- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:24:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:25:36
許されてるんじゃなくて話題にされないだけだろ
それにヤクザ空手よりもっと酷いのが割と近く出てくるからね - 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:26:58
不思議ですね…あれほど愚弄されていたヤクザ空手がゴリラの前には雑魚に見える
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:27:47
まともな格闘技やってない時期の龍継に比べたら遥かにマシ…それがスレ絵です
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:29:26
TOUGH没落の始まりとしてお墨付きを頂いている
ま、闇のフィクサー展開が目立つハイパー・バトル決勝編からその兆候はあったというモブもいるけどね
オトン、ジェット、ハイパー・キクタ好きだから俺は何でもいいですよ - 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:31:03
コイツに尺割くんじゃなくてもっとしっかりキー坊対鯱山の試合を描いてほしかった
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:31:07
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:18
ヤクザ空手→鯱山瞬殺→ファントム・ジョーによる鬼龍本格かませ化がTOUGHを支える…ある意味衝撃的だ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:56
ちゃんと戦ってるだけ覚吾の回想と鬼喰島編よりは好きですよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:36:10
キー坊は組技が得意だからリーチで勝ってる富岡伴内は距離置きながら戦ってるって描写あったけどね
キー坊どないして幻突使わないねんって思ったね - 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:10
ただのプロレスラーが強豪たちと戦ってきたキー坊と勝負になる訳ありませんよね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:39:55
突然湧いてくるしキー坊が舐めプでデバフ喰らうし試合でもこいつは反則し続けるクソ試合だし急にうっすい悲しき過去も出るし決着も適当だしマジでこの辺読んでて苦痛だったんだよね
猿先生の悪い所が凝縮されてるんだ - 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:40:36
ブル松田は面白いよね
ブル松田だけはね - 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:41:10
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:42:50
一応通しで呼んだらキー坊が不意打ち食らったデバフ有るから苦戦というかスレ画とバトルになってるって描写は有るんスけど
そんなもんハイパー・バトルの後にやられても色んな意味で困るんだ - 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:54:26
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:55:10
タフのクソ展開と言えばヤクザ空手って時代もあったのに今はゴリラとシブヤの二強っスね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:55:36
最近読んだけど伴内はあんま悪くなかった
鯱山瞬殺はお前ふざけんなよ - 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:56:40
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:56:42
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:56:50
ぶっちゃけあにまんのタフカテってtough26〜30巻付近をあんまり読んでる感じがしないんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:58:28
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:59:34
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:00:35
ヤクザが猿先生にとってはご褒美だから仕方ない本当に仕方ない
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:03:29
単体でのしょっぱさで言ったらシブヤとどっこいだけど面白いエピソードが前後にあるシブヤに比べて伴内は前後も微妙だから目立たないんだ 関心が深まらないんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:05:56
それはどちらかというとルスランに故意があるのかないのかの考察と思われるが…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:07:29
それまでのバトル展開がクソみたいなドーピングゴリラとルーセーのダラダラマッチだったからちょっと盛り上がっただけですよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:07:36
ルスラン戦は飛翔猛禽返しでインチキクソ野郎をブチのめすのは盛り上がったけど名勝負かって言われると流石に違うと思われるが……
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:10:35
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:10:46
盛り上がる=名勝負ならゴリラ展開も名勝負になっちゃうだろうがよ、えーーーっ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:10:56
ルスラン戦はむしろ龍継ぐの中でも中の下くらいだと思ってんだ
適当な不意打ち展開 相手がシンプルなカス(しかも全く改心しない…!) 瞬殺すりゃいいのに無駄に時間かける その怪我のせいでキー坊トーナメント離脱 悪いところ詰め込めるだけ…詰め込もうぜなR国屈指のクソ展開でヤンス - 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:12:17
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:12:55
許されたと言うよりさらに下の試合が増えすぎたという感覚っ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:14:11
- 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:14:56
サーシャ戦は大勢のマネモブにとっては長ったらしいだけでクスリ効果でサーシャが無駄にタフなだけの塩試合って印象だけど格闘漫画好きにとっては技巧的な部分が光る面白い試合らしいんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:17:14
- 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:19:36
つまり格闘技に明るくないモブの視点からは何が起こってるか分からないのか?