- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:04:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:06:23
氷鬼とミイラの解毒
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:10:36
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:16:08
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:30:36
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:32:42
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:35:01
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:56
ルフィゾロサンジに関してはそもそも戦闘での勝ちの一つ一つが重要過ぎて決めきれん
強いて一つ選ぶなら、ルフィは当時誰も手も足も出なくて絶対にルフィが倒さなければいけなかったエネル戦か?
……そう言う意味ではウソップのペローナ戦もMVP候補かもな - 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:41:42
分かりやすいのだとノックアップストリームでの指示とか?
あと高熱の中でもグランドラインの前兆のない異常気象予測したりスリラーバーク前で大嵐予測したりと航海士1人だけだから航海中はいないと詰み状態が多すぎる
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:42:03
リアタイで読んでてここはガチでそれまで大して好きじゃなかったブルックに思わず手の平返したくらいだったわ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:52:36
ウソップはシュガー狙撃かペローナ戦かスパンダム狙撃のどれかな気がする
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:56:14
鬼ヶ島、エルバフでの消火とかもオンリーワンな活躍で結構すごいと思う
あとは頂上戦争でルフィ抱えて大将の猛攻からなんとか逃げ切ったり
書いてて思ったけどこういうのは前身するよりも被害を食い止める方向性か
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:56:30
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:09:39
ロビンは雲から落ちたウソップをルフィと連係プレーで助けたのが好き
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:13:06
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:15:11
ゾロはスリラーバークになるんだろうか
それとも覇海止め?いやキング?ダズ?カク?
一番って言うとどれになるんだろ
海列車斬りとかはゾロがいなけりゃルフィがなんかどうにかしそうだからあれではないかなとか思うんだけど - 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:15:49
サンジはリトルガーデンからアラバスタまでの一連のMr.プリンスか正義の門破壊工作か迷うな
フランキーは当時一味じゃなかったけどサニー製作から含めるのも有りかな - 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:19:10
ジョーラはけっこうブラックいないとナミとチョッパーが死んでたと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:21:35
ルフィは船長なだけあっていくらでも候補が出てくるな
細かな船の防御とかクッションとかも何かとルフィの役割だし - 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:21:52
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:23:39
ジンベエに関してはワンチャンエース死後のルフィの救出と叱咤が最大のファインプレー説がある
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:26:45
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:27:24
ルフィはなんなら思い切って樽に入ったのが一味にとっちゃ一番のファインプレーまである
あれで死んでルフィが来なかったら一味は大体ロクな目にあわない - 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:38:47
ここで負けたら(恐らく)一味全滅の場面はいくらでもあるけど
そもそもルフィが来なかったら一味との楽しい時間を過ごすこともなく死ぬかそうでなくとも悲惨な末路なやつばかりだと思うと一番初めのそれが一番影響ある判断だったかもな…
なんなら自分自身の命も救っている
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:42:55
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:57:15
ロビンは存在そのものがファインプレーまである
それかクロコダイル戦でのルフィの救出 - 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:06:13
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:10:17
フランキーはロビン救出かな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:10:32
ロビンに関しては誇張抜きで「オハラからここまで生き伸びてくれてありがとう」って感じだよなこれ……
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:22
チョッパーはクイーン戦もそうだけどオーズ戦の活躍も印象深い
クマドリ戦もチョッパーの捨て身って感じで好きだった - 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:19:35
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:35:51
フランキー最大の功績はクードバーストをサニー号に実装した事な気もする
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:57:11
ウソップがクリマタクト作ったのもでかい
あれが無ければナミはダブルフィンガー戦でタヒんでたし、新世界でリニューアルしてゼウスも味方につけられなかったらやばかったし - 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:08:23
- 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:29:15
フランキーはサニー号を設計して献上したことだと個人的には思ってる
サニーがいるから新世界でもずっと航海を続けてこれたんだよね - 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:36:40
めちゃくちゃ地味なんだけど、ウソップが橋の下倉庫でクラバウターマンの話をしなかったらメリーがフランキーにバラバラにされてて、エニエスロビーに迎えに来れなかったと思う
バスターコールで囲まれてたし、多分詰んでたよね - 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:27:44
少数精鋭がすぎる麦わらの一味だと一人一人の役割がでかいから、一番ってなるとやっぱり難しいな…
とりあえずローの最大のファインプレーは「俺は医者だ」したことだと思う - 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:40:50
逆に敵キャラを存在自体がゴミって言える悪魔になれるのいいよね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:28:15
ルフィがいなきゃグランドライン突入時に謎の門に直撃してメリー号粉砕されてるしな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:38:03
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:08:54
水路にあやうく激突しかけたからな…ホントに
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:29:09
- 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:18:39
あれどういう技術なんだろうな…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:22:40
チョッパーは初暴走でクマドリ倒したとこ
今まで可愛いマスコット枠だったのがいきなり最大戦力になった感じがした - 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:27:51
サンジは錦えもん関連全般
これがなかったら錦えもん側のワノ国勢も終わってた - 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:00:35
バイキンマン並みの変装とか?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:10:43
フランキーはミニメリーを作ってくれたことがかなりポイント高い
- 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:08:47
普通は物理的に頭の中にしまうなんてないからな…
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:18:31
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:18:35
チョッパーはドラムで雪山から落ちそうになったルフィとナミを掴まえたところを推したい
- 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:28:29
ゾウで一番最初にミンク族助けようって言い出したの誰だっけ?
あそこもかなりファインプレーだと思う
純粋に人命って意味でもミンク族っていう戦力って意味でもロードポーネグリフ見せて貰えた意味でも - 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:41:25
ナミはサイクロン感知したところ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:04:06
ゾロがアラバスタ前に仲間の印考案したところ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:16:12
ホビホビの凶悪さ加味でシュガー戦を推す
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:28
滅多にない賢さだったな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:45:49
- 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:47:14
あれは未だに謎だな 今後明かされるのだろうか?