- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:01:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:06:31
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:11:39
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:00
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:25:10
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:34:20
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:01:58
ビオランテをゴジラ派生扱いにすると平成ガメラもイリスとジーダスがギャオス派生になるからレギオンくらいになるのよね新怪獣
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:40
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:20:26
ずっと新規だと思ってたメガギラズが過去怪獣の進化系だったの驚いた
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:30:55
逆に言うとラストじゃないと許可が降りなかった感もあるよね正直
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:43:07
そら最後の登場から20年近く経っとるんだから今の造形・映像技術で復活した姿が見たいと思っても何の不思議もないからな
FWなんか「きた!ガイガンきた!」「遅い!」「やっと来たのか!」「…………21年間も待たせやがって……」とかそんなんなってたし
まあその裏で「なんでじゃーーーっ なんでヘドラの出番があれっぽっちなんじゃーーーっ」という嘆きの声も上がってたんだけどな - 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:45:53
なんならラドンより現実的なでかさかつラドンでてからはちょっと自分の時代じゃないとこで生まれ排除される哀愁みたいなんも強くなるからラドンの映画で怖いと言えばメガヌロンみたいなとこあったしな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:40:28
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 04:04:14
正直こっちはこっちで見てみたかった
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:37:50
ギドラ、モスラ、ラドン、メカゴジラにモゲラと全部設定かなり改変して登場してるのよね過去怪獣
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:42:38
初めて見たゴジラ、スペースゴジラだったな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:54:02
メカキングギドラとかバトラとか派生は結構いるな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:50:22
メガギラスは怪獣としては好き
耐久力紙なこと以外は - 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:10:48
というか国産ゴジラで過去作関係ないゴジラ怪獣ってオルガをラストに今に至るまで全然出てない
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:24:04
ちびゴジラの逆襲にちび〇〇(新怪獣)を出して
ちびゴジラに「僕はゴジラ映画全部観てるけど〇〇なんて怪獣いなかったぞ!」と言わせたい