パヴァーヌ2章先生ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:31:04

    いろいろ言われてるけど、なんやかんや生徒の命を優先してるところは好きよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:31:20

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:31:47

    >>2

    なんつーもん貼ってんだバカタレ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:32:00

    予告しよう、このスレは荒れる♠︎

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:32:21

    >>3

    何が貼られてたんです…?(好奇心)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:32:56

    モモイの体より隠蔽を優先したけどな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:04

    リオ絡めてアンチしようとするやつが出そうだから言っとくね
    リオは多くの命を優先してた
    先生は全ての命を優先してた
    これだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:34

    >>5

    男の欠に息子を入れた写真

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:48

    >>8

    おうっふ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:34:58

    ♢このクソスレの目的は一体...?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:35:32

    >>7

    ダイブ装置を使ったのはゲーム開発部の命を軽視してない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:35:46

    良くも悪くも動きが無さすぎた弊害か二次小説でパヴァーヌの活躍を盛られる先生割と弄り甲斐があって好きだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:10

    >>10

    承認欲求モンスターの対立煽りスレということになっている

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:17

    パヴァーヌの先生そもそも空気すぎる…

    エデン条約みたいに体張ってないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:22

    >>12

    個人的に先生抜きオリチャーも好きなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:38:47

    >>12

    笛で二次を読んでても大抵原作より盛られてるんだよな、アリスの情報収集パートで黒服に頼ってるのあって吹いたわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:38:51

    >>15

    先生抜きだとアリスがいた部屋に入れなくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:41:24

    >>12

    先生視点で書く場合、原作通りにやると展開が不自然になりすぎるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:47:30

    >>12

    自分で書いててそれなりに愛着が湧いてるから、そんなあまりにも不自然な無能ムーブとかさせたくないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:54:31

    >>16

    本編でもこれくらいなりふり構わずやるべきだった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:56:37

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん 25/07/23(水) 20:57:48

    まぁ分からんでも無い分からんでも無いけど被害が出た時点で行動を起こすべきではある
    あと流石に意味の無い犯罪(偽造)については先生なんだから叱るべきでは?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:58:04

    >>21

    待ってアビドスで力尽きるってどういうことや

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:59:17

    >>23

    すまん先生の話だったからオリ主どうこうはちょっとスレチだなって思って消した

    アビドスで干からびるってのはそもそもその作品がアビドスでエタるって意味合いで書いてた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:00:28

    >>24

    ええ...アビドスでエタるとかあるんか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:02:28

    チュートリアルでエタってるのは探せば結構ありそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:03:56

    >>25

    ブルアカに限らないけどエタる二次小説は基本的に第一章で消えるのが多いぞ

    それはそれとしてそもそもアビドス行かずに直接エデン条約編、アビドス→エデン条約みたいな感じでパヴァーヌすっ飛ばすパターンもあるから、その作品の第一章がどこかってのはブルアカに関してはまた色々変わってくることも多いけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:05:48

    ブルアカはギーシュパイセンやセシリアパイセンみたいな分かりやすい俺tueeeeeeポイントが作りづらいからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:07:56

    パヴァーヌ行ってて先生が原作と違った行動してたり原作より活躍してる奴ってどれくらいあるんだろ
    クロスみたいなそもそも先生が違うみたいなパターンは除くとして

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:09:25

    >>7

    待て待て待て

    その書き方だと先生>リオになってしまう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:10:04

    ぶっちゃけ先生がやるべきムーブをモモイがやってるところはある

  • 32二次元好きの匿名さん 25/07/23(水) 21:10:17

    アビドス編に重要な人脈が集中しているからスルーできない…ヒフミと出会ってないとエデンでアウトだしゲヘナと会ってないとアビドス編でヒナの到着が遅れるかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:10:58

    >>29

    あんま詳しくないけど原作と違う行動しないと自分で書く意味なくないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:14:40

    >>33

    どっかのスレで見たけどパヴァーヌは先生が動かないorそもそもいないみたいなパターンが多くて一章はそもそも変えようがないみたいな話は聞いたことがある、パヴァーヌ扱ってる小説も何個か見たけど、一章に限ってはあまりにも変わらなさすぎるせいかダイジェストで終わらせたやつまであったし


    だから動くにしても基本的に二章からになる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:17:03

    >>34

    オリジナル展開が書けない言い訳にしか聞こえない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:17:07

    ハーメルンあんま覗いたことないけど行ってみようかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:17:33

    正直ミレニアム勢って人間関係にあんまり問題ないし全員優秀だから大体のことは本人たちで解決できるしで先生が入る余地があんまりないのよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:18:38

    >>28

    ゼロ魔もISも長いこと読んで無いが今でも現役なんかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:19:53

    >>35

    それはわしじゃなくて作者に言ってくれ……他スレで見た内容を思い出しながら書いてるだけなんだから……

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:20:41

    どっちもクロスだけど原作に沿うならハンドラーウォルター先生概念、原作を破壊するなら千手扉間のブルーアーカイブのイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:22:39

    >>30

    う〜ん…だったら

    先生は目の前にある全ての命に固執してた

    その結果アリス!モモイを殴ります!やダイブ装置や世界を滅ぼす魔王を放置するとかある意味で命を軽視してるように見えた

    リオは目の届かないところも含めた多くの命を優先してた

    その結果魔王だからってアリスを殺そうとした

    こんな感じか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:26:28

    >>11

    リスクを負うことを命の軽視だって言うならもう何もできないやろ

    成功する確信がないと絶対動かないかませポジみたいな人物を期待してるの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:27:14

    >>40

    根本からストーリーが変わってるこのすばのカズマも好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:28:10

    >>42

    超保守派の人間なんじゃね?少しでも危険があることは急進主義っていうタイプの

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:30:38

    >>42

    横からだけど命のリスクがある状態では動かないのをかませ扱いするのはどうなの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:30:57

    >>42

    リオもヒマリも分かった上で滅亡ギリギリまで取らない策だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:31:40

    >>38

    もう片方は知らないけどギーシュさんは今でも二次創作の噛ませとして現役

    もう20年選手とかじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:33:11

    >>31

    あまりにも何もしなかったせいで、2章でモモイが先にアリスに言ったセリフが最終編で先生が言ったことになってたのはちょっと笑った

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:34:03

    エデン条約先生とかカルノバグ先生ならともかく、パヴァーヌ先生って言われてもパッと印象出てこない

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:34:14

    >>46

    そんな話あった?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:34:40

    パヴァーヌ1章はアリスに会うのに必須でかつ先生の指揮能力前提の場面も多いんだけど2章は負けイベが多いせいで指揮能力の面でもいまいち活躍し切れてない印象があるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:34:42

    やっぱ、オリ主が生徒のパターンが多いせいか二次だとオリ主がパヴァーヌを破壊、改変するパターンが多くなるんだろうな、先生がオリ主ってパターン自体が少なくてそうなると大体クロスオーバー先のキャラが先生やるパターンになる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:36:25

    めんどくさいのでパヴァーヌを丸々カットする俺作者

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:37:35

    ぶっちゃけパヴァーヌ一章見せ場少なくてオリ主主人公活躍させられないからあんま書きたがらないんじゃないかなぁと

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:38:54

    なんで二次創作の話ばかりになってるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:39:25

    >>55

    本編では空気だから

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:40:51

    凄く悪い言い方するとパヴァーヌの先生ってぶっちゃけ指揮のできるモブだからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:42:02

    >>57

    キヴォトスを滅ぼす存在を無断でミレニアムに持ち込んだトラブルメーカーでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:42:58

    >>58

    持ち込んだのはモモイたちで学籍偽装して入れたのはヴェリタスなのでセーフ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:43:00

    >>58

    え?アリスって放置していいの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:43:31

    >>47

    もしゼロ魔が今も人気だったらミカにぶん殴られたりシロコにゴーレムぶっ壊されたりしてたんだろうか…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:44:26

    結局g-バイブルってアロナが仕組んだ嫌がらせってことでええんか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:44:51

    >>60

    最終編やデカグラマトン編で詰むかもしれないが先生がそれを予期していたとは思えない

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:49:05

    >>63

    先生はアリスがキヴォトスを滅ぼせることを予期して連れ帰ったわけでもないだろ

    予期せぬリスクを責めるなら予期せぬ功績も讃えないとな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:49:05

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:50:06

    >>60

    放置したらこうなる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:50:20

    >>64

    >>65

    正体不明ならリオに話を通すべきでは?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:51:29

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:51:55

    >>67

    "黙れ"

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:51:56

    >>67

    よく分からん機械拾ってきたら行方不明の生徒会長に報告しないといけないとか神様視点過ぎるんだよね

    まあユウカに話くらいつけたら良かったと思うけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:52:49

    冷酷な算術使いに話したらゲーム開発部廃部になっちゃうかもしれないからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:53:01

    最終章まで見るなら必要だけど、パヴァーヌ単体で見るならアリス放置しておけばKEYはワンチャンそのまま朽ちて消滅してた可能性もあったんじゃなかろうか?封印は先生じゃないと破れなかったみたいだし、演技でやってたのかは不明だけどモモイのゲーム機に入った時点だとボロボロすぎて自己修復しないといけないようだったし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:53:05

    >>70

    勝手に行方不明にされてて草

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:54:02

    >>73

    本質はそこじゃないんだよね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:54:51

    >>74

    行方不明じゃないなら普通に報告すればいいじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:55:01

    >>67

    そもそもこれ以前に経験した大きな問題がアビドスってい極小高校の問題だけだから会長に相談という発想がないのかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:56:28

    >>76

    じゃあどの口で他人に相談しなかったリオが悪いって説教してたんだよ……

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:56:43

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:56:44

    ていうか色彩から世界を守ろうとしてた黒服が何でアトラハシース起動するんだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:57:20

    >>67

    リオじゃなくてもユウカには言うべきなんだよな、存続条件の部員の増加にも関わることだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:58:18

    >>77

    それは問題起きた時の話じゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:01:20

    >>70

    流石にネタで言ってるんだよね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:01:47

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:02:11

    正直アリスの学籍偽造に関してはモモイ達に任せてって言われて任せた後、先生が次に来た時はアリスがミレニアムの生徒になってた状態ですぐ廃墟探索だから、ちゃんとモモイ達がユウカとかにも話通して手続き取って転入させたんだなって思っていただけかもしれない(モモイ達だって先生にアリスは学籍偽造しましたなんて言おうとはしないだろうし)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:02:34

    >>81

    問題に繋がりそうな事も相談するべきだろ。少なくともアリスはパヴァーヌ1章でも厄ネタって判断出来るやん?それ連れ込んどいてそこのトップに何も言わないは筋が通らんやろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:02:36

    やる気無くしてプロット公開だけしてる転生者大量系二次のひとつに回収したアリスを初手破壊するやつあったな
    セイア暗殺成功から始まるだけあってそりゃ作る気力無くすわと言いたくなるようなオリチャーっぷりだった

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:03:39

    >>86

    何それベアおばが書いたss?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:03:45

    >>85

    1章でどうやって判断するん?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:05:56

    >>88

    そもそも廃墟に放置されてたのに問題なく凄まじいクオリティで動くガイノイドだし、二度目の探索で起きたことも十分不可解な事象だろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:06:00

    >>88

    地下で眠ってた

    最初は機械みたいな口調だった

    レールガンを持ち上げて発射した


    これだけでも(ちょっとヤバい子連れて来ちゃったかもな…)ってなるやん

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:06:44

    >>89

    >>90

    触るな触るな

    どうせまともな返答は来ない

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:07:24

    >>90

    本人はすごい温和じゃん

    光の剣持って歩いてるのなんてミレニアムにいる生徒みんな見てるで

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:07:24

    >>87

    アリウス転生者が別働隊としてミネに連れられてるセイア見つけてしまい殺れてねえじゃん!となって毒弾ぶち込んでkill

    曰くヨースターだから死人くらい出るだろ的なことらしい

    ちなみにアリス破壊には何も関わってなくて転生者複数が好き勝手動いて無自覚の破滅のジェットコースターを発進させてしまう的な話だった

  • 94二次元好きの匿名さん 25/07/23(水) 22:08:07

    いくらアリスについて擁護しようが立ち入り禁止の”廃墟”にあった”人間とほぼ変わらないロボット”ってだけでミレニアムのトップに話を通す必要はあるのよね…
    これについては先生もゲーム開発部も弁護できねぇよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:08:45

    本当に>>91の言った通りになったな……

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:08:46

    >>93

    勢いで草

    やっぱベアおば作だろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:08:52

    正直アリスがキヴォトス基準でやばいかはあの段階の先生ではわからなくてもおかしくはない
    そんなものもあるのかーくらいの感覚でいたら相談はしないだろう

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:09:14

    俺バカだからキヴォトス基準の倫理観が未だによくわからねえんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:09:54

    >>97

    自分しか入れない部屋にいた存在に対してそういう認識ならもう何も言えない

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:09:58

    >>94

    論点すり替えたな

    厄ネタって判断できるから話せって言ってたのに廃墟から拾ってきたから話せとはなw

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:10:27

    >>99

    先生そういうとこあるから

    自分の重要性わかってない節ある

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:10:54

    >>94

    アリスをトップに報告については先生が悪いとは一概に言えない気がするが……

    ゲーム開発部に一任したんだから、その報告はモモイ達がするべきであって、無事にミレニアムの生徒になったのならセミナーはちゃんとアリスの事を把握してるって先生視点だとなるだけじゃないか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:12:23

    >>100

    廃墟の時点で厄ネタそのものなんだわ

  • 104二次元好きの匿名さん 25/07/23(水) 22:12:40

    >>100

    充分厄ネタの匂いはするだろ…むしろ判断付かねぇならミレニアムに持ってること自体ダメなんですわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:13:49

    この章でネルめっちゃ好きになった

  • 106二次元好きの匿名さん 25/07/23(水) 22:13:56

    >>102

    んじゃモモイが悪いんじゃんどっちにしても主人公陣営の落ち度だよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:14:01

    廃墟=厄ネタって先生視点でわかるっけ?
    むしろゲーム開発部が気軽に行き過ぎてそうは感じれないきがする

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:14:19

    >>55

    リオ抜き先生メインでパヴァーヌを語るとこうなる

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:14:30

    >>103

    >>104

    それは先の展開知ってるからそう言えるだけだろ

    精巧なアンドロイドくらいしか情報ないのに

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:15:16

    >>102

    アリスの転入を偽装した時点でゲーム開発部がそれを報告するとは思えないな…あの子達はアリスの危険性なんてマジで分からんかったろうし…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:15:33

    どうしても先生を悪くしたい人いるよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:15:59

    >>109

    自治区に対する干渉力の弱い連邦生徒会が連邦生徒会長直々の命令で封鎖してるんだぞ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:13

    >>111

    悪くはないな

    無能ではあるが

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:14

    ユウカがアリスと初対面した時は先生いたっけ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:31

    >>111

    パヴァーヌの先生は何も悪くないよな

    自我のない人形だし

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:17:04

    >>111

    良くはないし……

  • 117二次元好きの匿名さん 25/07/23(水) 22:17:16

    >>109

    えー…あー…うん……貴方の認識能力はモモイか何かですか?

    立ち入り禁止地域にある人間みてぇなロボットなんてよく考えなくてもヤバイもんだって分かるでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:17:17

    >>112

    先生は連邦生徒会の事情をよく知らないでしょ

    各室長だってまだ出そろってないのに

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:17:39

    >>112

    先生に色んな権限与えたのも連邦生徒会長だが

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:17:45

    そもそもパヴァーヌ一章も二章も先生が存在感無さすぎているのかいないのか分からないんだわ
    ぶっちゃけいきなり話し始めていたの!?ってびっくりした事何度あったか

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:18:19

    >>117

    現実基準だとそう

    キヴォトス基準でそれがやばいと判断できる経験はなくてもおかしくない

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:19:25

    カイザー兵士とアリスの差が軽トラとセダンくらいに見えてた可能性はある

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:19:28

    >>118

    >>119

    その禁止区域に指定した場所を自分は入れる

    逆に言えば自分以外は入れない

    何かあると考えるのが普通では…

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:19:36

    >>106

    そうだぞ、ヴェリタス使って学籍偽造なんてやらかしたモモイ達がこれに関しては全面的に悪い

    先生視点だとミレニアムの生徒として認められたアリスしか見えてないんだから第一章の時点だと先生が百歩譲って危険性を認知していたとしても、ミレニアム側が諸々クリアーして大丈夫ですって太鼓判押してるとしか判断できんだろう


    そもそも先生、良くも悪くもアリス見つけたことと指揮する以外パヴァーヌ一章だとやってないから良し悪しで語りようがないんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:19:45

    >>121

    先生はキヴォトス外の存在のはずでは?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:19:59

    >>119

    >>123


    というか開けられちゃったから大丈夫だと思った説

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:20:36

    アリスの危険性を黙ってたウタハが悪い

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:20:43

    >>124

    先生の存在感がなさすぎて先生の視点がどこからどこまでなのか分からんのよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:21:35

    >>125

    キヴォトス外の常識をキヴォトスに持ち込んで判断はしないだろう

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:21:40

    >>123

    管理してたのが連邦生徒会長

    先生に入室権限与えたのも連邦生徒会長

    連邦生徒会長はここは入って良いよって言ってんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん 25/07/23(水) 22:21:55

    すごいよねIQ違うと話が合わないとは聞いたことあるがマジで合わないとは…一般常識で物事は考えてくれよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:22:23

    >>125

    キヴォトスの外=リアルに近い

    というナイーブな考えは捨てろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:22:24

    >>129

    責任は大人が取るというキヴォトス外の常識で行動してるじゃん

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:23:11

    二次創作だとたまに連邦生徒会長が自分に託したということは何あるな……? って考察しだす先生いるよな、オリ主orクロスでもない限り先生はそんなに有能じゃないから解釈違いだけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:23:24

    やはり1の思惑通りか…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:23:41

    >>130

    そして自分以外は入れなかった

    普通行動は慎重になると思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:25:01

    >>136

    パヴァーヌ1の頃の先生だからなぁそこまで頭回ってるとも思えん

    こんなところに生徒が閉じ込められていたのか、救出ヨシ!ぐらいでしょ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:26:00

    ファンスレだからチクチク言葉はやめような
    でも先生ってすごいよな、生徒でも下澄みのモモイと同レベルの危機感なんだぜ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:26:38

    というか2章のファンスレだからここまで全員スレチなんだよね凄くない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:26:49

    >>137

    そもそも経験値がアビドスだけだからね

    キヴォトスってすげーなーくらいの感覚だったかも

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:27:44

    どこまで行っても先生が相談しなかったことには変わりないんだけどな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:28:00

    >>139

    次スレを立てるとしたらパヴァーヌ全体の話題にしとくか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:28:27

    >>142

    荒れスレに次スレが立つのはミカだけにしとけ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:28:41

    >>96

    ハーメルンで 転生者によって歪められた で検索すれば出てくる

    挑戦的なコンセプトだが進めるには多大な精神力とカロリーがいるってのがよく分かる

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:29:16

    >>139

    それもそうだわ

    2章の先生ってリオにトロッコ問題仕掛けられた以外何したっけ…

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:29:42

    >>145

    リオ難しい話やめて…

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:30:04

    >>145

    2章も先生が出来そうなことは全部ユズとモモイがやってるんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:30:37

    >>145

    仲違いしたとはいえヒマリに相談してたリオに相談しろって説教した

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:31:14

    >>139

    皆もう2章を叩くの飽きて1章のか確か話してないよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:32:14

    >>145

    アリスを守るべき場面でレスバに敗北→勝ち確煽り

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:32:36

    >>145

    対案あるか?あったら聞くけどって言われたけどなんも思いつかないぜ!

    モモイが怒ってるからそれに便乗していくぜ!なんも策ないけど!

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:32:38

    廃墟の立ち入り権限以前にシャーレは元から連邦生徒会長に実質何やってもいいレベルの権限与えられてるからな
    ぶっちゃけアリスの不正入学見逃すのも先生の自由だよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:33:41

    >>152

    そんな事したら相談しろってリオへの説教の説得力か…

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:33:42

    リオには連絡取れないとしてユウカに報告してたらどうなるか考えたけどヴェリタスとモモミドが怒られそうということしかわからなかった
    ユウカの性格考えるとアリス処分したりはしないだろうけど学籍ないからシャーレ行きかなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:33:58

    >>143

    ミカが可哀想だろ、ここは保守ノに犠牲になってもらってだな

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:34:34

    パヴァーヌ2章で散々騒がれていたアリスとケイはその後デカグラマトン編2章で設定変更で大幅スペックダウン食らった模様
    マジでパヴァーヌ2章が公式からただの茶番にされちまったのは正直どうなんだと思う

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:35:19

    >>153

    それは問題起こったときに相談しようねって話やろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:35:25

    >>155

    保守ノはもう荼毘に伏したぞ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:35:34

    >>154

    「仕方ないですね、今回だけですよ! 先生。モモイたちも反省すること! いいわね!!」で済ましてくれそうな気もする

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:35:37

    >>156

    そもそもエリドゥで妨害がなければ抑え込める程度のスペックだし…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:36:40

    >>157

    リオ→結果はどうあれ相談してた

    先生→何もしない

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:36:42

    正直トロッコ問題云々については先生はリオにレバー引かせずに誰も轢かない選択肢を見つけるよって言ってたけど、あの状況考えたらそもそもトロッコ走らせるなやって突っ込んでしまう
    まあそんなことしたらそもそも二章始まらないわけだが……二章やるにしてもリオとトキが最初から味方陣営みたいなパターンとかないのかね

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:36:45

    >>156

    リオが悪人って扱いは変わってないからセーフ、いい加減クーデター参加した生徒くらいには説明してやれよ先生も

  • 164二次元好きの匿名さん 25/07/23(水) 22:37:10

    ユウカに1から全部説明したら先生とゲ開への目線が絶対零度になるぞ
    流石に聞いてたら怒るどころか何やってんだあんたら…にしかならないからねミレニアム全体で相談しろや…にしかならんのだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:37:15

    >>159

    ゲーム開発部存続決定した時の喜びよう見るとセミナーとして廃部にせざる得ないけど内心廃部にしたくないって感じっぽいからなぁ

    学籍偽装を見逃してゲーム開発部の部員として認めてくれる気もする

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:37:18

    >>152

    見逃すんじゃなくて不正入学でも入学を承認しなかったから2章でややこしいことになったんじゃないっすかね?


    エデン条約編でもナギサがシャーレの権限で補習授業部退学させようとしていた時も何故か拒否る発言してないあたり

    先生って自分は権力の付属品かなんかだと勘違いしてるんだろうか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:38:06

    >>166

    ナギサは…契約書でも書いてたのかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:38:11

    >>157

    先生アリス暴走した時も相談してなくないか

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:38:41

    >>165

    流石にそれは生徒会としてダメでしょ

    会計としての仕事はしっかりこなすのに

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:39:45

    >>165

    というかせっかく先生いるんだから正規入学させればいいだけなんだよな

    アインがイケるならアリスもイケるだろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:40:01

    >>163

    それに関しては先生よりもちゃんと事情全部知ってるヒマリから後からでもちゃんと説明するべきだと思うんだよな……

    アリス自身があの一件で自分の正体についてちゃんと呑み込めていたからよかったものの、第二章終わった時点だとケイはまだアリスの中にいてとりあえず静観はするけど世界滅ぼすの諦めたわけじゃないからな?ってスタンスだしアリスもそれは認識して次こそは……みたいな事考えてたわけだし、少なからずヒマリからの情報共有は必要だったと思うんだよな……

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:40:12

    >>157

    モモイを保健室ではなく何故かシャーレに誘拐して、何も相談せずに数日が経ったところでリオ襲来だぞ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:40:42

    >>172

    誰に相談するんだ?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:40:59

    >>167

    カルバノグ2章でカヤからシャーレの権限縮小についての資料渡された時は明確に拒否ってるから

    少なくともナギサの時は契約書の類などはなかったと思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:41:31

    アンチに論理で叩かれるのムカつくからこっちも論理武装して擁護できないかな、俺の頭だと何も思いつかんから誰か考えてくれた

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:41:59

    >>173

    それ世界終了という問題を抱えたリオのブーメランなんだよな

    誰に相談するん?

    リオは結果はどうあれヒマリに相談したぞ?

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:42:08

    >>175

    パヴァーヌに近寄らないのが一番

    忘れろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:42:16

    >>151

    本当になんの対策や代替案も無しでカチコミかますのだけはどうかと思ったしその状態でリオに説教かますのだけは違うだろと今でも思ってる


    なのでその辺の筋を通す先生がいる二次創作がないか探す

    少ないので自分で書く

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:42:26

    >>170

    それは正直プレイ中も思った

    メタ的にはヴェリタス紹介のためのシナリオ都合なんだろうけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:42:52

    >>177

    廃墟みてぇなシナリオ、時計じかけの花のパヴァーヌ編

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:43:27

    申し訳ないけどタフカテの議論の方がレベル高いよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:43:31

    アリスの不正入学咎めてる二次創作がマジでないってレベルなのが笑う
    卑劣先生ぐらいじゃないか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:43:49

    >>175

    こればっかりは理詰めを突き詰めていくと最終的に「どうやってもリオの方が正しくなる……」に行き着くから諦めた方が早い

    俺は諦めた

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:44:02

    >>178

    無限に読みたいから無限に書いてくれ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:44:03

    >>168

    ハレ達の話聞いて考え纏めようとしたけどそれでもよくわからんなぁってなってた時にゲーム開発部に呼ばれて

    アリスと話してたら突然リオが来てアリスを破壊するために連れて行ったんでしょ

    そこからエンジニア部やヴェリタス、C&Cと話し合って助けに行ったわけだから相談したり他の人の話聞いてたりはしてるよ先生は

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:44:03

    >>171

    ヒマリのせいにするなよ先生も理解拒んでるだけで一般人に説明するには十分な程度には知ってるはずじゃん

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:44:05

    初期の頃のシナリオは書かれた時期は設定が世界観レベルで作られてなかった頃だろうから
    パヴァーヌ1章の粗がそのまま穴埋めとかされずに2章まで引き継がれちゃったのがあのシナリオの原因だと思う

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:45:29

    >>182

    ウォルター先生も一応

    これはハナから先生がゲ開よりも先にリオとヒマリから王女の捜索を依頼されていたって設定だけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:45:34

    >>184

    おかのした、まあ掲載自体ははもう始まってるんだけども


    もしハーメルンでこの先パヴァーヌに突入して先生が詰められてるのを見かけたら対戦よろしくお願いします

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:46:22

    先生さえいなければよくある友情対正しさの図式に帰着できるんだよな
    それならこちらが正しくある必要は無い、ある程度穴は埋める必要があるけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:46:28

    >>185

    突然もなにも2日あったのに光の剣持たせたまま部室にいそのままいるの異常だぞ

    あとそれ先生が相談したんじゃなくて生徒たちが勝手に協力してくれただけじゃないの

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:46:46

    ワートリに「相談することがリスクになる」ってセリフがあったけど、パヴァ2に関してはある程度これが当てはまる事象だと思わなくもない。時間制限ありの世界滅亡の危機だし

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:46:58

    >>183

    そんなわけないだろ

    ヒマリと協力出来てればエリドゥでの戦い丸々カット出来たんだから

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:47:02

    >>185

    聞いてはいるな

    最終的にはなんも考えずに突撃したわけだけど

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:47:31

    リオの理論の穴はそんなやべえ存在のアリスをしっかり破壊出来るパワーがあんのかって話の方が行ける
    結局自軍側に取り返される程度な訳だし
    そんなんでキヴォトス滅亡防げんのかって言ってんの

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:47:40

    荒らし1の手の平の上だよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:47:45

    なんだかんだあの時点でのミレニアムネームドがリオとトキ以外全員アリス処分反対だったからなぁ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:47:56

    >>193

    相談の末に意見が違えたんだから協力できるわけないだろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:47:57

    パヴァーヌは本当に先生いないほうが物語として成立するってのがね……
    先生が事態を余計ややこしくしちゃってるのがアカン

    エデン条約編の序盤もそうだけど、初期のシナリオは本当に先生が生徒救うどころかかえって追い詰めちゃってるのが……

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:48:00

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています