インターンに落ちたーっ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:39:00

    自己分析開始だGOー!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:42:23

    何社受けて何社落ちたのか教えてくれよ
    ワシ選考あるとこ1勝4敗やし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:42:30

    見事やな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:44:08

    >>2

    6社受けて0…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:44:51
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:44:58

    えっ?インターンに落ちることなんてあるんですか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:45:03

    >>4

    60社受けてラスト2社だけ受かったワシがいるんだ気にすんな(うろ覚えRūnin語録)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:46:23

    >>6

    ワシ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:52:23

    >>7

    あざーす ガシッ

    ま 気にせず戦ってやりますよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:53:12

    夏休みが暇そうでハッピー・ハッピー・ジャムジャムやんケ
    ワシも…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:58:00

    >>10

    よう兄弟!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:03:24

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:03:59

    3社受けて2社通ったはいいけど日程がモロ被りなことに今気付いたのは俺なんだよね
    両方業務体験型で片方は有給の5dayだけど業務内容にあんま興味ないし会社自体もアレな感じな所、もう片方は1dayだけど志望度高めな所の二つなんだァ マネマブならどっちを選ぶか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:04:40

    今何年スか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:06:41

    >>14

    3…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:06:55

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:08:46

    >>16

    ウム…業界さえ一致していれば4月からの欺瞞本選考で「ワシはこの業界のインターン受けてたヤンケ御社の役に立つヤンケ」ってアピールもできるんだなァ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:09:13

    >>13

    1dayでも選考直結だったりするから確認しておけ…鬼龍のように

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:17:38

    >>16

    5daysの方は非上場で家族経営の中堅でな…大手重機メーカーの下請けなんだよ 選考フローもESと適性検査だけで面接なしだったからなんか怪しい匂いがするでヤンスよ

    1dayの方は従業員数的には大企業にあたる地場で公共や大学相手にしてるIT企業っスね

    >>17

    製造業なら作ってるものが違っても通用するタイプ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:20:58

    ワシも3年で今インターン受かってるの一社だけなんスけどやばいスかね?
    ワシの探し方が悪いのかエントリーはしてるんだけどインターンの募集すら全然始まってないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:27:50

    は…話が違うであります 選考に関係するのは2週間以上のインターンのみのはずであります
    選考の評価に関係ないだけでオンラインの1dayだろうが早期会社説明会や早期選考の案内が来たりするなんて聞いてないよっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:28:01

    3年7月で志望業界すら絞れておらず…エントリー不全
    やはり明確な目標で大学入らないと勝てぬか
    まじでやばいよーーーーーっ
    やりたい仕事とかなんも思い使えねぇんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:30:53

    実際のところ5日間以上のインターンって普通何社くらい行くもんなんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:30:58

    ハッキリ言ってここ数年の就活の早期化は異常だから
    先輩のアドバイスを盲信してたらお前死ぬよ
    早くなっているからこそ焦りすぎず怠けすぎず自分のペースで挑むのが大事だと思うのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:31:00

    >>22

    犬は派遣系でもいいから入れよ 具体的には無期雇用派遣に入れよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:18

    >>22

    3年の3月から就活スタートでもなんとかなるんだよね

    友人がそのくらいスタートで大手私鉄の内定2つ取ってて驚いたんだァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:28

    >>22

    まあ安心して国試あるからええやろでサボって国試に落ちてフリーターしながら第二新卒狙いでインディードとかマイナビ漁ってるわしみたいなカスもいますから

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:34:25

    >>13

    志望している方…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:29

    なんや平均インターン参加5社だの6社だの見てて不安だったけど今のところ1dayと5day一回ずつで終わりそうですねぇ
    ムフッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:39:09

    とりあえず小売の早期選考で滑り止めの内定一つは確保したいと思ってたけどよく考えたら行く気もない会社の選考対策ってなんだよ!?となり始めたのは…俺なんだ!
    まっ面接練習はしてくれたから時間返せとは言わんけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:40:08

    ちなみにインターン行くとクソ優秀で目立つ学生が必ず1人はいるからソイツを見れるだけでも行く価値はあるらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:44:43

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:45:57

    >>24

    ワシらはまだ3年春〜夏からが標準だけどあと5年も経たないうちに2年の夏から行かないとお前死ぬよってなってそうでリラックスできませんね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:47:09

    夏のインターンって受かる方が珍しいもんじゃないスか?
    もちろん逆の意味で自分の能力や学歴に見合ってないところだと通りやすいだろうけどねっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:59:35

    >>20

    20なんスけど今インターンひとつってヤバいスか?

    誰か教えてくれぇ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:04:16

    >>35

    ワシはいくつか取れたけどオンラインばっかなんだよね何よりもう8月の枠締め切って9月のやつばっか

    もっと情報が欲しいんだなァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:09:00

    >>36

    8月後半の銀行の1dayインターンが一つ取れただけっス

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:26:27

    複数日程のインターンって遠目のところでも行った方がいいんスかね?1時間半くらいかかるんスけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:06:18

    ITで文理不問系のインターンそこそこあるけどES書こうとしたら今まで経験あるプログラミング言語とかを教えてくれよって言われたんだよね
    親父…就活イベントでは入社段階でズブの素人もそこそこいるって言ってたけどこれって実質経験のない者は去れ!ってことなんかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています