新連載が3話まで出揃ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:31:41

    どれがどのくらい生き残ると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:34:03

    左上→編集が1番期待してる可能性はある
       サンキューピッチに勝てるか?
    右上→正直1番読めない
    左下→即死が普通にあり得るライン
    右下→大ハネするか、一部にしかウケないの二択

    かな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:35:19

    ハルカゼ 周年までは行かない
    カエデ 下振れて半年、順調に行けば超巡と同じくらい
    エキデン 15話
    ピングー 15話か1年以上のどっちか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:35:50

    良くてどれもアストロルートだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:37:56

    ハルカゼはどんどん右肩下がりしてるイメージあるから1話ほどの行けそう感がない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:38:53

    割とどれも最速圏内で、食い合いながら半年越えたあたりで全滅かな
    ピングポングがワンチャン一周年いくかもしれん、ぐらい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:38:56

    ピンポンはハネるor即死の両極端しか見えん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:39:46

    ハルカゼは1番絵柄は好きなんだよな、野球知らないから内容はついてけてないけど
    カエデはシユウの見た目がドストライクすぎ
    ピングポングは今のところ話が1番好きかもしれん
    エキデンはあんま自分好みじゃないけど駅伝を題材にしてるの珍しくて新鮮さはあった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:43:03

    >>6

    次の8〜9月ごろの改訂では絶対に死なないから、その時のin数次第ではある


    ただ4本一度に全滅は高確率で無いと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:43:54

    ハルカゼカエデより跳ねる期待ができるのもそれらより早く死ぬのがイメージできるのもピングポングだわ
    今のところ好きだから期待してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:47:14

    どれも大跳ねするタイプには見えないが、残りの新連載数も踏まえて即死はしない可能性が高い
    1年行けるか、ってところっぽくはあるけど応援はしていきたいね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:48:25

    ピングポングがワンチャンくらいでどれも死にそう感がある
    ただ今回4inなのと逃げ若のおかげで生き残りのハードル結構低いんだよな

    今回の4作がプロテクト外れる直後の改編では切られるのは高確率で1~2作だし、3作ならナイプリかオテルが候補に残ってるってことで、4作の中で上位2作にさえなれれば生き残れる
    そして、その次には逃げ若が円満してもおかしくないし次期改編の新連載次第じゃそれが防波堤になる可能性があるからここでも生き残りやすい状況になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:51:14

    今期はとりあえずオテルとナイプリとキルアオのどれかが落ちるとしてその次は3つの中から残ったやつが順当に落ちて更にこの新連載4作の中から1つ落ちるかどうかって感じかなぁ
    そしたらエキデンが落ちるだろうし3作品は半年超えることが出来そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:51:33

    ピングポングは鵺ルートに行くかドリトライみたいに爪痕を残す打ち切り漫画になるか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:52:44

    今は今年これまでの新連載作品が全体的に下火、去年開始の作品も掲載順下側に寄ってきてるからワンチャンを比較的掴みやすい状況とも言えるかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:52:56

    >>13

    キルアオが残るなら今回の新連載から2作落ちる可能性があるぞ

    キルアオの人気がどうこうじゃなくてアニメプロテクトがかかっている可能性があるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:53:21

    >>13

    次が1本or2本かにも寄るよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:54:23

    in数の関係で即死はしない、の領域を出ないんだよな正直
    順当に行くならPV的にもカエデ、ニッチ需要が思ったより高かったらピングポング

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:55:50

    ここで下手うつと、12本中6本が即死という大凶作になりかねんのよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:55:55

    主人公の名前パッと出てくるの正直言ってピングポングの御門平しかないんだよな…カエデはシユウの方はすぐ思い出せる
    これ自分だけで他の人はピングポング以外の主人公の名前もすぐ思い出せるのかもしれないが
    打ち切り漫画ってよく主人公の名前がパッと思い出せないって言われがちな印象あるからちょっと心配

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:56:12

    逃げ若がヒロアカ呪術クラスに完結時期ずらす待遇貰えるとは思えないし多分改編期に終わるんだろうけど
    ハルカゼ組の最初の打ち切り改編の次くらいで終わると思うから即死さえ無ければうまいこといくかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:56:32

    >>19

    なーに2010年の死屍累々に比べりゃどんな状況もマシだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:57:16

    >>18

    ぶっちゃけカエデもPVそんな良くないけど順当に残るならカエデしかないよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:58:05

    >>18

    PV指標で考えるならカエデガミも3話までの離脱率が典型的な打ち切り曲線っぽいんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:58:45

    ハルカゼカエデが半年くらい
    ピングポングは周年超え
    と予想

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:00:52

    ピンポンは期待してる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:06:42

    カエデとエキデンが即死
    残り2個が1年以内

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:09:21

    ポング一番好きだけどそもそも0話切りされてるいつものやつと言われたら否定できない…
    順当に残りそうなのはカエデかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:10:16

    >>7

    ピンポンだけにハネると

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:10:43

    ピングポングはここやXだと評判いいけど蓋を開けてみればそんな受けてない可能性もありそうでなんとも言えない・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:11:16

    誰一人駅伝に期待してないの笑う

    しゃーないが

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:11:48

    ハルカゼとカエデはどっちが人気あるのか読めない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:11:59

    絵で言えばハルカゼとカエデ
    キャラの立ち具合で言えばカエデとポング

    加点式で言うならカエデが残りそう…?
    俺はポング好きだけど0話切りの可能性がどうしても消えないんだよなー

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:12:35

    どれも長持ちしなさそう

    ハルカゼの作画の人は毎度勿体ねーな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:13:03

    願望を言えばカエデガミ
    卓球は…正直どうなるかわかんない
    いけそうな気がするがいけなさそうな気もする
    野球は絵は好き
    駅伝は防波堤になれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:14:10

    >>31

    ジャンプ表紙で気持ち悪いと思ったの初めてだわ駅伝

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:14:14

    >>30

    局所的人気があっても補正明けてみにゃ分からんは前半4本もそうだったから言ってもしゃーない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:14:53

    ネットでの人気はあったけどアンケダメダメって作品は普通にあるからピンポンはそのパターンだった時が怖い

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:14:59

    ハルカゼめっちゃ好きなんやけどなぁ...
    ただやっぱ野球わからん人は楽しめない部分も多そうなのもわかる。日本ではトップレベルにメジャーなスポーツとは言え知らない人もそりゃ多いよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:15:38

    >>39

    というか純粋にキャラ弱くないか?となる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:07

    ピングポング好評は典型的なネット受けが良いパターンに思えてならない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:19

    個人的にはハルカゼ好きだけどあんま受けてなくても納得はできるそんな塩梅

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:39

    右上は割と気に入ってるけどどう転ぶかわからんのよな
    同じファンタジーならイチがあるし。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:40

    内容面でも序盤から割と弱点ハッキリしてる部分多いグループだから残りそうでもあるし残らなさそうでもある塩梅なんだよなー

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:40

    >>36

    並べたスレ画みるとひときわ目立つというか怖い

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:44

    スポーツのルール全然わからん民からするとカエデガミと顰愚碰喰が取っつきやすいと感じた

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:17:30

    ピングとカエデは応援はしてるよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:17:48

    ポングは鵺ルートになるのかネクロB線ルートになるのか・・・

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:18:32

    ピングポング、0話切り心配なのは分かるけど言うて漫画上手くて内容ちゃんと面白いのに0話切りが原因で打ち切られたジャンプ漫画って咄嗟に思い付かないんだよな

    面白いと思ってる奴がネットにしかいないんじゃ?方面の危機感は分かる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:18:41

    この前サラッとXで検索したらカエデカミだけはイラスト見かけたからやっぱり絵が上手いのは強いなと思ったわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:19:04

    何でピングポングぎ鵺ルート言われてるの?
    ジャンルも作風も全く違うのに

    新人の新連載で4inの最後だったから?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:19:43

    >>50

    ピングポングも要さんのFAは見かけたな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:20:10

    >>51

    ネット人気では人気があることじゃね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:20:59

    駅伝以外は頑張ってほしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:21:05

    ピングポングは鵺じゃなくてキヨシorB線の二択だろう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:21:24

    >>51

    鵺は序盤からネット人気高くてしばらくは掲載順も割と高い方だったからピングポングもそうなるといいなぁと

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:21:42

    >>51

    ネットで盛り上がってるけど実際アンケとれてるのかわからないっていう初期評価から生き残った作品だからでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:23:18

    >>51

    トンチキ具合じゃない?

    後は自分は面白いと思ってるけど世間ではどうなんだろう…って不安

    このスレで書かれてる鵺への懸念と同じものを感じる

    今のところ新連載どれが生き残りそう?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:23:31

    ピングーは学生ウケはしそうだけどなあ
    休み時間とかで気軽にポングれるし

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:23:47

    ハルカゼは感想スレ見てても野球興味ない人でついていけてない人もそれなりにいそうで野球の難しさを実感する
    カエデガミは即死は確実になさそう。長期連載になるかは今週出てきた次のボスが大事かなと
    駅伝はダイジェストじゃない駅伝できるといいねと思う
    ピングポングは上でも散々言われてる通り全く読めない。自分は凄く好き

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:25:50

    正直ハルカゼはサンキューピッチじゃなくて本誌同士のアオハコとかのがよっぽどライバルだろと思うが

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:26:37

    >>61

    そうかな…

    アオハコみたいにラブコメ要素ないけど…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:26:38

    ピングポングはこの辺りでライバルキャラとかテニプリ路線で癖が強いキャラ沢山出したらウケそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:26:55

    10巻前後で100万いけそうな作品が生き残るんじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:27:01

    >>61

    流石に恋愛ものと野球漫画は別ジャンルなんじゃ・・・

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:27:25

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:27:28

    >>61

    野球漫画としてはサンキューピッチや忘却バッテリーと比較されるし、青春物としてはアオハコがライバルになるしで四面楚歌だな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:27:53

    ハルカゼはテンポ意識してるのか分からんけどちょいちょい描写を省くのが…
    味方の初回の攻撃なのに打席内容見せずに凡退とだけ見せたりいつの間にか出塁してたり
    野球好きだから脳内補完できるけど知らない人からしたら何が起こってるのかわかるのか不安

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:28:11

    野球漫画は他誌も含めると安定的に人気作出てるからどうしても比べてしまう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:28:29

    駅伝は駄目そう
    というより出来るだけ早く切ってほしい

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:28:47

    予想じゃなくて願望になるけどングポンは生き残ってほしいなと思うよ
    バーのおっさんもいいキャラしてたし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:28:53

    ぶっちゃけ本誌の作品をジャンプラ作品を比較されても困るというか・・・
    特にサンキューピッチとか本誌じゃまずやれない作風だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:29:08

    あんまピングハマれてない勢なんだが、ここでこんな支持されてる新連載久々に見るし普通に世間人気もありそうと感じてる
    ハルカゼ・カエデはここまでにもある通りライバルがいるのに対してピングは似たジャンルの作品が連載されてないのもある

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:29:47

    >>62

    >>65

    横からだが爽やかな青春スポーツモノとなるとアオハコの読者層と被りそうなんだよな

    学生層強そうじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:29:55

    ジャンプラの漫画と競うことはないからジャンプラの漫画に勝てるか?って言ってるのは意味わからんな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:30:01

    ジャンプラの閲覧数だと
    1.カエデ
    2.ハルカゼ
    3.ピンポン
    4.エキデン
    の順だな
    ただカエデは離脱が一番多くて1話だけだとハルカゼと大差がついているのに3話では大分差を詰められてる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:31:36

    >>72

    サンキューピッチを読んだことがないんやが、こんな比べられてるってことはそっちは野球知らん人でも楽しめる感じになってるんかね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:32:19

    >>77

    楽しめるようになってるよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:32:24

    野球好きだしハルカゼ期待してるんだけど主人公含めてキャラが弱いなってのは思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:32:38

    左下が即死なのは見えてる
    右上がなんだかんだ生き残るかな…でも全部ハネはしない気がする

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:33:19

    いつもスレ建ててる人が使ってる指標であるジャンプラPV閲覧数と離脱率を見ると


    閲覧数だと

    カエデ>ハルカゼ>ピングポング>エキデン


    離脱率だと

    ハルカゼ>エキデン≒ピングポング>カエデカミ

    生存率が一番高いのはハルカゼだしピングポングは思いのほか読者を掴み切れてない

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:33:43

    生き残るにしても全部中堅層かなぁとは思ってる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:33:50

    >>80

    新連載全部跳ねるなんて事はまず無理だからな

    死ぬ事が基本の世界だし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:34:24

    >>81

    離脱率は今比べるのは不公平じゃないか?比べるなら来週時点でのPVにすべきだと思うが

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:34:25

    ハルカゼはこの能力なら普通に強豪校行ったら?ってなるのが…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:34:36

    >>77

    野球はルールぼんやり知ってる程度だけどサンキューピッチは面白くて読んでる

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:35:02

    カエデは嫌いでは無いけど現時点だと読み切りでやってた同作者の別の中華ファンタジーの方が魅力的に見えちゃったのはある

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:35:24

    ハルカゼは試合に行くまでは早かったけどその試合がしょっぱいのがな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:35:43

    ハルカゼマウンドは双子野球ストーリーって煽りに期待してたのに
    早々と離れ離れになった上にほとんど話に絡んでこなくてがっかり

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:35:54

    全作品光るところがあるとは思うから1作品は残って欲しいのが俺です

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:35:58

    >>87

    本来の個性を平らにして一般的にしてる感じだよね

    読み切り時は主人公もバディも滅茶苦茶クセ強かったし

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:36:30

    忘却も記憶喪失スタートだから初心者目線挟まれるの読みやすかったな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:36:31

    カエデのPVはサムネの巨乳に釣られたのも多そうだしそれだけでアンケは取れないよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:36:32

    票を奪い合ってるのはジャンプ本誌内の話だからジャンプラで題材被ってるから~理論はよくわからん
    考えるべきは他の連載から票を奪えるか?だろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:36:40

    >>81

    まぁそのハルカゼもエンバーズに+1万ずつしたような推移なんだけどな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:37:05

    >>84

    3話が今日配信されたばっかりの速報値だから確かにそうなんだけど十分に時間の経ってる1話→2話の離脱率が20%ぐらいあるんだよねピングポング

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:37:24

    >>94

    まあぶっちゃけサンキューピッチって言いたいだけだとは思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:37:42

    >>89

    同じ高校に進学で良かったよな

    で、正統派な弟と特殊な球筋の兄のコンビだから相手が対応しにくい!みたいな路線

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:38:41

    ハルカゼは理屈は書けても情景を描ききれてない感がな、何を描きたい漫画なのかが見えなくなってきてる

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:38:58

    >>93

    それで取れるんだったらToLOVEるやゆらぎ荘がジャンプの顔になってるよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:39:18

    >>90

    駅伝の光るところisドコ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:39:42

    ハルカゼ 賛否両論 野球知ってて好きってやつと知ってるからこそどうなん?ってやつと知らなくてテンポいいって感じるやつと知らないから置いてけぼりになるやつの4種類が入り混じってる
    カエデガミ 基本的に賛の声が多いけど感想語ったり深掘りする要素を語る人がどんどんいなくなっていってるタイプ
    エキデン 否定の声一色
    ピングポング 感想自体は一番語られているしネガティブコメントも基本的に見つからない

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:39:47

    >>98

    『ハルカゼ』マウンドやからな。今楽しめてるとはいえ、二人で一つみたいな感じかと思って読み始めたのもそう。蒼風は今何してるんだろな...

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:40:00

    >>98

    いっその事兄キャッチャー・弟ピッチャーで試合展開によって

    兄ピッチャー・弟キャッチャーくらいしてくれれば

    タイトルのハルカゼマウンドにも意味持たせられる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:40:49

    最終的に全滅してもおかしくない雰囲気はある

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:40:55

    >>81

    閲覧数見て

    カエデガミがNO1!

    (そのあと離脱率みて)

    PV数を絶対視するのは良くないと思うの(テノヒラクルー

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:41:13

    >>96

    一応1話も2話も伸び続けてるし、若干だけど離脱率も動き続けてるから離脱率は来週水曜までお預けでいいと思うよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:41:49

    全滅しそうだけど他の連載陣もそんなに強くないから生き残る可能性も全然あると思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:42:24

    ハルカゼは仄見えの悪かった所そのままじゃねぇか…てなるのよね
    ジャンルは全然違うはずなんだが

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:42:37

    カエデガミは個人的に好きなので生き残ってほしいけどなぁ
    ピングポングは完結か即死のどっちかだと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:43:01

    同タイトルの読み切り時はキャッチャーいなかったからな
    んで読み切りから連載まで時間もかかってる

    双子だけじゃなかなか連載出来なくてキャッチャー入れたら連載許可下りたけどそっちに話が食われた?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:44:08

    >>96

    一通り見る限り1話離脱率はどうしてもそのくらい出るんだけど、PV数が低いからもうちょっと抑えなきゃまずそうみたいなのはある

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:44:11

    >>105

    いつものだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:44:46

    なあピングポングがドリトライ連想って
    ピンポンにグがついてるよ〜言いたいだけだよな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:45:16

    >>99

    その理屈もさんざんアンダースローで初見殺し!って言ってたのにいきなりホームラン打たれるのは構成的にどうなんだ?って思ってしまった

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:45:20

    >>114

    そうかな…そうかも…

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:46:05

    >>114

    なぜいきなりドリトライの名前を・・・?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:46:25

    ヘイト集めそうなのは駅伝かな
    他はヘイトは今のところないがピングは裏社会っぽいのが気になる
    無難に残るのはカエデだと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:46:33

    >>114

    シオマネキ出て以降のドリトライしか覚えてないんだと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:46:44

    ドリトライは盛り上がったの最後の方だけやぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:48:01

    真面目にやってていきなりアホなことし始めたドリトライとアホなこと最初にやって2,3話で真面目にやってるピングポングの

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:48:18

    >>118

    まずただの漫画作品に対していきなりヘイトとか変なこと言われても困るというか・・・

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:48:22

    >>117

    そんな急かな?このスレでも(なぜか)名前は出てるけど

    >>14

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:49:10

    ハルカゼはスポーツ版テンマクキネマにしか見えない
    なんか主人公の顔もテンマク主人公に見えてきた

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:49:35

    今の連載陣の中堅層が浅く広がってる感あるから、上手くタイミング合えば票は流れてきそうではある
    ただその為にもテンポよく話まわして欲しいんだけどな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:50:26

    急にアンチ丸出しの発言されてもリアクションに困るんだが・・・

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:50:41

    逆になんでここまでエキデンは期待されてないんだ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:50:51

    >>115

    下から投げるだけで初見殺しができるならみんなやっとるわって話だし、甘い球いったら打たれても仕方ないのはそう。立ち上がりなんて浮足立つし

    左のアンダーという形がいないだけで変則投手なんて高校野球ではそこそこいるし、そういう選手が打たれることも当然あるしね


    ただその辺のことを「まあそんなことは皆さんご存じの通りかと思いますが・・・」みたいな感じでやっちゃってるとは思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:51:26

    >>98

    単純に弟がいた方が話回しやすかったと思うんだよな

    チームの編成もだし常に目の前でお互いの活躍見て切磋琢磨もできるし

    今回の試合も謎のコネとかじゃなくて弟が注目されてるからでよかったし、試合展開も弟が出会い頭で打たれた(その後は抑える)相手を兄が初見殺しで抑えるとかで主人公は純粋に活躍だけ描けるし

    この作品現時点で双子の兄弟ってのが一番強いカードだから弟が出る高校が話に関わってくる時以外伝聞くらいでしか使えず温存するしかないの勿体なさすぎる

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:51:29

    >>127

    期待できる要素がないから…?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:51:31

    ドリトライは序盤空気で右腕マン出した辺りで真面目に読んでた層からボロクソ言われて
    正統後継者出てきた辺りで吹っ切れて最後の方いい感じにまとめた漫画

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:51:52

    >>96

    定期】ジャンプラPV観測・ナイプリ編|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    言うて1→2話の離脱率20%ってだけなら鵺とかひまてん辺りもそんな感じではある

    特にひまてんはピングポングとPV数もさほど変わらないし

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:52:31

    >>131

    ドリトライは1話の評判ならテンマク組で一番感触良かったよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:53:12

    >>127

    1話読んで「駄目だこりゃ」って言われるどころか雑誌表紙の時点で言われてるからじゃないですかね…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:53:13

    >>133

    2話3話でもう暗雲立ち込めてた記憶

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:53:30

    カエデガミもコウが今ひとつ熱量を感じにくいキャラ性なのが気になるところではある
    シユウは割と個性出てるのにコウで出せないってことはないと思うんだが

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:53:49

    >>133

    評判悪くなかったけど1番良いと言える程受けてもなかったような・・・

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:54:08

    >>87

    読み切りの方が個性的ではあったけど主人公が善人とは言い難いのと人外ヒロインが

    クズより善人の方を喰らうという話が苦手意識感じてしまった

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:54:08

    >>122

    最近の打ち切りってヘイト管理が出来てないのもあったよ

    万引きや反社

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:54:52

    >>132

    こう見ると生き残ってる作品は基本的に2話から3話の維持率が優秀なんだな

    もちろんそれだけで測れることじゃないが

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:55:57

    >>140

    1話→2話はそもそもの作風やジャンルが合わなくて離れる層もいそうだしね

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:56:29

    >>127

    絵もアレだけど他3作品は差はあれど本題には入ってるのに

    エキデンは一向に駅伝の試合が始まらず主人公アゲばっかなのがダメだと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:57:15

    >>139

    わざわざそう言うなら駅伝のどこがヘイト集めてそうなのか具体的に説明して欲しいんだが

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:58:51

    ぶっちゃけ駅伝は1話で切ったから不評らしいのは聞こえてもどう不評なのかよく分かってない
    あの絵柄がネックなのは分かるけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:59:04

    ハルカゼは今やハルイブマウンドになりつつあるからな
    弟の強豪校での無双パートも欲しかったけど無さそうだし…

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:59:36

    ハルカゼはチームの主導権をキャッチャーが握ってるせいで会話もキャッチャー中心に発生して主人公がモブになる場面がちょいちょいあるのがな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:00:14

    >>144

    絵柄の話題禁止されたらされたでボロボロと不満点が出てきたスレがあったような

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:00:49

    >>144

    ・主人公の雑age

    ・画力(口とか走ってる感が全くない作画)

    ・お粗末なストーリー構成

    ・全く魅力的じゃないキャラ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:01:55

    >>136

    これ自分も思う、主人公がそうだからなんか話も淡々としてるのよね

    今週は秘めた感情結構出せてたからちょこちょこそういう描写増やしてほしいところ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:02:35

    駅伝が絵がな…
    主人公のキャラの立て方もあんまり上手くないと思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:02:38

    エキデンの話はそんなに悪くはないし絵も上手い部類
    でもね…それでもね…

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:02:50

    ピングポングはここ1年の新連載で一番刺さったけど二番目に刺さったのはB線だったから目利きの自信がねえ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:03:20

    エキデンは1話以前に4連載発表の時点で何かこれヤバくね?感あった

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:03:27

    野球→絶妙に盛り上がり切れない感じでアンケ取れるか怪しい
    カエデ→ストーリーが微妙だからアンケ取れるか怪しい
    駅伝→キモいからアンケ取れるか怪しい
    卓球→個人的に一番面白いけどベートーベンみたく一部の界隈で受けてるだけで実は…なパターンもあるからアンケ取れるか怪しい

    ぶっちゃけ卓球が一番期待値高いけどどれも怪しいなって

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:03:49

    >>152

    ポングが死んだら死神だな

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:04:27

    >>143

    顔や体型のバランスが受け付けない

    愛嬌ボーイ描写が受け付けないとか

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:05:00

    >>153

    あの時点だとピングポングも結構叩かれてたし・・・

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:05:44

    >>155

    いうて新連載8割死ぬし……

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:06:00

    >>154

    カエデガミストーリー微妙かな

    今回の話とか主人公の決意表明とか新しい敵が出て来たりと好きな構成だったんだが…

    後駅伝の悪口が直球過ぎて草も生えん

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:06:03

    ハルカゼはどうしてもサンキューピッチと比べられてしまうのも逆風だと思う
    あっちは今よりによって敵のアンダーの攻略やってるし

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:07:52

    カエデガミに願うのはおねショタを捨てないでほしいということ
    シユウのマスコット化減らしてたまにイチャイチャしてれば生き残れる

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:07:53

    >>160

    誌面が同じじゃないからアンケ取られることはないけど、野球題材でのハードルが上がりそうだよねってのはある

    ジャンプラ使わない層には逆に野球知識で置いてけぼりしそうで

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:08:43

    >>159

    なんていうかカエデガミはインパクトのあるストーリーとか目を引くストーリーって感じじゃないのがウィークポイントだと思う。そういう決意描写が〜とかも強く惹きつけられるって人は多くないと感じる

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:09:31

    >>161

    マスコット化は長期連載視野に入れてるが故だと思うがあれで間違いなく期待感は下がったよなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:10:34

    ハルカゼは悪い意味でスーッと読めちゃうところがな
    刺さる場面もなく読み終えてはい次の作品読もうとなって印象薄い

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:10:53

    ピングポングは打ち切り臭しかしない
    なんでかあにまん民は持ち上げてるけど、似たような流れはこれまでの新連載で何度も見てきた

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:11:14

    ピングポングには期待してるけど卓球にギャンブル漫画文脈とあまり一般ウケしなさそうなのが不安である

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:11:22

    カエデガミは微妙っつうか普通にいいの域を出ないって感覚かな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:12:12

    >>166

    それは割と分かる。俺は好きだけどBの星線みたいになりそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:12:28

    ピングポングはなんかジョーカー枠というか円満に続いても即打ち切りになってもどっちでも納得できる

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:12:40

    >>166

    絶賛されてるけど掲載順がガクンと落ちた途端に反省会始めるパターンは普通にありそう

    最近だとオデン?火の精霊の奴がそんな感じだった

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:13:01

    >>162

    ハルカゼは野球漫画なんだから野球をやってる場面をもっと絵で描いてくれってのはまず言いたい

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:13:49

    ジャンプラの1話だとピングポングは駅伝以下なんだよなあ
    割とマジで打切り候補だわ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:08

    >>165

    多分スーッと読めるのは……ダイジェストでお送りしてるからじゃないかな……

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:26

    カエデの作者読み切りのとき癖強すぎ!!って印象だったのに連載になると今度は薄味でちょうどいい具合にならないかなと思ってる
    オテルもだけどなんか淡々としてるように感じる

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:29

    ぶっちゃけどれもアンケ入れるかって聞かれたらどれもアンケ入れないと答える作品かなと

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:38

    >>173

    普通にエキデン超えてるぞ

    割と僅差ではあるけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:40

    ピングポングは打ち切られても作者の漫画力が高いから次でヒット出せそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:48

    >>152

    わかるぜ

    自分に刺さってることが一番の懸念点だ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:49

    >>171

    オテルは普通に2話目3話目でダメ出しされてたぞ

    感想スレに持ち込まなかったのと本拠地がタフカテだっただけで

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:57

    >>171

    その作品は前作よりマシになったか?ってくらいで絶賛はされてない…

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:16:04

    オテルは
    絵が綺麗
    前の反省が活かされてる(活かされてない)
    ちゃんとした評価は次の回で決まる
    川口のやつやる気出してんじゃねーか
    が感想スレの流れ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:16:05

    ハルカゼは凪春もっと活躍してくれ
    カエデはこれだ!ってなる大ゴマが欲しい
    駅伝は早いとこ駅伝やってくれ
    ピングポングはよくわからん

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:16:14

    >>180

    本拠地がタフカテとかいう信頼性ゼロを担保してくれる魔法の言葉

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:16:33

    >>169

    ピングポング好きだしアンケ入れてるけど正直B線と同じ道たどっちゃいそうなのは何かわかる

    次はプロテクトあるから大丈夫、その次も1~2OUTっぽいという生き残るにはそこそこいい条件だから、

    最低限そこ回避は流石にして欲しいところ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:16:57

    >>184

    あにまんで評価されてる並に信用度が無いよな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:17:21

    >>182

    感想スレいたけどよかったところとか普通に語られてたぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:17:39

    オテル正直一番読みにくいんだよな
    一枚絵はいいけどコマ割り?ネーム?がすごい読みにくい
    師匠の松井は読みやすさは抜群にいいのに

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:18:03

    >>180

    あそこは難癖と馴れ合いしかしないだろ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:18:30

    >>182

    先週今週辺りはアレだがそれまでは普通に初期はちゃんと高評価レス多めだよ。勝手に事実改ざんすな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:18:56

    しょーじきピングポングにそこまで刺さらなかった自分としては「そんなに人気になるほどか…?」とはなってる
    感想スレ2つも3つも使うもんかな と

    別に嫌いとかそういう訳ではないしそこそこ楽しんでるんだけどね

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:19:22

    今のところ生き残る…というか比較的アンケ取れそうなのはハルカゼとカエデかなと
    ただ比較であって死ぬまでの順番が遅いだけだと思うが

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:20:01

    カエデはコウに他キャラと絡ませるべき
    現状コールもレスポンスもあまりにありきたりだからな(エノキはまぁ頑張ってたよ)

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:20:07

    オテル1話って見開きは迫力あったくらいの感想だったような

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:20:39

    ハルカゼこの感じだと仮に生き延びても長く保たない気がする

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:20:44

    >>189

    そうでも無いぞ真面目に語るだけで愚弄できる時は真面目に語ってる

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:22:18

    >>190

    序盤の修行が不安がられてたくらいだった覚え

    その不安が的中したわけだが

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:22:20

    仄見えも絵はいいけどキャラと話は薄かったから打ち切られてたの思い出した

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:22:35

    >>196

    ないない

    漫画のキャラクターごっこを盾に人とモノを貶す以外なんもやってねーぞあそこ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:22:35

    個人の印象ではなく数字で語るなら、一番生き残るのはカエデガミ
    真っ先に死ぬのは駅伝

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています