- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:26:38
感想スレ第八次です
語り足りないこと、スレ内では言われていないが見てみたいクロスオーバーなど色々語り合ってください
スーパーロボット大戦A(アニマン)
参戦作品(☆→完全新規参戦、○→家庭用新規参戦)
☆ドラえもん
・天元突破グレンラガン
・マジンカイザーSKL
・ケロロ軍曹
☆機動戦士Gundam GQuuuuuuX
○健全ロボ ダイミダラー
・ゴジラS.P
・覇界王 ガオガイガー対ベターマン
☆鉄腕アトム
☆高機動幻想ガンパレード・マーチ
☆機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
☆ドクタースランプ
・機神咆吼デモンベイン
・新ゲッターロボ
☆逆転世界ノ電池少女
・機甲戦記ドラグナー
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 - 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:27:44
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:28:50
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:29:53
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:30:59
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:32:01
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:33:01
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:34:05
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:35:10
本作の本筋のテーマとしては『愛』
切れること無き親子の愛
出会い、惹かれ合う男女の愛
人間も機械も超えた友への愛 - 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:36:12
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:11:05
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:25
本スレでは作品が決まった時
「また扱いづらい奴らが集まったな…」
「全体的に教育に悪そうなスパロボだなぁ…」
改めて見るとここまで全てが繋がるなんて誰が思ったか - 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:32:21
そういえば今日は7/23だから夏美の日だな…
生粋のお姉さんキャラな事もあって、アストロスコープでは年齢を問わず子ども達のまとめ役になってそうだよね - 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:39:15
アストロスコープにはヨーコやクーデリアといった頼れる年上の女性も多いから良い感じにガス抜きもしてくれそう
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:42:58
夏美まだJCだからね……
小学生ののび太たちから見たら良いお姉ちゃんになりそう - 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:18:55
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:21:10
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:49:27
前スレの最後の方で言われてたけど電池少女とダイミダラーの加入タイミングは割と近そう
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:35:20
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:44:48
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:51:49
前スレ最後の方で三日月とギレンが出会う話あったけど、それによって「オルガ(鉄華団)を火星の王にするのは変わらないけどそれだけでいいのか?」とか三日月にも心境の変化が起きたりするかな?
「ねえオルガ、疲れてない? 俺に何か手伝える事ない?」みたいにオルガを気遣う様子見せて驚かれる、シノとかユージンにも「なんだよ三日月のヤツ、なんか変なモンでも食ったのか?」って最初はからかわれたり本気にされてなかったんだけど段々「おい……マジで変じゃねえか? なんかあったのか?」って困惑や心配が広がっていくけど、肝心の三日月本人が不随で普段まともに動けないのもあって踏み込んで聞く事が出来ない。そんな時千兵衛さんがかつて自分が作った「オーチャくん」の事を思い出して……
という感じのシナリオ。三日月の解釈が違ったりするならすまない - 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:01:38
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:41:13
HI-ERo粒子と螺旋力ってなんか関係ありそう?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:00:24
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:44:20
過去スレでロボット裁判所の回みたいにドラえもんが目覚めなくなったイベントに対面したら青騎士はどう反応するかみたい内容書かれてたけど
これを仮に本編に組み込むならロボタニア騒動の終盤で青騎士達が乗る宇宙船をランプがミサイルで撃墜しようとした際に本編でのアトムに加えてドラえもんも加勢する流れになりそうかな - 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:13:04
それこそ『ブリキの迷宮』でドラえもんが機能停止する場面とかあったしね
いやマジで青騎士回りのエピソードは親和性高すぎて大長編味がある - 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:28:38
以前のスレの話だけど
ナポギストラー側についていた青騎士が、ナポギストラー軍=同じロボットに一度完全破壊された上で人間に修理されたドラえもんにだけナポギストラーとの対峙を許すみたいな話もあったね
最終的にいーとーまきまきで機能停止したのを確認した上で超巨大メイスに粉砕されるけど、青騎士の手にはナポギストラーが万一のために用意していたバックアップがあると
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:52:13
夏美以外だと
・パワードスーツにより戦闘能力を強化した桃華
・生身ながらも妖術めいた忍法を駆使する小雪
・その気になれば一人アクシズ落としも可能なモア
といった女性陣もイクサー枠で出撃出来そうだね
少し逸れるが、東方のスパロボ風二次創作ゲームこと幻想少女大戦ではプリズムリバー三姉妹や光の三妖精といった特定のグループを合体ユニットとして扱っていたりするのだ
この方式を逆輸入して上記のメンバーを合体(グループ化)させることでアニメ版にあった『モアピーチサマースノー』を再現出来ないかな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:53:50
ちなみにマチュ(JK2)→147cm、夏美(JC2)→158cmなので二人が並んで立つとマチュが可哀想になる
- 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:59:18
ちなみに今現在YouTubeで【鉄腕アトム ASTRO BOY】が無料配信中
これ見て思ったけどアトムの初陣のステージの敵は暴走ジオワームとジオワームを狙ってやってきたDr.ウェスト率いる破壊ロボ軍団になりそうだよね
【公式】期間限定配信 ASTROBOY 鉄腕アトム 1~2話
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:22:42
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:25:10
- 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:25:17
- 34AIイラストの暇人25/07/25(金) 06:29:06
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:37:18
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:44:47
公式配信があったのか ありがとうございます
アトム起動済み想定だけど、ジオワームを話に組み込むとすれば…こういうのはどうだろうか?
時期的に恐らく回収できそうなデモンベインの話と合体してみて
第7話「CHILD'S PLAY」
無事に地球に辿り着いた一行。難民をアーカムシティに護送した上で、D兵器の登録を基地にて解除すれば、レオス達の任務は達成となる。
陸路にてアーカムに向かう最中…事件は起こった。北米大陸の基地に向けて、ギガノスがマスドライバー砲を発射したのだ。
結果として基地は壊滅。当然ながら、D兵器登録解除の話もパア。…同時に叩きだした周辺地域への被害に、折角民間人に戻れるところだったケーン達も流石に嘆いてはいられない。
ひとまずアーカムに戻る一行だったが、マスドライバーの余波はアーカムにまで響いていた。地下にて街にエネルギーを供給する仕事に従事していたロボット・ジオワームが暴走を始め、アーカムは大混乱。
…さらには、街中に童話の生物が跋扈しはじめ、混乱は加速する。ジオワームの暴走に巻き込まれた孤児アリスンのもとには、アル・アジフの断章「ニトクリスの鏡」があったのだ。
折悪しく、孤児仲間との仲が拗れて一人飛び出していたアリスンは、何者かの手により魔力の素質を暴走させる。孤児たちと縁があった九郎、ジオワームの声を聴いたアトムは、それぞれアリスンとジオワームを救うために奮闘する。
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:36:53
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:07:47
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:15:16
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:41:38
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:19:58
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:13:07
- 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:14:45
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:23:54
アトムと同じ世界観だとすると千兵衛のセリフが意味深に聞こえるな
アラレがロボットであることを秘匿しているのはランプのような反AIロボット主義者に目をつけられないようにする為という理由も含まれそう
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:22:45
- 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:42:32
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:33:31
- 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:07:34
何なら過去に家族や親しい人を亡くしたキャラほとんどに刺さると思う
キラも自身の産みの親であるヒビキ博士のことがあるから何かしら言及がありそうかな
逆に天馬博士はのび太を見て自身の息子であるトビオを連想させてそうなんだよね
見た目も性格も何もかもが違うのにロボットを友達だと言い放ったのび太にかつてのトビオを思い出したりして
それで正体がアストロスコープに判明するまではドラえもん一行の前に現れてはちょいちょい手助けをしてくれる謎のおじさんポジションで出てきそう
Tobio's Death | Astro Boy (2003) E50
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:52:45
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:34:00