- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:20:30
- 2125/07/23(水) 19:21:32
ちなみに途中どうしてもマシュマーの乳首に言及しなくてはならないくだりがあるため閲覧注意とした
最初はスレタイを「乳首を通してマシュマー×ハマーンのエモさを語るスレ」にしようかと思ったが直前で正気に戻ったので止めた - 3125/07/23(水) 19:22:36
まず、このスレは
〇そもそもマシュマーじゃ駄目だった理由
〇薔薇=マシュマーの乳首
〇男の乳首をいじるのは許されない時代
〇不安定になるマシュマーの乳首
〇ハマーンはマシュマーを強化したことを後悔していた?
〇本当にマシュマーじゃ駄目だったのか
の6章で構成される - 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:23:27
乳首パート長いな
- 5125/07/23(水) 19:23:53
また、スレ主の語りは基本ZZアニメ本編に基づいて構成される
たまにC.D.A(とDefine)も参照するが、それ以外のメディアミックスやムック本、スパロボ等の外部作品その他都合の悪いものについては完全に度外視した偏向報道スレなのでそこんところはあらかじめご了承いただきたい
あと多分語りだけじゃ100レスもいかないのでマシュマー×ハマーンを自由に語るスレとしても使って欲しい - 6125/07/23(水) 19:25:19
〇そもそもマシュマーじゃ駄目だった理由
ぶっちゃけスレ主も最近までは、
「ハマーンはマシュマーを駒としか見ていなかった」
「マシュマーはハマーンへ恋慕ではなく敬愛心を抱いていた」
と思っていた
だが数日前にZZを見返してそれは違う、ひょっとしてマシュマーとハマーンって激エモ関係なのでは?と気づいた
なのにマシュハマを語る人は少ない
なのでスレでは2人がエモい理由を淡々と語っていくことになる - 7125/07/23(水) 19:26:49
- 8125/07/23(水) 19:28:22
その駄目だった理由は作中からうかがえる通り
・感情で動くオールドタイプを信じることができなかったから
・同じ時代にシャアとジュドーがいたから
・そもそも恋愛的にタイプじゃなかったから
とマシュマーにとっては生まれの不幸を呪うレベルのどうしようもなさが原因なのだが、
かといってハマーンはマシュマーをただの駒としか見ていなかった訳ではないんじゃなかろうか、というのがスレ主の主張だ - 9125/07/23(水) 19:30:15
何故なら、ハマーンは明らかにマシュマーを気に入っていた
これはZZ前半に流れたマシュマーの妄想の内容が全て現実に起こった回想であるなら、を前提とした話だ
以降もこのスレではマシュマーの回想=全てZZ本編以前に実際に起こった出来事として進めていく
っていうか架空の出来事だとしたら強化前なのに妄想がヤバ過ぎて怖いし - 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:31:14
やべーぞ凄腕>>1だ
もっと聞かせて?
- 11125/07/23(水) 19:31:18
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:31:32
- 13125/07/23(水) 19:32:53
こんなスレ誰も見にこんやろと思っていたのでコメントいただけて嬉し……
--
続き
マシュマーの妄想力により多少誇張されてアニメ化されていたかもしれないが、
あのプライドの高いハマーンは余程気に入った相手でなければここまでのサービスを与えないだろう
多くのMSを与えていたことからも気に入りっぷりがよく分かる - 14125/07/23(水) 19:34:05
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:35:52
絵が上手いな
こういうイラスト好き - 16125/07/23(水) 19:36:06
〇薔薇=マシュマーの乳首
一方マシュマーはハマーンへ恋慕、もう少し踏み込んでいえば「女」に対する性欲を抱いていた
これもマシュマーの回想から簡単に分かる
マシュマーはハマーン様の指を、足を、胸を見て頬を赤らめていたからだ - 17125/07/23(水) 19:38:04
この性欲について、マシュマーの出自からもう少し順を追って説明していく
C.D.Aからの引用になるが、マシュマーはハマーンやシャアと違い(おそらく)一般家庭の出だ
ジオン公国消滅時はまだ9歳、順当に考えれば公国→アクシズ(モウサ)育ち、趣味はゲームセンター通い
そして赤い彗星シャアでもザビ家の遺児ミネバでもなく、まだあどけなさを残すハマーンに憧れ薔薇を渡すごく普通の少年だった - 18125/07/23(水) 19:40:12
- 19125/07/23(水) 19:42:24
そしてマシュマーはZZ本編で騎士を演じてはいるが、本質的な部分は少年時代から変わってはいない
それは人前でくしゃみをしたり、目の前の料理にがっついたり、盛り上がったら椅子の上に立ってしまうマシュマーの素の振る舞いから見て取れる
初期アムロみたいな恰好をしていたノーマル少年がものの数年で好物:フランス料理・趣味:演劇鑑賞になったのも、影響されやすくハマりやすいマシュマーの素の気質と言える
(料理の好みもハマーンと被ってるんだよね) - 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:43:56
ほへー
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:44:31
秒で好きな人の色に染まったのか
- 22125/07/23(水) 19:45:25
そんな「普通の少年」マシュマーが可愛い女の子へ頬を赤らめるのは素直に性欲かつ恋慕からだろう
もし崇拝相手に性欲を抱くといった複雑な感情であれば、騎士を演じるマシュマーがその感情を主君の前で出すとは考え難い
10代の恋慕というコントロールしがたい感情による「欲」だからこそ、マシュマーはハマーンの前でもうっとりとした顔を隠さなかった - 23125/07/23(水) 19:47:25
- 24125/07/23(水) 19:48:41
これはマシュマーがキャラ様から胸を押し付けられながら発した台詞で、頬を赤らめはしないが焦りはしていた
つまり胸を押し付けられる=性にまつわることだとマシュマーははっきり自覚しており、
かつ女性=胸を押し付けられて嬉しい相手=性欲を抱く対象はハマーンのみと言ってのけているのである
正々堂々とした騎士道精神を持つマシュマーだからこそいやらしさを感じない台詞だ
もちろん「青春時代を全てハマーンに捧げている」という意味も含まれている - 25125/07/23(水) 19:51:04
ここでジュドーのようなNT諸君は
「あっれぇ、でもマシュマーさんってファさんにも惚れてたんじゃなかったっけ?」
と思うかもしれない
確かにマシュマーはファを高く評価していたが、あくまでマシュマーは身を挺して他人を守るファの姿に「天使」を見出したので、
恋慕とはまた違った好意だったとも取れる
仮にファにガチ恋を抱くとしたら少なくともハマーンの死後ないしハマーンがマシュマー以外の誰かを選んでからになるだろう - 26125/07/23(水) 19:54:07
マシュマーは初めからずっとジオンやザビ家のためではなく、
ハマーン個人が好きだから戦っていたのだ
(ぶっちゃけこのスレで言いたいことはこれが全てです) - 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:56:56
このスレで気づいたけど本編のマシュマー18歳か...
そうか、ハマーン様は年上のお姉さんなのか...
良いなコレ…続けてくれ - 28125/07/23(水) 19:57:15
さて唐突だが、
アニメ本編でマシュマーが胸につけている薔薇=ハマーンがマシュマーに与えた薔薇=マシュマーの乳首
である
ジュドーのようなNT諸君は「ええっ!? でもマシュマーさんの乳首はちゃあんと別にあるじゃないの」と思うかもしれないが、
薔薇のほうは無線遠隔乳首、ファンネル乳首とでも思って欲しい - 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:57:47
きゅうにうろんになった
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:57:59
ファンネル乳首!?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:58:21
流れ変わったな
- 32125/07/23(水) 20:00:19
マシュマーが胸につけている薔薇=マシュマーの乳首だと考えられる理由は2つある
まずは上記でも述べた第10話「さよならファ」のキャラ様とマシュマーの初絡みシーン
キャラ様が薔薇をつついた途端、マシュマーは驚き飛びのいた
これは紛れもなく薔薇=乳首を現した演出である
(このシーンのマシュマーめ~っちゃくちゃ焦ってて好き) - 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:01:13
そもそもzzをダイジェストレベルでしか知らないから1の啓蒙を聴きつつマシュマーの○首とは一体…?とはずっとなってる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:01:18
ローゼスニップルファンネルとでも言うのか!?
- 35125/07/23(水) 20:03:07
もう一つは全編を通して見られるマシュマーの癖
マシュマーは薔薇を「くりくり」する癖がある
コーティングされた花弁を愛でているのだろうが、とにかくくりくり揉み揉みしている
正直もっといい表現をしたかったがくりくり以外に思いつかなったのが辛い - 36125/07/23(水) 20:04:52
- 37125/07/23(水) 20:06:31
- 38125/07/23(水) 20:09:11
薔薇をくりくりと触ることで、マシュマーはハマーンから乳首を触られていることを妄想していた
このことから、マシュマーの薔薇=乳首=性欲のメタファーと考えられる
マシュマーはハマーンから貰った薔薇を、自身がハマーンへ向ける(恋慕からくる)性欲の象徴としていたのだ
なお、第8話「鎮魂の鐘は二度鳴る」でハマーンの美しい指に見とれていたシーンもその説を補強する演出である
その感情をマシュマーは自覚し、薔薇を触ることで発散していた - 39125/07/23(水) 20:12:32
この辺でジュドーのようなNT諸君は
「けど乳首って痒い時にも触るし、性欲に限るかなァ」
と思うかもしれないが、
このアニメにはマシュマー以外にも乳首=性欲を表しているシーンがある
第42話「コア3の少女(前)」のキャラ様とジュドーの取っ組み合いシーンだ - 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:13:16
なるほどマシュハマエモだなと思ってたのに急に脳が理解を拒み出したぞ…だがついて行くぜ!
- 41125/07/23(水) 20:14:41
- 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:16:51
おっぱいだ(おっぱいだ)
- 43125/07/23(水) 20:17:41
ここまでの話をまとめると、
・マシュマーはハマーンへ忠誠心を越えた恋慕、異性に対する性欲を抱いていた
・そして薔薇は性欲の象徴=乳首だった
ということだ - 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:18:34
- 45125/07/23(水) 20:19:18
しかしマシュマーは「好き」をハマーンに伝えることのないまま、強化の果てに自爆してしまった
今はまだハマーンが鉄の女でなければならない時代であること、
そしてそんな彼女を支えるには騎士を演じ続けることが最適であると分かっていたからだ
本当の理解者はすぐそばにいたってのにね、可哀想なお方…… - 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:19:30
茎の先に蕾が付いてるでチ〇コの隠喩としなかったところがお上品だと思いました
- 47125/07/23(水) 20:20:59
だがいくら騎士を演じているとはいえ、前述の通りハマーンへ「欲」を抱いているのも事実だ
ハマーンと出会った少年時代からずっと変わらず、彼女を指導者ではなく一人の女性として見ているとも言える
マシュマーにとってはカーン家の娘やアクシズの指導者といった肩書、そして自身の騎士性さえもハマーン個人を彩る花に過ぎない - 48125/07/23(水) 20:23:56
- 49125/07/23(水) 20:26:24
〇男の乳首は許されない時代
さてマシュマーの薔薇=乳首=性欲のメタファーが成立したところで次に考えるのは
「ハマーンはマシュマーから向けられている恋慕・性欲を知っていたのか?」
これについてはYESだ、ハマーンはマシュマーから向けられる感情を知っていた
だからこそ土壇場で期待を裏切られないために後々マシュマーを強化せざるを得なかったとも言える - 50125/07/23(水) 20:31:39
C.D.Aを引用すると薔薇(乳首ではなく花のほう)は最初マシュマーからハマーンに渡された
普通の11歳の少年マシュマーから、まだただの少女でしかなかった15歳のハマーンへと渡されたものだ
(ハマーンの誕生日に渡されたので年齢差が開いてる)
つまりハマーンにとってこの花はマシュマーの真心、恋心の象徴でもある
そして同じ種類の花を今度はハマーンからマシュマーへと渡した
ハマーンはマシュマーの恋心を覚えていると、薔薇の花を通じてマシュマーへ伝えたのだ - 51125/07/23(水) 20:32:41
あっごめん12歳と16歳だったかも
- 52125/07/23(水) 20:34:37
まあいいや
それは恋慕とは違う形だろうが、ある種の好意のアピールとも言える
ハマーンからすれば薔薇一本で使いやすい駒が手に入って超お得、くらいの感覚だったのかもしれない
それでも、ハマーンが2人の思い出の花を忘れていなかったというのは事実だ
後でもう少し詳しく説明するが、ハマーンとマシュマーの間には死が2人を分かつその時まで、薔薇を介した確かな心の繋がりがあった - 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:36:41
宇宙世紀の年表は媒体によって年が変わったりするからしゃーない
- 54125/07/23(水) 20:36:56
次に
「何故ハマーンはマシュマーの気持ちに応えなかったのか?」
を考えてく
そもそもの話として、ハマーンはマシュマーの性格に対し恋心を抱けなかった
ハマーンの理想のタイプがシャアだと考えれば、自明の理である - 55125/07/23(水) 20:40:54
- 56125/07/23(水) 20:42:29
つまりハマーンから見てマシュマーの外見はOKということだ
というかマシュマーで駄目ならこれ以上の美形は宇宙世紀にはいない
これは根拠のないただの推測だが、強化後のマシュマーが風通しが良くて結構!な袖なしルックになったのはハマーンがクワトロに近い恰好をさせたからなのかもしれない
仮にそうだとすれば好意で服をプレゼントしたというより、かわいい年下の男の子を使ったお遊びに近い感覚だろうが…… - 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:44:23
女装ジュドー助かる
- 58125/07/23(水) 20:46:04
- 59125/07/23(水) 20:48:47
ここでジュドーのようなNT諸君は「けどさ、タイプじゃなくたって関わってるうちに好きになっちゃうこともあるんだぜ!」と思うかもしれない
確かにネオ・ジオン内にハマーンの過去を知る者は多いとはいえ、マシュマーもハマーンとはそこそこの長さの付き合いだ
だがそれでも、ハマーンがマシュマーの気持ちに応えられない理由は2つある - 60125/07/23(水) 20:51:05
- 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:53:25
>ゆえに男の乳首をいじっている場合ではない
草
- 62125/07/23(水) 20:54:33
ハマーンがマシュマーの気持ちに応えられない理由のもう1つは、これもまた男の乳首が許されない時代のせいである
1つ目のハマーン個人の事情とは違い、今度はU.C.0088並びに1980年代のジェンダー論が絡んでくる
身も蓋もない言い方をすれば、まだまだ「強い男」「支える女」が良しとされていた80年代の価値観が宇宙世紀にもあったのだ
80年代漫画の代表美味しんぼの読者であればその価値観はよく分かるだろう - 63125/07/23(水) 20:56:18
ガンダムZZ本編において「男のくせに」「女のくせに」論はけっこう多く登場する
気高きセイラも女としての立場を自覚し、温厚なイーノでさえ女だからと乱暴を咎め、避難民から炊事洗濯の手伝いを募れば女ばかりが立候補する
良くも悪くもそういう時代だった
となると女に乳首を触られる妄想をするマシュマーは夫として相応しくない、とハマーンは考えたはずだ - 64125/07/23(水) 20:57:46
夫を支える妻としてハマーンからマシュマーを見た場合、彼は自分が支えるに値する夫になれるだろうか
もしくは当時のジェンダー論など無視して家庭を引っ張る妻になったとしたら、彼は自分の後ろではなく隣に立って支えてくれるだろうか
18歳のマシュマーにそれを求めるには早すぎるよと言いたいが、
一軍を背負うハマーンは女に乳首を明け渡さない、時代に合った完璧な男を求めざるを得なかったのだ
(だが……今は違う!! マシュハマを推すなら今だ!) - 65125/07/23(水) 21:00:20
さて、以上でハマーンがマシュマーの恋心を知っていながら応えられなかった理由を語ってきたが、
しかしハマーンはマシュマーの気持ちを決して放置してはいなかった
ここから、ハマーンはマシュマーの気持ちを利用して「個人としてのハマーン/指導者ハマーン・カーン」の精神的なスイッチを切り替えていたのではないかと推測していく
ややこしい話だが、つまりハマーンはマシュマーの恋心に応えられない代わりに自身を指導者という高みへ置くための糧とした、ということだ
正直この話は自分でも書いててよく分からなくなってきたのでふ~んくらいの感覚で読んでいただきたい - 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:00:44
なんだ男の乳首が許されない時代ってそういうことね〜
- 67125/07/23(水) 21:02:21
ハマーンが指導者となるためにマシュマーの恋心を利用したとはどういう事か、それを順を追って説明していく
まずマシュマーとハマーンの出会いについてまたC.D.Aの話になるが、この出来事は「H.D.A.」と題されている
Haman's Deleted Affair
このAffairはweb翻訳にかけると「事件」とか「問題」とかの意味で出てくると思うが、
海外ドラマ等で使われるともっと特定の意味を持つ
「不倫」だ - 68125/07/23(水) 21:03:41
- 69125/07/23(水) 21:06:00
Defineでマシュマーが助けに駆けつけた時、ハマーンは誰が見ている訳でもないのに笑顔になった
この時ハマーンの目には僅かだがハイライトが入っている
(Defineだと他のシーンでもわりとハイライト入るけどね)
「自分の言うことを何でも聞いてくれるお気に入りの男の子が騎士のように参上する」なんてハマーンでさえ乙女のときめきを抱かずにはいられないらしい
騎士として振舞わせてる分にはいいが、それ以上、つまり少女時代を知るマシュマーの恋心(性欲)に応えれば個人としてのハマーンに戻ってしまうという事だ - 70125/07/23(水) 21:07:29
ゆえに美しい思い出さえも大儀の一部に昇華しなければならない
しかしマシュマーの恋心を拒絶すれば、優秀な手駒を一つ失ってしまう
そしてハマーンは「まだ恋愛的に応えられないけどお前には期待しているよ」という意味を込めてマシュマーに薔薇を送ることとなった
簡単に言えば、モテる女ムーブである
もちろんいつかマシュマーの気持ちに応えるつもりなんてない、
「自分を慕ってくれる男の性欲さえ利用する」という行為自体を、自身の精神を指導者という高みへ上げるスイッチとして利用したのだ - 71125/07/23(水) 21:09:44
幸いにしてその真意を知らずともマシュマーは騎士として側に居ることに喜びを見出し、
かつ勝手に乳首を触られている妄想をして性欲を発散しつつ忠誠心を保ってくれている
まとめると、
時代のせいでハマーンはマシュマーの乳首をいじることを許されず、されど性欲を利用し自身を指導者、マシュマーを騎士の役割に閉じ込めることに成功した
という話だ - 72125/07/23(水) 21:10:48
〇不安定になるマシュマーの乳首
ここまで
・マシュマーがハマーンに恋慕と性欲を抱いていたこと
・ハマーンはそれを知って利用していたこと
・ハマーンにとってはマシュマーへ応えられない理由があったこと
を説明してきたが、ここからは本編終盤の2人の関係のエモさを語っていく - 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:11:50
>不安定になるマシュマーの乳首
見出し草
- 74125/07/23(水) 21:12:56
皆さんご存じの通り、マシュマーは物語後半から強化人間として登場し多くの視聴者を驚愕させた
これは前述の通り「絶対に裏切らない戦士」を作りたかったというのも強化の理由の一つだろう
ジュドーのようなNT諸君は「プルやプルツーはアーガマのほうに来たんだよな、これが!」と言いたいだろうが、あれは特殊例とする
(もしかして何かが間違えばジュドーをお兄ちゃんと慕うマシュマーも見れたのかな) - 75125/07/23(水) 21:14:02
- 76125/07/23(水) 21:15:07
- 77125/07/23(水) 21:17:01
キャラ様がジュドーの声を聞いて強化前の自分を取り戻しかけたり、
プルツーがプルの意思を感じ逆らえないはずのグレミーから離れたように、
マシュマーもまた外付け乳首こと薔薇を触ることで「素の自分」を取り戻せた可能性はある
だが本編で描かれたように、強化の結果騎士としての自分だけが残ったマシュマーはまずその薔薇を自分から遠ざけようとした - 78125/07/23(水) 21:19:35
- 79125/07/23(水) 21:20:54
美男美女ゆえに一瞬イリアを想って薔薇を渡したのか?とも思いがちだが、
本人が語る通りコロニー落としをした罪による自責の念、それに部下思いなのも正解として、他にも隠された理由をうかがえる
その隠された理由こそが、「騎士のマシュマー」が「素の自分の象徴である薔薇」を遠ざけようとしたということだ - 80125/07/23(水) 21:21:58
イリアへ薔薇を渡す直前、マシュマーはまた乳首である薔薇をくりくりと……いや、強化前よりもやや乱暴にゆさゆさと触っていた
そして騎士には不要な感情、
つまり「主人への恋慕や性欲」を切り離すために薔薇をイリアへと渡す
だがその薔薇はすぐ後に戻ってくることになる - 81125/07/23(水) 21:23:18
花弁を減らした薔薇を見て、マシュマーは手が震え冷や汗を流すほどショックを受けていた
そしてまた薔薇を己の胸元へと戻した
ショックの瞬間、もしもう一つでもきっかけがあればマシュマーは強化以前の自分を取り戻すことができたのかもしれない
しかし強化後のマシュマーは壊れて小さくなった薔薇、いや「素の自分」を己の中に取り込み、ハマーンに抱いていた性欲を忠誠心で塗りつぶすことに決めたのだ - 82125/07/23(水) 21:24:20
この薔薇の破損をきっかけに、マシュマーの精神は他の強化人間とはまた違ったベクトルで不安定さを加速度的に増していく
キャラ様やプルツーなどが「素の自分←→強化された自分」の間を不安定に行き来するのに対し、マシュマーは「強化され騎士となった自分←→強化され戦士となった自分」を行き来する
時おり素の自分が戻りそうになっても、すぐに騎士もしくは戦士の自分が心を塗りつぶして対処するのだ
忠誠心を鼓舞するために花弁を触り、唐突な高笑いが増え、薔薇の香りもただ精神の安定を保つための道具として扱うようになる
そして…… - 83125/07/23(水) 21:25:24
〇ハマーンはマシュマーを強化したことを後悔していた?
第44話「エマリー散華」
喋り過ぎでおなじみの次回予告のおかけで今更サブタイトルを見てもびっくりしないが、
ともかくここでマシュマーとハマーンの大事なシーンがある - 84125/07/23(水) 21:26:56
マシュマーが出撃をする前のシーン
ハマーンは自身の胸に刺していた薔薇を、自らの手でマシュマーの胸に刺して渡した
これは回想でも妄想でもなく、確実に2人の間で行われたことだ
「私の息の香り、私の肌の香りをこの薔薇に与えた」
この台詞と今までの推測から、ハマーンは実はマシュマーを強化したことを後悔していたのでは?と考えられる - 85125/07/23(水) 21:27:58
何故ならハマーンは、マシュマーが薔薇に乳首を見出していたことを知っていたからだ
本当にただの手駒として使うなら、この期に及んで新しい性欲の象徴を与える必要は無い
精神的に落ち着かせるための道具であれば、わざわざ肉体的な感覚を抱かせる台詞を添える必要は無く、
ただ忠誠心を煽ればよいだけの話だ - 86125/07/23(水) 21:29:00
それでもハマーンは自らの手で、自らの肉体の分身のように薔薇を渡した
「この花のために戦うのがお前の任務だな」と念押ししながら
薔薇が乳首であることを知っているがゆえに、
マシュマーが性欲を、「初めて出会った頃の自分」を取り戻す最後のきっかけになると賭けたからだ - 87125/07/23(水) 21:30:09
そろそろジュドーのようなNT諸君は「スパロボならいざしらず、本編のハマーンがこんな時に後悔なんてホントにするの?」と思うかもしれない
正直あの局面でマシュマーに以前の人間性を取り戻させたところでハマーンにとってメリットは無いし、ハマーンの脳内はマシュマーよりジュドーとの決着でいっぱいになっていただろう
なのでこれはかなり好意的に推測した場合だが、ハマーンにとってマシュマーの変化は予想外or予想以上のことだったのかもしれない
強化を施しても以前のように、薔薇を通じて乳首をいじられる妄想をするマシュマーのままでいると思っていた
事が上手く進み2人揃って生き残った暁にはまた食事をする日が来るとも考えていたのかもしれない - 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:31:02
真面目な考察のはずなのに乳首が的確にインターセプトしてくる……w
- 89125/07/23(水) 21:31:46
だが実際は、散らした薔薇を胸に忠誠心のみで心を塗りつぶしたマシーンと化してしまった
この時マシュマーは騎士としては間違った対応をしていない
ハマーンへの過度な忠誠心も強化前からマシュマーに備わっていたものだ
なのにハマーンが「見ての通り強化し過ぎた」と判断したのは、薔薇を受け取ったマシュマーが頬を染めることも鼻の下を伸ばすことも無かったからに違いない - 90125/07/23(水) 21:33:11
このままでは精神の暴走によりマシュマーが自爆すると考え、今まで2人を繋いできた薔薇をもう一度与えることで安定を取り戻そうとしてももう遅かった
性欲の象徴である薔薇を与えてもマシュマーは以前の自分を取り戻すことはなかった
仕方が無くハマーンは僅かな後悔も捨て、強化し過ぎたと割り切りイリアにさらなる監視を命じることになった - 91125/07/23(水) 21:35:14
- 92125/07/23(水) 21:37:25
〇本当にマシュマーじゃ駄目だったのか
ま~駄目なもんは駄目だった、
まずニュータイプじゃないってのがハマーン的にはアウトだったんだねえ
と言ってしまえばそれまでだが、
これまで語った複雑で奇妙な関係が2人の間にあったと考えれば、もうただの駒だったとは言い難い - 93125/07/23(水) 21:38:25
もしもハマーンが最終決戦の後も生き残っていたら
もしもハマーンが今までの全てを捨てて人生をやり直そうとしたら
もしも偶然生き残っていたマシュマーと再会したら
もしもマシュマーが本当の自分を取り戻していたら
それくらいの奇跡の重なってようやく、マシュマー×ハマーンは始まるのかもしれない
ハマーンが何も持たないただの女になったとしても、マシュマーは彼女のことが好きなのだから - 94125/07/23(水) 21:39:57
本編途中でマシュマー×ハマーンが始まる可能性があるとすれば、やはり第44話でハマーンがマシュマーへ薔薇を渡したシーンだろう
もしあのタイミングで、マシュマーが恋心を思い出したら
そしてハマーンへ想いを伝えていたら、少しでも未来が変わっていたかもしれない
いやまあ土壇場で私の期待を裏切るな俗物が!って怒らせるだけかもしれないが - 95125/07/23(水) 21:41:13
なんにせよマシュマーはハマーンのことが好きだったし、最後まで彼女の側で戦えて幸せだっただろう
ハマーンはマシュマーの境遇を不幸だと思っているかもしれないが、それも一つの好意の形だ
駆け足になったがスレ主の語りは以上!
ただの名無しに戻ります
最後まで読んでいただきありがとうございました、以下このスレは自由にマシュマー×ハマーンを語るスレとして使ってください - 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:42:46
う~ん面白かった!
ハマーンの気持ちはよくわからなかったから参考になる - 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:43:07
乙
ここまでマシュマーを分析したスレは初めてかもしれない - 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:52:53
本当にマシュハマってエモいんだな…ということがよく分かった
ついでにマシュマーの薔薇が乳首だということも分かった - 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:53:26
乙
面白かった
あと絵がうめえ - 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:08:08
「素のマシュマー」と「騎士としてのマシュマー」という観点で彼の事を考えた事がなかったので、衝撃を受けた
強化されたマシュマーにとっての薔薇についての考察も盲点を突かれた思いだ
生々しい素の象徴としての乳首という表現は兎も角 - 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:13:54
言われてみればクワトロと強化マシュマーの服は似てる気がしなくもない
ただハマーン様ネオジオンverとも似てるからアクシズでは脇出しが重要なおしゃれポイントなのかもな - 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:43:58
define見たら本当に多分軍人になったばかりのマシュマーを私室に呼んでたし以前から目を掛けていたって言ってた
実は内心「やっとあの子が来てくれた!やったー!」って喜んでたのかもしれないな - 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:01:36
自分は最近ハマーン様のファンになった者なんだけど、彼女が幸せになれる最後で最高の選択肢はマシュマーだったのかもと思った
絵も素敵だしとても良いスレをありがとう
乳首の単語が目に入るたび笑ってはしまったが - 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:36:36
ジュドーがアリなら年下なのは問題ないから、マジでマシュマーがNTだったら歴史が変わってたんだろうな
- 105二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:41:21
ホント絵が上手い上に枚数も多くてすごい
- 106二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:55:06
はにゃーん様と少年マシュマーの絡み良いな…てかこの二人の出会い話は単行本未収録なのか
- 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:33:48
- 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:54:50
すごいなあ
短くまとまっててマシュマー観が変わるスレ
こんなときメモの王子様みたいな奴だったのか - 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:24:39
>ハマーンが何も持たないただの女になったとしても、マシュマーは彼女のことが好きなのだから
ここがシャアとマシュマーの違いなのかな
ハマーンが立場をすべて捨てて人生やり直すって言ったらマシュマーはお供します!って着いていくけどシャアはそうか私は付き合えないが達者でなって言って去りそう(偏見)
- 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:01:56
このスレを見てからアラサーOLハマーン様を読むとマシュマーのかわいさ(?)がスーっと効く
昔は変な奴としか思わなかったけど、ハマーン様のためにひたすら一生懸命な良い子だったんだなぁと - 111二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:29:09
ハマーンはNTだからマシュマーからのクソデカ愛を受信することができるけど、マシュマーはハマーンのデレを受信することができないのか…
それはそうとしてNTの共感力でマシュマーのクソデカ愛を感じて「こんな人前で赤面しちゃ駄目なのに~!」って赤面我慢してるハマーン様は見たい - 112二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:37:49
どっちかと言えばシャングリラチルドレン寄りな感じの普通の少年が数年経ったら身長185cmCV堀内賢雄のイケメンに成長するの大当たり過ぎるな
- 113二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:34:38
マシュハマのエモさが分かったところで本編を思い出すとマシュマーにコロニー落とし指揮させたハマーン様マジ鬼畜…ってなった
最終的にマシュマーを分類不可能レベルの最強人工ニュータイプしてハマーンは満足だったんだろうか
このスレの考察通り後悔してたとしてもそれはマシュマーに伝わらなかったんだと考えたら切ない - 114二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:43:51
マシュマーを強化人間にしてようやく心が通じあえると思ったらクソデカ愛が全部忠誠心だけになってたんだよね…
- 115二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:04:48
ジークアクス世界ではお嬢様なことを隠してこっそりゲームセンターに行き15歳のマシュマー君と仲良く遊んでるハマーンちゃんがいるかもしれない
…やってることは本編とあまり変わらんな - 116二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:32:28
- 117二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:43:14
アクシズ名物内部分裂のせいでハマーンは好意を向けてくれるマシュマーすら信じることができなかったのか
でもきっと軍に入れてから何年間かはマシュマーがニュータイプに覚醒することを期待してたはず - 118二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:53:07
マシュマーも部下に慕われてたし演説の才能あったし政治面でもハマーンを支えられた気がする
ネオジオンがもーちょい長く続いていればハマーンの側でもっと大成できただろうに - 119二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:57:54
- 120125/07/24(木) 19:13:20
1です
途中あやふやだったマシュマ―→ハマーンへの最初の薔薇渡しの年齢について、もう一回ちゃんとC.D.Aを確認し直した結果82年1月10日のミネバ世話役就任パレードでの出来事だったので
マシュマー11歳(70年10月29日生まれ)
ハマーン15歳(67年1月10日生まれ)
でやっぱり合ってました
ちなみに4巻最初のエピソードなので多分各種配信サイトの無料立ち読みでも確認できるよ
小6の男の子の人生を狂わせたと考えたらなんかもうすごいね - 121125/07/24(木) 19:17:16
あっもう誕生日を迎えた後だから小5か……
- 122二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:21:49
wikiの表記よく分からないなと思ってたら82年に世話役就任、83年に摂政就任で別だったのね
ハマーンに権力を渡して自分はいなくなったシャアはよぉ…マシュマーから見てシャアはどんな奴だったんだろう - 123二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:57:04
ハマーンのためのパレードだったとはいえ政治のこととか何も分からなそうな小5男子が赤い彗星じゃなくてハマーンへ「いつかきっとお側に参ります!」って言ったのは愛を感じる
- 124二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:00:34
- 125二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:06:26
フェンシングに励むマシュマーを見てフフフいい感じに育ってきたな…と口角を上げながらワインを飲むハマーン
めちゃくちゃ想像できる - 126二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:42:25
マシュハマなんて今まで範囲外だったのに、ちょっと足を捻ってしまってふらついたらマシュマーにお姫様抱っこされて眼前に迫った胸筋の厚みについキュンとしてしまうハマーン様見たくなっちゃったよ~
- 127二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:35:32
下ろせって言ったらお部屋までお連れしますからお任せくださいってあのイケメンボイスで返事されて思わず黙っちゃうやつ
そしてマシュマーもハマーンを部屋まで連れて行った後にハマーン様を持ち上げてしまった…って赤面するやつだ
- 128二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:16:07
意外とマシュマーとハマーンの絡み想像しやすいな
マシュマーもあのアクシズの宮殿に通ってたみたいだし、マシュマー入隊~本編開始までの数年間の捏造がいくらでもできる - 129二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:24:02
- 130二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:43:20
「う~ん少し飲み過ぎた肩を貸せマシュマー」ってハマーンが言ったらすかさずキャラが「ハマーンさま未成年に手ぇ出したら犯罪ですよ~!」って叫んでプルが「えーっハマーン様とマシュマー一緒に寝るの?いいな~!」って笑って側近の人が「ミネバ様の御前で破廉恥なことはちょっと…」って焦りだしてミネバが首をかしげる(どういう状況?)
で、私をからかうなって怒りつつマシュマーの方見たら顔真っ赤にしてて「お前もそういうリアクションするな俗物が!」ってブチギレる
そんなアクシズの日常、無限に見たい…
- 131二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:08:33
ハマーンが20歳なりたての頃とかマシュマーまだ16歳だもんな
存分にお酒デビューで飲み過ぎてマシュマーに運ばれて欲しい
あと顔赤いまま戻ってきたマシュマーに「どうだったんだい!?手出された!?」って聞いてキャラは宮殿出禁になってそう - 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:54:27
ZZ最終回の後連邦がアクシズの中を調査してると宮殿跡地の中から執事コスさせられてるマシュマーの写真が出てきて、マシュマーの経歴の記録が訳わからないことになっちゃいそう
- 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:20:39
マシュマーがもしハマーンと出会わなかったらジュドーみたいに成長してたのかな…?スレ主の言うとおり出会ったことがマシュマーにとっては幸福ではあるが
あとハマーンもそうだけどキャラも数年の付き合いの男の子に胸を押し当ててたのか…って解像度が上がった
マシュマーがキャラにあんな態度とってたのもただ苦手なんじゃなくて数年前からの知り合いでわりと慣れた相手だったからってことか - 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:56:32
絶対マシュマーはべろんべろんに酔ったハマーンからシャアの物真似を要求されてる
そして次の日ハマーンは全く覚えてないっていう
わりと皆共通でハマーン=酒癖が悪いみたいなイメージがあるのはなんでだろう - 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:38:35
OLハマーン様の影響もあるけど、本編のハマーンもまあまあの確率で登場時にワイングラス持ってたりするから…
このスレ読んだ後マシュマーの妄想シーン見てて思ったけどだとマジでハマーンは自分好みに育ったマシュマーの姿を肴に酒飲んでるっぽい
- 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:40:08
お上手ですね
- 137二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:49:14
ZZ愛を感じる良スレ
今度HGガルスJ出るし、ZZ関連何か盛り上がらないかな
令和作画のマシュマー&ハマーン様見たいよ - 138二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:35:33
マシュハマって本当に今まで語られてこなかったんだな
検索したらこのスレが出てくる
せめて新訳ZZが出てマシュマーのイケメンっぷりが世に再認識されればもっと語る人が増えるか - 139二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:12:06
ZZ自体(他の宇宙世紀作品と比べたら)語る人が少ないから……
それ+ネットで語られるマシュマー像がとにかく忠誠心の塊マンだからハマーンの胸を見て赤面してたようなシーンが注目されなくてカプ語りに出てこないってのもあるね
- 140二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:59
マシュマーそんな若い頃から軍に入ってたのか
あんな大人っぽい見た目してて振る舞いもかっこいいけど恋愛経験が初恋しかないから、いざハマーンからデレられたらガチガチに緊張してはわわ…って動けなくなるのかもしれないな - 141二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:30:46
マシュマーの良さと言えばうるさいところなので、
もし酔っ払ったハマーン様に押し倒されたら耳まで真っ赤にしてめっちゃ焦りながら「いけませんハマーン様!お戯れはいけません!いけません!!!!(クソデカ低音大絶叫)」ってなってそう - 142二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:52:00
いいなこの考察、それはそれとしてホンッッットめんどくせぇなハマーンってやつはよお!
- 143二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:40:50
アニメ本編のハマーン自身は自分を面倒くさい女だとは思っていなさそうなのがね…
シャアに去られて傷ついた心を全肯定マシュマーで埋めていたからあんな堂々とした態度を取り続けていられたってのもありそう - 144二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:30:33
ハマーンからマシュマーに「私は面倒くさい女か?」って面倒くさい質問したら、てっきりめんどくさくないですよって言われるのかと思いきや「それでも私はお慕い申し上げております!」ってハキハキ返事されて勝手に機嫌悪くなるくらいには面倒くさそうなイメージある
- 145二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:46:46
少年マシュマーの姿を知った後にZZ序盤見たら、マシュマーの台詞の印象が変わるな
ああいう子達を教育して夢を与えるのが私達の仕事だ的な台詞も、ビーチャ達とハマーンと出会う前の自分を重ねて考えてたのか - 146二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:14:07
ZZあるある死ぬ時に引きのアングルになるやつのお陰でハマーンは実は生きてましたってifルートを無理やり作れそうだけどマシュマーは何の光!?が何の光か説明されないとifは難しいかな
ハマーン様による何の光解説スピンオフやってくれてもいいんやで - 147二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:14:03
マシュマーを強化した後に後悔からマシュマーに責められる悪夢を見ても「私の知るマシュマー・セロは決して主君に害を為す男ではない、幻影は去れ!」って跳ねのけそう
ハマーン→マシュマーの理解度はかなり高そうなんだよな、信頼度とはまた別として - 148二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:37:32
- 149二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:41
ハマーンがめんどくさい女なの分かるな~
自分からは恋愛に応えようとしないのに、マシュマーがアクシズ内で女性に囲まれてたら「おやマシュマー今日はずいぶんにぎやかだな」ってドヤ顔しながらわざわざ話しかけに行くようなめんどくささ - 150二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:23:27
今はシャアみたいなタイプよりマシュマーみたいな溺愛もの?が女性同人界隈では流行りよな
ZZ関連の新作があればマシュハマの女性人気高いと思う - 151二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:29:08
シャアがいなくなった後素朴な男の子を自分の理想通りに成長させたうえで恋人にするつもりはないけど相手からのBIG LOVEは受け取りつつ夜な夜な溺愛妄想をして孤独を紛らわす面倒くさい女ハマーン概念…?
- 152二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:33:56
- 153二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:49:56
すごい偏見だけどマシュマーがハマーン様でえちちな妄想をする時はわりと初々しく健全的な内容で、逆にハマーンがマシュマーでそういう妄想をする時ははちゃめちゃにド不健全で癖が詰め込まれた内容になってそう
- 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:58:59
悲しいかなハマーンに都合よくあり続けたから実際にそのハマーンの解釈で合ってるんだよなマシュマー…
- 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:05:04
マシュマーはアホだけど真っ直だし、アホだけど健気だし、アホだけど気遣いはできるし、アホだけどかわいい奴なんだよなぁ・・・このスレの後にマシュマーを見ると本当にマシュマーじゃ駄目だったん?って思う
- 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:31:23
読ませてもらったけど絵も上手いし乳首は置いといてすごく良かった
マシュマーは忠義の男でそれを最終的にハマーン様は「強化しすぎたか」で見捨てたものとして終了するものだと思ってたからスレ主みたいな熱い語りがないとカプ方面の見方はスルーしてしまいそうな盲点だったな - 157二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:07:14
- 158二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:38:53
なあに途中の懐かしMS祭り編を短縮すれば序盤のコミカル編は入るさ
- 159二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:09:48
マシュマーやキャラ達と一緒に出てきたハマーンに対して「アンタに必要な人は俺じゃない!すぐ近くにいるのに何で分からないんだよ!?」みたいなことをジュドーが言い出したらアツい
- 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:17:46
このスレの考察が良かったから積みプラと化してる昔のガルスJ組もうかな
マシュマーのパーソナルカラーて緑なんだね、薔薇(ハマーン)を支える葉のような存在ということだろうか - 161二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:41:07
マシュマーは普段から部下に慕われてるし絶対アクシズ内でモテてるよな
ハマーン様はマシュマーがモテるだけなら別にいいけどマシュマーが別の女性にデレたら内心イライラしてそう
なお自分がマシュマーにデレる気はない - 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:14:33
たま~にデレてもザ・女上司って感じのデレしかできないからマシュマーに伝わらないんだよね…
本人的にはかなりデレたつもりなのにマシュマーがいつも通りのリアクションしかしないとまた不機嫌になっちゃうやつ - 163二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:39:34
めんどくせ~女とめんどくせ~男だからハマーンとシャアは決別してしまったのかな
中途半端にシャアと再会せずアクシズがずっとアステロイドベルトにいるままだったらいずれ全てを受け入れてくれる男を選べたんだろうか - 164二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:53:58
GQ世界でハマーンが軍に関わっていないとしたらマシュマーも軍人になる必要は無いし、一人称俺のゲーセン少年のまますくすく185cmまで育ってそう
それで父や姉妹から最近ハマーンが大人の男性と会っているようだけど・・・と勘違いされる - 165二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:13:08
何故か途中で背が伸びたシャアよりもでかいし、漫画見た感じ15歳の時点でかなり背が伸びてるからなんだったらまだ背が伸びる可能性もあったのかもしれない
しかもイケメンマッチョ
ほんとハマーンはいい人材を拾…ってはないのかマシュマーの方から勝手に来たから
- 166二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:29:32
ミネバがホラー映画を観てみたいって言ったらハマーンがならば怖い時に隠れられる良い壁を用意しましょうって言ってマシュマーが最前列でホラー見る羽目になる
そんなほのぼのアクシズ日常漫画連載して欲しい - 167二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:22:31
ミネバがマシュマーは良い男だなって言ったらハマーンは案外素直にそうでしょう奴は良い男ですってはっきり言いそう
- 168二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:29:29
良スレすぎる…
冗談抜きでマシュマーがガンダム1の推しキャラだから、騎士のマシュマーと素のマシュマーについての考察を聞いて感動した。 - 169二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:46
あの世界にいわゆる「あの世」があるかは分からないけど、
ハマーンが地獄の入り口にたどり着いた時真っ先に迎えにきてくれるのはマシュマーなんだろうな - 170二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:42
マシュマーなら「ハマーン様のお側が自分にとっての天国です」くらい言ってのけそうだな
ていうか本編のマシュマーの末路も本人にとっては幸せなのかなぁ
コロニー落としには心を痛めていたし、善悪の常識的な価値観は持ち続けた上で自分の意思でハマーンに従ってるんだもんな
- 171二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:53
ただ単にオールドタイプを信じられなかったから強化したというより、マシュマーが自分を慕っているがゆえにいつか裏切られるのが嫌だったから強化したとかだったらまだ救いがある…かも
- 172二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:54:41
悲しすぎる…
マシュマーにとって薔薇を手放すとは少女への恋慕を捨てて、主人への忠義だけを残すってことだったのか…
本来、マシュマーが愛した相手は1人の指導者ではなく1人の少女だったはずなのに
他の強化人間と比べると、強化後のマシュマーは優しさも残ってるし、ただテンションが高くなっただけとか思ってた自分が恥ずかしい - 173二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:01:02
なんだったらマシュマーが自分から望んで強化されててもおかしくないと思ってる
失敗続きで自分の力不足を恥じてるだろうし、新しい力を欲して強化人間になろうとしたかも - 174二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:59:30
プルは強化の時にガンダムは敵だって思わされるためにひたすらガンダムと戦う映像を刷り込みさせられてたけど、マシュマーはどんな映像を見せられてたんだろう?
自分のミスでハマーンが死ぬ映像とかだったらヤだな… - 175二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:03:35
- 176二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:02:34
- 177二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:32:36
強化人間ゆえにハマーンの死を感じ取ってしまい鬼神のごとき強さを発揮しながら本編以上に暴走し続けるラスボスマシュマールート……?
- 178二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:49:15
ハマーンなら絶対勝つ、ハマーンなら絶対死なないと思い込んでの強化人間化だろうから主人であるハマーンが先に死んだらそりゃもう…巨大化くらいはしてたに違いない
- 179二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:50:41
おそらくはショックで精神が暴走して、行きすぎたNT能力で機体が爆発してしまい死亡って感じだと思う。
本編でもザクⅢ改が爆発した原因はダメージとかではなく、マシュマーの強すぎるNT力に機体が耐えられ無くなったからと公式でよく言われるし
- 180二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:11:12
よく、ハマーンはマシュマーが死んだ時になんも感じてないみたいに言われるけどちょっと違うと思う。
大きなショックではないけど、心に小さい穴がぽっかりと空いたような切ない気分だったんじゃないかな。自分にはそういう表情に見える。 - 181二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:12:37
シャアと違ってハマーンを利用しないし慕ってくれるし立場じゃなく個人を見てるし
ハマーンがもしもう少し長く生きてたら、心の片隅で引きずってたかもな… - 182二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:36:52
ジュドーがそこまで感じ取っていたなら
存在そのものが鬱陶しいというそこまで言う?ってセリフも
残当になるな…
ところで、マシュマーってシャア並のメインキャラになる可能性があって
OPラストカットでも仲間面してたけど
その場合どうなってたんだろうか
- 183二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:25:08
マシュマーが途中仲間になってたら終盤に敵対しても、キャラみたいにジュドーの顔を見て強化前に戻る展開があったかもしれない
ハマーンかジュドーかってなったらそりゃハマーンを選ぶことにはなるが - 184二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:39:09
アーガマで洗濯係としてエプロン三角巾を着けながらジュドー達と接するマシュマー
軍に入る前はジュドー達のような普通の子どもだったと話すマシュマー
マシュマーさんってハマーンに狂信的な変な人だと思ってたけどホントはただ彼女のことが好きなだけなんだねと言われ複雑な顔になるマシュマー
戦場で再開した時にジュドーの記憶を消されてるマシュマー… - 185二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:55:10
あぁーなんてマシュマーの役割なくなったかっていうと
キャラにポジション取られたからなのか・・・ - 186二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:01:25
これよく思うんだけど
ジュドーとハマーンの一騎討ちを邪魔させないためにキャラがNT部隊×7を引き受けるシーン、ここってマシュマーの役割でも良かったんじゃないか。
逆にキャラがクィン・マンサを撤退させる役割でも良かったんじゃないかと - 187二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:13:38
このスレでいうのもなんだけどマシュマーってどっちかというと性的な意味じゃなくジュドーやゴットンなど同性と馬鹿やってるほうが微笑ましくて好きなんだ