- 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:01:02
- 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:03:00
- 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:03:45
ワンピのロギアみたいなもん
自身の魂がとらえられない限り肉体なんて飾りですよ - 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:05:54
魂が本体で肉体はこの世に投射された影
肉体を殴られても本体の形は変わってないから元に戻る
うわコイツ魂の方殴ってきた痛い
みたいな事なのかと解釈してた - 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:13:40
- 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:14:23
呪霊だから肉体は呪力で出来てるはず
- 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:15:04
他者の肉体の損傷の治癒は可能みたいだけど、肉体を治してるというよりは魂をちょっとバグらせてて肉体の損傷箇所を補わせてる…んだよね?
例えばメカ丸の体を治したけど、あれは天与呪縛を無効にしてしまうのだろうか
あとは野薔薇が生きてたとして、反転術式で治療したらやっぱまたあの歪められた形になるのかな
東堂の場合は無為転変が全身に広がらないよう、自分で手首を切ったみたいだけど、その場合は反転術式で治せるのかな - 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:15:44
魂に触れられないってそれで良く呪術師やってるなって
現代の呪術師は呪いって観点が形骸化してそう - 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:19:56
無為転変ってダメージを与える能力ってよりステータスを書き換えるみたいなもんなのかね?
HPをいじったから結果としてダメージみたいになってるみたいな - 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:24:18
- 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:24:37
打ち込まれてしばらくは術式中和状態で無為転変できねーよって論法なのかな
- 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:28:54
意志を持った分身ができる術式なんて後にも先にももう出ないだろうな
ってかあれもどんな原理(解釈)? - 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:40:18
- 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:43:20
魂=肉体は羂索で真人は魂>肉体じゃなかった?
- 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:47:26
- 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:47:41
当たり前だけど無為転変も術式である以上、呪力は必要なんだよね。肉体変形しすぎて呪力枯渇させるのも真人と戦う上での戦略の一つになるのだろうか(現実的じゃないだろうけど)
初の領域展開の後、一度限りとはいえよく肉体変化をさせたよね。(烏鷺には無理だったけど)本人の努力次第では数回なら術式使えるのか? - 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:51:44
魂が先にあるっていうのが真人の考えだったか。だったら納得だわ
呪霊といえど肉体が○ねば本人も○ぬのは変わらんのなら、術式がなんらかの理由で使えなくなったとき体が損傷し続ける状態は好ましくないのかね
- 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:14:56
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:31:43
- 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:33:41
反転アウトプットが呪霊の肉体が呪力だから正のエネルギーが特攻って感じなら別に魂をどうこうできるわけじゃないから真人に効く理由がするがどうなんだろ…
- 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:37:41
- 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:40:33
- 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:43:15
- 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:44:44
- 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:49:05
- 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:51:42
魂と肉体の関係じゃなくて
魂の作り方とは?構成要素とは?みたいな魂側の掘り下げの印象がある - 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:52:34
肉体=魂じゃなくて魂の在り様が肉体に先行してるんだぞ。肉体は魂の状態に引っ張られるけど魂は肉体の状態に依存しない
- 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:52:58
- 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:54:00
- 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:54:24
- 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:55:42
- 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:58:45
- 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:00:00
- 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:00:14
- 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:00:17
- 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:00:22
そもそもそんな破壊力出せる奴多分一級かき集めてもいないだろうしな
- 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:00:31
- 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:01:27
魂が肉体に負けた結果人格乗っ取ったりしてるしできそう
- 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:01:39
- 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:01:46
通常はその対立で戦い、ある時それを敵に強制させるのが領域展開なのでは?
- 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:03:03
まぁ真人を永遠に殺せなかったとしても真人側の攻撃手段が尽きる可能性はある
- 42二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:03:34
- 43二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:03:59
- 44二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:04:46
- 45二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:05:21
そしたら七海来るまでずった鼻血流しっぱだったのおかしいし、魂は呪力だけで復元できるもんじゃないんだと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:06:01
虎杖をからかいたいから改造人間いっぱい使ったのはあると思う
- 47二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:06:04
あれは虎杖が相手で実ダメージがあったからでしょ。魂の知覚or術式中和手段も無い相手に真人がスタミナ切れする画は見えない
- 48二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:55:09
こうして考えるとメカ丸はこんなチート術式持った相手によく善戦したわ
- 49二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 16:11:55
- 50二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 16:14:35
本体の概念を分身にスライドできるのもヤバいすぎるこいつ
- 51二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 16:39:10
呪霊VS呪霊が無かったからわからないけど、自然組はじめ他の呪霊は魂知覚ってできてそうかな?
- 52二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:52:27