デービーバックファイト最強チーム議論スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:30:41

    本編でデービーバックファイトが再注目されたことにちなんで

    ・競技は本編で描かれた3つ、ルールも同じ
    ・チームメンバーは7人
    ・ワンピースの登場全キャラからドラフト可(ただし同じキャラを複数は×)
    ・相手チームもワンピースの登場全キャラからドラフトされた7名を想定(自チームと相手チームに同じキャラがいることはあり得る、その場合に勝利して同じキャラを相手チームから引き抜いた場合のみ自チームに同キャラを2人存在させることが可能)

    この条件ならどういうチームを編成するのが最強か考えよう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:33:30

    ドーナツレースはジンベエの参加必須だね
    船の改造でフランキーも

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:37:51

    難しそうだけどこういうルールの対戦ゲーム作ったら面白そう
    競技の順番も本編と同じドーナツレース→グロッキーリング→コンバット?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:39:55

    ピーナッツ戦法を相手に取られるリスクを考えると、
    三試合目より二試合目、二試合目より一試合目の方が重要度が高いな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:39:59

    ジンベェの兄貴とかレースにどう?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:40:01

    ドーナツレース要員としてジンベエが強ユニットなのは間違いないけど相手に青キジかオーブンがいるとメタられるんだよな
    ドーナツレースは敢えて遅れてゴール前でローのシャンブルズで自船と敵船を入れ替えるムーブが強そう

  • 7125/07/23(水) 22:41:04

    >>3

    そういうことで考えよう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:43:55

    >>6

    クソ戦法過ぎてわろた

    そのうちルールで規制されそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:45:52

    >>6

    卑怯すぎるだろ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:47:46

    >>6

    対策としてアブサロムかシリュウをメンバーに入れておきたい

    敵にローがいたら一回戦参加者として船を透明にして場所を悟らせないようにして、いなかったら陸に残って審判から見えないように透明になって嫌がらせする

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:47:56

    >>6

    はい過剰な覇気&船に覇気纏わせ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:49:38

    これ雑に最強メンバー揃えるだけだと負けた時相手に取られるのが嫌すぎる
    将棋で飛車角取られた時の気分になりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:50:54

    コンバットもロー出したら観客と敵をシャンブルズで1発KOやん
    ローがデービーバックファイトにおけるチートキャラ過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:51:51

    >>6

    正直その二人はジンベエいようがいまいが船の上にいる時点で辛くね…?

    なんならジンベエでロケスタして距離とりたいまである

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:53:15

    相手の覇気が強いと使えないうえに名のある賞金首として能力バレてる場合には相手だってそりゃそれ前提で動くから言うほどチートとは思えないのが…俺なんだ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:57:23

    グロッキーリングはボールマン要員として古代巨人族が欲しいな
    ロキの能力が現状では不明だけど今判明してる単純な戦闘力で考えるとハラルドかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:58:41

    これレースそのものに戦力割くか敵の妨害に力入れるかで戦略性あるの楽しいな
    ドーナツレースってタル3つオール2つって条件さえ守ればどんな船使ってもいいらしいので、ロキ、ハラルド、サンファンウルフを参加者にして馬鹿でかい船で参加して質量で全ての策をつぶしにいきたい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:00:43

    >>16

    ロックス、ハラルドをボールマン要員として勧誘していた?!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:03:02

    >>17

    あれってタルとオールは支給品じゃないんだっけ?

    支給品なら巨人族が乗れるサイズの船を作れないけどその場合ルール上はどうなるんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:10:26

    >>19

    記憶だとでっかいタルで船作ってる参加者がいたんだけど、調べたらアニオリだったみたい

    アニメだと屋形船みたいに船の上で料理出してルフィをおびきよせたりしてて結構楽しい改変が多かった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:56

    >>19

    そこで使うのがエルバフの図書館にいたイクイクの実のフクロウよ

    支給品のタルをバカデカくすれば巨人族でも乗れる(はず)

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:22:06

    これ何気に難しいのは船大工いないとそもそもまともな船を作れなくて詰む可能性があることなんだよな
    ウソップは器用に作ってたけどタルだけで人3人が乗っても安定する船を作るって結構な技術がいるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:50:15

    ドーナツレース
    ・ジンベエ(エンジン)
    ・フランキー(船大工)
    ・藤虎(妨害、初手敵船に重力掛けて船ごと沈没狙い)

    グロッキーリング
    ・ブルーノ(ボールマン、初手エアドアで後はずっと出てこなければ負けなし)
    ・カイドウ(アタッカー、敵ボールマンが古代巨人族だった場合やシンプルな強者でも対応可)
    ・シャンクス(サポーター、敵が絡め手を使う前に未来視とスピードで潰す)

    コンバット
    ・くま(相手を場外に弾いてKO狙い)

    こうかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:58:25

    >>23

    ボールマンが初手エアドアはクソ技過ぎる

    これ相手もシャンクスで出される前に潰す以外に勝ち目ないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:27:07

    >>24

    映画だとたしかエアドアにも体力制限があるっぽいのでブルーノの体力切れまで耐えられれば一応勝機はありそう…?

    とはいえカイドウとシャンクス相手に長時間耐えるなんてまず無理だし>>23の構成は結構結論パに近いと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:30:36

    ピーナッツ戦法の存在から初戦落とすとかなり苦しくなるから初戦の種目とどうやって確実に勝つのかが重要になってくるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:39:34

    なんやかんやノロノロビーム最強なんじゃ?
    なんであれ負けたんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:55:46

    能力者で固めると転覆したときのリスクが洒落にならんからエンジンとしても救護要員としてもジンベエは必須
    船大工枠は出てるキャラ自体が少ないけど技術Sで無難に戦闘もできるフランキーかな
    相手にジンベエメタのクザンかオーブン、シャンブルズ戦法のローがいる可能性を考慮するとあと一枠は敵からの妨害を妨害できる奴がよさそうなんだけど誰がいいのかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:01:11

    >>28

    仮想敵をクザン、オーブン、ローで考えるなら素直にハンコック入れてメロメロで石化させるのが安定じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:07:00

    メロメロの石化は決まれば基本どの競技でも勝ちだからハンコックは採用率高そう
    そうするとハンコックのミラーマッチになって敵ハンコックに石化された味方を味方ハンコックが石化解除するみたいな展開もありうるわけか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:12:29

    初戦だけは想定しているメンバーの通りに戦えるからメタの張り方が影響大きくなるよな…
    ジンベエとフランキーはほぼ固定にしてもあと一人をどうするかで差が出るだろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:33:41

    こう考えるとドーナツレースって意外と競技性高いんだな
    1vs1と言わずマリカーみたいに複数参加で妨害しながら順位競うゲーム出したら普通に面白そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 04:06:04

    速度ゴリ押しなら黄猿が武装色纏ったタル抱えてバルトロメオ背負ってバリアボール+トンタッタあたりの軽いやつ3人目にして飛ぶのが良いか?「島一周」の判定技術によってはワプワプかオペオペで安全かつ最速で終わるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 04:53:26

    グロッキーリングも誰かリングに入ってからローが敵のボールマンとシャンブルズしたら勝ちだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:01:15

    ロー対策するとなるとマムカイドウクラスの破棄をタルに纏わせる必要が?
    それならマムを入れてタル舟のホーミーズにするのはどうだろう
    と思ったけどマムは覇気の扱いが苦手そうだな…
    それこそカイドウなら龍形態で本人は飛びながらタル船掴んで覇気を纏わせられるんじゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:24:05

    ローがいる場合使う側はローで早めに一本とるか確実に一人は取り戻せるようにするかで考えなきゃいけないし使われる側もローを取るために最初に全力投球するかで心理戦が発生する…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:42:10

    コンバットは範囲狭いからシーザー有利かも

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:43:18

    >>23

    フランキー大丈夫か…?

    沈まないか…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:04:21

    バリバリを使いたい場合バルトロメオかせみ丸どっちがいいんだろうな。多分細かい作戦指示はせみ丸の方が通りやすいんだろうけどフィジカル面ただの老人だから機動力は病気やら身体的な制約が無いキャラの中では最弱クラスまでありそうだし作中で流動防壁みたいな応用技使ってる描写が無いのも気になる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:08:03

    >>38

    フランキーだぞ

    自分が沈まない船の設計なんて数十秒あれば余裕よ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:24:50

    ぼくがかんがえたさいきょうチーム

    ・ドーナツレース
    シキ(自船を浮かす)
    クザン(海と相手の船を凍らせる)
    デッケン(浮いた船をあらかじめ触っておいたゴール地点に投げる)

    ・グロッキーリング
    藤虎(ボールマン・重力操作で上空まで避難しつつ隕石で援護)
    ロジャー&ガープ(相手のボールマンをボコボコ)

    ・コンバット
    ロックス(強さ×狡猾×デービーバックファイトの経験値)

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:58:59

    バルトロメオはグロッキーリングにボールマンとして出てずっとバリアボール内にいるムーブも強そうだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:12:55

    ドーナツレースはクザン・ブルック・モーリー
    1.初手でゴールを含むコース全体を氷塊で覆う
    2.ブルックで相手を眠らせる
    3.ゴールの氷塊はモーリーで押しのけてゴール
    これで仮に2が失敗しても相手は足止め出来る

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:19:58

    >>43

    シャンブルズ対策はクザンの覇気頼みかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:57:54

    ドーナツレースはアロアロの軍子も有力候補では?
    自分の船はコース誘導、相手の船は強制排除

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:45:02

    ジンベエの枠とフランキーの枠を兼ねるならトムさんという手もありそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:37:13

    シャンブルズで思ったんだけどオーガーを入れてゴール前にワープするのもルール的に大丈夫か?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:55:23

    >>47

    一応船で島を一周する競技だしゴールに瞬間移動はアウトっぽいよな

    ただ先にゴールをくぐるだけでいいならスタートからゴールに逆走してもいいわけだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:00:28

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:02:16

    どの競技においてもローのシャンブルズがチート性能を発揮するから対策を強いられるのTCGやポケモンバトルでよく見た光景すぎてニヤニヤしてしまう。ボートレースならジンベエでROOMの射程外になるレベルで突き放す。グロッキーリングならアブサロムのスケスケで入れ替えの対象に出来なくする。コンバットなら過剰な覇気で動かせないやつか復帰能力持ちを選出するみたいな感じでメタが流行るようになると一時的に環境からローが減ったりして、それでもうチーム歪めてまでメタらなくていいかなと思った奴からしっかりローにぶっ刺されるみたいな光景が見えるわぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:48:22

    いつかのワンピカードみたいにローが使用禁止になりそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:01:33

    オペオペの実を食べてファイトでの嫌がらせに全振りするオヤブンがいれば世界にとってもフォクシー海賊団にとっても平和だったな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:07:49

    ローをチームに入れるということは負けた時にローを取られるリスクも考えなきゃいけないんだよな
    元々ローがいるチームに負けて自軍のローを取られたら相手チームはローを2つの競技に出せることになるからこちらもローメタを2つの競技に出さないといけなくなって相当編成の自由度が下がる
    こう考えるとローも諸刃の剣もしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:16:29

    ただの力試しじゃなくてガッチガチにルールの決まったゲームてことに注目していきたい
    ルールを暗記してそうなオヤビンロックスみたいなベテランか、分厚いルールブック速読できるロビンみたいな頭脳派な存在が一人欲しいな
    個人的には頭がいい+敵の違反に死ぬほどいちゃもんつけられる+自陣のグレー行為にコスいごね方をできる+サポート性能の高い能力ってことでMr.3をグロッキーリング枠で入れます

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:36:57

    >>23とか>>41はやっぱり強そうやね

    ここに>>45の軍子加えるのもなかなかよさそう

    コンバットは単純に強くて経験豊富なロックスってのは良い選択肢だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています