- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:25:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:29:15
産屋敷ボンバーの火薬とまきびしが宇髄さんの用意した物って奴
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:29:22
産屋敷ボンバーの準備に派手柱が関わっていた説かな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:29:37
別スレでも語られていた恋雪ちゃん小児喘息説
小さい頃は発作が起きると命に関わるけど、重症化しなければ高校生くらいの年齢になると治まってくるってのがそれっぽいなと
そう考えると根気強く付き合って重症化しないようにしていた狛治が本当に運命の人なんだなって部分も好き - 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:35:20
善逸が禰豆子より長生きしたのは、炭治郎が亡くなって家族を見送る辛さをもう二度と味わいたくない禰豆子のために彼女より先に死なない覚悟をしたから説
善逸ならありえそうで好き - 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:36:42
炭治郎の父親が病弱なのは
才能が有りすぎてただの人間なのに縁壱に近寄りすぎた代償
縁壱の呼吸を極めた人間が痣者となり寿命短くになるのを考えたら、人間の身で縁壱に近づくのは逆に身体に悪いかと - 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:15
有名な鬼が病気の暗喩ってやつ
黒死牟→ペスト
童磨→結核
猗窩座→麻疹
半天狗→ハンセン病
玉壺→アメーバ赤痢
妓夫太郎・堕姫→梅毒 - 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:38:48
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:43:18
兄上が縁壱の遺体を食べた説
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:45:29
エがヲになるカナヲ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:48:33
柱たちの“怪異的才能”(怪力、嗅覚、透視など)は、生前の“他者への善行”ゆえに神から祝福された結果であって、いずれ必ず鬼舞辻無惨は追い詰められていた説
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:50:02
獪岳は日の呼吸の才能があった説
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:04:59
黒死牟戦で黒死牟の背後に現れた幼少縁壱は縁壱本人だった説
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:07:57
雷の呼吸は2人1組の呼吸説
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:09:55
宇髄が無惨に雇われて産屋敷を暗殺しようとして逆に絆された説
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:12:19
155分の猗窩座襲来編は原作の155話役立たずの狛犬に合わせてるってやつ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:16:47
縁壱は神様が特別強く作ったのではなく、ただの偶然。
無惨が言うように神仏でも予想できなかった想定外の事態 - 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:29:54
無惨が癌でポップコーンは転移、日の呼吸は放射線治療
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:58:53
吾は峠の世に晴れを呼ぶ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:09:36
蛇鬼はポップコーンの時に支配を逃れ八丈島へ行った
伊黒さんが煉獄家にお世話になってた時がある - 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:58
煉獄父がやる気無くしたのは伊黒従姉妹の暴言も多少あった
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:32:56
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:43:45
黒死牟の過去回想は視点が歪みまくってる説
&
巌勝の縁壱への感情の根本は自分がいなければ縁壱が家督を継いで家臣も死なずに済んだ→縁壱になれなければ自分の存在意義すらない説 - 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:12:25
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:19:26
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:20:14
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:26:16
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:30:53
妓夫太郎は自分に都合のいい妄想の妹を生み出して徹頭徹尾独りよがりだったってのも
二人で心通じ合わせた竈門兄妹との対比になってるよね - 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:35:49
黒死牟の目が6つなのはそれくらいないと縁壱の動きを捉えられないからって公式には言われてないただの考察だよね?
縁壱零式が腕6本ないと本人の動きを再現できない(これは公式)のと同じ感じで - 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:49:47
人間のしのぶさんが亡くした姉のエミュしても破綻するのに妓夫太郎の妹のエミュは鬼だと物理的に分裂したり記憶が劣化したり認知歪むから破綻しないエミュなわけね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:56:13
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:57:55
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:00:23
竈門家が襲われたのは冬至もしくは大晦日
産屋敷家に無惨が来たのは大晦日
無惨は初日の出に焼かれて消えていった説 - 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:02:25
上弦下弦の目の数字が左右どちらに刻まれてるかで無惨のお気に入りかわかるみたいな説
左がお気に入りだったかな - 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:37:24
悲鳴嶼さん巨人症説
時代を度外視しても背が高すぎるのと、目に障害が出やすいらしい
ファンブックに赤ちゃんの頃に病気して盲目になったって書かれてたから後半はたぶん関係ないけどね - 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:42:02
恋雪の母親は本当に入水自殺だったのか?って疑ってる
実は隣の道場の奴らが何かしら関わってたんじゃないか説は昔一時期見かけた事はある - 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:38:21
想像するとなごむね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:39:15
日の出の時間から逆算するとだいたい無限城のタイムテーブルがわかる
鬼殺隊士たちが無限城にボッシュートされたのが午前0時過ぎ〜午前1時頃
第一章の終わりから無限城が崩壊するまであと3時間ほどかなと思う - 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:46:40
時透さんちだけでなく竈門さんちにも兄上の血が入ってる説
- 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:34:04
梅に明るい方へ行く選択肢があったのは、梅にとっての明るい方は「兄のいない孤独な地獄」だったから
- 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:00:42
- 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:00:50
猗窩座に線状の模様が全身にあるのは罪人の証である入れ墨が罪を重ねるごとに増えていったから説
- 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:34:24
- 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:18:58
- 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:39:09
鬼狩りというより呼吸持ちが鬼になった場合、鬼になるのに時間が掛かる代わりに人間の記憶を保持したまま鬼になれる説。
黒死牟も獪岳も人間の記憶持ったままだから - 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:10:02
炎の呼吸は日の呼吸に一番近いから逆に痣が出ないとか
- 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:14:38
ゆしろーと茶々丸は珠世様の夫と子供の生まれ変わり
- 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:46:24
風柱の足のベルトは死んでいった仲間たちの形見
- 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:44:08
時間軸だとざっくりこんな感じかな
3月:炭治郎たちが藤襲山で最終選別を突破
4月:炭治郎が日輪刀を受け取る・初任務・鼓屋敷編
5月:那田蜘蛛山・柱合会議・蝶屋敷編
6月:無限列車編
10月:遊郭編
11月:刀鍛冶の里編・緊急柱合会議・柱稽古開始
12月:炭治郎が柱稽古に参加
大晦日:産屋敷家に無惨襲来
元旦:無限城編・最終決戦 - 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:50:10
- 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:51:26
- 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:53:28
善逸の無意識領域が真っ暗なのは鬼の禰豆子を中に入れるため説
- 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:07:31
禰豆子の名前に豆を入れた名付け親、鬼を知っていた祖母説
鬼は外 - 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:09:27
いうて縁壱死亡後に無惨と上壱が日の呼吸狩りをした
ので日の呼吸の使い手や詳細が途絶え(竈門家は鬼殺隊と無縁で気付かれなかった)たくらいだから、最初の痣者となる者自体が現れなくなったんじゃないか
はっきり分かっている最初の痣者は縁壱と炭治郎しかいない
縁壱時代以降に、痣チャンス自体あったんだろうか
- 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:13:21
- 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:15:53
青い彼岸花が竈門家の近くに生えてたから彼岸花が閉じてるときはつくしに似てるのもあって竈門家は知らず知らずのうちに青い彼岸花を食してたせいで炭治郎がずば抜けた鬼の才能を持ってた説。
- 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:17:36
- 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:46:34
愈史郎が珠世さんが食い殺してしまった珠世さんの旦那さんの生まれ変わり説が好き。
- 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:02:59
人を一切喰わなかった鬼には喰った鬼とは全く違うスキルツリーが生えてくる説
作中では人を喰っても血鬼術出せない鬼の方が多いくらいなのに、人を喰ってない禰豆子&浅草の人はかなり強力な血鬼術が発現してるのが気になるのよな - 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:39:32
炭彦がすごく寝るのは身体スペックが縁壱に近くなってるけど鍛えてないから体力が足りなくて眠ってしまうから説
- 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:42:50
無惨が無限城において最も重要キャラの鳴女に護衛を置かなかったのは、そいつを演奏のために鳴女が撲殺しちゃうから
- 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:56:55
Twitterで見かけたものだけど、鳴女が人を殺してから演奏するといい音が出るのは人を殺したことによって手が震えて、それが演奏を良いものにしていた(から殺人鬼ではあったけど殺人への抵抗や罪悪感がなかった訳では無かった)説
- 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:23:05
産屋敷家皇族と血縁関係説
千年以上の歴史がある名家で莫大な財産がある事は確定で、更に鬼殺隊という非公認の組織を運営していくにあたって国の上層部との繋がりは間違いなくある筈だから
他にも忘れてしまったがいくつか根拠が挙げられてて納得のいく説だなと思ったので - 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:58:46
外れてたけど伊黒さんが鬼と人のハーフ説
オッドアイなのと口を隠してるのは牙があるからじゃないかとか言われてた - 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:06:59
縁一だけだと処理しきれなかった無惨のポップコーンは兄上と二人だったらその場で全部処理できてた説
- 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:14:16
- 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:15:12
- 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:25:22
そうだったか
その辺記憶が曖昧だったから助かる
時間軸妄想を訂正した
3月:炭治郎たちが藤襲山で最終選別を突破
4月:炭治郎が日輪刀を受け取る・初任務・鼓屋敷編
5月:那田蜘蛛山・柱合会議・蝶屋敷編・無限列車編
9月:遊郭編
11月:刀鍛冶の里編・緊急柱合会議・柱稽古開始
12月:炭治郎が柱稽古に参加
大晦日:産屋敷家に無惨襲来
元旦:無限城編・最終決戦
- 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:26:35
- 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:31:14
アオイが最終選別に受かったのは錆兎と同じように無一郎が鬼を皆殺しにしてたから説
- 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:34:27
実際音楽って一定以上の技術があるともうそこからは技術的にうまい人がウケるわけじゃなくセルフプロデュースとか世界観とかの問題だから震えで技術が上がったというよりは限界まで追い詰められて脳汁出まくり、その結果みたいなのがウケたんじゃないかな
音楽家が薬に手を出すみたいなやつ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:59:25
- 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:12:26
最初に会ったのが最終選別の合格で、2回目が那田蜘蛛山で、3回目が蝶屋敷
那田蜘蛛山はともかく、最終選別や柱合裁判直後の心身共にズタボロの後に、藤の花や蝶に囲まれた可憐な美少女が涼やかな風情で佇んでたら無自覚にときめくことはあるだろうな
- 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:18:21
ほぼ否定されてる説だけど岩柱を看取った隠の女の子沙代ちゃん説
- 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:19:09
- 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:23:06
愼寿郎はあまね様から途絶えたはずの日の呼吸の使い手がまだ存在してると伝えられてた説。
あまね様はファンブックで予知夢を偶に見るとあったし、煉獄家と産屋敷家は付き合いが長いし縁壱と当時の煉獄家の人が仲が良かったみたいだし面倒見も良いから煉獄家に伝えておこうって考えてた可能性はあると思うし、炭治郎を見たときに「どうしてお前がその耳飾りを持ってる!?」じゃなくて「お前、そうかお前か!」って反応だったから途絶えたはずの日の呼吸が現存するかのような反応してると思ったしわりとありそう。 - 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:34:35
- 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:51:57
縁壱は産まれながらの「太陽を克服した鬼」
- 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:18:51
冨岡さんが無惨のパギャに反応できた上に愈史郎の血鬼術で見えない筈の同期組を庇えたのは伊黒さんと同じタイミングでしれっと透明な世界に入っていたから説
- 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:24:27
三人の継子達もアオイや三人娘と同じ蝶の髪飾りしてるから元々蝶屋敷にいた孤児達でその当時はまだ継子じゃなかったって可能性
- 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:54:34
- 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:39:01
- 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:54:50
今だとほぼ聞かなくなったけど鳴女と善逸親子説
- 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:10:27
- 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:11:59
サイコロステーキ先輩は富岡と同期説
- 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:14:14
過剰なストレスのせいで10000年あった寿命が80年くらいになったとか言われてたなぁw
- 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:31:12
青い彼岸花は花じゃなくてそれっぽい形のキノコ
キノコなので毎年咲かないし未知の毒素(薬効)を含んでいるし現代でも栽培が極めて難しい - 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:54:58
初めて聞いたけどその説好きだ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:26:33
そもそも妓夫太郎と堕姫だけ片方の首切っても死なないのおかしいよな
二人の人間が鬼になったならどっちかの首落としても一人しか死なないだろうけど一人の人間が鬼になってもう片方は帯鬼みたいな分身体ならどっちも落とさないと死ななかったのは納得がいく
- 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:27:20
- 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:33:27
- 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:37:29
- 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:52:49
- 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:33:33
本誌の無限列車編連載当時、夢の中の千寿郎が今の煉獄さんで兄はすでに故人説とかあったなぁ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:48:59
日の呼吸なのにヒノカミ神楽の衣装の紙が炎と書いてあるのは炭吉が音で聞いたときに炭焼きの家なのもあって「火」の方を考えたから説
- 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:55:07
似たようなので善逸が燈子に「臆病者の曾祖父ちゃん」とは言われてるけど「泣き虫の曾祖父ちゃん」とは言ってないから禰豆子はきっと自分が泣くことよりも泣いてる人に気を使ってしまうから禰豆子がちゃんと自分の心のままに悲しめるように泣き虫を卒業したっていう説。
- 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:25:11
竈門家は人間の理から半歩くらいはみ出てる説。
割と真面目に煉獄さんですら核破壊されかけたから現実の肉体が行動してたけど禰󠄀豆子が燃やす前に炭治郎が気づいてるのはなんで?と思うし、先祖の記憶を夢で見たり家族が呼びかけてくるのは2人を見守ってるから良いとして錆兎と真菰に稽古つけてもらってんの?とは思う。 - 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:05:44
本来腹を切る桑島の介錯は善逸が務めなければならなかった説
善逸に余計な責任を負わせるのを避けるために介錯なしで切腹したみたいな - 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:32:45
- 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:39:03
竈門家にやたらと鬼関係の耐性やら才能があるのは先祖が日の呼吸をヒノカミ神楽として会得、継承し続けた結果、日の呼吸が遺伝子レベルで染み付いており、そのせいで鬼になる過程で呼吸や太陽にも耐性が付きやすくなってしまう説。
- 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:44:15
黒刀の剣士が大成しないのって黒死牟と無惨が率先して殺しにかかるからって考察だっけ公式だっけ?
- 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:45:15
- 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:55:31
- 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:04:38
- 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:16:42
霹靂一閃が技として完成しすぎてるみたいなところはあるよね。霹靂一閃で回避して霹靂一閃で撹乱して霹靂一閃で仕留めるって具合に、これ一つで攻防が成立しちゃう。
- 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:24:23
煉獄家隠れキリシタン説
- 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:32:30
- 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:16:35
煉獄さんの発言と黒死牟のモノローグを合わせるとって説だね
煉獄さんは黒刀の剣士は大成しないと言う話がある、どんな呼吸が適しているかも分からない
黒死牟は無惨と共に日の呼吸の型を知る剣士を殺し尽くしたと言ってる
型を知る者を殺した後はたとえ黒刀を持っていても型が伝わってないから強くなれないはず、だから狙う理由が無くなる
と臆病者の無惨が考えるか〜?
耳飾りで狙って来たんだから黒刀持ちも優先して殺すよな〜?
って感じ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:10:51
無惨に使われた青い花の薬は縁壱のような痣超人を人造しようとした物説
更に
・常人では寿命…命の力を圧縮して発現するのが痣
・無惨は人を食って生きる…つまり人の命を欲する
・土葬した場所から青い花が咲いたらしい(うろ覚え)
を足して
青い彼岸花は人命を吸った花で
平安時代…死体ゴロゴロ時代には薬が作れるほど大量に手に入った説(与太…どうやって現代で見つかったんだよ) - 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:01:57
- 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:23:44
年齢が合わないけど岩柱看取った隠=小夜説
- 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:52:24
これからの「おかえりなさいあなた」
- 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:38:13
黒死牟と獪岳は元々左利き説
- 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:41:20
これは推したい説
- 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:41:43
最終決戦後、伊黒さんは治療すれば助かったけど、蜜璃ちゃんと一緒に死ぬことを選んだため、治療を断って死んだ。
2人の最期のシーンで、蜜璃ちゃんは会話するのも大変だから途切れ途切れに話しているけど、伊黒さんは頭かじられたのに、すらすら話をしている。
蜜璃ちゃんが「もう誰にも死んでほしくない。」と言っていたので、蜜璃ちゃんを看取ってから伊黒さんは死んだ。 - 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:43:01
煉獄さんが「うむ!竈門少年、彼はもう大丈夫だ!」とやるかやらないかでいったらやるよね
- 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:48:40
進撃のあのムカデみたいだな
- 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:53:28
童磨に入れ替わりの決戦を挑まれたのは女の鬼という妄想した
あと113年前に倒された上弦は柱三人に倒されたから、しのぶさんも上弦は柱三人分と言及した説 - 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:56:54
錆兎が手鬼の首を斬れなかったのは、他に鬼を倒しすぎてて刀の刃こぼれが酷かったから説
- 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:08:29
竈門兄妹がどちらも日光を克服しているのは妊娠中に母が青い彼岸花を食べていたから
っていうのをどこかで見たことがある - 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:18:09
炭治郎が本当は次男説。
- 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:02:32
鬼を斬り過ぎて刀の耐久性がだいぶ落ちてたところで他の鬼より圧倒的に硬い手鬼を攻撃したから折れちゃったと思ってる
手鬼以外の藤襲山の鬼を1人で倒しきってるってことは最低でも20体以上は斬ってるだろうし上手く刀を使っていてもそりゃあ限界が来るわなって
- 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:20:07
- 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:38:39
他人のために奮起して、力を奮える善逸と対して自分にしか興味のない兄貴じゃ、そうかもな。誰かを護る事も敵の懐に飛び込む勇気もないなら使えないな
- 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:27:17
- 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:50:43
黒死牟の目が6つなのは
①縁壱の動きを目で追えるようになる為説(縁壱零式は腕を6本つけなきゃ縁壱の動きを再現できなかった)
②黒死牟は縁壱と双子で顔が瓜二つだから無惨がトラウマ発動しないようにする為説
この2つの説が好き - 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:04:29
人食ってたはずの堕姫が天国に行ける可能性があったのも納得だな
- 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:07:27
- 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:07:22
鬼滅のロゴマークの赤い円はヒノカミ神楽(日の呼吸)を表してる説
13番目の型で円を繋げると「鬼」という字が真っ二つになる - 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:53:05
最終決戦の日が大晦日で無惨は初日の出で死んだ説も好きだけど同じくらい冬至(一年で一番夜が長い日)説も好き