- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:31:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:32:19
応援上映の盛り上がりところだと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:45
これはこの後無惨にやられてる隊士たちを見て泣き叫ぶ甘露寺のところがヤバいと思うわ
一緒にやめろー!って叫びたくなると思う - 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:34:33
柱はそんな事のために隊士達を守ったんじゃないってのも読者目線からも分かりすぎるからな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:35:17
映画館で号泣してると思う
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:35:37
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:36:03
きりやくんの「策は僕が考えるから皆下がれ!」って泣いてるシーンで耐えられる自信がない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:30
でも隊士たちからしたら悲願をはたせる可能性に全ベットしてるわけで
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:38:14
むしろこのための柱稽古編の一般隊士のアニオリ描写とすら思っとるよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:39:34
今回の第一章でも一般隊士が柱の消耗を防げー! って戦い出した時は「死ぬな…頼む…!」と祈るような気持ちで観てた。
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:39:58
炭治郎と触れ合った隊士だとわかる映像見せてから特攻するだろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:40:05
アレのシーンの「え え?炭治郎?なんで?」ってただ困惑するしかない隠さんで泣いてしまうと思う
隠の一人一人が「炭治郎」「呼吸してない」「炭治郎」って啜り泣くほど炭治郎って隊士達の心の柔いところにいたんだなって実感させてからのアレ - 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:40:23
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:41:11
あんな命を投げ捨てるがごとき前近代的な価値観を称揚し、異常者を調子づかせるなど理解できない
あんな奴らを相手にする者のことを少しは配慮して、日銭を稼いで生きることの大切さを示すべきではないか? - 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:41:21
伊之助の「そこらに転がってるのは同じ釜の飯を食った仲間だ」で声出して泣かないか心配
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:42:06
肉壁見開きが鬼滅で一番好きなシーンだから本当にすごく楽しみ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:43:07
おは無惨 日光に焼かれろ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:44:20
コイツらだって無惨復活時に同期をバカスカ失ってる可能性大なんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:01:50
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:04:46
一章見ると本当残りの章でどこまで映画化されるのかわからなくなったから隊士の覚悟ガンギマリシーンやるのかやらないのか気になる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:06:13
モブにしてはやたら印象に残る顔立ちした隊士がいるからそういうことだよねって
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:12:17
俺を喰えも来るんだよな
覚悟ガンギマリをサラっと描写されててびっくりしたぞ - 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:15:06
炭治郎の脈確認したのって後藤さんだっけ?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:19:31
柱稽古のモブアニオリは最後に炭治郎を無惨から引き剥がす手の描写の強化にも繋がるけど
その前にスレ絵の場面くるから心にくるなぁ - 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:21:20
鬼だ!製作者の中に鬼がいた!!
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:24:20
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:47:24
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:49:20
対無残最終決戦が公開されるときにはちゃんと柱稽古編見直してから乗り込もうね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:53:01
本当に異常者だよあの人たち
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:01:10
例えこの隊士が行け!進め!しなくても絶対他の隊士が柱を守れ!と叫ぶし誰も叫ばなかったとしても皆前に出て肉の壁になるのが容易に想像できるのが格好いいし悲しいしで 映画館で耐えられる気がしない 俺はつらい
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:02:59
大きな赤ちゃんに車で突っ込むのはそのままなのだろうか、それともどっかから煩い団体入るんだろうか?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:26:36
モブが盾になる時いくらか技を使ってほしい
モブの霹靂一閃とか見てみたい - 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:50:08
読者さ、炭治郎とか柱視点で見てるからお前たちは弱いから下がれ!って気分だったのに急に肉壁になるからやめろ!やめてくれ!!!って言いたくなるし、無意識下で守るものと思ってた奴らが手のひらからボロボロこぼれ落ちてく感じがしてほんとうにキツイ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:54:12
第一章でも柱稽古編見直してからいったんだけど二人がかりで巨大鬼の首斬るとことかでなんか感慨深くなってしまった
- 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:19:39
誰であろうと生きて帰りたいのは本音
ただ、ここで前に出れば残った人達が勝って生き残れる確率が上がり
自分達に起きた悲劇が起こる可能性を未来永劫、完全に断ち切れるのであれば……
そういう連中ばっかりなんだよな
無惨にその刃が届かないなら届く可能性のある者を守る為に
刃を振るって身を捧ぐのが柱稽古で鍛え、今この場にいる意味だと共通認識が出来上がってる - 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:41:46
今回劇場版でモブたちが悲鳴嶼さんに「ここは任せて行ってください!」してたのマジで熱かった
最高戦力を消耗させないために自分たちの命を捨てる覚悟を隊士たちは最初からしてたんだなって - 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:58:12
村田さんだって普段はギャグキャラみたいな言動してるのに無惨見た瞬間殺意スイッチ入るくらいにはあの組織無惨への殺意で結束してるとこあるからな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:03:39
判断と覚悟からの行動が早い👺
- 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:16:48
- 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:28:34
- 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:46:04
これほんま柱三人の表情だけでも心情がありありと察せられて胸が痛い
- 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:50:58
無惨に斬りかかるとかではなく柱を護る為にその機会を窺って飛び入るっていうのがすごい
- 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:52:01
煉獄さんや派手柱がいても曇る
その後みたことないくらいブチギレる - 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:23:06
本誌掲載された時の反応でもあったけど、柱は皆誰一人モブ隊士をモブだなんて思ってなくて守りたい人達の一人一人だからこそ肉壁になりに突っ込んで行くのしんどいんだよね…
- 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:28:13
これも無惨様が一生眠ってたはずの虎や龍の尾を踏み抜いて逆鱗に触れてきた結果なんだよな
柱のような強者でなくても無惨を倒せる機会と見れば命を捨てるガンギマリ集団を作ってしまった - 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:38:59
本当に辛いし悲しいけど、でも大好きなシーンでもあるんだ
柱のような力も無く、名前も出てこないようなモブ達であってもその心は想いはけして軽いものではないんだ
彼等がここで命を捨てなければ無惨を倒すことは出来なかった - 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:43:47
赤ちゃん無惨を足止めしながらみんな一緒だ!怖くない!は漫画でも泣いたから声ついて映像きたら間違いなく泣く
- 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:44:35
わかるだって今このスレ読みながら涙ぐんでるんだよ既に
絶対耐えられない - 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:44:35
- 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:48:39
それこそ伊之助の同じ釜の飯食って、力の差はあれども柱と同じように無惨を討ちたいて気持ちは一緒て共有出来たんだもんな…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:53:15
煉獄さんが柱ならば皆同じことをしたと言ってるように
本来なら柱がまず前線に立って未来ある部下を守らないといけないからな
ただこの状況が無惨を倒す唯一無二の機会で柱の方が重要度が高かっただけで - 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:57:26
こういういわゆる弱い人がバンバン死にまくるのって辛い
強い人間と違って命をかけても本当にごくごく僅かなことしかできないんだから
でも僅かなことを重ねることは意味があった無駄死になんかじゃ絶対に無いんだ - 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:01:43
- 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:08:46
村田さんが無惨の姿捉えたら、殺意ガンギマリになるほどには善逸の時みたく無念抱いて亡くなっていった仲間の姿見送り続けたからな そら自分の命で無惨と渡り合える柱や剣士をコンマの秒数でも守れるてなったら皆突っ込んで行くよな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:09:48
本当に最後の最後なんだよな
みんなが命を捨ててここで絶対に終わらせるという決戦は
命を捨ててとはよく言うけど、本当にボロ雑巾のようにあっさりと命を捨てるように死んでいくんだよな - 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:14:36
ここもだけど夜明け間際に非戦闘員の隠たちが無惨にとどめを刺すために車を押して突撃するシーンも楽しみ
文字通りの総力戦なんだよな - 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:39:22
実際ここで行かなくても無惨倒せたんかな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:43:59
- 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:49:47
まだ映像化されてないのにこのスレだけで思い出し号泣してる奴wwwwwww
俺です……… - 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:57:06
藤の家のばあちゃんが一心に祈ってるところも来たら泣く自信がある
きっと日本中全ての藤の花の家で夜っぴて祈り続けた人たちがいるんだろうな - 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:08:44
- 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:13:44
- 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:45:39
- 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:50:18
- 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:04:15
炭治郎や柱達だけ戦ってる訳じゃない
そんな当たり前のことをこれでもかって言うぐらい見せつけてくれるんだ - 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:29:32
柱稽古編で無一郎の稽古の際沢山の紙飛行機が飛んだシーン見た時
嫌な予感がした・・・
そして同じこと思ってる人がXで沢山いたなぁ - 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:30:40
- 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:31:35
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:05:19
柱はそんなジャストタイミングで無惨の攻撃から守る肉壁にするためにお前らの剣や足や目を鍛えたわけじゃないのに……
- 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:37:18
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:44:17
隊士一人一人にも義勇さんに助けてもらった炭治郎みたく柱の活躍によって助けてもらったようなエピソードがあるんだ だからこそ助けてもらった命で肉壁になることは彼らにとっては戦いなんだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:55:23
- 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:00:48
- 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:06:05
- 75二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:35:28
無惨「今際の際に想いを託したという意味では私も同じだぞ」
- 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:44:39
マジでキツイんだけど
これがあってこその鬼滅隊って気もする
柱だけでも炭治郎達だけでもなく、全員が鬼を滅ぼすことに命をかけてるんだ - 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:54:54
こんな平日の真夜中に泣いちまった
リアルタイムで読んだ時「やめろー!!」って言いたくなったもん - 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:24:40
- 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:42:42
死の恐怖も出来ることなら生きて帰りたいって思いもみんなある あるけどここで悲しみの連鎖を断ち切れるなら前に出れる人達なんだ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:47:35
炭治郎に掴みかかって顔を見て「君もそうだったのか?すまない。酷い事を言った。どうか許してくれ」って泣いて声を張上げた初期の人もそうだけど
鬼滅の善人ってとことん奪われても奪われても善人なんだよな
だから優しくない悪人に踏み付けにされるんだが - 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:53:49
- 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:30:33
肉壁になった隊士の名前が呼ばれまくるというやばい演出とかありそう
- 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:55:39
その坊主頭は長倉じゃないかと言われてる
- 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:19:49
これらがあるから「伊黒さん逃げた!!無惨が逃げた!!」でこのクソ野郎!!!!!!!!ってなるんだよな
無惨にとっても生存を賭けた戦いだし知ったこっちゃないだろうけどさ - 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:18:26
死ぬ時は皆一緒だ! だから引くな怖くないて意味なんだよな 戦う才能がないだけで隠としてサポートに回って鬼と戦ってきた隊士の仲間が肉壁となって殉じたように続けて事だもんな
- 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:34:33
鬼と戦ってきた隊士のみならず後方支援部隊の隠ですら命投げ捨てる覚悟なのもだいぶ覚悟キマってる
- 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:35:44
- 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:17:33
モブ隊士は呼吸エフェクト無いけど一斉に発動したらエフェクト出るのかな?柱稽古で実力上がってるし数が多い水の呼吸の使い手とか
- 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:40:42
最終回直前でみんなの墓参りシーン入れてくれたのいいよね
無惨に勝つには命を懸けざるを得なかった人がいる一方で、それはみんな本意じゃなくてほんとは生きていたかったんだよというメッセージは一貫してて最後までフォローしてくれてた
鬼滅のそういうブレないとこ好きだわ - 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:42:07
- 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:05:45
村田さんが無惨見てさっとスイッチ入ってたのもあるし自分の手でケリを付けれるチャンスを…!ってのもあるんだろうな
- 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:25:45
俺はつらいマジでつらい
- 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:48:15
映画館で静かに観れる自信がない
声出して泣いてしまうと思う - 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:52:08
捨てがまりを笑顔で見てるならそいつはもう島津だよ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:02:30
あの義勇さんでさえ炭治郎と気づいていない=一般隊士相手に俺が来るまでよく堪えたあとは任せろとか凄く救いになる声かけてるし柱皆どれだけの隊士を物理的にも精神的にも救ってきたかっていう
その結果が柱に救われた命だ柱のために使えになるのその覚悟と高潔な精神が凄い美しいし立派だけどただただ辛い無惨許せねえ - 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:11:31
最終戦でキリヤくんが早く、早く灼けてしまえ!って言ってるとことか妹ちゃんが神様と先に逝った家族に祈ってるとことか絶対号泣しながら同じ反応する
- 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:13:57
- 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:05:29
- 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:07:47
アニメの演出的に一人一人過去回想が入って更に濃密な描写になるんだ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:22:34
初仕事が最終決戦とか輝利哉様も折れかかるのなんて当たり前だよ...無惨様撃破後は長生き出来てて良かった...
- 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:26:38
柱を守るシーンは数瞬粘るシーンが追加されるんじゃないかと期待している
- 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:55:27
仇である無惨に対してダメージを与えてるわけじゃなく
無惨と渡り合えるだろう柱を守る為だけに自分の身体を盾にしてどんどん死んでいく
無惨への恨みは当然あるが、それ以上に柱への信頼があるからこそ出来ること
だからこそ庇われるほうが辛い - 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:38:52
無惨様「日銭を稼いで静かに暮らせばいい」って言うけど皆しのぶさんの「こんな事されて普通になんて生きていけない」メンタルなんだよね
- 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:36:17
「鬼への恨みで入隊したわけではない恋柱」「柱稽古中隊士相手に無茶苦茶やって多分嫌われたか怖がられたと思ってそうな蛇柱」「自分は柱じゃないと思ってたし隊士に柱稽古もしてない水柱」の3人に対して「鬼によって不幸になっただろう一般隊士が柱を生かすため柱稽古で鍛えた結果守れてる」図なのが味わい深いと個人的に感じた。
- 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:40:43
- 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:48:24
誰が言ったか災害、病でも人間はできるだけの対処をして被害をなくそうとしてその原因を可能な限り取り除こうとする、ましてや鬼舞辻無惨を殺せば鬼はいなくなるとわかってんならどんな手でも人間は鬼舞辻無惨を排除するだろうって。
しかも病や獣とちがって言葉がつうじるくせに元は人間のくせに人を食い殺すのになんの罪悪感もなくましてや鬼を増やすのならなんでも殺す!ってなるわ
- 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:26
この人達だって柱みたく無惨と戦えるなら戦いたかっただろう
でも長い隊士生活の中で才能の無い側であることを突きつけられてもうそれは諦めてるんだ
だから躊躇せず命を捨てて託せるんだ…… - 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:16:41