- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:53:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:54:44
まず強すぎて勝てねぇんだが
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:54:57
フロム流石にアレは簡悔過ぎるって
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:55:00
ギーーーッ!!!(撤退)
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:55:10
エニル・イリム地変来たらありそうな奴 まぁエニル・イリムだとこいつら以上にスピララッシュのがヤバそうだが
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:56:19
パリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあればパリィさえあれば
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:56:31
雷と氷が交わって最強に見える
ついでに自キャラは見えぬ - 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:57:15
夜の雨が各種嵐で塗り替えられてる…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:58:23
ついでに地下にガイウス置いとこうぜ!!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:58:48
怯みモーションがないから怯まないとかいうクソ仕様ほんと嫌い💢
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:59:40
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:59:59
追跡者以外使える気がしない
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:00:42
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:00:59
たとえばこんなシチュエーションがありうる、と復讐者氏は説明する。
ルーンを求めて中央砦に向かって疾走していると、水平線の向こうにふと、神獣戦士の姿がよぎる。すでに数多の夜渡り達とと交戦でもしたのだろうか、赤い遺体で満ち溢れている。
必ずしも砦を攻略する必要があるわけではないが、報酬は非常に大きい。一瞬の逡巡ののち、踵を返して遺跡や教会の方面へと向かう。
夜渡りに必要なものは、臨機応変な判断力だ。
「ナイトレイン」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。 - 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:01:12
睡眠睡眠睡眠!!!!!!
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:02:33
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:02:40
超広範囲持ちをあのせめえ屋上でやらせるな!
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:03:23
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:04:09
トロルの比じゃないレベルのハズレ砦を作るな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:05:15
影の地要素仕様のリムベルド大分辛そう
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:06:07
まあ多分追加されるのは火の騎士砦くらいだろう…
うっわ火蛇飛んできた - 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:07:10
勝てなくて逃げてきた他の世渡りと神獣が合流して大変な事になりそう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:11:33
封牢開けたら神獣戦士出てきて逃げるのが見える
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:12:44
ボス枠ならちょっと強い鈴玉なだけだから…
ちょっと強い鈴玉ってなんだよ - 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:14:09
あれがさらにちょっと強くなるの嫌すぎる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:14:46
流刑兵枠はスピラおじさんと責問官です!!
クソかな? - 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:16:20
夜の軍勢が溢れ出す(神獣戦士一人)くらいが丁度いいよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:17:46
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:19:25
スピラ野郎は背後致命が特殊で必ず100%になるからトロルよりは稼ぎが早そうでいいな
そこに神獣戦士をひとつまみ… - 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:22:18
スピラ砦だとレディが神になりそう
真ん中あたりでアーツ使って即散開すれば一人一殺ぐらいはいけそうじゃない? - 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:30:19
鈴玉と神獣戦士には怯みモーションを追加しろ
バッタ一発で怯まないのは大型ボスと一緒だからまあいい
せめてアーツでは怯んでくれ - 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:35:15
一応これも臨機応変な判断だから…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:41:02
- 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:45:47
呪剣士ってぶっちゃけ怯むしガード判定も武器側にしか出ないからナイトレインだとタコ殴りできる分マシだわ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:47:04
お前は初対面が化け物だけど慣れると楽しいし脆いからまあ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:48:44
- 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:53:37
お前は屋上の格があるからな…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:59:26
- 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:13:58
「雷形態は嫌だ雷形態は嫌だ雷形態は嫌だ」
「ほぉ、雷形態は嫌なのかね?」
「お願い、どうか雷以外の属性にして」
「それならば…死属性!!!!!」
(屋上に撒き散らかされる死ブレスと召喚されるバジリスク)
- 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:24:49
坩堝もダメージレベル5以外じゃ怯まないからほぼ怯まないと言ってもいいんだが
角だの神獣だのは攻撃の苛烈さが違いすぎる - 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:28:23
鈴玉はパリィ直後に攻撃入れたら怯む
神獣は睡眠入れたら怯む