【クロス】ここだけモンハン世界に

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:09:21

    プレデター(宇宙人)がやってきた世界

    ((※)登場作品や地域などは特に指定はありません、いつどこに出てきた想定でも語り合いましょう)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:24:35

    バッドランド出たら普通にコラボ有り得そう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:28:59

    エイリアンのちょい下あたりの身体能力と高い知能か…

    武器を使えばティガくらいは倒せるか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:51:28

    そこまでプレデターは強くないからな…どこまで行けるかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:07:11

    >>2

    重ね着がスレ画の通りならナルガ枠になるかもな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:08:42

    とりあえず双剣は堅い

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:58:20

    装備をハンターに使われる展開もあるかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:06:16

    肩のビーム使えば楽勝だろうけど
    武器と罠使ってクレバーに狩りしそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:03:42

    >>4

    一般ハンターと同じくらいかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:12:26

    強い獲物たくさんいるって喜びそう
    そのうちハンターが狙われるまで見える

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:06:24

    ステルスをハンターは見破れるか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:11:42

    モンスターで割と手一杯なのでモンスターのほうだけ見ててもらっていいですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:22:14

    >>11

    導虫でバレるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:11:51

    プレデターにもいくつか士族があることがわかったし、ハンターと対決するか一緒にモンスターを狩るかで別れる気もする

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:33:14

    火属性のモンスターいっぱいいるしそっち全部お願いしていいですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:40:33

    そう言えば昔カプコンがゲーム出してたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:54:15

    文明レベルに合わせて戦闘してくるからなあいつら

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:03:51

    コラボ装備でプレデターの防具とか普通に欲しいあれかっこいいし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:06:51

    >>15

    プレデターの故郷は全体的に暑いんだっけか

    火山系フィールドでも耐性はあるだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:15:22

    プレデターは銃器を持つ敵に狩猟対象としての価値を見出しているが、それは危険な相手であるほど価値が高いという思想から
    銃より危険なモンスターが跋扈しているのをさしおいて人間に向かってくることはないといいね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:35:18

    こいつらは狩る対象が自分をぶっ殺せる可能性ある武装で狩るほど評価されるし
    軽装備であるほど評価される
    現地知的種族が接近戦武器だけ持って挑んできたらタイマンで爪や素手やナイフで斬りあう決闘に応じないとダメという規範あるしな 違反するとお前誉ないから追放にされる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:55:37

    ゼノモーフを武器にしてたこともあるから、モンスターの素材加工にも理解はあるだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:58:54

    エイリアンvsプレデターで主人公に渡してたゼノモーフの槍と盾がコラボ武器(ランス)になりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:17:17

    ハンター「何かクエスト中に見たことない装備の変な奴に襲われたんだが…」

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:17:06

    >>11

    ナズチやルナルガを狩れるわけだし……

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:18:11

    >>25

    周囲の違和感から見抜いてしまうのかしら

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:40:20

    最悪自爆用の爆弾使えば大抵いけると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:53:20

    >>27

    それ最終手段!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:01:37

    ハンターと一緒に狩りをしたりするんだろうか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:50:53

    彼らモンハン世界に来たら聖地認定しそうな気がする、ハンター達の在り方何か特に。

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:59:31

    ちゃんと話は通じる余地あるのにそれはそれとして狩りの獲物とか現地の動物として接してくるの異種族み強くて怖い

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:19:39

    そのうち獣人や竜人みたいな異種族として馴染みそうだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:04:07

    ゼノモーフをうっかり持ちこんだことから始まるクエストもあるかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:20:51

    >>33

    おい!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:25:30
  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:24:08

    >>35

    プレデターやっぱり良き隣人にも厄介な宿敵にもなれるな...

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:25:50

    カプコンでプレデターといえば

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:31

    こういうのもあるのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:07

    >>37

    「どうして私達を助けてくれたの?」「イズレ・ワカル」     ∴


    新装備は主人公ズの再現装備ですね分かります。シェーファー装備で狩りに挑むのは苦行と見なされそう(小並感)

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:47:37

    プレデター作品とコラボしてプレデターの装備着たいな…肩に付いてるビームライフルみたいのは強すぎるから無しでいいけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:56:24

    >>31

    お互いに獣人族と接する時のそれで対話しそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:39:16

    >>29

    カムラの里近隣に墜落してから紆余曲折あって、猛き炎の最初の弟子になるプレデターが見えた


    ついに自分にも孫弟子ができたのかぁ!してるウツシ教官も



    そして最終的に三人でアマツに挑む

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:19:24

    >>40

    プラズマキャノンかあ

    多分古龍や古龍級モンスターから解放するんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:21:57

    >>12

    この辺どうなんだろう、ただ野放図に狩りをしたり人間嫌ってるわけじゃないからまともに話付けたら聞いてくれるラインな気もしてくる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:31:32

    ハンターたちが(ボウガンあるけど)プレデターから見れば原始的な武器でバチバチにやりあってるんだから
    そんなところにプラズマキャノンみたいな重火器持ち込むなんて奴らの誇りが許さなそうだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:34:17

    勇敢な個人は滅茶苦茶丁重に扱うけどそれはそれとして獲物とも見なすから
    協力関係を築けるかはわからん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:40:03

    危機的状況で一時的に共同戦線晴れるくらいの状況判断はできるけど、
    あの巨体の生物達を己の身一つで倒せる武人とか強敵との戦闘こそ誉れ!の異星人から見たら、
    奴らと戦うことは我が勲章とかなってもおかしくないっていうか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:42:56

    上級以上のハンターなら互角にやれるとおもうけど
    互角にやれる獲物が多い=最高の狩場 だからバランス取れてるようで取れてない

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:48:33

    主人公クラスなら普通に「敬意を払うべき戦士」枠になるんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:50:46

    ぶっちゃけ「新しい人型サイズのモンスターが増えたな」ぐらいの立ち位置にしかならん気がしてきたな、エッグチェンバー持込とかやらなきゃ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:06:19

    ゼノモーフ(エイリアン)がクソ生物すぎてプレデター側は比較的マシって扱いになる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:34:32

    網タイツ来てる種族→比較的マシ
    網タイツ来てない種族→ヤバイ
    こんなイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:07:37

    >>44

    部族によるんじゃねぇかな

    人間を原始動物として狩りの対象にしか見てない一族とか強い原生生物を狩るのを生業としてる知的生物には同類として友好的な一族とかいるらしいし

    中にはスイーパーみたいに積極的な関り合いはせずに依頼のあったターゲットを狩ることをメインとする(邪魔する現地住民を殺さないわけではない)仕事人もいるっていう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:13:23

    高層ビルから落下しても大してダメージにならない体質
    巨大な怪物相手でも片腕で押さえつける怪力
    傷薬さえ塗っとけば致命傷から復帰可能
    上記がヤウージャのベテラン戦士の特徴
    モンハンの熟練ハンターとわりと似通った性質してるっていう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:18:30

    プレデター側のギルドナイトことクリーナーさんは掟無用仕事優先なのでマジでヤバい

    逆に言うとクリーナーさんが来るような事態になってる場所はもうすでにヤバい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:57:36

    >>55

    AVp2のは地球に落ちた宇宙船爆破と逃げたエイリアン抹殺という仕事だと思ってエイリアン用の軽い装備しか持ってこなかった。

    しかし実際はプレデター能力持ったエイリアン大量発生していて追い詰められていた。

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:35:34

    問題はモンハン世界の側がプレデターをどう扱うかどうかだな
    異形といえど同じような背丈で武器を持ち、狩りを生業にしている種族で人といえばその通りだし、
    一般的にハンターはその武器を人には向けてはいけない掟がある
    別の種族として既に竜人族とかもいるし、ファーストコンタクトでハンター側が戸惑っている間にプレデターが一方的に攻撃することは普通にあるだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:37:52

    >>57

    ある程度経ったらプレデター側と条約みたいな取引や落とし所つけられるかな

    ギルドはともかく王国や集落単位だとより大変なことになりそうだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:04:29

    モンスター防具に身を包むプレデターもそのうち見れるかもしれないのか

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:12:37

    コラボ発表時に「違う、そうじゃない」って大炎上する

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:10:38

    >>35

    こういうのもあったのか

    やっぱりモンハン世界に相性良さそうなんだよなあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:39:08

    言葉は通じなくともボディランゲージで言いたいことは伝えられるからな…(AVP

    スカー(ここ一帯をこれで吹っ飛ばします)
    レックス「この蛆虫どもを吹っ飛ばすのね!」

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:40:03

    強き者であるハンターを狩るのも楽しみになるだろうし、跳梁跋扈する巨大で強大な生物を狩るのも楽しみになるだろうし…
    強敵との戦いを求め、トロフィー集めが趣味のプレデター達からするとどう転んでもこの惑星最高!って感じになりそうなのが困る
    若い集団がこの星での狩りやべーよ楽しいぞ!って仲間呼び出したりするかもしれない
    今年公開される新作映画の部隊がまさにモンハン世界よろしく巨大生物の溢れる星だからな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:41:27

    >>63

    そうなのかあ

    じゃああっちの星の巨大生物がモンハン世界に来るとか衝突事故起きたりして

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:09:19

    >>40

    体格タイプABあるんだからAは素顔プレデター、Bはマスクプレデターがいい

    何なら上とは別にハンターがプレデター装備するタイプも欲しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:02:32

    >>64

    持ち込みは流石にしないよな....?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:43:26

    彼らにとってゼノモーフ討伐は成人の儀として扱われる大事な要素だから、そこがちょうどいいと判断するなら普通に持ち込んでくると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:02:32

    ステルス:攻撃しても解除されない隠れ身の装衣
    プラズマキャノン:暴発しないストスリ

    個人的にプレデターの装備ってモンハン的にはこういうイメージだったんだが映画の描写そのまんまだと強すぎるな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:55:12

    プラズマキャノンも標準装備ではあるけど、プレデター側のルールとして相手の文明レベルに合わせた装備で狩りをするのが掟だからな
    モンス側に対して使うことは考えられるけど、モンハン世界の人間狩りをする上で使うかは相手次第だと思う
    相手に勝機を残さない過剰装備は臆病者のそしりを受けるから、近接にしても同じくらいの攻撃範囲の武器で戦うくらいだし
    ただハンター側の装備の強固さや武器のデカさを考えると普通に使ってくる可能性はあるか

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:16:07

    >>69

    プレデター「お前を強者と認める(プラズマキャノン解禁)」ということかなやめてくれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:10:30

    プレデター達の狩りに対する独自のルールとかって調べると結構面白い
    狩りをする際は基本的にその惑星の文明レベルに合わせた装備の持ち込みしか許されない
    一部例外はあるものの、基本的に相手に勝機を残さない過剰装備は臆病者とされ、例え何万という相手を倒しても一切評価されない
    逆に軽装であればあるほど強敵を倒した際の栄誉は大きく扱われる(非常な強敵相手に槍一本で勝利すれば英雄扱いされるなど)
    狩りをする際は基本的に女子供、妊婦、老人、傷病人など弱者を狩りの対象とすることは禁止(行動の邪魔をされた際や一部役職は例外)
    ゼノモーフ狩りと人間狩りなどを同時に行ってはいけない(片方を対象にしている間、片方は近くにいても見逃さなければいけない)
    上記の狩りの対象外への過剰な攻撃、虐殺や掟の過度な違反者などは罰則の対象であり、多くの場合処刑される
    他の同族が獲物と相打ちになった際、その手柄を横取りすることはご法度であり発覚した場合は処刑もあり得る
    他者が狩りに乱入して相手を倒すなど、ルール内での攻撃であれば咎められない
    同族を倒されるなどしてもその戦いぶりが見事であれば他種族といえど称賛し、時に褒賞を与える
    狩りの失敗などで持ち込んだ装備を奪われることはあってはならず、自爆してでも証拠は隠滅する
    自爆する際はきっちり死ぬこと。失敗して生き延びる事は恥知らずであり、無様に生き恥を晒してはいけない
    強敵との戦いできっちり討ち死にする者は栄誉であり、しっかりと弔われる

    こう書くとどこぞの薩摩藩士か何かって思うくらい、独自のルールに則った矜持を持った武人でもあるんだなと
    狩りへの掟とかもモンハン世界とも通じるものがあるし、こういうのを考えるのも楽しいもんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:28:51

    >>63

    詳しい情報見てないけどPVのあらすじだとアレ懲罰惑星っぽくね?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:35:03

    >>70

    「強者」のタイプによる、相手が剣で仕掛けてくるタイプならそいつ相手にリストブレイド(あのウルバリンの爪)以外で相手する奴は腰抜けのカス扱いだろう


    ……ガンスあたりからちょっと怪しくなりそうだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:41:31

    カムラの里付近に現れてもらおう

    >>71 のルールに則って考えるなら獲物になるような人間はウツシ教官フゲン猛き炎とかでみすみす簡単にやられることもないだろうし

    百竜夜行とかいうフィーバータイムもあるしな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:54:18

    カムラの里は村人全員が武器を手に戦えるから分からんぞ。あくまで獲物に弱者を選ばないだけで殺さないってわけじゃないからな
    むしろ巨大生物の群れを相手にアレだけ戦えるともなれば老若男女関係なく全員を戦士として認めて獲物にするまである

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:06:36

    >>74>>75

    そして中には

    >>42みたく強者に弟子入りしたり定住し出すプレデターも出てくるだろう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:57:35

    どうしようハンター造形でプレデター選べるようになったら(それはもう別ゲームだ)

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:13:30

    >>72

    流刑惑星か

    自発的には行く場所じゃないんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています