現代アニメの次回予告に関する問題

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:29:24

    最近次回予告をやらずサブタイだけ出すアニメが増えた気がするんだが…気のせいか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:30:46

    本予告はSNSの公式垢で

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:31:40

    >>1

    勿論、呪術とかのちゃんと次回予告がある作品もあるけどサブタイだけポンと乗せるだけなのも増えてきてて何処となく消化不良感が…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:32:54

    最近はWeb公開が増えたよね
    予告で寸劇するタイプが好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:35:03

    昔からそういうのはちょいちょいなかった?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:37:26

    >>5

    それはそうなんだけど最近になってやけに顕著になって来てる気がして

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:42:52

    逆にweb予告になってから伸び伸びとキャラ同士の寸劇見れるようになった印象
    15〜30秒は良くも悪くも結構慌ただしくなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:44:04

    別に尺に割くリソースを本編に回しただけじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:44:28

    制作がギリギリなのかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:46:57

    最近になってアニメ化する作品が増えすぎて次回予告まで手が回らないほど逼迫した制作状況になってるんだろうな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:48:06

    ひぐらし一期の低予算でもセンスのある次回予告を見たいなぁ…

    ひぐらしのなく頃に ED+次回予告【1080p】


  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:55:06

    web予告長いから本放送に載っけられんと思ってたが推しの子とかの15秒で十分放送できるような尺の予告とかもあるからよう分からん

    【推しの子】第二十四話『願い』WEB予告


  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:58:02

    >>12

    こういうのあるから次回予告やらないのが制作状況とかの問題だと思えないんだよなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:00:41

    予告映像で盛り上がる作品もあるから中々に惜しい…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:02:26

    次回予告でネタバレされるよりは良いかなって思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:04:24

    予告ないだけで肩透かし食らう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:07:24

    あったらあったでたまに盛大なネタバレ食らうこともあるんだけどなぁ…

    次回「城之内死す」デュエルスタンバイ!


  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:09:54

    20年頃から顕著になってきた印象

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:20:45

    少ない時間とはいえその尺を本編に回せる&放送数日前にWeb公開とかだと公開のタイミングでも多少の話題を作れるっていうメリットはあるか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:45:43

    >>19

    寸劇予告なんかをウェブで流すことで話題作りにするなら確かにありだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:25:43

    …アニメ制作が義務的なものになってきてる弊害なのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:38:01

    今は本編に詰め込み過ぎってのはあるかもしれん
    Z時代のDBとか思い出すと尺足らずの時間を埋め合わせするために予告時間長く取ってる印象受けたけど、今はむしろ時間が足りてない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:23:54

    尺埋めや次回への興味継続させるためという側面が昔はあっただろうけど、今は1クール2クールで詰め込むこと多くなってるから次回予告を放送時間内に入れる余裕がないんだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:32:58

    寸劇好きな人もいるんだろうけどキャラ崩壊系とか作品の余韻ぶち壊し系は寒っとしか思わんから分けてくれるのはありがたいわ
    ハンターのメルエム死んだ回とか最悪だった
    蟻編全体的にきっしょいノリだったけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:30:36

    ネタバレ気にしすぎる人の声が大きくなった弊害
    webでの次回予告は気づかないか本放送からだいぶ経った後に偶然見つけて気づくパターンが殆どだから、わざわざ調べて見に行く人以外には実質予告無しみたいなもの

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:35:01

    >>17

    それはそれで1週間の間に心構えと見る覚悟を作れるから鬱回や死亡回苦手な心弱き民にとってはむしろありがたかったんだよ、ネタバレ次回

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:39:58

    10年前のアニメは本編の配信は今でもしてるのに当時の公式HPに乗ってたおふざけweb予告は見れなくなってて残念だった

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:21:22

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:17:10

    予告がネタバレっていう感覚がまずわからんのだけどな正直
    多分予告をネタバレと捉える人間への配慮というよりは配信サイトだとエンディング以降カットされることが多いから別口でって目的のほうがでかいんじゃないかと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:18:16

    ガンダムXみたいなのって結局他に出てこなかったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:57:03

    少しの寸劇はあったジークアクスは珍しかったんだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:04:05

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています