カヤとFOX小隊とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:37:44

    ブルアカのスタンスとか実装用の残弾追加とか公式放送でカヤに触れた件とかのメタ的な観点だと再登場は確定してるようなもんなのに作中の状況だと矯正局から出ることすら絶望的なせいで社会復帰の第一歩すら踏み出せそうにない困ったヤツ
    生徒である以上永久退場はNGなのにどうして国家への反逆という重すぎる罪を背負わせてしまったんだ……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:38:52

    司法取引とかで何とかしろカヤ がんばれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:40:58

    今はもうライターの嫌がらせだと思ってる
    ユーザーにブルアカを見限らせるための

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:41:48

    カイザー以外の企業とも取引してそうだし、そういう企業の弱みをつかって何とか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:41:53

    矯正局で新聞見ながら世の中の荒れっぷりに爆笑してるかもしれないだろ。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:44:00

    >>5

    毎日新聞をよんで爆笑してるカヤはちょっと面白いだろ

    真面目に考えれば生徒会編かカルバノグで再登場はあるか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:46:40

    >>3

    カルバノグ編を書いたのはピカおじではなく今のシナリオディレクター(POIst)定期

    アビドス3章の為にカイザー潰すなみたいな横槍喰らった結果シナリオの質が落ちた可能性もなくはないけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:47:01

    新しい総力戦で面会所からボスについて解説してくれるかもしれないし……

    もしかしたらスーサイド・スクワッドよろしく歴代ボス達のチームを使って戦う展開はあるかもじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:47:58

    特別司法取引で釈放しろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:49:51

    カヤがいなくなったせいで悪徳企業が勢力増したら笑う
    カルバノグのテーマとしても正義のための必要悪的な話にできそうか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:50:55

    国家への反逆なんてキヴォトスでは大した罪じゃないでしょ
    その辺にテロリストごろごろしてるんだし
    逮捕されるレベルではあるけどずっと出れないほどじゃない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:51:38

    国家への反逆って何の話だ?カヤが悪いのは汚職とかサーモバリック爆破とか裏工作だろ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:52:34

    >>12

    あと上司運もですかね…アロナの代だったのが運の尽きよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:52:48

    発育も悪いぞ

    >>12

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:55:28

    >>9

    釈放する理由がないんだよなぁ現状

    別に有能描写がこいつがいなければだめみたいなもんでもなかった状態だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:55:38

    >>11

    流石に国家への反逆やってるのはミカくらいだぞ

    赤冬はセーフ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:56:52

    >>15

    ほら…なんか…こいつしか知らないカルバノグでの事件の新事実とか…あるよね?ね?にやにや教授が実は絡んでるとかさぁ…ね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:57:22

    >>17

    謎箱はカヤが絡んできそうだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:59:47

    >>17

    ニヤニヤ教授関連だとワカモ呼び出しとかの別ルートがあるし18のいう謎箱だとそれこそカヤよりリンちゃんの方が知ってそうだからなぁ……

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:59:52

    シャーレから回収した謎の箱
    逆行する時計
    会長っぽい偽フィーナ

    これらを組み合わせると謎箱はタイムマシンで時間逆行して2年前のSRT創設した偽フィーナ会長にあってなんやかんやするんじゃないか?
    リン(1年)やカヤ(1年)が話に絡んでくると嬉しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:01:02

    >>19

    いや、カヤが持ち出させたあれはカヤ以上に知ってるキャラ居ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:02:27

    正直カヤほどは極端にしても、リンは代行権限をもっと積極的に使うべきじゃないかってのは賛同できるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:03:36

    ん?なんか持ち出したのあったっけ?うろ覚えだな。PV5のやつかとおもった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:03:52

    タイムマシンはなぁ…先生がユメパイに時間は戻せない、助けられなくてごめんみたいなこと言っちゃってるから出してほしくないなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:04:50

    >>17

    逆に教授に自分から話を持ち掛けて事件を起こしていい感じに生徒会に解決せるようにして生徒会の信用を回復させるマッチポンプ仕掛けそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:06:55

    >>23

    最終編でカイザーの武装蜂起のどさくさに紛れてクルミとオトギにシャーレの地下から何かを持ち出させた

    ユキノ曰く「カヤならどういうものか知ってる」


    で、いまだにそれが何なのかは明らかになってなくて4.5PVラストに出てきた箱がそれじゃないかって言われてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:08:35

    犯罪コンサルタントから見ればカヤは
    「クーデター起こして子ウサギ駅爆破しようとしたヴァルキューレの事情に詳しい元防衛室長」
    だからものすごい逸材にみえてもおかしくないよね
    動機が秩序側ってのも知られてないんじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:09:39

    >>26

    ならありうるか


    >>27

    そこで誘いに乗ったらもう完全にボス枠でFOXに殴られる側になるんじゃねぇかな。いいならいいけれど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:12:19

    >>28

    FOXがカヤを倒すとSRT再建のために必要な実績になるんですよね

    泣いた赤鬼メソッドですよ、マッチポンプともいう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:16:25

    実績にはなるけれど結局SRTの何が問題って金食い虫だったことと運用もできないことだから、ヴァルキューレでいいんじゃない?って言われると本人たちの誇り以外ないからなぁ……
    ラビット小隊みたいな感じで自分でやるならともかく学園再建まではできないんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:17:05

    SRT再建したとて連邦会長が代行のままじゃ無意味だし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:17:47

    >>29

    それ以前にサンクトゥムタワー襲撃して生徒会役員負傷させてるので、今さらカヤ一人ボコったくらいじゃ罪帳消しにならん

    というか、そんなことしたら名実ともに狐じゃなくてただの蝙蝠集団になる

    ただでさえ音声データミヤコに渡してカヤを売る蝙蝠行為した疑惑があるわけだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:24:31

    >>30

    少なくとも作中のカヤや役員たちの発言見る限り

    室長の誰かが代理の責任者になれば(権限は大幅に縮小されるだろうけど)存続・活動継続自体はできたんだよSRT

    だけど、役員がどいつもこいつも責任背負いたくね~っていう無責任体質だったせいで結局閉鎖確定になった


    作中のセリフ的にカヤは終始閉鎖反対だったみたいだけど

    代理の責任者になれなかったのは間違いなく防衛室とカイザーの癒着があったのと

    SRTが防衛室傘下になると防衛室の権威が大きくなりすぎるからってのが理由だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:26:01

    >>31

    >>30

    >>33

    うまいことリンの心変わりがあってSRTの力の責任背負う覚悟を決めてもらわなきゃそれ以上はいけないよね

    再建までいかなくても、「特定の条件で元SRTの人員を使える特別措置法」みたいな形に落ち着くことはできそうだけど



    >>32

    全部カヤが悪いことにすればいいじゃない

    大義のためならカヤは乗ってくれそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:27:12

    代行であるリンちゃん自体が責任逃れムーヴ全開な無責任体質なのが最大の不幸だわなSRT
    本来なら治安維持などの観点でも専門外分野であろうと責任者にならなきゃいかん立場なのに

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:28:46

    >>6

    イトイトの実の糸目人間ってか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:29:37

    >>33

    本来の力強すぎるんだよSRT。連邦生徒会長が問題を武力介入で押しつぶすための戦力だから

    それで、間違って振るうことを許されないんだからじゃあ閉鎖しましょうねってなったのは仕方のないこと


    >>35

    不幸ではあるけれど、ちゃんと移行先も用意してるし普通に閉校したので無責任ではないと思うぞ

    責任ないならそのまま放置とか運用してもよかったんだから

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:30:05

    >>32

    カヤ一人の首では足りないならもっと悪い奴らを巻き込めばいいよね!

    幸いカヤは悪い奴らに顔が効きそうだし、たくさん集めて一気に裏切って自分の首もろともFOXに捧げよう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:32:07

    リアルでも軍事費や防衛費が増額する際に財源云々で日本に限らずどこの国も騒がれるけど
    それでも最終的に増額するのは「戦争や紛争が起きた場合、それによる被害とその復興にかかる予算のほうが軍事費よりもはるかに高額だから」なんよ
    日々そこかしこで銃撃戦やテロが起きてるキヴォトスでもこれは当てはまると思うんだけど、それでもSRT潰した連邦生徒会は本当に意味不明すぎる……
    アオイとかあの性格でちゃんと予算とか金のこと調べたりしてるのかマジで気になるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:34:02

    >>39

    >>37

    閉鎖まではいかなくても動かすには過半数の複数の室長の賛成が必要みたいな形で弱体化とかはできなかったんだろうかとは思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:35:57

    >>37

    いや、特殊部隊に突然街のおまわりさんやってねとか言うのは何言ってんだコイツ案件だよ

    専門分野も含んでぜんぜん畑違いなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:37:56

    SRTやばくね?会長居ないし閉鎖でしょ…してSRT生徒が秒で問題起こすんだからそりゃ再建も無い

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:38:46

    >>39

    一応武力組織としてヴァルキューレがあるし、何なら各自治区もそれなりの武力組織あるからじゃないかなぁっておもうんだが、ヴァルキューレの戦力削られてるから一概には言えんが現代と同一としてみるべきではない状況なんじゃないかな

    戦争紛争が起きてたの、現状アリウスのみだし、自治区ごとに移動制限も今のところない


    >>41

    単純に学園として直下がヴァルキューレしか今のところないんだから、連邦生徒会が用意できる枠はそこくらいだったんじゃないか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:38:55

    ヴァルキューレ内に代わりとなるSWAT的な特殊部隊を新設してそこにSRTの生徒を移籍させるなら問題なかったんだよSRT生の転入は
    なんで「ただの刑事事件に対応するだけの部署」に全員放り込もうとしてるんだっていうのが突っ込みどころなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:39:33

    >>39

    たまたま抗議に来た暇な要人(とスズミ)にシャーレ奪還してもらってたけどSRTいたらそれで問題なかったよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:39:37

    >>42

    閉鎖って判断がやばすぎたから問題が起きたという見方もできます

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:41:12

    >>44

    「SRTは閉校します、ただしヴァルキューレ内にSRTのようなものを用意します」だとトラブルが起きないから文字通りお話にならなさそうだし……

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:43:00

    SRTのヴァルキューレ転入での突っ込みどころは転入先が警備局ってのもそうだけど、移籍させたのが人員だけってのも馬鹿じゃねーのと思う
    人だけ増やしても金も装備もなきゃ意味ないじゃんね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:43:17

    >>37

    それに反発する生徒がいたんならそれを差し置いて移行先用意したから責任あるとはならんでしょう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:43:47

    リン→カヤに秘めたる感情が存在しててほしい
    リンはカヤに銃向けられた瞬間内心ではめちゃくちゃ動揺してて、クーデター後も(私が不甲斐なかったからカヤはあんなことを…)って思っててほしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:44:17

    >>47

    それでもミヤコは公園占拠するだろうなって妙な信頼感があるわ…w

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:44:27

    >>48

    装備はSRT時代のものそのままだから最低限はあるんじゃない?RABBIT小隊が公園占拠できてるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:46:06

    >>52

    SRTで現状登場しているのが勝手に武器持ち出した兎と、表向き連邦生徒会カチコミしてから姿消した狐だから

    それ以外のSRT生がその後も当時の装備そのまま使えてるかは一切語られてないよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:46:19

    >>44

    というか、同様のものを作れるならSRT残すでいいんだよね

    連邦生徒会としては「これ以上SRTのような部隊を運用することは難しいから学園を閉鎖します」

    >>48

    金も装備もこれ以上維持できないのも含めて閉鎖の判断になったんじゃないの?

    >>49

    全員納得するまで上が勝手に決定すんなっていうならそれこそSRTの意味なくない?

    連邦生徒会の判断に基づいて運用される部隊が、連邦生徒会の決定に従えないってことでしょ

    >>52

    ラビット小隊は倉庫からくすねて来たんじゃなかったっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:52:59

    >>53

    兎と狐以外のSRT生とかいう素直にヴァルキューレに行ったせいで話がややこしくなるヤツ

    立ち絵すらないモブがネームドの足を引っ張る為にしか作用してないのはシナリオ書いてて何かおかしいと思わなかったのだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:54:02

    だめだ、原作で描写・言及されてることが少なすぎて議論が成り立たない
    というかヴァルキューレへの転入自体が兎だけを根拠とした曖昧な主張だった気が

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:56:22

    >>55

    FOX・rabbitが普通に異常側なんだろ

    SRTは実際運用暫くされてなかった状態なんだから、もうこれ以上SRTに対して命令が行われることはない。閉校もありうるって状態になってたんじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:57:34

    つってもSRTなんて連邦生徒会長の私兵組織なんだから連邦生徒会長消えたら閉鎖は妥当だしじゃあ人員どうしよってなったらヴァルキューレにしようも妥当じゃね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:59:31

    カルバノグ見てるとSRTを連邦生徒会が閉鎖した最大の理由って金や責任者不在以上に
    「これまで散々自分たちに対してガサ入れとかいろいろと介入してきてムカつくからこの機に仕返しで潰したろ」
    って可能性がめちゃくちゃありそうなのが嫌すぎるんだ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:59:48

    >>57

    というかそうじゃなくても命令なんだから思うところはあっても従うのが大半だよな

    武器なのに意思を持ったFOXが特殊

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:00:49

    >>59

    可能性はあるけれど、正直妄想でしかない範囲じゃねぇか?それ連邦生徒会が割と仕事できないのは描写されてるが

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:01:52

    >>59

    さすがにそんな幼稚な理由はねーだろと言いたいけど

    セイアが気に入らないからアリウス仕向けたミカって前例があるからキヴォトスなら有り得ないとは言い切れないのがヤバいな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:02:30

    >>59

    SRTを潰したがる連邦生徒会確かにいそうだわ…

    2年前にカイザーとの癒着を暴かれた防衛室の役員とかいたし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:03:24

    >>38

    とりあえず雑に殴って困らない奴をだすいつものブルアカムーヴやめろもう少し丁寧にだせ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:05:19

    SRTはそもそもそんな自治区の都合を無視して介入出来る武力組織を連邦生徒会長って個人が持ってるってシステムがすごいなって思う
    独裁者に片足突っ込んでるでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:06:03

    >>60

    自分たちは武器だから個人の意志は不要とか言ってたユキノが最後普通に個人の感情でカヤ裏切ってるから

    所属している陣営を自分たちでぶっ壊す破壊者だの疫病神だの魔剣ダインスレイブだの言われてるのはいつ見ても草生える

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:07:19

    >>66

    武器ワナビFOX小隊

    狐が武器に化けてるだけで尻尾隠せてない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:08:37

    >>65

    現に持ってる権力的にほぼ独裁者だよ連邦生徒会長は

    それよりは下だと思うシャーレにすら自治区の生徒を手続きすっ飛ばして退学させられるくらいの権限があるんだから

    (エデン条約編のナギサのセリフから。ここからシャーレの権限は自治区のトップ以上の権力ってのがわかる)

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:10:07

    大体カルバノグってSRTとかいう爆弾を残して消えた生徒会長がだいたいの元凶なんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:11:42

    >>69

    マジでそう

    カルバノグの劇中のあれそれは紐解いていくと連邦生徒会の無能っぷりもSRT関連の問題も全部突然失踪した会長が悪いに帰結する

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:12:28

    >>69

    とはいえ、連邦生徒会長がいる状態で唐突にSRT閉鎖するわけにもいかないし仕方ない範囲だろ

    俺達はどうして失踪したのかも知らないわけで

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:16:31

    なんかそもそもSRTなんてぶっ飛んだ権限の組織があるの自体が間違いなのではと思ってきたわ
    公安局の権限ちょっと強くするくらいで良いのでは 

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:17:28

    >>72

    多分それだと問題解決に色々手続きやらいるから作ったんじゃない?

    マジで連邦生徒会長専用武器みたいな学園だからいなくなったら振るうのもヤバい武器だったけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:17:56

    >>72

    2年以上前の時点でカイザーとズブズブなんでヴァルキューレの権限強化したら間接的にカイザーに権力あげるようなものだから無理

    それこそアロナ会長が1年の頃から会長だったとしても

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:20:39

    たまにささやかれてる説だけど、2年前にSRTやエデン条約の草案作った当時の連邦生徒会長って雷帝と同一人物だったんじゃねえかなと思う
    SRT=親衛隊、エデン条約=合法的にトリニティを自分の支配下におく方法と考えればしっくりきちゃうし…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:21:02

    癒着っていっても上が癒着してるだけで全体が腐ってたわけでもないだろうし表沙汰になったら普通に逮捕して終わりなんじゃ
    文春砲ならぬクロノス砲で癒着すっぱ抜かせるとか

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:22:09

    >>75

    いやむしろ雷帝を対策するためのエデン条約って明言されてるじゃん

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:22:37

    >>76

    2年前にFOXがクロノスの報道でゲロっちゃったのに本編の時点でも防衛室とカイザーがズッ友だったので……

    間違いなく連邦生徒会という組織ぐるみで癒着の件もみ消した可能性濃厚ですわ……

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:23:45

    SRTってアリウスと内通してるからって茶会とかを無視してミカを逮捕できるような組織でしょ、こんなの答えをしっている?会長以外に運用できるわけないよ
    だから例えSRTが存続しても当時のSRTに憧れた連中は連邦生徒会が運用できるように再編した新SRTに納得できるわけないだろうし、結局暴発からの廃校が規定路線なのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:23:51

    >>77

    雷帝関連の設定はスオウが噂をまた聞きしたことを言ってるだけだからどこまで信用性ある情報なのかは現時点では不明だぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:24:11

    >>69

    連邦生徒会長の言動やRABBIT小隊の作中での活躍などを見るに忘れ物ではなくカイザーを爆殺するために設置した爆弾っぽいのよね

    素材が生徒なことについては先生として物申したいところだが

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:25:03

    >>81

    そこまでは断言できないんじゃないかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:25:57

    もう扱いきれなさそうな題材だから、カイザーの弱体化と他企業買収によるクリーン化とかで自然に解消された事になって、カヤも矯正局暮らしでしょすっかり野心を失ったみたいな感じで癒着関連の話は自然消滅しそう。

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:25:57

    >>81

    なーにエデン条約編でもエデン条約という爆弾残してゲヘナとトリニティとアリウスの生徒をネームド、モブ問わずめちゃくちゃにした連邦生徒会長だ

    今更SRTという学校ひとつの生徒がどうなろうと関係ないだろう(人の心)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:27:45

    >>83

    本当の超人がどうのとか言ってフラグ立ててるんだよなア

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:29:03

    現実の警察組織を知らないからアレだけど上の不正ってそんなバレないし逮捕出来ないもんなのか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:30:16

    >>75

    ヒナが言うにはETOを私物化するのは無理らしいけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:30:48

    >>86

    現実の警察組織の汚職に詳しいヤツはそうそういないぞ

    そのへんはカヤがうまいこと隠してたってことでいいんじゃないか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:31:27

    >>86

    監査する立場が無いとなぁ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:31:31

    >>85

    極端な話、一言の発言以外にフラグが無いなら、あれはカヤの負け惜しみだったとすることも出来ちゃうし。

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:32:09

    >>87

    スオウが言ってる「連邦生徒会長」と「エデン条約」がプレイヤーの知っているそれじゃないミスリードって説がある

    (スオウが語っているのは2年前の会長とエデン条約なので、アロナとは別人かつアロナが進めていた条約とは違うって説)

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:32:25

    犯罪学ではホワイトカラークライムは犯罪として起訴送検裁判となるケースが少ないと指摘されている
    国家犯罪になると国家を裁く上位組織がないからやりたい放題
    これは法学の基本問題だったような

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:33:06

    >>86

    現実でも議員に不逮捕特権だっけ(?)か何かがあるぐらいだから上層部もそれ悪用してたんかな…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:33:22

    >>91

    もうそこまで行くと原作が根拠な部分ほとんどなくね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:33:48

    >>90

    それは作劇的にぶんなげすぎるだろ

    カヤには謎箱フラグもあるし、再登場はほぼ確定なんじゃないか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:34:20

    >>90

    残念だが、カルバノグ2章以前に4.5PVが投稿されているから

    プレイヤーにはカヤの言う「真の超人」は間違いなく存在するっていうのがほぼ確定してるんや

    それが4.5PVの金髪さんなのか雷帝なのか他の誰なのかまでは未定ってだけで

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:35:14

    >>77

    スオウが言ったことなんて鵜呑みにするなよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:35:24

    >>83

    個人的には扱い切れないんでやさしい世界にして終わらせますってのは全然アリだな、シリアスを突き通そうとした結果シナリオが書けず延々と待たされるより何倍もマシだわ

    現にヴァルキューレも今は健全な企業との提携で予算不足の穴埋めをしてるって設定になってるわけだしね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:37:20

    >>98

    >健全な企業との提携で予算不足の穴埋めをしてるって設定になってる

    去年の水着カンナのイベントのこと言ってるなら、あれは生活安全局がやってるただの地域へのお手伝いやぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:37:47

    >>92

    わかりやすい例としてはサブプライムローンの時のゴールドマン・サックス

    無数の存在が関与していたのに少ない数しか収監されなかったとかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:40:07

    カルバノグは個人的にはカヤ狐もだけどあんま兎にもあんま感情移入出来なかったんだよなあ
    いやまあ大方はすごい良かったんだけどSRTに拘り続ける理由だけよくわからん

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:41:03

    >>98

    個人的にはカルバノグはシリアスを突き通してほしい

    2章ラストがギャグみたいになってしまったのでその分を取り返してほしい

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:41:24

    >>99

    アイドルイベのアレは物資の支援受けてるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:45:08

    しばらくはカルバノグ出ないと思ってる
    …本国が結構最近にやらかしてたからね…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:46:09

    SRTに拘る理由は初期と変わってないならしがらみのない正義がSRTにしか無いと思ってるからだぞ
    SRTも一応組織は組織だからしがらみはあるもんだしSRTに拘ってないでヴァルキューレとしてでも市民助けるために働こうよって思うのはわからんくもないが

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:50:53

    ミヤコ「ヴァルキューレはぬるい、というか癒着がひどいって前からわかっていたじゃんね。エリートと平警官ではアピール力が違うってはっきりわかんだね」

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:53:01

    矯正局の事情がまずよくわからん
    温泉や美食はテロリストだけど普通にセーフだし入れられる基準はどういうもんなんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:54:58

    まずヴァルキューレがカイザーと癒着しないと回らないのは根本的な改革が必要でしょ
    癒着暴いてもまた別の癒着が起きるだけでしょ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:00:24

    >>107

    それがはっきりしていないのも含んでキヴォトスの法やルールはどれもこれもはっきりとしてない


    少なくとも温泉と美食の場合は大抵ゲヘナのほうで処理できてるからゲヘナ式のやり方で処罰してる

    コユキやミカは自分のところの自治区の生徒会の人間で機密事項とかもいろいろと知ってるから外部に出せないという政治的事情

    ワカモやカイは自分の学校が処分も含んで手に余る案件だから矯正局に引き渡した

    ミライが矯正局に送られることになった理由はわからん。たぶんヘルメット団と一緒にいたからだと思うけど

    便利屋マンガでの便利屋はヴァルキューレに(冤罪だけど)逮捕されたから矯正局にぶち込まれた

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:01:00

    >>107

    そいつらはゲヘナ所属だからゲヘナで処罰される

    狐やカヤは連邦生徒会所属だから連邦生徒会で処罰されて矯正局に行く

    各自地区所属でも地元で匙を投げられたやつは矯正局に行く

    みたいな感じっぽい

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:04:27

    >>88

    カヤを散々無能化しておいて今更カヤのせいにさせるな

    出番ない時までサンドバッグかよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:22:14

    >>108

    根本的な改革とは言うもののカネとそれに伴ってモノとヒトが足りないって話だから増税なり国債なりで歳入を増やすか歳出を見直すかしかなくて何にせよ面白みに欠けた展開になりそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:58:42

    >>102

    わかる。カヤとかも変にキャラ変せず独自の正義を追求する方向性保ったまま挽回してほしい

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:44:36

    そもそもカヤを無能にするほどそれを任命した連邦生徒会長の任命責任になるんだ
    立場があるせいで本人下げるだけの問題で終わらないんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:40:21

    >>114

    そうなるといい加減シッテムの箱で寝てる、割と必要なタイミングでバリア貼ってくれない、ガチャでタイトル通り蒼くて渋い結果しか出さない連邦生徒会長アロナを話し的にもキッチリ出向いてもらわんといかんね。


    キヴォトスにおけるカイザー絡みのあれこれ、元を辿ればアロナがカイザーと密約交わしてたってのが根底にありそうだし・・・結果本人はキヴォトス救済100%RTAしてるはずがとんでもない詰みセーブしちゃったんで、キヴォトスの外の先生にそのデータのまま救済RTA完走宜しくと丸投げしちゃったのが今のブルアカって話なんですが。

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:55:50

    連邦生徒会長が真に有能で人を見る目があるという前提で仮定すると
    リンもカヤもカイザーもアビドス含めた他校の問題放置も
    あえて失敗するように教育したり事前に配置してから失踪して
    自分が招き入れた先生が問題解決してちやはやされるように全部仕組んでいるという
    死ぬほど性格悪い人物像が出来上がるという

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:57:37

    >>116 それが唯一のキヴォトス生存ルートだと思うとあれだな………………

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:18:04

    >>114

    作中の描写だと室長はお飾りで実務は次長だからセーフ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:25:31

    >>118

    お飾りなんて描写はない

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:26:10

    >>114

    連邦生徒会もまさか無能にクーデターを成功された訳じゃあるまい?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:35:08

    >>118

    それだとカヤが次長に頭が上がらないとかじゃないとおかしいが…実際は普通にカヤが次長に命じてたりしてるんだな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:38:34

    次長云々は本当にライターが何も考えてなかったと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:47:30

    防衛室長の範囲内は優秀だったけど連邦生徒会長やその代行の器じゃなかったってだけの話でしょ
    次長がやってる仕事知らなかったのは致命的なマイナスではあるけど室長の仕事がなんなのかよくわからんし

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:50:37

    ライター何も考えてないよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:50:40

    ライター何も考えてないってよりライター特にカヤに関心ないよって言った方が正しいと思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:51:19

    次長の仕事内容を知らないだけならまだしも次長から代行へ報告が行く仕組み自体を知らなかったのはなんなんだ……

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:52:30

    >>126

    多分これ意図的にハブられてたな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:54:59

    カンナへの接し方を見てるとカヤに報告したくない気持ちは分かる

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:57:07

    >>125

    連邦生徒会の設定すら固まってない状態で↓のスチルのカヤを見て黒幕にしようと決めたなんてエピソードがあるくらいには思い入れあるはずなんだけどなあ……

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:58:54

    >>129

    逆に言えば「コイツ黒幕でいいや」で黒幕にしていいぐらいフリーなキャラだったって事では?

    そもそも性格も思想も設定されてないかも

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:05:59

    反骨の相発言の時点で初期設定段階で連邦生徒会の設定ろくに作ってないし
    イベント間の設定の整合性誰も考えてないよってのが真相と考える他ない

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:16:11

    ぶっちゃけブルアカって自分の信念やしたい事の為に人に迷惑かけるのは法的に許されるかはともかく作風としてはキャラの個性として受け入れてくスタイルだからその内なぁなぁにして再登場すると思うよ
    矯正局だって一生出れない所だとは思えないし、留年はするかもだけど。

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:19:24

    >>128

    いや何もない時は普通

    カヤが脅す?ような態度を取るのは相手への要求や交渉の時だけだし

    まぁカンナへの対応は別に悪くもないしな

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:23:03

    カヤだけが特別に対人対応が酷いとかでもないしな連邦生徒会
    トップ代理見てみろよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:23:03

    >>129

    ブルアカは役割によってデザインを慎重に決める中でカヤに関してはガチで適当なの、どうでもよさがプンプン伝わってきてキツくなる

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:24:45

    また防衛室だけでなくヴァルキューレ全体がカイザーとズッ友って言ってる人がいるのかよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:26:04

    >>126

    次長と人材資源室長はカルバノグ屈指の謎シーンなんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:29:09

    >>117

    ギャルゲー的構造なんだから主人公の先生をひたすら接待してプレイヤーに楽しんでもらって課金の導線にするのは商売としてはありなんだよな。

    アイドルアニメとかがライブシーンがクライマックスでそれ以外が雑でも、ライブシーンが決まってれば別に問題ないみたいなもんよ。


    ブルアカは子供が運営してる学校が社会の最上位かつ先生が子供を導く立場だから、絶対的に子供より先生の上である、つまりは先生が社会の最上位という構造なのが、流石に気になる人は気になる。

    エロゲーとかにあるエロシーンのためだけに存在する異常な空間みたいなもんだから。

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:31:20

    >>137

    それに関してはカヤと人材資源室長の落ち度で片付くっちゃ片付く

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:32:10

    ・次長から代行までの直通ルート
    ・人材資源室長
    ・唐突なサーモバリック
    カルバノグ3大謎シーンの被害者カヤ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:32:54

    >>131

    ピカおじがディレクターやってた旧体制の頃はライター間で設定や情報共有してなかったって説があるけど

    最近のイベストとか見てるとあり得なくはない話なんだよね…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:33:32

    カヤファンの駄目な所
    ライターを盾にする以外何も出来ない

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:35:18

    >>139

    別に片付かない

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:35:48

    >>135

    言っちゃ悪いんだけどカヤのキャラデザって髪色と服装以外はまんまFateのセイバーなんだよ

    アホ毛があるうえに後頭部で編み込み入りでまとめてる髪型からして明らかに確信犯なんだわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:35:56

    カヤ無能!と叫ぶたびになんでその地位にいるんだよ問題が出るんだ
    都合のいいとこだけ有能なはずだって個人に責任押し付けようとするのは無茶なんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:36:45

    >>142

    カヤアンチの駄目な所

    ライター擁護のためにカヤを叩く

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:39:00

    >>144

    むしろ髪型以外の共通点ある?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:39:02

    >>145

    少なくともサプライズミノリ発動してギャグ展開になる直前までは普通に食えない有能政治屋だったからね

    赤冬強引ギャグ展開から何故か突然無能であるかのような描写ばかりされてそれまでの能力ナーフされた

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:39:34

    >>139

    次長が勝手に報告したのはカヤの落ち度になり得んぞ

    カヤの反応からしてからカヤ自身は知ろうとしてない訳じゃないし

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:40:30

    >>146

    ぶっちゃけライターの擁護はしてないんだよなぁ

    ただライターがどんな糞でも最終的に出力されたのがカヤというキャラなわけでそれが受け入れられないなら脳内で有能ライターの俺くんが想像したカヤを勝手に愛でてればいいだろって話しで

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:41:19

    >>147

    貧乳

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:41:29

    >>142

    残念ながら純粋にシナリオの疑問点を挙げてるだけです…

    カヤを盾にしてライターへの批判を避けるスタイルにもね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:42:53

    >>150

    そんなに気に食わないならさっさとやめろって話しだからね

    普通にカヤの話しとかカルバノグの話ししてる所に沸いてくるから害悪極まりない

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:42:56

    >>139

    シナリオの不自然さをカヤと人材資源室長に集中させたせいで更に不自然さが増す悪循環

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:43:14

    >>148

    生徒会のモチーフがアーサー王の聖杯伝説なら、RABBITが関わってきたことでテクスチャがアーサー王伝説からモンティパイソン(ギャグパロ)に変わったのかもしれない

    カルバノグ洞窟の話はモンティパイソンオリジナル要素だし

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:43:48

    >>153

    何か勘違いしてるな

    この状況だって普通にカルバノグやカヤの話してるだけだぜ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:44:17

    カルバノグのカヤのおかしなところに対するツッコミとメインストーリーにおける先生へのツッコミは
    そのままシナリオそのもののおかしなところとライターに対するツッコミになっちまうんだ
    同様の存在は他にホシノとかミカとか

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:45:02

    >>142

    結局ライターの被害者ってとこには変わりないよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:45:45

    >>155

    そんなボーボボの聖鼻毛領域みたいなのあり?

    ボーボボのノリをやりたいなら他の章でもボーボボ並みに暴れ散らかしとかないと説得力無いって。

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:45:53

    人材資源室長に関しては整合性とか特に考えてなさそう
    次に連邦生徒会の話あったら答え合わせするかな?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:45:57

    >>134

    あそこも組織の上層部としては落第も落第よね

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:46:30

    >>155

    別スレで言われていたがカルバノグの兎は

    カルバノグ洞窟にいる殺人ウサギをアーサー王がアンチオッチの聖なる手榴弾で爆殺するってコントが元ネタ

    だから爆殺される兎側が円卓の騎士を殺す話になってるのはおかしいんだわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:46:56

    >>142

    逆だ逆

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:47:10

    >>142

    そもそもカヤファンとライターアンチは=じゃないぞ

    カヤの内面的な個性は全部ライターが思いつきで創造したものだからライターアンチがそのまんまカヤのアンチでしかない

    なんかシナリオの被害者とか言ってカヤの味方気取ってるだけ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:47:56

    >>158

    カヤの場合担当ライターが裏話を公式配信の場でゲロっちゃったからマジでライターの被害者なんだよな……

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:48:16

    これこれ
    カヤスレはこうじゃなくっちゃな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:48:33

    >>145

    無能だけど権力を得るのだけは上手い!とかいう意見も見たなぁ

    ずいぶん都合の良い尖りすぎな能力持ちなことで

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:49:29

    カヤが無能ならそいつに地位と権力を与えた上司の生徒会長も無能だな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:50:38

    >>168

    なんならリンちゃんなどの同僚たちも無能やぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:50:40

    >>168

    それどころか好き放題にやられてたうえに政権奪取されたリンたちも無能になるんだ

    まぁ、政治屋としては明らかにリンはカヤに劣ってるのは否定できないけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:51:16

    >>148

    本当にこれ

    ここまでのカヤの食えない感じが本当に好きだからギャグ堕ちは期待外れだった

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:51:23

    キャラ作りって設定から作ったりビジュアルから作ったりって両方あるでしょ
    ライターの被害者って言うのはおかしくない?

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:51:25

    大半の人はその運営から出された最終出力であるシナリオを元にした推測や整合性考えた話をしてるわけで
    カヤに対する評価のみが最終出力であるって考えがまずずれてるのでは?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:52:03

    >>170

    政争はともかく為政者としてはリンの方が遥か上だろ。

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:52:56

    >>174

    そうか……?(プロローグと最終編を見て)

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:53:25

    >>171

    まあ自分の思ったほど大したキャラじゃなかったってのはよくあるだろ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:53:34

    >>171

    先生が勝てるレベルまで相手を落とすと生徒の暴力で排除できる敵か勝手に自滅する奴にならざるを得ないんだよね…先生のキャラが具体性希薄過ぎて観念論しか言えないし。

  • 178本物のブルアカファン25/07/24(木) 07:53:49

    >>174

    はい。リンは神です。リンは神です。リンは神です。リンは神です。リンは神です。リンは神です。リンは神です。リンは神です。リンは神です。リンは神です。リンは神です。リンは神です。リンは神です。リンは神です。リンは神です。

    カヤは無能です。カヤは無能です。カヤは無能です。カヤは無能です。カヤは無能です。カヤは無能です。カヤは無能です。カヤは無能です。カヤは無能です。カヤは無能です。カヤは無能です。カヤは無能です。

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:54:03

    >>174

    いやぁどんぐりの背比べじゃねぇかな…

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:54:25

    >>174

    描写からしてリンちゃんが有能なのは裏方の官僚としての事務仕事でしょ

    それでも書類不備するとアオイからは言われてるけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:54:34

    なあこれライターの発言含めた経緯すら知らずに
    運営が責められてるから庇わなきゃモードになってるやついない?

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:54:39

    >>171

    ギャグ落ちにすらなってねえんだよなあれ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:54:54

    どんぐりだったらとっくにキヴォトス崩壊しているんだよなあ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:55:11

    >>175

    カルバノグ二章のカヤの糞政策見てないの?

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:55:15

    >>178

    本物のブルアカファンがこう言ってるんだから間違いない

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:55:20

    >>174

    >>175

    カヤもできればリンにトップで代行権限振ってほしそうなシーンはあったし、自分は裏に回りたいけどまともに会長の代わりになろうとするやつがいないから仕方なくクーデター起こしてそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:55:47

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:56:33

    >>184

    まぁリンも事なかれ主義だし正直どっちが立派とか言えるもんじゃないか

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:56:42

    >>187

    ごめんカヤの政策が酷いのは事実だよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:57:08

    >>177

    よりにもよってジェネラルが

    「生徒たちは戦術的勝利は得られるが戦略的勝利は得られない」

    という事実を語ったエピソードでそれやっちまってるのがね…


    先生たちが戦術的勝利でも勝者になれるように無理矢理都合のいい展開にした感が透けて見えちゃう

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:57:31

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:57:37

    >>188

    >>189

    二人とも両極端すぎてな

    逆に言えば2人が協力すればちょうどよくなったんじゃないかとは思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:58:05

    戦略など戦術で覆せるってフレイムヘイズがやっていたじゃんね

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:58:35

    >>189

    為政者としてはリンの方が遥か上な根拠もねぇんよな

    結局増えまくった犯罪率をどうにもできてないし

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:59:24

    >>190

    それはジェネラルが節穴ってだけじゃね

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:59:49

    >>192

    というか連邦生徒会長健在の頃はできてたんだろう

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:59:54

    事なかれ主義のリンと急進的すぎるカヤは正直どっちも…
    真ん中連れて来い真ん中

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:00:15

    先生の敵対相手への解決手段って結局生徒使った暴力しかないからな
    正式に法と契約を元に粛々と進められたらなんもできなあので
    無理やり相手が隙晒してくれるしかない

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:00:44

    >>195

    サキが言ってるけどジェネラルの発言自体は間違ってないんだよ

    戦略的勝利を得られているならカイザーはとっくに潰れてるから

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:00:48

    >>197

    リーダーに向いてない二人を上手く回してたのが生徒会長だったんだろうか。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています