私はキャプテン・生物ッスル

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:50:16

    このスレを見てる君は選ばれし者
    生き物について語るチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう魔境のカテであえて平和に生き物について語ってるほしい
    名はタフカテ 荒らしや対立煽りが常駐する魔窟だ
    もちろんめちゃくちゃ荒れやすい
    しかもこのスレには絶対守らなければならない条件がある
    虫好きがワンクッション置いて人を選ぶ虫の画像を貼るのは構わないが荒らし目的で虫を貼ってはならない
    もちろんその他の荒らし行為や対立煽りも使用禁止
    なぜなら万が一にも"平和な生き物スレ"の体を損なってはならないからだ
    何よりも""平和な生き物スレ"が大事なんだ
    ぶっちゃけ語録なんて全く使わないでもどうでもいいんだ
    "生き物について語ること"さえできればなぁ
    興奮で脳味噌を失神KOさせろ
    急げっ 乗り遅れるな マネモブの好きな生物を見る資格を掴むんだ
    "クリーチャー・ラッシュ"だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:53:18

    キャプテンマッスル久しぶりに見たっすね 忌憚のない意見てやつっス

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:56:12

    あー 何語っていいのかわかんねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:00:34

    >>2

    レスとして語録はそこそこ出てくるけどスレ画になってるのは久しぶりな気がするんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:01:47

    この間 岡山の県南にある笠岡て所のカブトガニ博物館に言ってきたんだァ
    模型だけどカブトガニ貼って良いか答えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:02:20

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:03:18

    これがジャイアントサラマンダーの姿だなんて牧歌的でファンタスティックだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:04:00

    ザトウムシか
    ザラメのように四角くて茶色い体と糸のように細くて長い足が可愛いぞ
    綿菓子の妖精みたいだったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:04:36

    >>7

    これって美味しいのん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:05:03

    メダカは麻薬ですね…もうはまっちゃって…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:09:43

    とっても可愛かったのん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:17:16

    >>5

    はい!いいですよニコニコ

    >>6

    …で 真核生物なのが俺!悪名高き人間よ

    >>7

    両生類は麻薬ですね…もうハマっちゃって ここんとこ毎日カエルの動画見てます

    >>8

    色んなのいて面白いのん

    >>10

    うーっ 教えろ メダカの可愛いところ教えろ

    いやっ違うんだメダカはまあまあ好きでね…

    >>11

    ◇クラゲ…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:18:36

    見た目がキモくない虫なら平気っスよね?
    こう見えてイラガの仲間なんや
    もちろんめちゃくちゃ無毒

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:21:42

    ムフッ 近所の木にも来ることが分かって嬉しいのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:26:14

    このレスは削除されています

  • 16>>525/07/23(水) 20:27:53

    これが幽玄のカブトガニ
    カブトガニって以外と大っきいんだな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:28:25

    古生物とかは語っていいのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:29:30

    これが幽玄の1の好きな生き物
    かわいきアメフクラガエル…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:34:26

    >>15

    はいっ触っても平気ですよ

    唯一頭の角を尖らせる機能を備えてるけれど

    それすらプニプニなんだよね弱くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:35:14

    京都水族館のクラゲコーナーでクラゲの魅力が壁一面に貼られてたんだけど内容がだいたい可愛いけど飼うの難しいよって書いてあって笑ったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:36:26

    >>13

    イラガ…糞

    英名スラッグモスから分かる通りそもそものフォルムがナメクジっぽくてキモいんや

  • 22>>525/07/23(水) 20:39:02

    あのう、脱皮してるフナムシ貼りましょうか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:42:45

    >>17

    はい!いいですよニコニコ

    でも現行で古生物スレがあるのでそっちにいった方がいいかもしれませんね…ガチでね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:44:16

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:44:53

    約3000匹のゴキブリを飼ってるワシも仲間に入れて欲しいんだァ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:46:14

    >>6

    欺瞞だ ケイ素生物や水素生物の可能性を抜いている

    まぁ可能性の範疇だからバランスは取れてるんだけどね

    代わりの生化学 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:48:06

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:50:14

    ワシ…うちのトイレの壁についてた謎の幼虫に心当たりが無いんや…
    詳細が知りたいのでちょっと画像を貼ってみてもいいスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:52:23

    >>22

    >>28

    テレグラフかディスコードで貼ってほしいんだァ

    まっスレ主はテレグラフに画像貼るの失敗したからもし同じことが起きたら貼っていいですよニコニコ

    >>25

    なにっ なんだあっ

    同じ虫好きとして尊敬しますね…マジでね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:56:38

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:44:49

    生き物は好きだけど飼育は無理だからフィギュアで我慢する…それがボクです

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:45:51

    >>31

    キミ グッド・生き物好きとして認めるね

    そしてそのフィギュアのメーカーを教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:47:05

    タフカテにコドモドラゴンを放てッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:47:52

    >>33

    あわわお前はニホントカゲ サハリンにいたのはヒガシニホントカゲってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:44:45

    >>32

    紹介しよう “株式会社いきもん”の“ネイチャーテクニカラーシリーズ”だ

    つい最近新作が出たからガチャ専門店を覗けば見つかると思われる
    NTC 小笠原 特装版 – ネイチャーテクニカラー公式『株式会社いきもん』の生物フィギュアシリーズ「NATURE TECHNI COLOUR」公式ホームページはこちらnaturetechnicolour.com
  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:46:52

    こう暑いとカブトムシが飛び回るのぉ ですねぇ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:51:36

    紹介しよう生命と非生命の間を跨ぐ古細菌カンディダトゥス・スクナアルカエウム・ミラビレだ

    コイツはアホほど塩基対が少なかったんや…その数23万8000塩基対 普通の古細菌は数百万塩基対位あるのにこの古細菌は細胞小器官の葉緑体より塩基対が少ないとかそんなんアリ?

    www.biorxiv.org
  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:59:09

    象の赤ちゃんの動画は麻薬ですね
    いたずら好きでわんぱくで可愛くって…ここんとこ毎日です

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:22:10

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:28:22

    マネモブ…シアノバクテリアをあげる 最近遺伝子と形態の両方での研究が進んだ結果死ぬほど形が似ている同属とされていた中から多くの新属が見つかっててんやわんやだよ
    なんなら同じ種名として登録されている菌株の中から別種の可能性があるヤツもいたりするんだよね 怖くない?
    そして日本語的に読むとバカにされているとしてお墨付きを与えたい属名 Ahomiaだ 2024年に提唱されたぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:52:10

    >>38

    マネモブ…カバの赤ちゃんもあげる

    かば|あにまん掲示板かばbbs.animanch.com
  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:02:06

    生き物の擬人化を描くのは麻薬ですね…ハマっちゃって
    ここんとこ毎日……は書けなくても楽しいです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています