- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:12:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:08
開幕のガンダムの砲撃に対抗がコロニー落としの複数攻撃しか無かったのが大きい
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:51
Xのサブタイはその話の中に出てくる台詞から取ってるんだ
だからサブタイは全部キャラクターが読み上げてる - 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:15:42
1話のアバンからのOPの引きは歴代一だと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:17:21
全ガンダム中でぶっちぎってヤバイ世界だ
生きてる人間が全員たくましい(たくましく無かったら死んでる) - 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:17:24
こう見ると起動シーンは初代そっくりだな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:17:35
因みに1話は世界観を見せる回でも有るが2話から5話まで4話1構成になってる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:17:51
歴代屈指で終わってる世界観だけどそう感じないのはガロード明るさ故
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:17:58
アバンで地球人類がほとんど死に絶えたので、出てくる奴らどいつもこいつもしぶとくて生命力の高さはお墨付き
それがガンダムX - 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:18:40
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:20:19
はもっかい見てくるといいぞ。煽りとかじゃなくて、子育てしながら機銃を撃つおばさんとかいるぐらい終わった後の世界だから・・
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:20:29
大抵こうなると治安と民度がCEするけどそもそも治安を形成できるほどの余裕も人口もないという世界規模で無敵の人をやってる作品
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:20:43
子供が弾の種類を間違えたのを怒る、ヘルメット着用の赤ちゃん背負った銃持つ母親というアレさ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:22:00
北斗の拳みたいな治安だからそりゃやばい
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:22:11
一応街とか国とか残ってるところはあるけど、基本的に某世紀末救世主伝説とどっこいどっこいな世界観
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:22:28
まともすぎたりこの時代に適応できない人間は既に死んでいるからな
略奪しようとする野盗もそれに対抗する市民もみんな生きるのに必死さ - 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:22:29
ヤバい世界って言うか一回滅んでる世界だから、今生き残ってる人達は逞しいんだわ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:23:58
ガロードはあの世界じゃ感性は善性だからなMS動かせるのに悪事に使わないし
ティファの依頼もティファを見てキャンセルしたりと - 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:24:23
Xのガンダムどれもギミック凝ってて好き
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:24:39
ガンダムシリーズで最もモラルがない世界であり最もイカれたTOPがいるという
言葉だけでは絶望的すぎるけどそんなのに負けないぐらい人類がタフで絶望なんかしない
最も絶望してる奴らは荼毘に付してるが - 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:26:28
人類全体が割と前向きというか、無理矢理でも前向けないならそのまま死ぬしかないという
修羅の世界 - 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:38:12
なあ、ガンダムックスしようや…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:38:58
戦争に捕らわれてる大人の心を戦後生まれの主人公が救い、経験に乏しくどうすればいいかわからない主人公を経験豊富な大人が導く
そういうアニメ - 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:43:28
やっぱ美少年の声がオッサンはキツイ、それはともあれ
かないを捨てたヤマカスは絶許
はー山寺よ - 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:47:43
この頃の高木渉はおっさんて程でもないと思うけどな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:49:26
あの世界観なら割としっくりくると思うんだけどな
生き抜いてきた力強さみたいなの感じて好きだよ - 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:49:39
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:49:55
ガロードが高木さん声であるのがあの世界だからだよ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:50:01
この頃はイケメンやってたりするんだよねスレイヤーズでヴァルガーヴとかセーラームーンだとルベウスとか
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:51:15
格好良いだけじゃティファが連れ攫われて泣くシーンとか上手く出すの難しいんだよな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:53:00
若手時代の高木渉の声がバイタリティ溢れるヤンチャ小僧感あってガロードにしっくり来る
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:54:39
元太元太言う人居るが演技は高木刑事の方が発声的に近いんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:58:59
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:01:29
この辺は同じく荒廃した世界観のザブングルを彷彿とさせる
- 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:02:24
ガロードは顔はかなりイケメンなんだが、無法地帯をしぶとく生き延びた逞しくも少し擦れた少年要素って重要な部分があるから
線の細いキャラに使う事が多いイケメン系の声優だとイメージ合わないんよな - 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:04:01
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:05:50
作画班がほぼローテーションだから顔とかそういったのが変になるという事故とかが無いけどね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:14:00
- 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:16:35
- 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:18:48
何も喋るなの予告で喋らないのがすごく印象的だった思い出
- 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:19:13
- 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:21:27
まぁでもXが滅茶苦茶硬いのサテライトシステムのこと考えたら妙な説得力生まれるからそれもそれで美味しいのよね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:23:15
- 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:23:58
Gが国家間の勝ち抜きする為に頑丈=分かる
Wが独自にテロリストでの行動をする為に頑丈=分かる
Xはサテライトシステムでの防御面で分かるだからね - 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:24:51
- 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:25:26
- 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:25:39
それでテレビ局の方はアニメとかやめてメディア優先の番組作ろうって外部からやって来て影響受けたりね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:25:54
- 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:25:56
その硬さが再現されてるのかスパロボだと妙に装甲値高くて笑うのよねGXDX
- 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:26:45
その辺はただの想像だったはず
- 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:27:22
- 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:27:33
ガロードの逆転勝利に似合うガッツを初登場のα外伝で活躍させたりね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:28:12
2XXX年!かつて戦争があった!海は荒れ、地は枯れ、あらゆる生命体が絶滅したかに見えた…だが!
だが意外とみんなそれなりに元気だったし、現代の日本の若者に心配されるバイタリティーに満ちていた - 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:29:02
- 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:29:05
- 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:29:08
戦略兵器なんだから耐久高くてもおかしくはないって流れに持っていける火力してるもんなぁ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:29:13
実際Xも本来の予定通り4クールで放送してたらとてもじゃないが現場崩壊して放送できなかったって監督も言ってたしな…
3クールに短縮は制作側からしてもかなり助かったってのがちょっと皮肉…
一方高木渉は俺のせいだとかないみかとの飲み会で滅茶苦茶泣いてた
- 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:31:09
- 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:31:28
- 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:32:59
北斗の拳みたいな世界観も何も無い荒野にガンダムが立ってるっていう極限状態の高松さんの精神の表れだからな…
そこからあんなにちゃんと纏まったボーイミーツガールガンダム作れるってやっぱすげぇわ
ちゃんとニュータイプに対する答えも出してるし - 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:34:07
- 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:35:29
- 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:35:37
- 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:36:23
- 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:36:50
- 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:37:04
少年漫画メソッドがかなり強いガンダムだよなってなる
4話構成になってるのもだいぶ見やすい
かなり独特な作りしてるガンダムだと思うよ - 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:38:04
ナレーションや描写をキャラに上手く喋らせてるからかなり分かりやすい作りだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:38:50
- 69二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:39:34
綾波とかホシノ・ルリとか言われるけど源流がこっちなんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:39:42
開始早々いきなりでてくる対物ライフル使えるオカンと弾持ってくる子供
これが一般人レベルの世界だからな - 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:40:01
GWXの3部作今はどれも個性強くて独自の路線行ってる名作だよなと思うが当時は滅茶苦茶大変だったんだろうなってなる
- 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:41:04
- 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:41:14
戦わなければ生き残れない!(誇張無し)
- 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:42:55
- 75二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:43:12
カラッとしてるようでかなりしっとりしてる作品
キャラとかみんなドライなようでかなり湿度高いよね - 76二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:44:13
- 77二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:46:16
でもその恩恵か作画崩れは無い(特にキャラは安定してる)しストーリーも矛盾してるとこ無く完成度高いのよね
- 78二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:46:20
ガロード自体はかなり少年ジャンプみたいな友情努力勝利系主人公
- 79二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:50:15
なお脚本担当の川崎ヒロユキは後にナデシコでこの時の心情をぶち撒けてるという
- 80二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:57:36
内容知らんけど愚痴してても文句言えないどころか多分訴えたら勝てそうだもんな...
- 81二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:05:47
- 82二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:06:51
そうそう、なのでたまに言われるティファと綾波の類似性とかも「は?」だったし。
企画書を読んだ時に浮かんだのは「伝説の勇者 ダ・ガーン」の桜小路蛍。
これを電話打ち合わせで高松監督に伝えたら、苦笑しながら「いや、実はそうなんですけどね」と返されたという(^^;; — 西村誠芳 (NISHINOB) 2016年10月02日— 2025年07月24日
- 83二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:23:21
1話の始まり方もだけどエンディング流れる中ナレーションによる次回予告がね
いいのよ特にhuman touchの英語版 - 84二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:29:37
ヘルメットというか音で耳をやられないようにするためのイヤーマフなのがガチなんだよね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:32:32
生活感を始めに描いてるのも世界観を表現するのに一役買ってる
服や食べ物など人の交流を描いてそれを崩すMS乗りの存在とかを少ない時間で出してる - 86二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:37:28
SEEDでジェネシス打たれない限りは今だにシリーズ最悪だからな被害が
- 87二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:39:32
他にあえて言うなら月光蝶で文明が既に退行済みの∀くらいか
- 88二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:41:34
- 89二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:45:24
- 90二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:45:44
初めはメカ屋になろうとしてたのよなMS乗りが来るまでは
- 91二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:47:11
- 92二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:48:29
- 93二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:49:38
何でって富野はパヤオと同じで、アニメの師匠が手塚だからやん…
- 94二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:50:12
- 95二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:53:03
- 96二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:54:50
- 97二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:19:09
保守
- 98二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:58:57
話の入り方がホント上手いしBGMがムーディというかオシャレ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:21:28
- 100二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:23:38
- 101二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:33:34
- 102二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:38:13
- 103二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:58:47
初めて触れたのがGジェネで声が無かったから、勝手に松本梨香さんとか女性声優かと思ってた
YOUTUBEの切り抜き動画で高木さんと知って衝撃うけてビデオ借りて見たら高木さんしかダメだと思ったわ
でも本人はすごく悩みながらガロードを育てていたんだよな
MSのデザインVみたいな個性あるけど好きだ
パトゥーリアは微妙 - 104二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:04:42
整備メカニックが12歳だかのガチ子供だったような
天才的な腕があるとしてもワタリー・ギラみたいに泣きたくなる - 105二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:16:02
- 106二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:28:04
「お前は幽霊怖くないのかよ」
「あの戦争の後だぜ?幽霊なんか出たら、生きてる人間より多くなっちまうよ」
とかの言い回し大好き
何というか、全体的に洋画的というか、セリフ回しとかが他シリーズと若干異質な感じがする - 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:30:16
詩とかの知識方面をテクス先生がやってくれて自然に話に混ぜ込んだりと丁寧だよね
- 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:14:06
- 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:27:37
- 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:13:21
洒落た言い方が多いんだけど
それを理解するにも知識がある程度必要という面も多い - 111二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:15:33
今はGoogleとかで調べれば意味が分かるから楽よ
- 112二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:50:40
100分の1の人数でも奪い合いがやめられない人類って…なんだよなぁ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:57:29
C.E.がジェネシス防ぎきれなかった、キラとかヤマト夫妻みたいな善良なのはコロニー風邪や5年以上のプチ氷河期で亡くなって良くも悪くもタフなのが残った世界だからな
ちなみにGX建造理由も、第1次~第6次の宇宙戦争で毎度宇宙革命軍が物を落としてくるから衛星砲で迎撃するんだけどもサテライトキャノンより威力でかいけどチャージ長いし位置バレするんで
邪魔されたり破壊されたりで物が地球に落ちてくるので確実に迎撃するためのステルス重視でああなった衛星砲に比べ威力はめっちゃ低くなったけどもチャージ時間も凄い短縮されたので、複数同時撃ちで威力を確保した
サテライトでの送電が無くてもGファルコンと合体して追加コンデンサのエネルギー全ぶっ放なら1発撃てたりする、排熱都合でどっちにしろ連射は出来ないけど
- 114二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:05:49
ちなみにコロニー落とししまくったあの戦争は第7次宇宙戦争
TVシリーズ7作目なので第7次という小ネタなんだがメタ抜きに考えるとしつこいと評判のジオンですら戦争と冠する規模の戦いは一年戦争くらい(その後のは抗争とか反乱)なので恐ろしくヤバい - 115二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:24:22
ヤマト夫妻にはなんとか生き残って対物ライフルをぶっぱなして貰いたい
- 116二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:34:29
when you find love in your heartのとこめっちゃ好き
- 117二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:06:52
ジークアクスでも再現された胸の謎蒸気まで同じで草なんだ
- 118二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:30:25
ガンダムXはストーリーも王道かつ分かりやすいから
未視聴の人は見ていってくれると嬉しい - 119二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:41:59
- 120二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:46:38
- 121二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:49:05
- 122二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:52:45
- 123二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:54:49
ガンダムXの住人がシャアのアクシズ落とし聞いたら冗談じゃねぇってほぼ全員反対するくらい苦渋は舐めてる状態でも有る
- 124二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:53:11