- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:50:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:54:01
東京住みならグランドシネマサンシャイン池袋
大阪住みなら109シネマズ大阪エキスポシティ - 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:56:27
最もかはわからんがTOHO日比谷はいいぞ
様々な作品の舞台挨拶もこなせる大きさがある
IMAXやシートジャックもやってるぞ
例で今週土曜日の予定だとSCREEN1,4,5,9(画像参照)
TOHOシネマズ 日比谷 / TOHOシネマズ シャンテ:上映スケジュール || TOHOシネマズ https://share.google/zMGcPQ8htxKxTPlnX
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:07:09
映像がどうこうではないけどイオンシネマのアップグレードシートはいいぞ
+500円だがドリンク付きなので実質タダというバグ席だ、広くゆったりした席で荷物置き場もある
両端に壁があるので周りと気にならず映画に集中できるぞ - 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:11:39
109シネマ二子玉川のIMAX行ったことある人いないかな
ChatGPTに聞いたら池袋と一緒にグレード高めな劇場としてオススメされた - 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:14:53
ガルパンで有名になった立川シネマシティ、無限列車の時に行ったけど違いがよく分からなかったな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:31:57
どこでも同じやんけ
ピュアオーディオとか信じてるクチか?
あ? - 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:10:13
人生つまらなさそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:37:41
>>3で貼ってくれている画像をみるとわかるけど
スクリーンサイズが全く違うんだなこれが
没入感を大事にしたいのなら、なるべく大きなスクリーンのある映画館をお勧めする
ドルビーは明暗のコントラストが大きいから目が疲れるかも
IMAXは全体的に明るめ
サウンドはどちらも臨場感あって良いけど、体感としては座る場所にも左右される…と思っている
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:16:46
TOHOさんは全体的に音響に力入れてる感ある
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:17:17
選べていいなぁってなる田舎民
せめてその映画館の設備調べて一番デカいか音響がいいスクリーンでみてる - 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:26:45
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:51:14
狂乱のとしまえんの異名を持つのはその箱くらいだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:57:03
ドルビーよかったよ
でも一番はスクリーンサイズ - 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:39:22
4DX、としまえんが有名だけどお台場アクアシティも同じぐらい揺れる。
あと、豊橋(愛知)にある『スライド&ツイスト』付きのMAXシート(席数限定なので予約必須)も他と違った揺れで面白い。ただ純粋な揺れの強さだけなら としまえん・お台場アクアシティのほうが強い。
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:43:07
ドルビーは今は音響規格のドルビーアトモスしかやってなくて、『これが本当の黒です」で有名な綺麗なコントラストが出るドルビーシネマはまだのはず。
ドルビーシネマ対応の映画館でもアトモス状態でやってるので、個人的には音響重視でなければIMAXのほうが良いと思う。 - 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:46:47
109シネマズプレミアム新宿
1番下のグレードでも4500円するけど音は格別 - 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:53:57
IMAX、Tジョイ品川のも結構おすすめ。
画面の大きさはグラシネ池袋ほどじゃないんだけど、そこそこ画面がデカいしこっちのほうが座席が画面に近い気がして割と没入感高め。 - 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:55:27
名古屋でおすすめの映画館ってある?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:15:53
イオンシネマ海老名の7番スクリーン
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:54:20
名古屋はイオンシネマ名古屋茶屋のウルティラ+ドルビーアトモスの10番スクリーンが評価良いとは聞く(自分は行ったことないけど)