- 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/23(水) 21:24:56
剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです
・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があれば、設定等の投稿時にトリップを付けるか一言を言い添えてください
・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️
・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう
・持ち出しは全面的に禁止です
・次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします
・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:25:28
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:26:59
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:31:04
建て乙です
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:37:59
遠征開拓騎士団
概要
アルカナ教女帝の教団に所属する騎士団
彼らは瀆聖領域の開拓や危険地帯における資源の回収など、通常の開拓者では対処できない困難な任務に従事している。
部隊員はニコラス式甲冑を開拓向けに改造した全身装備を着用しておりさらに高度な呪字魔術によって強化された装備を持ち極限環境でも活動可能な適応力を備えている
中でも「変形式呪字ツルハシ」は騎士団の象徴的な武器であり戦闘・採掘の両方をこなす多機能装備として前線で活躍している
変形式呪字ツルハシ
魔法と技術が融合した多機能ツール。
使用者の魔力と呪文に応じて状況に適した能力を自在に発現する
主な機能
-呪字魔術による高性能化
使用者の魔力に応じて、性能が飛躍的に向上
高出力時には、オーガの石のように硬い頭部さえ粉砕可能な破壊力を持つ
-サイズ調整機能
片手に収まる小型サイズから最大一メートルまでの大型形態にまで変化可能
魔力の流量に応じてサイズが自在に変化し持ち運びや作業環境への適応性に優れる
乗せてよろしか
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:38:25
良いと思うよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:41:27
良さげね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:43:00
おけ貼ってくる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:49:31
【名前】レン・ホロウ
【種族】有翼人
【性別】男性
【年齢】18(フォルトゥナ世代)
【所属】クロックフォード領
【職業】弓士
【容姿】漆黒のミディアム髪を後ろで細く束ねている黄金の瞳孔が長い目を持つ小柄
【一人称】ボク
【二人称】キミ
クロックフォード領の弓士
時計台の頂上にて弓で敵を狙撃する
フクロウ獣人としての夜目と魔眼としての霧を見通せる眼を持つ
特に魔眼の力を発揮させる時には目がより発光する
常に黒いローブを深く被っている
冷静で口数は少ない
天空学園都市カエルムの卒業生でもある
「ボクは、レン・ホロウ以上」
「ボクの眼は………霧を見通せる………それだけ」
「………なにかよう?用がないなら、話しかけないでほしい………気が散る」 - 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:53:42
前スレの船長どうやって関わらせるかな
確かあそこ周りって戦艦を作るみたいな話しあったよね?それのお披露目相手にしてみる? - 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:53:59
霧を見通せる魔眼って地味に需要ありそうだよね
フォグブルーとかケルブルグみたいに年中霧が晴れない地域結構あるし - 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:00:24クロックフォード領 - アルカナアリアwiki【7/21更新】首都にジョイ・ヴァントルシーブの時計台が置かれている領地 ネジや歯車などの精密部品の加工業者が多く住む領地 ヴァントルシーブ家とは友好的、同盟関係を結んでいる領地であり都市部は時折霧が発生する ジョイ...w.atwiki.jp
クロックフォードに単純に保有者が遺伝とかの関係で多くいるだけの説もあるけれど、魔眼の中では保有率高めな方になると思ってる
もしくは水魔法の主流に似たものがあるか
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:35:06
擬似的な透視能力や暗視はかなり便利そうよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:48:23
一応暗視の方は種族特性のつもり
それはそれとして暗視の魔眼も世界にはあると思う
まあ種族特性と魔眼の明確な差は?と言われても困るが紫外線が見える翼有人は全部魔眼?
夜目が効く生き物の獣人が夜目が効いたら魔眼?
犬獣人だけど2色以上見えたら魔眼?
とかなるとまず違う気がするし - 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:02:12
- 16◆1s6DiJRhTIMv25/07/23(水) 23:03:32
スナシスのキャラクターを書いたょ(ヒメルダとミーティア、サザナミとタルトをすっ飛ばしてアイルミーとリリンシェット!?筆が乗っちゃったんだもん……)
*基本情報
【名前】アイルミー・マイン
【種族】人族
【性別】女性
【年齢】16歳(物語開始時点)
【所属】巨星歌劇団デネボラ
【職業】女優
【容姿】黒のぱっつんボブヘアに猫耳っぽいお団子。目は水色と緑のオッドアイ。和服をアレンジしたワンピースを着ている。
【一人称】ワシ
【二人称】キミ(猫被り)、オノレ、オンドレ(リリンシェットのことはずっとリリちゃんと呼ぶ)
*概要
「スターリーナイト・シスター」の登場人物。
喜劇で人々を楽しませる生粋のコメディエンヌ。陽気で親しみやすいが、金にがめつくケチくさい。
方言話者であり、舞台上では演目によって標準語と方言を使い分ける。
他の劇団や観客の前では猫を被っているが、同じデネボラに所属する演者の前ではガラの悪い本性を見せる。意外と面倒見がよく、思っているほど怖い人ではない。
ゲテモノ好きで変なものばかり食べている。アイルミーの作った料理はアイルミーにしか食べられないらしい。
シスターのリリンシェットのことを「リンちゃん」と呼び、実の妹のように猫可愛がりしている。リリンシェットにぬいぐるみやお菓子を貢ごうとして本人に断られているのは日常茶飯事。
西マジョリア出身で極東かぶれしている珍しい人間。 サザナミのファンであり、同じ四大女優になった今でも彼女に対して黄色い声を上げる。タルトとは良き友人になったのに……
アイルミーという名前は芸名。本名はグロリア。
金儲けのためにロンドに来たと周囲に吹聴しているが、本当は憧れであるサザナミ・カグラと同じ劇団で女優になるという夢を叶えるため。故郷の妹たちにロンドで手に入れた素敵なものを沢山送っており、姉妹仲は良好。
口調はアイルミーの方言設定を日本語で書くにあたって河内弁(っぽいもの)にしているだけであり、彼女が作中で極東の方言話者というわけではない。ややこしい。 - 17◆1s6DiJRhTIMv25/07/23(水) 23:04:34
セリフ
「ささっ、次の公演のチラシもぎょーさん持って帰ってな♡ワシらデネボラ、おもろない舞台なんかひとっつもあらへんから!」
「アホンダラ!まァたワシの台詞とかぶっとったやんけ!ざっけんなや、さっきアドリブやめろっちゅーたこともう忘れたんけ!?」
「あンのメガネがリリちゃんの兄貴ィ……?……ケッ、好かんやっちゃ」
「しゃあけど……リリちゃんこないだからずっと気張りすぎちゃう?ワシな、タルトにええ感じの店おせーてもらってん。な。茶ぁしばきに……」
「じゃかぁしい!!オンドリャ本当に一番星(エトワール)なりたいんけ!?未来の一番星が大事な本番前にメソメソメソメソ……ええ加減にせえよ!ワシらがこれからやるんは喜劇や!悲劇ちゃうねんど!!」
picrew.me - 18◆1s6DiJRhTIMv25/07/23(水) 23:05:56
デネボラは他の劇団とは違って団内でなんかランク付けがある、1番上が四大女優と二大男優
*基本情報
【名前】リリンシェット・エルメショット
【種族】人族
【性別】女性
【年齢】10歳(物語開始時点)
【所属】巨星歌劇団デネボラ
【職業】女優
【容姿】いちご色の髪をツインテールにしている美少女。ギザ歯。肌は白く、真っ赤な瞳を持ち、よく言えば人形、悪く言えば吸血鬼のような容姿。フリフリした服を好む。
【一人称】わたし
【二人称】お前、貴様(長兄のことは兄様)
*概要
「スターリーナイト・シスター」の登場人物。
機械のような精密な動作から「舞台装置」の2つ名を持つ高圧的な少女女優。儚げな舞台上のイメージとは裏腹に、気難しく苛烈な性格。
子供扱いされることが嫌い。アイルミーの可愛がり方には色々と不服なようだが、アイルミーが自分に構ってこないとそれはそれで不安になる。
どちらとも仲の良いアイルミーとは真逆で、同じ四大女優のタルトとサザナミのことを強くライバル視している。
ぬいぐるみや可愛いお菓子が好き。
長兄アレンデットを偏愛しており、彼に認められるために幼くしてデネボラの四大女優まで登り詰めた。
アレンデットの躾の厳しさから悪い子に居場所はない(いい子でなければ兄様に捨てられる)という強迫観念じみたものを抱えており、彼の期待を裏切らないためにも一番星(エトワール)にならなければと焦っている。
猫の獣人と駆け落ちした次兄のヴィンキットのことは、彼が今もアレンデットに気にかけられていることから酷く嫌悪しており、名前を出すと不機嫌になる。
都合が悪くなったり、恥ずかしがったりするとクマのお面を被って逃げる。
自分が生まれて直ぐに両親が不慮の事故で亡くなった。母親の顔を覚えていないため、兄ふたりとは全く似ていない自身の赤い髪にコンプレックスがある。
心を開いているのはアレンデットとアイルミーに対してのみ。 - 19◆1s6DiJRhTIMv25/07/23(水) 23:07:31
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:07:58
割とドロドロしたストーリーあるけど雰囲気クッソ良いな
好きだ!!! - 21◆1s6DiJRhTIMv25/07/23(水) 23:31:46
とにかくリリンシェットはアイルミーとの擬似姉妹カプとアレンデットとのガチ兄妹カプがある危険な女なんだ(そうなんだ)
他のライバルペアよりリリンシェットの兄貴の設定を先に書きあげてしまったらその時は介錯頼む
えへへ
とてもうれしい
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:36:41
いや正直めちゃくちゃ兄様達の設定みたいので楽しみに待ってます
作者(トリ主もアルカナアリア世界の方も)の筆が万が一載ったら兄様達の外伝とかやりだしてもいい
桜犬道中絵草紙の方は天狗に焦点が当たる番外編が示唆されてるし需要はある - 23◆1s6DiJRhTIMv25/07/23(水) 23:42:54
- 24◆cUrv0Deweo25/07/23(水) 23:46:28
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:47:51
海上戦闘は現状そんな手を付けられてない分なんかやりたくなる
ワンピースみたいな海賊のロマン、航海のロマンが欲しい - 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:48:59
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:54:47
遺失の時代の遺産が眠る島とか?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:00:09
前スレの海賊島、良いと思います!(激遅)
ゴニョゴニョ言った以上は島に割拠する勢力も作らなきゃ(使命感) - 29◆1s6DiJRhTIMv25/07/24(木) 00:12:55
- 30◆cUrv0Deweo25/07/24(木) 00:41:14
- 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:30:57
魔王討伐者について調べてたんだけどやっぱアヴェントゥラヤバくて草
判明してる限りでも七体殺ってやがる - 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:36:35
判明してないだけでまだやっててもおかしくないし
エルフって長命だしね
同じ世代に何魔王もいるもそこそこあるんだろうから現在もそうだし - 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:37:38
当たり前やろ暫定古竜を除く人類最強やぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:41:32
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:42:32
- 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:44:16
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:48:39
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:55:12
燦然と輝くプロスペローじじい2000歳
- 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:57:13
- 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:03:11
あの人は寿命設定なかった時のキャラではあるんだが
精霊獣化してるのか仙人みたいな進化があるのか - 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:09:54
- 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:11:10
- 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:11:20
シンディさんはなんか研究と策略で食ってるゴリゴリの魔術師のイメージ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:12:52
まあ単体で魔王討伐やってるのが確定しては居るがそういう印象も残るか
- 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:13:12
- 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:17:55
強いに強いが仲間と運に恵まれていない感じがする
- 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:19:02
じゃあ、誰も強くないな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:21:05
アヴェントゥラが弱いなら誰が強いのって話になりそうだからしっかり強くあって欲しいかな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:21:36
- 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:21:47
まぁイメージの話だし各員いろんなイメージがあるってことでええやろ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:22:06
アヴェントゥラが超人無敵最強だったら悪魔の力も借りんし、友人の発狂も裏切りもどうにか出来た
- 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:23:29
- 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:23:47
- 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:27:40
今の時点でもアヴェントゥラの強さは軍隊の強さだと思ってる
- 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:29:11
「個」の限界を突き詰めていたアヴェントゥラの支配を欠点だらけでも補い合う「群」のアルカナ団が打ち倒すから美しいのかなと
これも完全に個人の意見だが - 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:30:00
- 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:30:52
- 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:31:24
まぁ確かに生まれた当初はアヴ様は暴の化身イメージ持たれるとは思わなんだな
一年経てば変わるもんだ - 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:32:01
- 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:32:32
SS書いた人の早いもんがちというのがシェアワールドの暗黙の了解な気がする
- 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:32:49
- 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:33:28
暗黙の了解と言うにはサンプルが少な過ぎるしスレ主がSSアンチ過ぎる
- 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:33:52
せめて人気のあるトナ様&七星祭は決着つけてみるか
- 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:34:37
まあ自然発生的に生まれたキャラの初期イメージがそのまま続くってのもよくわからない話だし自然と言えば自然か
- 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:34:58
- 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:35:30
アルカナ団関連は古い世代のFEみたいな往年の戦略シミュレーションRPG感ある
- 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:35:51
描けないし作れないが
手段はまあ漫画でも音楽でもMVでもいいわけだしな - 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:37:27
「国家としての集団の強さ」と「集団だからこその腐敗」、なんか前者はともかく後者は枠組みあれど詳細なしって感じだから「具体的にどこどの町を落としたとか〇〇を打ち倒してた」並に書けばええやん…案件な気がしてきた
- 69二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:39:08
倒される前提のかませになるが帝国側に猛将でも生やすのじゃ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:39:15
読み返して咀嚼するわけだから誰かの記憶に残す度で言うと「設定を付け足される」がさいつよ、あると思います
- 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:39:48
統率者として最強ならエルニア崩壊止められたやろ
初期の初期からそこら辺は高いけど最強じゃないし腕っぷしと実績で導いていたって意見多かったよ - 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:41:57
ある意味定期的に話されるキャラは強いし
関係キャラが増やされるキャラは強いし場所も強いんだよね
小さいものでも
まあ無味無臭すぎたらないよりはいいがされでも記憶に残す面ではあれだけど - 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:42:05
反乱軍スタートなところとか亡国?の王子?混じりなとことか…
- 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:43:20
アルカナアリア戦略シュミレーションゲームは正直やりたい
アルカナアリアモチーフゲームとか
アルカナアリアのキャラがゲームになったらどんな性能とか考えるのはある意味楽しいかもしれない - 75二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:44:28
今代の個人で1番魔王狩ってるのって誰だろ
流石にシンディさんは前線に出るペース衰えてそうだから他に譲りそう - 76二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:46:31
- 77二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:47:55
- 78二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:48:51
- 79二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:50:17
そこか勇者辺りか
- 80二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:50:37
- 81二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:51:01
- 82二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:51:26
- 83二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:52:13
- 84二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:53:00
キャラ作るのにその要素が真っ先に出てくるようならやめといた方がいいかと
- 85二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:54:10
ごめん現代の話
- 86二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:54:38
まー具体的じゃなく淡々と書いてれば別に大丈夫なんじゃないでしょうか
- 87二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:55:47
精霊達は年齢に対して討伐数少なそうなんだよなエルフより長生きも多いけれど
テュローは古竜時代が掘れてなさすぎて不明だし仮に古竜時代に倒してたとして古竜時代に倒してたのを現在加算していいのか怪しいから
エルフになりそう - 88二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:59:06
そーいう意味でもコンラート大元帥は強い
あと職歴の長い人だと
アーサー・ドラゴニウス - アルカナアリアwiki神聖イルニクス帝国に生息しているサイオンドラゴンが精霊獣に変異した存在。 ヴィルヘルム四世の更に前の皇帝と友人関係となり、その死後は彼の国を護ろうと魔物討伐に協力している。皇帝自ら戦場に立つ場合は乗騎...w.atwiki.jpディーネは…実力も寿命も十分だがいかんせん専守防衛だからな…
- 89二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:00:12ディーネ - アルカナアリアwiki【名前】ディーネ 【種族】精霊(水) 【性別】無性別 【所属】水霊国家フォンターナ 【職業】知者 【髪色】厳密には透明だが、魔力の見える人からすると青色に見れる 【一人称】ワタクシ 【二人称】アナタ ...w.atwiki.jp
ディーネさん
フォンターナを現代まで生き残らせてきたならとても強い、はず
- 90二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:02:31
- 91二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:03:39
- 92二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:10:31
実際アルカナ教団枢機卿とか、各国の軍とか金級冒険者とか凄腕傭兵集団的な掘れてない場所に逸材は眠ってたりはしそう
世界広いし強者も掘りきれてないのよな - 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:25:31
ロニエナ皇太后
*基本情報
【名前】ロニエナ・フォン・イルニクス
【種族】人族
【性別】女性
【年齢】80代以上
【所属】神聖イルニクス帝国
【職業】皇太后、《東方における文治皇帝代官》
【髪色】艶やかな紺
【一人称】わらわ
*概要
神聖イルニクス帝国皇太后。先帝ヴィルヘルム四世の妃で現帝ニコラス三世の母。ダコメノス専制侯領を治める家門から皇族イルニクス家に嫁入りしてきた。半ば勘当のように嫁いで来た彼女は夫の右腕として活躍した。現在は息子の政権下で帝国の東方における横断的文官政策の指揮を任されている。良くも悪くもエネルギーに満ちた人物で、いわゆる美魔女としても有名。
幼い頃より才媛として名高い彼女は極めて高飛車な性格で、なにかと皇帝に反抗しがちな専制侯領から妃として帝国宮廷に送り出されたのは嫌がらせ兼あまりに生意気な親類の追い出しという専制侯の意図があった。彼の意図通り(?)夫とは男女としてはそりが合わず子もニコラス一人だけである。
しかし政治家としてはヴィルヘルム・ロニエナ夫妻はウマが合い、皇帝近衛軍創設をはじめとして息子ニコラスの治世の飛躍を準備する諸改革を推し進めることができた。
だが歯に衣着せぬ上にシンプルに嫌味っぽい皇后と理想論やべき論を剥き出しにし過ぎる皇帝への不満や懸念は静かに蓄積していき、花達の革命によって二人は窮地に立たされる。ここでロニエナは諸々の責任や批判の矛先を夫になすりつけ、息子を後見して院政を試みるような抵抗もせず、さっさと政権中枢からフェードアウトすることで保身に成功したのである。
やがて息子が自力で皇帝権力を再確立すると、ケーキ・カットを越えての長い旅から戻ったロニエナは東方への知識を引っ提げて帰還、息子にせがむ形で《東方における文治皇帝代官》の座につき、ケーキ・カットの半ば荒くれ者のような渓谷伯たちや秦王国・劉帝国といった異国の使者たちを相手に帝国の利益を最大化する書面の戦いを続けている。いつになったら老人らしくなるのかと息子に苦笑されながら。
なお夫とは仲が悪かったが腹を痛めて産んだ息子とは流石にそれなりに仲が良い。また孫たちとの関わりも積極的に持とうとしており、アンジェラ=イレーネ・フォン・イルニクス皇女に名を付けたのはロニエナである。得意分野の近い彼女は孫たちの中でも特にお気に入りであるようだ。 - 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:22:54
良さそう
- 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:33:41
イルニクス王家の劇的な恋愛の末の結婚とか考えたいな
- 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:28:56
現在を生きる白金級今のところいないんだよな
トルーヴ姉弟(テルミ前線組)は可能性あるとされてるけども
魔王は複数いるし白金級自体は現在に生きててもおかしくはないのかな - 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:30:38
wikiの方から
ロニエナ皇太后の有能さの逸話としたいんだろうけど夫に責任と批判押し付けておいて自分は保身の上に息子に地位をせがむの控えめに言って女狐とはなるけどいい印象が持てない
こういう話が出てるよ
- 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:33:55
白金級のルプトゥラさん魔王倒したエピソードはないけど
彼のパーティーが討伐した悪魔チームって影響力的に魔王でも全然おかしくないのよな - 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:38:38
ってか謀略で飯食ってるような美少女がいるアルカナアリア世界で女狐が一人か二人増えるくらい普通である
あと被害者にこんなのもいるし悪女くらいへーきへーき
タウラス伯カウル - アルカナアリアwiki【種族】獣人(牛) 【性別】男 歴史上最後のタウラス伯にして最初の「タウラス島の守護者」。立派な角と体格をした筋骨隆々の大男。勿論一度戦場に出れば三人がかりで運ぶような大斧を片手で振り回し、しかも分厚...w.atwiki.jp - 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:41:07
悪女かどうかじゃなくて悪役として書くつもりじゃないんなら印象悪い内容になってるよって話では?
- 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:43:40
悪いやつとして書くのかそれともその人なりにやるべきことはやったキャラとして書くのかって話か
- 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:45:42
- 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:46:58
この人の話から逆算したんだろうし最初から善良なキャラにするつもりは無く女狐狙いなんじゃね
むしろ東方と外交するノウハウ持ち帰ったりするあたりただの悪人じゃなく女狐としての有能さを付加してすらいる
という話をwikiに置いてくるが憶測だし設定主来てくれー
- 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:49:10
- 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:49:55
本当に強いて言えばアニェス1世くらいじゃないの?とは
本当に強いて言えば - 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:50:37
相性もあるだろうけど勇者は倒してるよ
- 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:50:45
- 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:52:07
毎度のことながら今の所魔王はピンキリなので個人で魔王を倒せる人材がいる/いないを意味のある議論にするには魔王の設定に手を加えねばならぬ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:53:30
上で出てるイードルは逆に数で囲む方が不利になるからな
対処法が違い過ぎて一概に強い弱い言えない - 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:53:59
まあ影響力だからね
極端な話本人、ノミクラスで弱くても他の魔物どもを操れるとかで影響力がめちゃくちゃあるようなやつがいれば魔王だろうし - 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:56:15
例え単騎で倒せる奴だったとしても基本的に数は力だからアルカナアリア人的にはわざわざ単騎で殺りに行く必要ないだろうしな
- 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:58:27
それこそ自分の行いに金が発生して身動きが取れなくなるのを防ぐ為に1人で行って金の無い地区の魔物を討伐し続けるとか奇特な人いる訳ないやろ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:00:00
- 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:02:36
数でとりあえず圧せば勝てるだけのタイプは少なそうよね
その為のインテリ軍団だろうけど - 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:31:58
アンジェラ様にも恋愛して欲しいがどこで相手役と接触させるか問題
- 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:49:41
【名前】ラズィエル
【種族】エルフ
【性別】女性
【所属】エルニア帝国
【髪色】昔は美しく黒い髪であったが加齢と戦争の後遺症で白髪になった
【一人称】私
【二人称】お前
かつて美しく黒い髪をたなびかせた彼女はエルニア帝国に仕えるエルフの戦士として家族と仲間そして我が子を守るため幾度も死線を越えてきた
魔物が人知を超えた圧倒的強者だった時代に彼女は誇り高く剣を振るい騎士道・勇気・正義といった掟を胸に戦い続けた英雄であった
だが長き悪魔との戦争の果てに彼女は知るその理想がもはや誰にも守られていないことをそして守りたかった者がいないことに
人々は変わった掟は忘れ去られ腐敗と利己が支配する世の中に彼女の信念は置き去りにされた
奴隷制に対して強い嫌悪を抱きながら何もできず、無力なまま時代の流れに抗えなかった彼女は気づけば英雄ではなく誰も守れない老人となっていた
エルニア帝国が侵略した地の領主になったがかつての黒髪は白く染まり剣を握る手は震えただ現実を見つめるだけの日々その苦悩と後悔は彼女の精神をじわじわと蝕み彼女は狂ってしまう
今の彼女は若さと守れなかった家族とりわけ子供に異常な執着を見せる狂った病人となったかつての高潔さは悲哀とエルニアの憎悪へと転じ“守護者”の影はどこにもない
領主となった後は子どもの奴隷を買い集め息子や娘のように可愛がるそして突如として錯乱し奴隷として売り払ってしまうしかしある日息子に似たハーフリングの奴隷が仕えるようになってからは狂気は幾分か収まりその子をひどく可愛がるようになった
セリフ例
「騎士道?正義?…ハッ、そんなものこの世のどこにもなかったさ…もしあれば私がこんな風になど…」
「剣を握るこの手も昔はもっと強かった…もっと多くのものを守れたはずだったんだ…」
「アヴェントゥラ…この世から魔物がいなくなるなど夢物語だ…そして私もその夢を信じていた愚か者の一人だったさ」
奴隷に対して
「お前は、私が見つけた最も完璧な存在だ他の誰とも違う…私だけの…特別な子だ」
「見事だかつての私が見ていた『英雄』とはお前のような存在だったのかもしれないな…ふふ、だがお前は私のためだけにその力を振るえばいい世のため人のためなどのくだらない理想は不要だ」
「世の中の理は複雑に見えるだろう?だが結局は『奪うか、奪われるか』だ、お前は奪われる側にだけはなるな」 - 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:52:02
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:10:36
イヴスランド
エルニア帝国の辺境に位置するイヴスランドはかつて英雄だったラズィエルが支配する地主に戦争や病によって心や体を壊されたエルフや奴隷たちが送り込まれ帝国の流刑地とも“壊れた者たち”の終着地とも言われる言える場所である
初めの頃まだ理性を保っていたラズィエルは人々のためそして奴隷のために献身的に動いていた
しかし彼女が狂気に呑まれて以降政務は停滞し法の整備も曖昧となった今ではすべてがラズィエルの気まぐれに左右される独裁に近い統治が敷かれている
高貴なエルフたちからは忌避され政治的にも孤立しているがイヴスランドは独自の交易により存在感を保っているハーブや香水、葉巻、酒など、嗜好品の生産と取引を基盤とした経済構造が築かれており、領外の者たちを惹きつけている
中でも奴隷との取引は特異でラズィエルの領では煙草1カートンを奴隷1人と交換できるほど奴隷の買い入れに積極的だその結果多くのエルフが嗜好品目当てに自領の奴隷をイヴスランドへと送り込んでいる
この地では、人間性よりも煙草の価値が重んじられているのだ
そしてもうひとつイヴスランドの闇を形作るのが違法薬物の密売である表向きは静かな交易地を装っているが裏では快楽のための薬品が秘密裏に流通しておりそれはこの地に棲む“壊れた者たち”の現実逃避手段となっている
そしてこの壊れた領地の中枢を握るのはまるで悪魔のようなひとりのハーフリングである - 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:35:27
黒き死の病
遺失の時代に発生した死を招く病。当時の衛生観念の影響もあり当時の世界人口の30%を死亡させた。 - 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:38:38
世界人口じゃなくて一部地域に限定した方が妥当じゃないかなぁ
そりゃ発症から生き返る可能性は低かっただろうけど遺失の時代下なんだから他地域の人に病は伝わりづらかっただろうし - 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:41:59
それなら東マジョリア中心で更に割合増やすか
- 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:59:20
- 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:01:04
- 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:03:03
- 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:03:39
- 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:04:03
イイヨ
- 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:04:09
- 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:08:01
- 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:08:03
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:09:09
まあもっと死んでて不都合があるかというとない
- 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:09:24
ちょっと疑問に思ったんだけど世界中の行き来がだいぶ不便な時代で西マジョリアや東マジョリアのような特定の地域ならともかくどうやって世界中で大流行したんだろうか?
現代みたいに便利な移動手段とかなさげなのに
後病気だけで世界人口の3割死亡だと遺失の時代の知的種族もっと死んでることにならない? - 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:09:59
- 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:11:04
- 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:11:27
- 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:11:28
技術とか知識とかゴソッと減るレベルなら3割減じゃ足りなさすぎる気がする
- 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:12:16
人口9割減とかなるとさすがに
現在にそこまで人口戻ってるか?となるのでちょっと………とはなる
どのくらい戻るんだというのと、遺失のあとも遺失ほどでなくてもドカッと減る時代はあるだろうから
各地に都市があって、各地ににぎわう場所があるし万いる都市もちらほらあるくらいには現在なってると思ってるから - 137二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:12:32
まあ遺失の時代出し死んでるのは別にいいんだ
でも世界人口三割死ぬレベルで流行したのはどういう理由なんだろうとは思う - 138二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:12:34
遺失の時代で失われるんだから間違っては無くね?
- 139二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:12:35
- 140二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:12:38
ディモスがなんかこう特定の人だけ発症するウイルスばら撒いたとか?
- 141二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:12:38
伝染病なら空飛ぶ魔物を媒介に広がっててもおかしくない
- 142二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:13:07
- 143二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:13:37
- 144二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:14:15
逆に被害を抑えられるレベルに力があったから生き残っただけでそれに勝てなかった国はガンガン滅んだんだねえの?
- 145二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:14:52
- 146二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:15:57
- 147二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:16:36
- 148二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:17:56
- 149二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:19:04
現在で各地に都市があって万越えてる場所によっては10万
世界一の可能性もある場所だと50万とかに戻ってて不思議でないくらいになるならいい
なので現在の都市がそんなに人口いないだろ!と矛盾が出るくらいに減らなきゃいいなと
帝都イルニクスブルグ - アルカナアリアwiki概要 神聖イルニクス帝国の首都、世界に冠たる帝都。 その規模は大きく、50万人規模ともされる。 強大な軍事力で周辺地域ともども保護されているので冒険者の需要ゼロだが、ここから地方へ向かう商人の護衛など...w.atwiki.jp - 150二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:19:18
- 151二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:19:19
それかそういう魔王が作った事にするか
普通に居てもおかしく無いしな - 152二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:20:38
病気は病気でいいんでないの
何でもかんでも魔物に絡めなきゃいけないわけでもないだろうに - 153二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:21:20
- 154二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:16
病気がNOというか病気で殺しすぎるなというか……
東マジョリアでは西マジョリアほど魔物が大暴れしなかったけどパンデミックがあったとかならバリエーションも作れて悪くないと思うんだけど
たしか遺失の時代の原因の一つが魔王を殺しまくったエルニアが消えたことだった記憶があるんだけどそれならエルニアの影響を然程受けてない東マジョリアならそんなひどくもならなさそうだし
- 155二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:31
単に魔物と病気
ふたつの大量死の原因が両立すればいいだけの話よね - 156二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:31
多分小国〜中国位の国の軍ですら18000名はいるからねこの世界
とにかく現在はこのくらいには人口戻せる数の知的種族はいきててほしいんだわ
十一府軍 - アルカナアリアwikiファニョン民国の正規軍、正確には首都と各州、訓練用に置かれる営府という司令部の常備軍。 とある軍事貴族の提言により設立、軍事の脱貴族化とスリム化と精兵化による軍事費の圧縮を同時にこなす施策である。 こ...w.atwiki.jp - 157二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:23:03
- 158二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:23:10
改めて考えると聖人達の働きがガチで聖人
ベビーブーム起こした人とか純粋な功績では並ぶ人少なそう - 159二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:24:25
- 160二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:34
- 161二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:58
疫病設定考えてる人がいるなら遺失の時代後〜貴族派の隆盛にかけてほすぃ…あるいは花達の革命直前の北イルニアなど…
疫病は政変のはじまり - 162二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:27:18
- 163二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:27:52
- 164二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:28:15
- 165二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:28:32
- 166二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:29:32
- 167二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:31:14
確定してても現実的に考えてその数死んで
現在この人口はそれはさすがに無理だろ!となったら困らない?
神話じゃないんだから極端に減らしてほぼアダムとイヴが全部産みましたでは少しね……… - 168二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:32:39
- 169スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/25(金) 20:33:02
疫病に関しては「30%」という具体的な数字は出さずに一旦作ってみてください。犠牲者の量に関する表現は私が確認して調整するかもしれません。
というか具体的な数全般は原則ぼかしてほしいですね……管理人として整合性を取れるかどうか、という観点からです。 - 170スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/25(金) 20:38:30
人口の整合性や魔物と疫病のフォーカス度合いの食い合いについては、メタ的な制約からそこまで深刻なことにはならないんじゃないかな、と思ってます。
そりゃあ疫病との戦いばかりがフォーカスされて遺失の時代における魔物との戦いが見向きもされなくなるというのは私も嗜好的に嫌ですが……設定考案の難易度を考えるとそんなことにはならなくないですかねぇ……?とんでもなく魅力的な疫病設定が投稿されでもしたら分かりませんが、まあ難しいですよね。 - 171二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:40:25
その言い方だとこの疫病はそんな魅力的なアイデアではないですねって言ってるように見えるぞ
- 172二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:41:47
まあ魅力的なアイデアかと言われると別に……
黒死病モチーフくさいし特にひねりもないし - 173スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/25(金) 20:43:49
そりゃあ一行二行の設定で遺失の時代に関する話題を席巻するのは物理的に無理でしょうよ!
だから具体的な数字を出さなければ整合性崩壊の危険は特に無し、遺失の時代が疫病の時代に変わるのも今のところまあ無かろうということです。
ここから先、もっと練り込んだ疫病そのものやその周辺の設定が出てきたら分かりませんが今のところは。
- 174スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/25(金) 20:49:07
そういった棘のある言い方は控えてください。
大帝国が一旦崩壊した際に疫病が発生するのはいかにもありそうな話ですし、調理しがいのある題材の一つです。
今のところは具体的な数字は出さないようにして、発展させたい人は発展させてください、で誰も損はしないかと思います。
- 175二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:55:43
なんかスレ主ジャッジも来たし疫病考えてくるー、寝る前に投げに来るわ
遺失の時代に絡められるかは分からんけどなるたけ多くの人の意見拾いたいと個人的に思うので頑張る - 176二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:56:38
がんばれーまってるよー
- 177二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:29
- 178二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:09:25
- 179二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:11:48
- 180二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:13:54
- 181二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:15:58
AIを活用するのだポッター
生成物を貼れというわけではなくAIくんに説明しようとあーでもないこーでもないとwikiや自分の脳内を引っ掻き回して一つのテキストにまとめる行為が効く
他人に教えると学習効果が高まるやつの安価版が安定して期待できるぞい
- 182二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:22:37
- 183二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:25:57
- 184二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:13:01
せっかくだからメリエプア学園組にも絡んで欲しさと
ユロデヴィは機密組織何だよなしかも海底だから行くのがきついと言う面と
心が2つある
探索までは行かなくていいから繋がってほしさが - 185二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:24:00
- 186二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:27:10