁止にして欲しいよ
- 197二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:16:39
まあAI絵師には作家性がないからね
ファンボの理念から外れるのはまっなるわな… - 198二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:18:10
- 199二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:19:54
ウム…カスメとかコイカツ系の3Dは全部3DCGタグを入れておいてほしいのん
- 200二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:21:04
アートしようぜ