なんですか冷やし焙煎ごま味噌担々麺って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:28:31

    冷やし中華ならまだいいですよ
    いやよくはないです
    よくはないですが辛うじてわかってあげられます
    なんですか冷やし焙煎ごま味噌担々麺って
    ねえ
    アナタ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:30:28

    季節ものかぁ~!大将ソレ1つちょうだい!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:31:43

    辛くてさっぱりした麺とか最高なんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:34:25

    聞いてくれカフェ
    冷やし中華は差別化が難しいんだ
    それなのにたくさんのお店で冷やし中華を出してるだろう?
    だから冷やし中華以外のメニューで勝負するのが得策なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:34:43

    あぁ…店が焙煎された胡麻の匂いで満たされてく……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:29

    ※それはそれとして冷やし中華もメニューにある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:41:11

    カフェトレ「店にある材料で作れなくはないな…」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:42:14

    ラーメンって具もスープも冷やし向きじゃない奴多すぎるよね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:51:44

    カフェトレくん、ここのお客さんはみんなガッツリ系のカツ丼を食べに来ているんだよ?麺類を出すよりもカツ丼を夏向けに改良したほうがいいんじゃないかい?
    …ネットを検索したら『冷やしカツ丼』というものに差が出てきてねぇ、さすがにカツは揚げたてだけど下の出汁茶漬け部分がキンキンに冷えてて夏にはもってこいらしいよ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:51:47

    もしかしてコーヒーのでゴマ焙煎してる?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:53:10

    コーヒーより胡麻焙煎してるカフェ
    いつの間にかごまの煎り具合を熟知しだすカフェ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:01:19

    担々麺に合うコーヒーを出せばセーフ…?

    https://www.asahi.com/articles/AST503V2JT50PITB005M.html

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています