読み返したらビッグマムって普通に化け物だな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:11:40

    自陣の天候を自在に変えるからそりゃ外敵は攻め込めないわけだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:18:41

    だからビッグ・マムを倒すには万国から引き摺り出すのが最低条件だったりする

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:21:27

    そもそもマムが普段いるWCIに辿り着くまでに何人もの大臣と接触するだろうし、ウミウシやホーミーズによる監視網、ブリュレによる兵たちの機動力とかがあるからマジで攻め込むのは無謀だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:22:21

    シキがビッグマム攻め落とせなかった理由の一つだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:23:36

    ワノ国とホールケーキアイランドは難攻不落って感じが凄い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:31:45

    ニンゲンゴサイ族ばっかり話題になるけど、能力もチートじみた強さしてるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:32:53

    確かにタイマンだったらカイドウにちょっぴり劣るかもしれないけど戦争する分にはグラグラ連打と同程度には理不尽な能力や

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:35:07

    天候を操れるだけならまだしも現象を兵力に変えてくるからな。魂与えられた所でただの現象でしかないから覇気が意味ないし理不尽な塊やで

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:36:39

    何がひどいって増やそうと思えばゼウス級のやつを増やせるところだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:33:30

    >>9

    自分自身の魂を使うから流石にそれなりにリスクはあるけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:35:21

    そもそもマムが化け物じゃない時ってあったか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:57:22

    >>11

    あにまんではもうインフレに置いていかれて覇王色もそこまで上手く扱えない雑魚扱いだからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:59:02

    ワノ国編でやってたソウルポーカスで雑兵の魂取ってそのまま回復とか戦力増強がガチでずるい
    ヘタな物量戦仕掛けたら逆にマムの方が強化されるのが最悪

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:23:12

    あの交戦的なロジャー海賊団が全面戦争で叩き潰すではなくて、こっそり盗むを選択したのが答えみたいなもん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:47:58

    ロジャー達がビッグマムとはまともにぶつかるの避けたんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:49:32

    ルフィどころかキッドとローの噛ませコンビに負けた
    これが全てでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:55:51

    流石にロジャー本気ならなんとかなる気もするけど時間ないから

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:28:11

    >>16

    強さキッズの良くないとこだな


    負けたら雑魚ならマゼランに瞬殺された黒ひげに負けてるエースは雑魚以下か?

    シーザーのカラクニでダウンさせられたルフィロビンフランキーは揃って雑魚か?

    お互い万全でもう一回やりあった時ルフィはカイドウに勝てるのか?


    1回の勝敗じゃ「全て」なんて何も分からないよ

    マムなんて意識不明でもなく身体が動かないでもなくリングアウトで勝ち判定だしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:28:56

    フィジカルバフの上にパラミシアのお株を奪う無数の能力を持った青龍のカイドウ
    シンプルな攻撃力強化も大規模破壊もできるグラグラな上にロジャーと張り合った経歴のオヤジ
    無能力だけど海賊王になったロジャーとその意思と技を継ぐシャンクス
    ロジャーとの協力ありとはいえロックスを倒してるガープ

    こいつらと比べて格下狩りや集団戦闘に強いソルソルで、生まれはともかく鍛錬よりも支配域拡大に尽力してるマムはまあ単体戦力だと劣って見えるわな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:31:24

    ルフィがマムとマッチングした場合、カイドウみたいに真正面からぶつかってもくれないしホーミーズ等の搦め手もあるから正直勝負の結果は分からないよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:32:36

    >>18

    あいつヘラかゼウスがいれば次のラウンド行けたからな、多分

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:35:16

    マム相手でもルフィは勝ってたみたいに言われるけど旧四皇を単騎でやれる新世代なんておらんよな。カイドウと違って最後の撃ち合いとか乗ってくれなさそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:16:24

    >>18

    しかし、シキが弱体化したように

    エネルがゴムゴムの実とぶつかったように

    マムは不幸な一回戦に負けすべてを失ったのだ

    ……本当に死んだのかはともかく。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:54:17

    >>13

    実際作中でぶつかってないから微妙に分からないけど

    おそらくロギア系能力者とか格好の的だよな

    自然エネルギーとかホーミーズの強化材料にしかならない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:35:47

    ステージギミックの女とよばれたのは伊達じゃない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:43:06

    実際エルバフが出した討伐軍から勝ってるんだよな
    この女

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:28:45

    >>26

    何巻あたりの話だっけ?それ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:24:32

    >>27

    つい最近だよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:28:10

    >>27

    ゴールドバーグの盾が喋る理由

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:30:25

    虹だけどマムvs黄猿好き
    相手がロギアだとそれに対応した強力なホーミーズ作れるの原作でも見たかったわ
    いや炎と雲だけでも強かったのにそれ以外も作られたら勝てるイメージ湧かなくなるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:37:30

    >>28

    112って言えばいいのでは? 111のエッグヘッド編とも取れてしまうし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:42:13

    >>24

    ペロスペローが出した飴をアメウミウシに変えてるからパラミシア能力者が出した物質にも命与えられるハズ

    ロギアの出した物は描写ないから分からんが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:35:04

    >>18

    勝つまで再戦できる主役組と違って基本負けたらそれで出番終わりの敵キャラが不利なのは確かだわな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:01:42

    >>6

    カルメルもやる気さえあれば強かったんだろうな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:10:57

    >>33

    ルフィからしたらモーガン、クロ、クリーク、アーロン、エネル、インペルダウンの面々ほかは直接会ってないからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:11:57

    >>35

    途中


    クロにいたっては影も形もないのだが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:40:51

    >>8

    エネルと勝負したらどうなるんだ?

    あいつ見聞色と悪魔の実特化だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:30:14

    >>23

    ホーミーズは永続じゃなさそうだし、多分生きてるだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:59:52

    >>38

    てか火山噴火してたからどっかに飛ばされてね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:12:59

    戦う相手がカイドウって考えると倒せそうな攻撃ないなってなるけどカイドウ以外の他の四皇になら充分通用するし倒せそうな火力持ってはいるからなマムは

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:32:24

    四皇の前身、旧四皇、新四皇の面子で比較してもマムが勝てるやつってルフィと老白ひげくらいじゃねーの
    バキーは事実上ミホークということで
    老白ひげも病気の末期時じゃなきゃ老いていてもマムじゃ勝てないだろしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:03:34

    他の四皇が馬鹿息子関連で瓦解したのを見るとカタクリへの政治面での育成は成功してる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:23:14

    ソルソルって自分の強化にも使えるけど、自己強化ってヤミヤミで無効化できるんやろか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:24:00

    組織力で言ったら外部とのコネクションも含めて旧四皇内ではトップクラスの水準にいる気はする

    フィジカル面が弩級の才能一本勝負な点は他四皇に見劣りするのかもしれんがその差はソルソルで充分埋められてるよなぁ


    >>37

    雷迎をホーミーズにされて例の顔晒すエネルをちょっと見たい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:44:25

    >>44

    まさかの第二の天敵…!??

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:01:52

    >>40

    紙耐久のシャンクスは兎も角ティーチを削りきれる気はしない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:48:06

    >>41

    ミホークもマムより強い描写なくね

    ビスタに勝負預けるよりクイーンを能力覇気なしでボコす方が強く見える

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:08:06

    >>41

    バギーはミホークじゃないだろ



    部下的な意味合いとしても正直ミホークがバギーの為にビッグマムとやり合うリスクを負うとは思えない

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:58:01

    >>47

    シャンクスより上なのはわかってるから今更だわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:04:14

    現状の四皇では最強まであるよなミホーク
    たまに覇気と剣技は別という迷言する人いるけどw
    今まてまのゾロや侍みてればそんな事は普通思わないし、何ならロックスの剣技の説明にも覇気あるしな。

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:09:00

    まぁそういう人は世界一の剣士が覇気とか使えなくとも剣技だけ上回れば勝てなくても取れると思っているのかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:17:02

    関係ないスレで妄想8割のミホーク強さ議論始めないでくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:50:39

    妄想じゃないような

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:56:34

    マムは海賊団としてなら勝ち目あるが単体では四皇最弱だろ
    成長のルフィと傀儡のバキーを比較してもしゃーないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:02:49

    わざわざ四皇内で上だの下だの決めようとしてるのがまず不毛

    まぁ流石にマムの描写見て四皇最弱とか言うのは噴飯ものだが

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:05:06

    普通にカイマムいる時代の四皇最弱は黒ひげだと思うよ
    シャンクスとマムのどっちが2位3位かって感じ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:13:38

    黒ひげはワンピース争奪戦の最大のライバルになりそうだし最弱は絶対ないと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:15:52

    >>57

    今尚まだ成長出来るキャラだとは思うが名を連ねてた時代じゃどう考えても最弱だろ

    ラスボス候補のポテンシャルとか抜きの実力だけで考えると

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:16:00

    シャンクスが盛られすぎてそもそもカイドウがシャンクスより強そうにみえない
    終盤だし強く見せるためにこのまま過去のロジャークラスまで持ち上げられてももはや驚かんぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:16:58

    いや普通に現状だとカイドウのが強そうなんだけど……シャンクスろくに戦闘シーン無いし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:21:16

    ビッグマムってリソースを操る能力だから地元で戦うのが一番強いんだよ、溜め込んだリソースで地盤を固めまくってるから攻め込んできた相手は文字通り国と戦うことになるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:14:31

    >>59

    まあスピードと1発の火力はシャンクス上でもおかしくない

    タフさはさすがにカイドウが上でタフさはかなり重要なステータスだから総合的にはシャンクスが上回りはしなさそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:28:04

    覇気が全てって展開の後に緑牛、映画、キッドで明らかにカイドウ以上の覇気描写やってるからな…
    さすがに映画は黄猿を即制圧とか含めてやりすぎだと思った

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:31:13

    メタいこと言うと今後の展開の為に持ち上げられるのはしゃーないと思う
    カイドウが最強で残りは消化試合ってさせるわけにはいかないんだから

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:34:57

    個人武勇なら上回る奴はいる(それでも相当に強いけど)
    でもマムが一番怖いのこれで組織力と能力の影響範囲だからなあ、ワノ国だとだいぶやり易くなってる
    あれで……?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:49:50

    >>59

    シャンクスがカイドウ勝ってるのは覇気だけだろ

    耐久面は天と地程も差があるし、攻撃力も物理攻撃しかできないシャンクスと違ってカイドウはウオウオで豊富な範囲攻撃持ち

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:10:00

    能力より覇気が強いやつが世界を制す

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:14:14

    >>67

    おでんも戦桃丸もサンダーソニアもそう勘違いして負けてるんですが

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:30:24

    いやそいつら覇気極めたわけでもないししかもおでんは強さ云々で負けたわけでもないし、そもそも勘違いってなんのことやねん
    カイドウの発言の話だぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:32:37

    >>55

    四皇の中では最弱に見えないか?

    覇王纏い抜きのギア4と撃ち合ってビリビリ

    プロメテウスとゼウスを封じられたら機動力が無さすぎて即海に叩き落とされる

    グラグラヤミヤミ使えてめっちゃタフで覚醒ローの刀伸ばしを防げる黒ひげと比べると弱くね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:39:21

    マムは自分の防御を突破できる覇気の持ち主で未来視やスピードある敵とかには相性すごい悪いそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:44:24

    ティーチvsマムはティーチの覇気+グラグラの威力がマムの肉体を敗れるかどうかかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:40:13

    マムに関しては、ロードポーネグリフというワンピース獲得に必須な物を抑えてたのに根城にカチコミしたのが(推定)ロジャーとルフィだけなのが答えみたいなもん
    結局カイドウとマムが倒れて、ローキッドにロードポーネグリフの写しが移った途端に黒ひげとシャンクスが本腰上げて動き始めたのがそれを表してる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:42:36

    >>17

    時間ないならステルスで盗もうとするより、直接対決して倒して奪う方がロジャー海賊団くらいの実力者達なら本来時間かからない筈なのに、それをしなかったんだからある程度強さとか厄介さが分かるって事だろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:44:41

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:55:51

    見聞殺しみたいの使えてステルスのほうが速かったんだろ
    さすがに全軍とやりあってたら時間も犠牲も出るだろうしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 04:36:06

    >>50

    正確には四皇の幹部だな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:50:06

    >>39

    ビッグマムは噴石だった?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:43:24

    >>68

    ガープや鷹の目が例外なだけだしな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:36:15

    >>79

    そのガープも最終的に能力者の連携で負けてるし、ミホークもキラキラやバラバラには全く斬撃が通用しないのが現実だからな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:37:09

    >>80

    だから、覇気も能力も身体能力だけで勝ち負けなんて単純じゃないんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:49:44

    ロックス海賊団ってマムとシキがいるから制空権は抑えらるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:05:30

    覇気も能力も身体能力も全部バグってるマムは結局強いんだよなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:58:38

    >>82

    ゴッドバレーは他にもやばい奴がゴロゴロいて、よくまあロジャーとガープは勝てたな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:37:06

    >>83

    これ手間よくまあ家族は生きてるな…

    とくに親は

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:09:29

    ママは他の野郎達にはできない繁殖と政略結婚で力を蓄えていたし強さなんて色々だよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:24:04

    >>80

    それは単純に袋ただきにあっただけだから

    覇気より能力が上とかそんな話ではないだろ

    バキーに至っては斬らないで叩けば終わりだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:05:18

    >>87

    >バキーに至っては斬らないで叩けば終わり

    結局バラバラを斬撃で攻略できなかったと言ってるようなもんじゃん

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:05:14

    >>86

    そう言えば、殆どの子どもたちの父親が不明だけれど

    中にはロックス海賊団のメンバーの子どもも普通にいそうな予感…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:58:32

    息子達が強くなるまでよく四皇を維持したよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:31:19

    >>88

    いやだからなんやねん

    斬に拘る必要ないだろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:37:39

    >>91

    それな ルフィだってこれで攻略してるしな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:14:00

    >>90

    本人なりに万国や家族を想っていたんだろうな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:21:30

    >>91

    剣士が斬で勝てない時点で負けやで

    剣道の大会で優勝狙ってる選手に「ピストルで相手選手射殺すれば楽勝じゃん」なんて話にはならんだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:38:32

    >>94

    ??この世界の戦いは競技じゃないぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:09:38

    >>94

    剣士同士の剣技での決闘ならまぁまだギリその理屈は通るかもしれんけど、別に相手が剣士じゃないなら剣で切ることに拘らんでもいいと思うけど


    それに剣は何も切るだけのものじゃないという面もある

    ゾロとてモネしかり、映画のアインしかり切らないで勝ってる


    ミホークがみねうちでボコボコにしたとしても、その武器をふるうスキルはそのままだし、剣を使ってやってるなら十分剣技で勝ってるといえる

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:18:38

    >>94

    そもそも戦場は、貴族や今のスポーツ試合みたいにお行儀のよいものじゃない…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:35:46

    なんで斬るに拘る必要あるんだ
    そもそも峰打ちでも面で叩いても剣士の技では…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:52:28

    >>98

    西洋は骨を砕く意味での斬るもあるし、東西関係なく斬れ味が悪くなったら鉄の棒として殴るもあるからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:44:53

    トットランドのマムはなんだこいつどうやったら殺せるんだよこのババア…って感じだったのにワノ国ではなんか死んだ…って感じだった
    細かい理屈つけようと思えばつけられるんだろうけどなんかワノ国では弱体化したなあとしか思えんかった

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:42:00

    >>95

    大半の海賊は毒ガスでも悪魔の実でも勝てるなら剣に拘る必要はないってスタンスだからいいけど、ミホークはそういうキャラじゃないやん。

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:47:22

    何言ってんの?ミホークだって海賊だぞ
    峰打ちや面や突きは剣じゃないって意味分からん話か?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:30:51

    >>100

    でも、本人の寿命でのホーミーズがいるから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています